東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 22:45:41
 
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。

[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

952: 匿名さん 
[2010-06-04 22:23:43]
>生活重視のマンションでは、まず計画的備蓄などされないでしょうね。
>マンション買うなら、ある程度経済的に豊かな人が住むマンションを選ぶほうが賢明です。

逆でしょう。自分さえ助かればと蹴落として成り上がった人が多いので、
集団備蓄なんて疑心暗鬼のはずです。逆に生活重視のマンションは共同体
で強く結ばれていますから、相互扶助の精神で倉庫なんて不要なんです。
953: 匿名さん 
[2010-06-05 06:59:58]
巨大地震そのものよりも、人為的なパニックが恐ろしいですね。
特にここの嘘吐き擁護派のような方と同じマンションなら、復興どころか救助避難すら不安。
954: 匿名 
[2010-06-05 07:48:34]
豆腐の上に載せた五百円玉と米粒。
揺すって埋没するのはどっち?


検体はもっと表層が丈夫な焼プリンでもいいよ。
実際に砂使ってもいいけど。
955: 匿名さん 
[2010-06-05 08:04:06]
なんだその実験w
小学生からやり直した方がいいな
956: 匿名さん 
[2010-06-05 08:57:20]
>>954
よくある素人向けの詭弁ですね。
もう少し耐震工学について勉強してみたらどうですか。
957: 匿名さん 
[2010-06-05 09:03:12]
プリンの上でも500円玉が微動だにしない耐震技術があるならな。
958: 匿名さん 
[2010-06-05 09:20:03]
簡単な実験ほどわかりやすい。
科学の基本ですね。
959: 匿名さん 
[2010-06-05 09:47:37]
経済的に豊かな上層階。

経済的に豊かなふりして終生ローン抱える中低層階。


被災後に取り残されるのはどっち?!
960: 匿名さん 
[2010-06-05 11:33:42]
>簡単な実験ほどわかりやすい。
>科学の基本ですね。

①机の上に豆腐を乗せる(なるべく有名ブランドがよい)
②豆腐の上から釘をうつ(250本以上うつこと)
③おもむろに机をゆする(縦ゆれ横揺れまんべんなく)

これでバカでもわかるでしょう。
961: 匿名さん 
[2010-06-05 12:36:49]
いくら駄々こねても地盤が締まるわけじゃなし。
962: 匿名さん 
[2010-06-05 15:58:33]
机まで釘は届いてないわけだ
バカだねー(笑)
963: 匿名さん 
[2010-06-05 18:48:25]
買い煽りが盛んなエリアは赤で示しています。
買い煽りが盛んなエリアは赤で示しています...
964: 匿名さん 
[2010-06-06 08:51:43]
タワマン買い煽りさんにはニガく不都合なスレ。
ユーザーには有効なスレ。
965: 匿名さん 
[2010-06-06 09:01:17]
え?
ヒューザー?
966: 匿名さん 
[2010-06-06 09:35:59]
かまってクン専用スレ。
967: 匿名さん 
[2010-06-06 10:30:37]
悪態つくくらいしかないわなタワー派は。
968: 匿名さん 
[2010-06-06 13:31:37]
巨大地震は本震後も震度6以上の余震がありますよね。

大丈夫ですか高層?
969: 匿名さん 
[2010-06-06 16:48:49]
基礎が緩んだら全壊判定だろって。
970: 匿名 
[2010-06-06 17:13:02]
あれ?皿の上の豆腐でやってみたら意外と豆腐が振動を吸収して衝撃が伝わらなかったよ。むしろ皿の上に直接置いたら即倒れた。杭がないからだけど。
971: 匿名さん 
[2010-06-07 00:40:57]
どう考えても皿の上の豆腐には生姜と葱と醤油だろ。
500円玉置くアホなんていない。いくら煽っても無駄。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる