東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. 【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-30 22:29:12
 削除依頼 投稿する

住民版を立てました。

住民のみなさん、情報交換をしましょう!


売主:東京急行電鉄株式会社、三菱地所株式会社、三菱商事株式会社、中央商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-04-02 23:41:55

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

【住民限定】ドレッセ美しの森シルフィーノ

301: 住民です 
[2011-04-01 11:10:12]
まぁまぁ。
お気持ちよくわかりますが(というか同感ですが)、それを言い出すと大抵がよくない方向の議論の応酬になると思うので…
コツコツ節電しながら、このまま停電回避が続くことを祈ります。
302: 入居済み住民さんA 
[2011-04-03 12:50:02]
> 292
点かなかったような気がした
> 293
ガスコンロは使えますよ
> 296
ピピッとコンロの上位機種は停電だと使えない

私も気になっていました。
幸いにもその後停電が無いので実際どうなのか?。
試しに、キッチン付近のブレーカを落としてみました。
結果は問題なく点火できました。
この機会に電池交換方法も確認できました。
単一電池2個ですね。これは必須です。
303: マンション住民さん 
[2011-04-04 22:40:15]
最近は計画停電なくて助かりますね。
ひとまず安心です。
真夏の計画停電を思うと…ですが。。

そういえば、たまプラの桜もだいぶ咲いてきましたね。
今週末は満開でしょうね。

桜を見ながら、駅まで歩いていると
このマンションに引っ越してきてよかったなと
思うときでもあります。
304: 住民さん 
[2011-04-05 08:39:35]
私も駅まで歩きながら、同様のことを感じました。
こちらに引越ししてきて初めての春を迎える者ですが、日々花や木が元気になっていくのがうれしいですね。
305: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 17:09:27]
同じ階の共有廊下の壁角が欠けていて、通りかかる度に結構気になってます。
これって管理室に修繕の申し出をすれば対応してもらえるものなのでしょうか。
306: マンション住民さん 
[2011-04-08 20:52:32]
ここの管理人さんはよく対応してくださいます。
伝えると数日で直してくれます。
私が言っておきますね。
307: マンション住民さん 
[2011-04-08 21:08:58]
わたしの共有廊下の壁角にも欠けている箇所が一つあります。はたしてここのことなのでしょうか?この一週間くらいで修繕されるかどうか、それとなく気にかけておきます。
308: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 09:21:21]
No.305の者です。
具体的な部屋番号は敢えてここでは申し上げませんが、No.306さん&307さんのお心遣いに感謝致します。
ありがとうございます。
309: マロン 
[2011-04-29 11:25:50]
はじめまして。EASTのモデルルームを見に行きました。
2階と3階を見に行きました。
日中の日当たりを教えて頂けませんでしょうか?
EASTは南南西とのことで、昼間のほうが日当たりが良いと聞きましたが
朝と昼過ぎではどう違いますか?
朝は暗めですか・・・?

また、2階部分は道路に面していて、すぐ前には植木がありますが、
夏場、虫(蚊)などは多いのでしょうか?

素敵な物件なので、購入を考えていますが、高い買い物なので、色々調べてから考えたいと思っております。

よろしくお願いいたします。
310: 匿名さん 
[2011-04-29 13:38:30]
ん?現地モデルルームって夜もやってるの?
日当たりは完成物件だから確認できるはず。
311: ネイチャリスト 
[2011-04-29 20:02:28]
マロンさん、
夏場の虫⁉ 多くていいじゃないですか。潔癖性よくないです。蚊、蚤、ゲジゲジ、自然の中で過ごしましょうよ。今年はみんなでベープマット電気代節約しシルフィーノライフしましょう。
312: マンション住民さん 
[2011-04-30 19:17:42]
蚊は、道を歩いていると飛んでいるのと同じくらいだと思います。網戸にしてれば入ってきませんが、玄関から人と一緒に入りやすいです。(どこの家でも)
ベランダで夕方〜夜にビールを飲むとかするなら、ベープとかが必要だと思います。
蚤やゲジゲジは出ません。ベランダの植木鉢やプランターの数が多ければ、蚊をはじめとして虫は出るかもしれません。

明るいですよ、朝も。東向きではないので、部屋の中まで陽が射すことはないですけど、普通に明るいです。
最近は日の出が早いので、6時くらいでお弁当を作る時に手元灯を点けるくらい。キッチンの位置にも寄りますが。
2階でも昼間は部屋の中まで陽が射すと思います。
313: 匿名さん 
[2011-04-30 21:47:15]
蚊や虫はともかく、自然派の方、ちょっと苦手です。
314: 匿名 
[2011-05-02 09:26:25]
私も南西向きのイースト在住ですが、朝から確かに明るいです。遮る建物が周辺にないとこんな感じなのでしょうか?わかりませんが。
ここの自然環境で少し困るのは、異常に風通しがよいことかと……。
通らないよりいいと思っておりますが(苦笑
ご参考まで、でした。
315: 匿名さん 
[2011-05-02 20:07:04]
314さん、ありがとうございます。
313さん、同感です。
316: マンション住民さん 
[2011-05-03 13:31:18]
### 電球について ###

皆さんご存知かと思いますが、意外とたくさんの電球が使われていますね。
拙宅で調べてみると、
台所(54Wx2)、洗面所(54Wx3)、浴室(54Wx4)、廊下(54Wx2)、玄関(54Wx2)
トイレ(54Wx1)、この他にレンジフードに40Wx1、ポーチに22Wx1
全部合計すると、16個で818Wになります。

一番多いのは、口金がE17型の54Wクリプトン球です(9個)。
LED電球は各種販売されていますが、我家の経験では、54Wの電球に対しては、
400ルーメンくらいの"電球色"のLED電球に取り替えると違和感無く、ほぼ同じ
明るさになります。
口金がE17型では、東芝の「LDA5L-E17」とかパナソニックの「LDA6LE17」
などがあります。これらの消費電力は6Wくらいなので、かなり節電になります。
ただし、まだ値段が高いのが玉に瑕です。
以上、ご参考まで。
317: 住民でない人さん 
[2011-05-08 19:02:28]
>316
クリプトン用のLED電球は興味がありましたが、明るさから、なかなか手が出せませんでした。
実用的な明るさが確保できるのであれば、節電効果は長い目で見て良いですね。
318: マンション住民さん 
[2011-05-09 18:02:06]
>316さん

玄関のダウンライト電球が切れたので、ミニクリプトン型LED電球をとりあえず1個だけ買って替えたら点きませんでした。
不良品?と思い、他のE17型の照明器具に付けたら点いたので、このダウンライトでは駄目だったようです。
3000円以上したので、試すには高い買い物でした。316さんの購入した物は問題なかったでしょうか?
319: マンション住民さん 
[2011-05-09 23:37:00]
> 318 さん
316です。
玄関には、パナソニックの「LDA6LE17」を取り付けました。
問題なく点灯しています。玄関は人感センサーになっていますが、
調整されていますか?
ダウンライト自体は(ソケット側)、廊下や洗面所などと同じようなので、
こちらに取り付けて点灯するなら、人感センサー/ダウンライトの故障か
ソケット側の接触不良などが考えられると思います。
ご参考になればよいですが。
320: マンション住民さん 
[2011-05-11 00:30:31]
>319 さん

318です。丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。センサー切で、点灯にしても駄目でした。
ミニクリプトン型でダウンライトOKと書いてあったのですが、他の所も一瞬は点いたのですが、駄目でした。
こちらは他の器具に回して、319さんと同じ物を購入してみますね。
321: マンション住民 
[2011-05-15 17:51:26]
>316さん

はじめまして

確かに、このマンションは、共有部分も専有部分も電球使いすぎですね。

うちの節電対策としては、浴室の電球4個のうち、2個を蛍光灯型電球に変えました。
それと、極力点灯箇所を減らすことです。当然、玄関の足元の照明は点灯しません。

また、うちのキッチンの電灯は、24Wのコンパクト型蛍光灯(ねじ込み式ではないもの)が3個
です。

322: マンション住民さん 
[2011-05-16 00:25:51]
>316 です。

1点補足です。
トイレの電球は、LED電球には取替え不可のようです。
説明書にそのような記載がありました。
換気扇連動型のためでしょうかね?
323: マンション住民さん 
[2011-05-23 23:37:38]
とにかく音が静かで、マンションの設備や構造も良く、本当に住みやすいマンションです。
日中もそうですし、特に夜は全くと言ってもいいほど無音です。
マンション内の樹木が徐々に生育してきており、朝は窓を空けると小鳥の
さえずりが聞こえ、すがすがしい1日を迎えられます。
駅までも緑豊かな「美しの森公園」を抜けFrancfrancの方のエスカレータを使えば
徒歩10分以内で到着しますし、とても快適なマンションです。
駅周辺もおいしいお店や、飲み屋もありますし、ヨーカドー、コープ、東急ストア、
フィットケアデポの比較的大衆店も徒歩圏ですので生活しやすいですよ。
324: 匿名 
[2011-05-24 22:47:41]
営業さんかと思うような書き込みですが、意外と真実ですよね。
と、また別の住民より、でした。
悪口書かれるのに慣れてしまって、何だか新鮮です。
325: 住民さんA 
[2011-05-29 10:04:57]
抜けていくのは「美しの森」ではなく「美しが丘」公園の方ですよね(^^)

駐車場から出るときに、後続車がいるときは、ゲートを閉めないで開けておいていただきたいです。
すぐ後ろにいるのにゲートが閉まってきてビックリしたことがあります。

また、入り口から入る時も、すぐ後ろにつけていたので当然開けておいていただけるものと思っていたら、振り返ったらゲートが上から下りて来る途中で、もう少しで挟まれるところでした。

バックミラーのご確認をよろしくお願いいたします。
326: マンション住民さん 
[2011-06-15 22:50:26]
いきなりですが一昨日くらいイースト2階廊下の壁見たら・・・・ナメクジが。。量がかなりひどくないですか??
327: 匿名 
[2011-06-18 21:41:33]
雨上がりはナメクジ、ものすごいですよね…
あれ、どうにかならないのかな…
ナメクジには申し訳ないですが、虫が苦手なので…
でも、去年もこの時期はすごかったです
328: マンション住民さん 
[2011-06-20 20:08:58]
たしかに。
去年はすごかったですよね。
今年はまだみていません。

公園が近くにあるからですかねぇ。
びっくりしました。
2階以上にはあまりいないけれど、1階がすごいですよね。
半地下だからしょうがないのかとは思いますが。。
329: 入居済みさん 
[2011-06-21 23:58:43]
アフターサービスの点検時に、風呂場の洗面台や浴槽のふちの上部など水平部分にカルキがうろこ状に白く固まり易いので、必ず浴室乾燥前にタオルで拭うように指導がありました。
入居後半年たちますが、既にカルキが固まり通常の風呂用洗剤では落ちなくなっていました。

ネットで調べたらクエン酸が有効とわかり、試しに使ったところ2-3回の清掃できれいになりました。
困っている方にはお勧めします。

注意としては、酸性なので清掃後に十分に水洗いすることが必要です。

クエン酸はポットの中に固まるカルキ取りにも効果があります。
330: マンション住民さん 
[2011-06-22 01:02:27]
庭の木がナメクジにやられました。。
このマンションで初めての夏ですが虫が駄目なのでショックです。
とりあえず、ナメクジには申し訳ないですが、庭だけでも駆除しようかと。
331: マンション住民さん 
[2011-06-22 02:11:25]
>329さん
お風呂場のカルキ!気になっていました。
既にできてしまったものは削り取るとかしかない。と言われあきらめていました。
クエン酸なんですね。早速試してみます。
有難うございました♪
332: マンション住民 
[2011-06-22 08:54:33]
ありがとうございます!
クエン酸、さっそく試してみます。前から気になっていました。
ナメクジ、気になりますよね〜…
333: マンション住民さん 
[2011-06-25 15:25:21]
ところで。
残り何戸かご存知の方いますか??
営業さんに聞けばいいことなのですが、購入するわけでもないのに聞くのも。。と思って。
334: マンション住民さん 
[2011-06-26 11:53:36]
最近、廊下で鳥をみかけます。
見た目はかわいらしい鳥なのですが、糞をするので困っています。
ムクドリに似ているような気がしますが、鳥に詳しくないのでよくわかりません。
糞は黒色です。

住みつかれてしまってはイヤなので
早めに対策をとりたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
335: 匿名 
[2011-06-26 18:15:34]
4階の廊下で鳥見ましたよ。すっごく小さな鳥ですよね?わたしが横切っても全く驚くこともなく、黒いフンをしていました。
とりあえずコンシェルジュに連絡というのはどうでしょうか?
あと、最近小さなムカデみたいなのがベランダに飛び込んできていて参っています…
336: マンション住民さん 
[2011-06-27 00:43:08]
そうです!その鳥です。
名前わかるひといますか??
ぬいぐるみみたいな小さな鳥で、横切っても動じずフンをしていました。
最近ですよね?
早く来なくなってほしい・・・

とりあえずコンシェルジュに言ってみます。
337: 匿名 
[2011-06-28 09:06:07]
苦手なものもありますが、これだけ自然あふれる環境というのも考えようによっては楽しいですね。元々が林だった場所だから余計なんでしょうか…?
すみません、決してお悩みを軽視しているつもりではないのでお許しを。
338: 匿名 
[2011-06-30 19:02:52]
インターホンを押して、すぐに帰っていくクリーニングの店の方がいて、迷惑しているのですが…
どうしたらいいんでしょう。
339: マンション住民さん 
[2011-06-30 21:32:41]
ポストのネームプレートを貼っている方がいらっしゃいましたが、どこで購入しましたか?
できれば教えてください。いろいろ探してみましたがアクリル素材は見つからなくて、
宜しくお願いします
340: 入居済み住民ZZ 
[2011-07-03 12:51:17]
>334-337
多分ヒヨドリでしょう。
子育てしてましたが、巣立ってどこかへ飛んで行ったようですね。

>335
>小さなムカデみたいなの
これは、「ヤスデ」です。
見た目は悪いですが、無害のようです。ただし、踏むと悪臭を発するの
でご注意を。本来森にいて腐葉土を作ってくれるのですが。
もともと森だった所へ侵入したは我々なので、先住者をむやみと追い出
すのは気の毒かも。ベランダで蚊取り線香を焚くのも一案です。

>339 さん
ホームセンターの表札のコーナーにありませんか?
近くでは、マルエツの2階のトステムなど。
341: マンション住民さん 
[2011-07-03 13:32:08]
338さん

うちにも入居後何回かきました。玄関モニターに残っていて無視していたんですが、たまたま帰宅時に
出くわしたので、問い詰めました。

配達のついでにインターホンを押して回っているとその業者は言ってましたが、迷惑なので今後来るな!と
きつく言っておきました。
ついでに管理室にも業者名を言って、厳重注意してくださいとお願いしました。
管理人さんは、「今回でもう何人もの方から苦情をいただいているので連絡はしてあるのですが、まだ来ますか・・。」と言っておられました。
その後うちには来ないので収まったものと思っていたのですが、新しく入居される方がいるたびに、相変わらず
回っているんでしょうね。
管理室に話しておいたほうがいいと思いますよ。


339さん

私が入居するときは、オプションの一覧をもらい、その中に乗っていたので発注しました。
東急たまプラーザ店で取り扱っています。MRの方が知っていると思うので、聞いてみたらいかがでしょう?

342: マンション住民さん 
[2011-07-05 01:11:04]
ネームプレートの件ですが、教えてくださいましてありがとうございました。
マルエツは行きましたが、ありませんでした。
ところで東急たまプラーザとは不動産のことでしょうか?場所はどこでしょうか?
343: マンション住民さん 
[2011-07-05 06:09:51]
342さん
マルエツの2階にビバホームがありませんか?
あそこの入り口に表札の見本販売を行っています。
ビバホームはトステムが運営しています

また、東急たまプラーザとは東急百貨店のことでしょう。

ただし、ご要望のポストのアクリルのネームプレートというのは、一斉入居者のオプション販売会において各戸の玄関の表札を作成した入居者に業者からプレゼントされたものです。全く同じ物がご要望でしたら、その業者に注文するしかないですが、業者名は売り主である東急電鉄が知っているはずなのでMRに聞いたらいかがでしょうか?
344: マンション住民さん 
[2011-07-05 06:18:42]
343です。

補足です。
業者とはオプション販売会において表札の受注販売を請け負った業者です。
売り主とオプション販売会を主催したであろう東急電鉄です。
345: 匿名はん 
[2011-07-06 20:33:01]
完売しましたね。
346: 匿名さん 
[2011-07-07 23:45:53]
完売しましたね。
以前中古販売でも売れましたし、
よかったです。
中古で売るときも、
値上がり期待できそうですね。
347: 住民でない人さん 
[2011-07-09 18:41:06]
完売おめでとうございます。
でも値上がりは期待できないよ。
348: 匿名はん 
[2011-07-10 07:25:58]
そういえば、、歯医者さん(美しの森クリニック)が
今月末か来月にできるようですね!

こんな感じで便利になってくれると嬉しいです。
349: 匿名さん 
[2011-07-10 08:24:37]
セントヴェールの裏(畑?)あたりにパン屋ができるって本当ですか?
350: 匿名 
[2011-07-10 11:31:47]
確かに何かできそうな気配ですね。
パン屋さんもいいですが、中小規模でも紀伊國屋、明治屋、成城石井あたりもあれば便利ではないでしょうか。お客さんいるのにな~と思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる