相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

806: 匿名さん 
[2010-08-09 14:34:18]
B棟北端のルーフバルコニーのある家、ルーフバルコニーの柵全てにぐるりと布団干していました。
皆が狭いベランダ内に布団干し台を置いてルールを守っているのに、あんな広いバルコニーに何台でも置けるのにルール無視して柵干し。
腹立つというか呆れます。
807: 匿名さん 
[2010-08-09 17:40:43]
ルーフバルコニーは柵外に庇部分があるから普通のバルコニーと違って安全…
と思ってるんじゃない?

管理規約はどうなってるんだっけ?
「ルーフバルコニー」の柵への物干し禁止って明言されてるなら、発見したあなたが
注意してあげたら?
808: 匿名 
[2010-08-09 19:35:52]
私もそう思います。ルーフバルコニー付きの家は限られていて、ここにそのように書く事は、その家庭をほぼ名指しで非難しているのと同じです。

勘違いという場合もありますし、まずは直接もしくは管理人にお願いし、注意されたらいかがでしょうか。

何度か注意されても直らないのなら話は別ですが、違反を知らずにいたとしたら、長く住んでいくマンションで「非常識な人」とレッテルを貼られてしまうのは、かなり辛いと思いますから(T_T)
809: 匿名 
[2010-08-09 20:58:44]
知らなかった、ではすまされないはずです。

入居前に管理規約誓約書に判を押したでしょ。
810: 匿名さん 
[2010-08-09 22:01:46]
>知らなかった、ではすまされないはずです。
>入居前に管理規約誓約書に判を押したでしょ。

そう言えるあなたは管理規約を完璧に守っているんですね。
素晴らしい!
ひとかけらのミスもない自信があるとは…さすがですね!
811: 匿名さん 
[2010-08-09 22:07:07]
>>806はやりすぎ。特定できるような書き方するなんて素人さん?
せっかく書いても削除されちゃうよ。

>あんな広いバルコニーに何台でも置けるのに

ルーバルって風が強いってことわかる?
ルーバル付き住戸に住んでないからわからないかな?
あんな所に布団干しや物干し置いたら倒れるよ。
推奨できないね。


812: 匿名 
[2010-08-09 23:37:29]
風が強いのに柵に布団干したら、落下したら危ないなーとか思わないのだろうか。
布団乾燥機くらい買えばいいのに。
813: 匿名 
[2010-08-09 23:50:39]
806
怒る気持ちも分かるが確かにフェアじゃないよな。あんたは特定されなくても、言われてる方は特定されてしまってる。しかも自分が間違った事してるか自覚あるかもわからないし、常習性も分からんしな。少し冷静になって、目撃した時すぐ管理人に言ってみな。注意してくれるから。それでなくても暇さえあればタバコばっか吸ってんだから。少しは使ってやれ。
814: 匿名 
[2010-08-10 00:10:37]
怒る気持ちも分かりますが名指しは良く無いと思います。此処で言わないで、直接管理人さんに話しましょう。

お願いします
815: 匿名さん 
[2010-08-10 00:35:17]
ねー、なんでみんな「管理人」って言うの?
「管理員」じゃないの?
816: 匿名さん 
[2010-08-10 05:53:57]
特定できるからかわいそうって、ルーバル物件は数戸あるじゃん。
それを言うなら以前のD棟1階の車2台駐車を叩いた時に擁護してやれよ。
あれこそ特定できたのに。

ルーバルが干し台も置けないくらい風が強いなら、柵に布団干すなんて異常行動だな。
まあ子供用ブランコやプール置いてる部屋もあるから、そこまで強くはないんだろ。

問題はルーバル物件は即完売=初期入居なのに、この2年半堂々と干してたってこと。
何十人もが目にしているはずだし、管理人も毎日巡回してるんだから気づいているはず。
注意しても聞かないのか、なあなあで流してるのか。
817: 匿名 
[2010-08-10 07:30:23]
D棟の件を蒸し返し、さらにハーバル物件を絞り込むなんて酷いです。そもそも布団とブランコが同一人物かもわからないのに…

書かれた人が、この掲示板を見るのと、知らずに書かれてしまうのと、どちらが辛いんでしょうね(T_T)

少なくとも、閲覧者たちはこの先、非常識者だと好奇の目で見るでしょう。注意すれば済むことなのに、そんな事にならなくちゃいけないなんて、私だったらたえられません。
818: 匿名さん 
[2010-08-10 09:10:25]
ハーバルw

辛いだのたえられないだの言う前にしっかり嫁。
ブランコと布団が同じ家なんて書いてない。
819: 住民 
[2010-08-10 11:10:31]
無関係なのに、引き合いに出されてしまうブランコのお宅…お気の毒ですね(苦笑
820: とおりすがり 
[2010-08-10 11:54:18]
>管理人も毎日巡回してるんだから気づいているはず。
>注意しても聞かないのか、なあなあで流してるのか。

管理員が注意しないってことは、規約上で禁止されていないってことじゃないの?
バルコニー柵とルーフバルコニー柵、共に禁止されていのか誰か確認してみたら?
821: 匿名さん 
[2010-08-10 12:05:35]
誰かお願いします。
822: 匿名 
[2010-08-10 12:22:31]
皆さんよく人の家見てますねぇ…
823: 匿名さん 
[2010-08-10 13:02:38]
ルーバル柵への布団干しが規約で禁止されていないなら、飛ばないように布団挟み・ひもの併用で
安全対策すれば干しても構わないのかな。

ただ美観上、あまり好ましい行為ではないよね。
824: 匿名さん 
[2010-08-10 20:37:48]
バスガスバクハツ\(◎o◎)/
825: 匿名 
[2010-08-10 20:53:22]
平和な感じになると、誰かが火をつけますね!
826: 匿名さん 
[2010-08-10 21:39:23]
ということで次のアナタ、明るい話題をどうぞ!
827: 匿名 
[2010-08-11 12:36:18]
822さんに同感です。
何処から見てるのか少し怖くなります。
828: 匿名さん 
[2010-08-11 18:26:40]
それが集合住宅の宿命でしょう。
嫌なら山奥で隣近所から離れた家に住むことです。
829: 匿名さん 
[2010-08-11 18:35:59]
他のお宅の事外から見てあーだこーだ言ってる人も、最初は自分ちを外から見るついでに
他の家のバルコニーが偶然見えちゃっただけでしょ?

布団干しや喫煙、一度見てしまうと気になって毎回見上げてしまう…わかります。
830: 住民さんA 
[2010-08-12 01:51:10]
明るい話題と言えば宝くじが当たったんだけどローンの残高には少し及ばず…残念。
831: 住民さんA 
[2010-08-12 05:51:14]
宝くじかなりの高額当選?!
すごいですねぇ。
832: 匿名さん 
[2010-08-12 08:46:57]
うらやましい!
ローン半額減るだけでもいいから当たらないかな…
ロト6買ってきますー
833: C棟住民さん 
[2010-08-13 14:41:36]
宝くじ当たったんですか!
ローン残高「少し」及ばずでも十分うらやましいです!
やっぱり私も買おうかな。
当たったら都内に戸建てを買い直す。。。なんちゃって。。。
834: 匿名さん 
[2010-08-13 16:30:34]
私はもっと駅近に買い直します(笑)
あー当たれジャンボ!
835: 匿名 
[2010-08-15 01:53:12]
バスのテレビの音量ウンヌンの前に朝ははパンやおにぎりのゴミ…夜は氷結や第三のビールの空き缶…あからさまにバスに置いてかないでくれw


ベランダでプールとか布団干したとかひどい民度の問題か?そんな事より常識的なマナー悪すぎる!

836: 匿名 
[2010-08-15 20:35:13]
ジャンボ、買いそびれたんですよねぇ〜。買わなきゃ当たらないもんなぁ〜(泣)
837: 匿名さん 
[2010-08-15 22:26:41]
835はバス運転手のカキコミのように見える…
838: 匿名 
[2010-08-16 00:52:55]
常識的なマナーだけは守りましょう!自分が食べた物のゴミや煙草などは持ち帰り捨てれば良いだけの話です。

バスのテレビの音量の件は直接運転手さんに言えば解決してくれると思いますし、ここで書き込むのは止めましょう。
839: 匿名 
[2010-08-17 00:17:33]
運転手が頭上のテレビチラチラ気にしながら運転しているのは常識があるのですかね?
840: 匿名 
[2010-08-17 00:30:36]
ここの人達…って
841: 匿名 
[2010-08-17 01:24:38]
テレビは必要ないですよ。夜など見ている人、ほとんどいないですよ。メールを打っている人や疲れて寝ている人…
それであの番組、あの音量では静かにしてほしいと思います。
842: 匿名さん 
[2010-08-17 09:36:26]
私は平日昼間や土日に乗っていますが、乗客はほとんどテレビ見てますよ。
子連れは特に、渋滞で子供の気を反らすためにテレビ必要です。
843: 匿名さん 
[2010-08-17 12:17:33]
>乗客はほとんどテレビ見てますよ。
携帯見てます。
観光バスじゃあるまいし10分ちょいの距離に必要なし

844: 匿名さん 
[2010-08-17 17:43:14]
というか、今ちょうどシャトルバスのアンケートが手元にあるんだから、ここに書かずにそっちに書けば?
毎度委任状やアンケートの提示率が悪いらしいけど、ここの皆さんは出してるんですよね?
845: 匿名 
[2010-08-18 00:43:50]
出してますよー

決め付けはよくないな
846: 匿名 
[2010-08-18 08:18:38]
決め付けていないと思うが…
847: 匿名さん 
[2010-08-18 14:44:25]
出してるんですよね?って聞いてるだけじゃん。
848: 匿名 
[2010-08-19 02:32:17]
疑ってるだけじゃん
849: 匿名さん 
[2010-08-19 06:35:23]
夏休み終了まであと2週間ですね!
エントランス陣取ってゲームしたり騒いだり、中庭や外側の公園で食べ散らかしたゴミ放置したり…
早く学校行ってくれ。
850: 匿名 
[2010-08-19 08:01:59]
↑同感です。↑
中庭の滑り台でDSやったり、キッズルームでドッジボール…エントランスでかくれんぼ…勘弁してくれ〜注意しても、5分後には違う子供が来る!
午前中しか外遊びできない乳幼児を持つ親としては辛い!
自分の子供にはさせまいと誓う今日この頃。
851: 匿名さん 
[2010-08-19 08:45:13]
同じく幼児持ちです。
小さい子供の周りで走り回って危ないし、エレベーターでいろんな階を押して遊んだり、各棟の入口に数人居て自動ドアを開けてくれるのを待ってたり。
サクラ以外の子供もたくさん紛れてるように思います。
自分の子供が就学したら、学童保育に入れるようにしたいです。
852: 匿名 
[2010-08-19 10:32:04]
昨日郵便物を取りにエントランス行ってビックリしました。
小学四・五年位の男の子が、ポスト前のソファーにあるテーブルの上で寝転んで宿題してるんです。
宿題やるのはかまいませんが、テーブルの上でゴロゴロするなんて…。
ただでさえ小中学生のたまり場になってて、土足でソファーが汚れる一方ですね。
最悪。
853: 匿名 
[2010-08-19 11:26:33]
あのソファーいらないよ。いつ行っても子どもの遊び場。
通勤電車でも、疲れた大人や老人が立っていて、小中高生ばかりが座っている。別にどちらも悪いことをしているわけではないけど、自分の子どもにはこんなことさせたくないですね。
854: 匿名さん 
[2010-08-19 11:45:07]
ソファー、時々老人がヘルパーさんと座って休憩してるし無くすのは気の毒。
しかし小中学生の利用態度の悪さには閉口しますね。
先日は男子がソファーで寝てました。
この年齢から浮浪者のような行動…親はどう思ってるんでしょう。
855: 匿名 
[2010-08-19 12:33:06]
その場合でも、つまり老人とヘルパーさんが座る場所がなくて困っていても、件の子どもたちは寝っそろべってゲームに興じているんでしょうね。
嘆かわしい限りです。
856: 匿名さん 
[2010-08-19 12:47:50]
ねー、ここで小学生の悪口書いている人たちは本人に注意したの?親に注意したの?

常識ある大人なら、掲示板に悪口書く前にやることあるでしょ。
小学生や中学生にビビって注意できないわけではないですよね?
857: 匿名 
[2010-08-19 13:17:10]
↑じゃあお宅にお願いします
858: 匿名さん 
[2010-08-19 14:04:53]
あなた馬 鹿?
私は目撃者じゃないから、実際に見た人たちに言ってんだけど。
859: 匿名 
[2010-08-19 14:28:30]
↑同感です
860: 匿名 
[2010-08-19 15:02:50]
最近、子供を叱れない大人が増えましたねー。
861: 匿名さん 
[2010-08-19 15:09:33]
私は常に幼児連れなので逆ギレして危害加えられないよう、注意は管理人に頼んでます。
が、管理人が注意してもハイハイってその場限りなんですよね。
叱れない大人も増えたが、大人を軽く見てる子供も増えた。
862: 匿名はん 
[2010-08-19 20:06:34]
結局親のエゴだよね。
幼児にとって、幼稚園児の動きは乱暴。
幼稚園児にとって幼児は邪魔。
幼稚園児にとって小学生の動きは乱暴。
小学生にとって幼稚園児は邪魔。
小学生にとって、中学生の動きは乱暴。
中学生にとって、小学生は邪魔。

みんなおやは自分の子の立場でしか考えない。
863: 匿名 
[2010-08-19 21:14:18]
そりゃそうだ。
でも何かあった場合怪我をするのは一番幼い子供。
864: 匿名はん 
[2010-08-19 21:19:55]
しないよ。
戦争じゃあるまいし。

いろんな学級が混じって遊ぶほうが健全。

三丁目の夕日が受けるわけだ。
865: 匿名 
[2010-08-20 02:27:50]
実際鼻の骨折った幼児いますよ。
866: 匿名さん 
[2010-08-20 08:45:55]
えー!
他の子供の暴走でですか?
867: 匿名 
[2010-08-20 13:58:41]
C棟でプール帰りの小1位の子供2人がエレベーターを停めておしゃべりしていたので注意しました。他の人が使えないよ、と。
今日も同じ子供がエレベーターを2台停めて遊んでいたので注意したら、お前の部屋は何平米だ?と聞かれました。思わず笑ってしまいました。親の会話が目に浮かびますよね(笑)
868: 匿名さん 
[2010-08-20 14:33:30]
残念なことにここは値下げ前価格と値下げ後価格という、
歴然とした購入価格の差がありますし、そのうち、
「おまえのうちはいくらで買ったんだ?」みたいなことを
子供同士(友人同士)で言うこともあるんでしょうね。

親が、
「うちの下の部屋買った人ってかわいそうね。
うちより○百万も高く買ってるんだから」
みたいな、そういう話をしたりしているんでしょうから。
869: 匿名 
[2010-08-20 15:38:32]
確かにサクラは購入金額の違いがかなりありますよね。

でも最初から、入居してるメリットもたくさんあるので全然気にしてないですけど。


金額が下がるってなにが嫌って、常識のない住人が買えるようになるのが一番嫌なだけです
870: 匿名さん 
[2010-08-20 16:08:01]
それで何て答えたんですか(笑)
親のレベルが知れますね。
友達に対しても『うちより低層』とかバカにしてそう。
871: 匿名さん 
[2010-08-20 16:10:47]
>お前の部屋は何平米だ?と聞かれました。

笑ってないで叱りとばさなければ。
「お前…って誰に口きいてるんだ!」
私なら、部屋番号聞き出してインターホンから親に即苦情言うね。
甘やかしてはいけません。
872: 匿名 
[2010-08-20 17:53:38]
何の報告会だ?ここ?
873: 匿名はん 
[2010-08-20 18:39:06]

>865
の真偽はどうなったの?

ウソか?
874: 匿名はん 
[2010-08-20 19:18:38]
>871
釣りだと思うけれど、
釣りじゃなければ、こんな人が同じ住民か。
と思ってしまう。
875: 匿名 
[2010-08-20 19:56:42]
釣りですね!
876: 匿名 
[2010-08-20 21:01:29]
暇人の付き合いデスネ(^-^)g"
877: マンション住民さん 
[2010-08-20 22:55:28]
>>874
大人に向かって「お前」って子供が言ったんだから叱って当然。
そのままにせず、親に注意しなければいけないレベルの悪さ。
878: 匿名 
[2010-08-20 23:01:04]
可愛くない子供が多そう。ここ。
879: 匿名さん 
[2010-08-21 07:19:11]
実際かわいくないガキばかりです。
たまにドアを押さえて待ってくれたり、挨拶できる子に会うといい子だなとしみじみ感じてしまいます。
880: 入居済み、中年男性. 
[2010-08-22 11:26:03]
叱るべきときは、叱るように心がけています。危険を感じたときは、「あぶないよ」と、なるべく理由を添えて注意するように、心がけています。
正直、子供相手でも、以上のような声をかけるのが、怖かったりします。だから、心がけです。
エントランスのソファのまわりを、幼稚園でいうところの年長さんぐらいの子供が、自転車を漕ぎ始めたので注意をした事があります。その子の祖母らしき人が、ソファに座っていたんですね。その子が子犬の目で、おばあちゃんをみるのですよ。すみません、でもなく、うちの孫になにをいうかぇ!、でもなく、魚の目でじとっと・・・。いろいろな怖さがあります。言い方が、きつかったかも知れません。

話題を変えます。
共有部分の、汚損、破損が、少なからず有るように思います。小さくないゴミなども落ちています。共有部分も、専有部分同様、「自分の家」の一部であると心がけませんか。修繕、維持費など、負担先を考えましょう。


881: 匿名さん 
[2010-08-22 19:24:10]
>>880さん
エントランスで自転車乗ってる孫とおばあさん、私も見たことあります。
その人、中国人でしたよ。
うちの子供が自転車を触ったら中国語らしき言葉言われました。
もし同じ人なら、言葉が通じなかったのかも。
882: 匿名 
[2010-08-23 02:01:06]
このマンション、中国人、韓国人が多いですよね。
日常会話くらいなら聞き取れるのですが解らないだろうと思ってか目の前にいる人の悪口を祖国のお言葉で喋っています。
同じ年代の子供を持つママとして人間として、悲しいです…。
883: 匿名 
[2010-08-23 03:24:44]
ピンクパンサーに行きます。

9LPNNF73UCです
884: 匿名さん 
[2010-08-23 05:45:54]
多いですよね中国人。
しかも全く日本語覚える気なさそうな。
まああの価格帯だから仕方ないのかもしれませんが。
885: 匿名さん 
[2010-08-23 11:14:08]
外国人の区分所有者は、管理組合役員を引き受けるのかな?

知人のマンションも何人か住んでいるんだけど、抽選で役員に当たっても
「日本語が話せない」と役員を拒否しているらしい。
そこの組合は、よほどの理由がないと役員辞退は認めていないそうだが、
「言葉が通じないんじゃ仕方ない」と辞退を認めたんだって。
886: 匿名さん 
[2010-08-23 12:53:07]
一家全員外国人って家庭は少ないのでは。
配偶者が日本人で、祖国から親兄弟呼んで同居ってパターンをよく見ます。
日本語わからないってタチ悪い言い訳ですよね。
887: 匿名さん 
[2010-08-24 12:07:14]
ベランダ床面のメンテナンスについて質問です。

うちはD棟の低層階のためか、ベランダ床面の汚れ(土or砂?)が気になります。
普段は洗剤は使わずに水をかけて、デッキブラシでこすっています。
みなさんは、どのようにお手入れされていますか?
888: 匿名さん 
[2010-08-25 19:32:53]
ポストに入ってたチラシ『3000万以下での売却待ちが3組』ってほんとですかね?
住んでていうのもなんですが、やっぱり交通が不便だし中古になるし、去年の販売価格より高く買う人なんているんだろうか。
889: 匿名さん 
[2010-08-25 19:37:35]
そりゃ、条件の良い部屋を3000万以下で買いたい人はいるでしょう。
新築売値が4000万位の部屋を。
890: 匿名 
[2010-08-25 21:22:07]
咋春だったらその価格で選び放題だったのに。
891: 匿名 
[2010-08-26 02:32:41]
2000万円くらいで買える部屋が出たら、もう1部屋買いたい。
低層階(一階はNG)の売りがないかチェックしてます。
892: 匿名さん 
[2010-08-26 14:32:04]
へえ…いろんな人がいますね。
もう一部屋買うなら駅近がいいな。
893: 匿名さん 
[2010-08-26 17:06:32]
販売当時営業から聞いたのですが、
C棟最上階を3件まとめ買いした人もいるみたいですからね。


894: ご近所さん 
[2010-08-26 17:52:34]
へーっ。
そんな金をドブに捨てた人がいるんですか。
895: 匿名さん 
[2010-08-26 18:12:46]

もう1件購入したいなんてすごいですね!

競売の話題も以前ありましたが、これだけ大規模だと
管理費・修繕費の滞納問題とかないんですかね?

色々言われているサクラディアですが、やはり住んで
みると良い部分も多いからもう1件購入したいという
ことになるんですかね?
896: 匿名さん 
[2010-08-26 22:23:29]
デリヘルの基地にでもするんじゃない?
897: 匿名 
[2010-08-26 23:26:25]
私ももう一部屋欲しいです。倉庫代わりに。1500万なら絶対買うけど…さすがにそれはないですよね。
898: 匿名さん 
[2010-08-27 06:52:07]
>895さん
滞納問題ありますよ。
先日の総会で報告あったのは最長5ヶ月分だったかな。

倉庫用に購入ならぜひうちの下の部屋を(笑)
子供の騒音気にせずに済みそう。


そういえばバスアンケートの結果、皆さん見に行かれました?
899: 匿名 
[2010-08-27 08:17:09]
>898さん

滞納問題あるんですか、右肩上がりの時代ではないし、政策の空洞化もあって景気の回復も不安です。家もそうならないこと願うばかりです。


下階への騒音がどのくらい伝わるかは分かりませんが、家の場合下階の活発なお子さんの走り回る音がよく分かります。寝る時間には納まっているのであまり気にはなりませんが、まわりのお宅へどの程度影響しているかは気になる所です。
900: 匿名さん 
[2010-08-27 08:35:36]
下の音が上に聞こえると思っていない人が多いからね。
901: 匿名 
[2010-08-27 11:19:57]
プレミアム住戸を含めたまとめ買い。3部屋繋げてクリスマスのイルミネーションをされていた部屋ですよね。
その中の一部屋はサクラディアの中では最も高額の売値6千万円位だったかな?
私では買えない…でも羨ましくない(笑)
902: 匿名さん 
[2010-08-27 11:34:19]
>>899

子供の走る音上にも聞こえるんですね。
うちは、斜め上がかなりひどいです。
真下の人は、よく我慢してるもんだと思います。
以前話題になった2重床の太鼓現象なんでしょうね。
真下だけじゃなくて斜め下や隣りや真上にも響くそうですから。
真下は老夫婦で、話をするときもこちらがかなり大きい声で言わないと
聞き取れないみたいなので、難聴だからそれほど騒音に感じてないのかもしれませんね。
1日に1回くらいダッシュするならまだ気になりませんが、
毎日数十回もダッシュされるのでいい加減にしてほしいです。



903: 匿名さん 
[2010-08-27 16:57:40]
子供さんが走ったりする二重床の太鼓現象による騒音の程度は、真下の部屋を10とすると、

真下の部屋  10
斜め下の部屋  7
隣りの部屋   5
真上の部屋   3

らしいですよ。
904: マンション住民さん 
[2010-08-27 17:29:54]
ここのまとめ買いね。

物好きがいるもんだ。
この辺の地主か?

資産価値を気にしない超越した人がいるんだ。
905: 匿名さん 
[2010-08-27 19:07:42]
今は欲しくないが、親が高齢になった時にもう一戸欲しい。
同居は絶対嫌だけどこれだけ大規模なマンション内での敷地内同居ならなんとかなりそう。
10年くらい後に狭い3LDK1000万くらいで出ないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる