東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-13 22:45:41
 
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また危機回避の方策・災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。

[スレ作成日時]2010-03-26 08:10:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

12

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート2

542: 住民 
[2010-04-23 16:03:21]
>>538

これですか?
これですか?
567: 匿名さん 
[2010-04-25 12:21:35]
オイラはそういうことはしないなぁ。
ヌルいデータも貼らないしドサクサで偽造品販売のサイト宣伝もしない。
非科学的な妄想書いたこともないし誇大妄想もないぜ。

オイラはそういうことはしないなぁ。ヌルい...
582: 匿名さん 
[2010-04-26 11:24:50]
赤いエリアの住宅密集地や高層マンションは避けましょう。
赤いエリアの住宅密集地や高層マンションは...
583: 住民 
[2010-04-26 11:42:09]
>>582
そちらのデータは表層地盤しか考慮されていないらしいですよ。
このデータは液状化、建物の強度なども計算したものだそうです。
そちらのデータは表層地盤しか考慮されてい...
584: 住民 
[2010-04-26 11:45:17]
>>583

失礼。なぜか画像が>>582になってしまいました。
もう一度投稿します。もしかしたらまたおかしいことになるかもしれませんが。
失礼。なぜか画像がもう一度投稿します。も...
758: 匿名さん 
[2010-05-09 23:55:21]
机上計算や過去データと同じように地震が起きるなら誰もビビらない。
関東直下型は安全基準を超える可能性も高いとテレビで言ってたでしょ。
海溝型長周期地震とはまた別の。
机上計算や過去データと同じように地震が起...
815: 匿名さん 
[2010-05-23 19:30:23]
過去データが役に立たないから地震は恐ろしいわけで。

関東大震災で動かなかったアスペリティが集中してるエリアがある。

それが東京湾東部地下。

だからこの図のようになる。

実際は海底部分も真っ赤なはず。




過去データが役に立たないから地震は恐ろし...
884: 匿名さん 
[2010-05-29 23:17:45]
買い煽りにとってはネガティブな資料だが、利害関係のない研究機関が高層マンションの販売を妨害してるとでもいうのか?
買い煽りにとってはネガティブな資料だが、...
893: 匿名さん 
[2010-05-30 00:56:05]
あぶないの?
あぶないの?
896: 匿名さん 
[2010-05-31 01:00:33]
おススメは白いところ?
おススメは白いところ?
899: 匿名さん 
[2010-05-31 05:02:05]
巨大地震も恐ろしいですが、事後の復興生活も過酷です。

規模は阪神の比ではありません。

湾岸は平らな土地が多いけど液状化したら復興住宅も建てられない。

都内には復興住宅を建てる場所がない。

震源地に近いほど苛酷であることは容易に想像がつきます。

東京駅5キロ圏内がどういうエリアかご覧ください。

そこいい場所だとを買い煽ってる人の人間性を疑ってしまいます。






巨大地震も恐ろしいですが、事後の復興生活...
906: 匿名さん 
[2010-05-31 23:42:04]
間違えた。白はデータなしだね。薄い青が一番安全みたい。
間違えた。白はデータなしだね。薄い青が一...
930: 匿名さん 
[2010-06-04 16:33:27]
地雷原はどこ?
地雷原はどこ?
963: 匿名さん 
[2010-06-05 18:48:25]
買い煽りが盛んなエリアは赤で示しています。
買い煽りが盛んなエリアは赤で示しています...
990: 匿名さん 
[2010-06-08 09:45:01]
>ゆるゆる埋立地が安全だなんて言ってる連中を信じちゃダメだよ。
根拠のないことを繰り返すんじゃあないですよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69423/res/456
より

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
液状化については、「東京の液状化予測図」
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
を見ればよい。湾岸にも危ないところもあるが、意外と綾瀬や亀有なんかも危ない。

Wikipediaの「六甲アイランド」によると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E7%94%B2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%8...
>震災の際は液状化現象が発生したものの、ビルやマンションなどの建物の倒壊の大きな被害は無く、島外に比べ被害は少なかった。

とある。埋立地だから液状化でマンションがやられるというのも、何とかの一つ覚えというか、間違った理解だろう。

もちろん、神戸を教訓にガスや電気が止まらないよう工夫されていることは、言うまでもない。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69423/res/465
より
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
より23区東部の索引図をアップしておく。(パブリックドメインなので投稿可と判断する。)

緑部分は、液状化がほとんど発生しない地域、黄色部分は液状化の発生が少ない地域、ピンク部分が液状化が発生しやすい地域である。湾岸も多少は含まれるが、荒川流域、通常湾岸とは呼ばない大森近辺が液状化地帯に分類されている。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

根拠のないことを繰り返すんじゃあないです...
1001: 匿名さん 
[2010-06-08 12:52:29]
他で削除されてもこりないサルオナさん、あちらこちらに出現してかきまくってますね。

その画像は、保険会社のサイトから拾ってきた、震度6弱の地震が30年以内に起こる確率でしょう?26%以上が真っ赤というとんでもない色分けですよね。危険度とは全く関係ないんだけれど。

危険度なら、
他で削除されてもこりないサルオナさん、あ...
1006: 匿名さん 
[2010-06-08 17:04:37]
利害関係無し。
利害関係無し。
1012: 匿名さん 
[2010-06-08 19:12:08]
地震ハザードステーションの確率論的地震動予測地図
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
よりをアップしておく。(政府機関のWebなので著作権権フリー)

26%以上が深紅
6%以上26%未満が朱色
3%以上6%未満が橙色
となっているが、今後30年間に震度6弱の揺れに見舞われる確率の分布図は、正直なところ役に立つ情報とは考えられない。30年以内に26%以上で震度6弱以上が起こると言えば、沿岸部や河川周辺部で、まず起こるのは当たり前。

問題は、被害が起こるかどうかである。被害予測図は既に投稿済みのようであるので、そちらを参照されたし。

新築の高層であれば、直下型地震への対策はかなりできていると考えるべきであろう。

地震ハザードステーションの確率論的地震動...
1013: 匿名さん 
[2010-06-08 19:29:50]
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)は、
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
である。

こちらも東京都のWebであるので転載フリーと考え、そのうちの総合危険度ランク図を
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/sougou.pd...
から、転載すると。

次の図のようになる。
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)...
1026: 匿名さん 
[2010-06-09 10:47:19]
>個人的には、

>地盤はよくない。
>高層階は脱出困難、かつ水分確保困難。
>橋が損傷した場合孤島化。
>建て替え不可能。

>などに不安を感じますが。。。

液状化を心配しているのだろうけれど、液状化の心配は荒川などの河川流域の方が心配だよ。芝浦、港南などは、概ね大丈夫。だから、倒壊などの心配は無用。

次の液状化マップを見れば、一目瞭然だよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69423/res/465
>東京の液状化予測図
>http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
>より23区東部の索引図をアップしておく。(パブリックドメインなので投稿可と判断する。)

>緑部分は、液状化がほとんど発生しない地域、黄色部分は液状化の発生が少ない地域、ピンク部分が液状化が発生しやすい地域である。湾岸も多少は含まれるが、荒川流域、通常湾岸とは呼ばない大森近辺が液状化地帯に分類されている。

液状化を心配しているのだろうけれど、液状...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる