大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木東宮町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 東宮町
  6. プラウド茨木東宮町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-16 16:11:00
 削除依頼 投稿する

茨木のプラウド第2弾です。いかがでしょうか?



交通アクセスで「JR茨木駅徒歩圏」と言っておきながら
距離や所要時間を明示していないだけでなく、周辺環境の地図にもJR茨城駅を載せてない。
土地勘のあるものにとっては、ちょってセコイ広告だなという感じもします。

所在地:大阪府茨木市東宮町3-5(地番)
交通:阪急京都本線「茨木市」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2006-08-13 12:00:00

現在の物件
プラウド茨木東宮町
プラウド茨木東宮町
 
所在地:大阪府茨木市東宮町3-5(地番)
交通:阪急京都本線茨木市駅から徒歩10分
総戸数: 80戸

プラウド茨木東宮町

308: 住まいに詳しい人 
[2007-07-21 08:37:00]
基本的に販売時に人気薄の物件は中古流通市場でも非常に人気ない。

販売時に人気有った物件は当時購入できなかった・興味を持っていたが
購入まで至らなかった人が潜在的な需要者としているので、
比較的良い値段で、買い手がつき易い。

その意味で、購入検討のマンションが販売時の人気度は非常に重要です。
309: 匿名はん 
[2007-07-21 11:35:00]
>>308

>販売時に人気有った物件は当時購入できなかった・興味を持っていたが
購入まで至らなかった人が潜在的な需要者としているので、

潜在的な需要者と言っても、実際に中古になってから買うひとは
ごくわずか(他のところに入ってしまってることが多いから)。
買い手がつきやすいとは一概には言えませんね。
東中条のステイツ・グランがいい例ですよ。
すごい人気で抽選漏れで買えなかった人が続出した
MSですが、先月に売りに出た中古(ここにも書かれてました)、
まだ残ってますね。

今茨木で一番売れてるファイン・○ラッツやラ○ィーナ、
スーペ○アにそんなに資産価値があるとは思えません。
売り出した時の売れ行きよりも、中古を見に来た人が
どう評価するかで決まるのでは?
310: 購入経験者さん 
[2007-07-21 14:17:00]
>309

>東中条のステイツ・グランがいい例ですよ。
>すごい人気で抽選漏れで買えなかった人が続出した
>MSですが、先月に売りに出た中古(ここにも書かれてました)、
>まだ残ってますね。

↑取り扱っている不動産屋に実際に問い合わせましたか?
もし、YAHOO等のネット情報だけで言っているのなら、断言するのは早計かと。

客引き用に成約済みの人気物件をしばらく掲載してることはよくありますから。(特にネット上。チラシや情報誌と違って売主や買主からクレームが来ても「すいません、削除を忘れてました」と言って消してしまえば済ませられるから)
それを見て連絡してくる人がいたら、しめたもの。
「残念ながら、その物件は成約してしまいましたが、こちらなんかはどうですか?」と新たな中古購入意欲のある客を釣ることができますからね。
311: ビギナーさん 
[2007-07-21 14:56:00]
>>301の書き込みを見て、先週ステイツ・グランに
案内してもらった者です。
中はきれいな感じでしたが、来年家族が増える我が家
には少し狭いかなと感じたので見送りました。
不動産屋さんの話では、これまでも
何回か案内したけど、制約にはいたってない
とのことです。
でも、とても綺麗なマンションなので、
ここはすぐに売れそうな感じがします。
312: 物件比較中さん 
[2007-07-28 06:28:00]
今朝の折り込みチラシに東中条のステイツグランの
中古が出てました。売れてるものと思い込んでました。
2階というのがちょっと引っかかりますが、便利な
ステイツグランとモノはいいが値段もいいプラウド東宮町、
中を見てじっくり決めたいと思います。
313: 入居予定さん 
[2007-07-28 07:51:00]
意外に「蚊」が多いのに驚きましたが、皆さんのお宅はどうですか?
314: 入居予定さん 
[2007-07-28 13:18:00]
313さん
もう入居されたのですか!
早業ですね.
うちはまだ先です.
気をつけておいた方がよいことなどありましたら投稿お願いします.
315: ご近所さん 
[2007-07-28 21:24:00]
朝から引っ越しのトラックで結構、
賑わってましたね。
あと、モデルルーム見学と思しき家族連れも
何組か目撃しました。
316: 匿名はん 
[2007-07-31 00:57:00]
あちこちの掲示板で噂されている”生活流通”のセールスが、引越し荷物の搬入中に来ました。野村不動産の関係者を偽ることは無かったのですが、関係者以外は入れないことになっているのに、ごく自然に24時間フィルタの説明を始めて、気がつけば床やクロスなどのコーティングの説明を始めました。荷解きの最中にとても邪魔になりました。商品の良し悪しはわかりませんが、営業の姿勢の悪さにとても憤りを感じました。エレベーター等各所に注意書きが張られていますが、皆様も気をつけてください。住人の誰か一人でも開錠すると、ついでに全戸を廻るそうですので気軽に開錠しないでください。
317: 購入検討中さん 
[2007-07-31 21:22:00]
>>313
>>316
ここの購入を検討しています。
実際に入居されてどうですか?
長所・短所ともに率直にお聞かせ
下されば、ありがたいです。
318: 物件比較中さん 
[2007-08-08 10:52:00]
こちらも検討中です。
値引き交渉は可能でしょうか?
今週末にでも完成物件を見に行こうと思っています。
319: 匿名さん 
[2007-08-08 19:49:00]
>318
部屋を見て購入する価格を提示してみればどうでしょうか。

値引きの場合は、他の入居者に漏れるのを恐れデベからなかなか言わないものですよ。

普通の売れ残り物件なら諸費用(5%くらい)は何とかなるものですよ。
320: 物件比較中さん 
[2007-08-13 21:35:00]
1週間程前、モデルルームを見学してきました。
梁が多く、とても狭く見えました。
期待していただけに、魅力を全く感じませんでした。残念です。

何より残念なので、野村の営業マンです。
質が低い人が多いように感じます。
自信があるのはご自由なのですが、傲慢な方が多いです。
上から物を言われている感じです。
ネバーランド上中条のモデルルームも同時に見学したせいか、
レベルの違いを感じました。ネバーランドの営業マンはレベルが高いです。
321: ビギナーさん 
[2007-08-13 22:21:00]
>>320
最近、高槻・茨木で探し始めた者です。
今月中にプラウド東宮町とネバーランド上中条、
フレーヴィル上中条の3つを見てこようと
思ってたんで、興味深く読ませてもらいました。
営業マンのレベルも大事だとは思いますが、
実際のところ、物件としてのレベルは3つのうち、
どれが一番ですか?
322: 物件比較中さん 
[2007-08-14 08:20:00]
個人的にはネバーランドです。
フレーヴェルは、間取りのパターンが3つしかありません。
前と横にマンション計画もあるそうですが、駅から近いのは魅力です。
プラウドは、実際の部屋を確認しましたが、とても狭く感じました。
仕様は良いと思いましたが、梁が圧迫感を感じさせました。
竣工後も売れ残っている(営業マンは『売れ残りではなく、
竣工後の販売開始』としつこい程に言っていましたが・・・)のにも訳がある?と少し心配です。
ネバーランドは、立地の割には少々お高く感じますが、この3つの中では
一番良いかなぁ〜と思います。あくまで個人的な意見ですが・・・。
他にも上穂積の物件も見に行ってみようと思っています。
323: 物件比較中さん 
[2007-08-14 08:29:00]
ネバーランドの営業マンは委託先の人だから、そりゃ必死ですよ。歩合給だろうし…

野村の営業マン傲慢でした?
うちについた営業マンは、やる気あるの?って感じでした。
やっぱり感覚的に、葬儀場は無理だったので見送りました。

物件レベルは何に重点を置くか次第だと思いますが、
やっぱり価格に比例してると思います。
324: 匿名さん 
[2007-08-14 10:25:00]
>>320
>自信があるのはご自由なのですが、傲慢な方が多いです。

320さんのようにプラウド東宮町の多くの
営業マンの方と接した訳ではなく、一人の
方に担当してもらっただけですが、誠実に
対応して頂きましたよ。
細かい質問にもきちんと答えてもらえました。
ネバーランドの人は確かに上手でした。
こちらの質問にもよどみなく答えてくれるので
気持ちよかった半面、巧言令色少なし何とか
じゃないかと少し不安になりました。
フレーヴィル新中条の営業マンの方は物静かな
人でがんがん売るって感じじゃなかったです。
訪問後、一番電話が掛かってきたのはここで
少し煩わしく感じましたが。

>>321
うちは3件とも価格面で見送りましたが(結局
千里丘の某マンションにしました)、ご参考まで。
場所的にはフレーヴィルが一番かなと思いました。
ただ、隣の空き地や向かいに立つマンションの
ことが引っかからなければです。
物件的には東宮町がしっかりしてると感じました。
目に見えない、配管や構造にしっかりお金を
かけてるのはいいと思いました。
ネバーランドは駅までのアクセスが今ひとつと
思いました。
325: 住まいに詳しい人 
[2007-08-14 15:45:00]
321さんで候補に挙げられてる物件は全部見ましたが、
正直全部駄目ですね。

価格は2年前頃に比べ、約2割近くUPしてるのに、
仕様はダウン。地価上昇と建設資材高騰が原因とは言え、
品質は悪くなるわ、価格は高くなるわ、ローン金利上昇で総返済額は
増えるわで、全くマンションを買うタイミングではないですね。

実際、東京でも大阪でも都心の好立地・人気エリア以外は
相当販売苦戦中で半年も経てば在庫処分必至でしょうね。

完成後1年経過すれば、もはや新築マンションではなく、
中古マンションとなるので買う方としては、じっくり待てば良いと
思いますよ。恐らく、売れ残るでしょうから。

それに、近隣物件の築浅物件がチョコチョコ売買広告に登場してきましたが、数ヶ月前と比べ大分と弱気な価格に変化してきてますね。
中古物件の価格は実態を反映していますね。
326: ビギナーさん 
[2007-08-14 21:19:00]
>>325
321です。ありがとうございます。
なるほどそういう状況なんですか・・・。
うちは子供が来年度小学校にあがるので、
何とか年内には決めようということで主人と
探し始めたのですが、高槻市、茨木市で325さん
がこれぞと思うマンションがあれば、
中古も含めて教えて下さい。
宜しくお願いします。
327: 匿名さん 
[2007-08-15 01:04:00]
>>321
私もプラウドとネバーランドは検討しましたが、324さんと同じく価格面で撤退しました。フレーヴィルはなぜか?対象外でした。
営業の感触は以下です(私見)。
プラウド  :高慢で売る気あるの?って感じ、その後電話もない
ネバーランド:丁寧、その後の電話もそれなりにあり

足元見られただけかもしれませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド茨木東宮町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる