大阪の新築分譲マンション掲示板「都心回帰について語る」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心回帰について語る
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2023-05-16 19:54:57
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】都心回帰について(関西版)| 全画像 関連スレ RSS

大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。

ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。

北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・

大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。

ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。

個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区・天王寺区・福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区・城東区・阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区・旭区・鶴見区・住之江区・住吉区・
港区・東成区・大正区とさせて頂きます。

また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。

それでは、大いに議論して下さい。

[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心回帰について語る

751: 匿名さん 
[2017-08-22 10:14:40]
何故か?京都版と兵庫版にも出てるやん?
752: 匿名さん 
[2017-08-22 10:16:09]
>>749 匿名さん

残念ながらその話をしているのは第3グループしか知らない皆さんなんです。他の方は大阪も阪急沿線も京都も北摂も知ってらっしゃるんで質問や間違いにお応えしているだけなんです。
753: 第1グループ 
[2017-08-22 10:21:40]
書き込む人は市内のどこに住んでるか、どこに物件を持っているかを書いてくださいね。所得も常識も格差がありすぎて議論になりません。グラフロとあいりんも市内なので。

私は第1グループにセカンドと投資に3件です。よろしくお願いします。


人口が10%程度増加する流入エリア=
北区・天王寺区が第1グループ、

10%程度の減少の大阪平均エリア=
西区、中央区、城東区、鶴見区、都島区、福島区、浪速区を第2グループ、

数10%減少の不人気壊滅エリア=
阿倍野区、生野区、住之江区、住吉区、大正区、港区、淀川区、東淀川区、西成区、此花区、旭区、東成区、大正区が第3グループ
754: 第1グループ 
[2017-08-22 10:25:32]
>>746 匿名さん

吸われる郊外の沿線はこれだけあります。
あなたのアンチ阪急トークも不要です。
荒れるだけなのでよろしくお願いします。

JR神戸線、JR伊丹線、JR京都戦、大阪モノレール、御堂筋線、阪急千里戦、阪急神戸線、阪急甲陽線、阪急宝塚線、阪急今津線、阪神本線、京阪本線、京都烏丸線、京都東西線
755: 匿名さん 
[2017-08-22 10:40:27]
意外と鶴見区は人口が増えてるみたい。
http://www.jinkoudata.com/detail.php?code=27124&capital=%E5%A4%A7%...
756: 匿名さん 
[2017-08-22 11:33:16]
754等は病院に行くべきやな。
757: 匿名さん 
[2017-08-22 11:54:40]
このスレでの参考情報がなぜ民間ばかりなのでしょうか?

国土交通省のデータを利用した恣意が入っているかもしれない民間データ見るより、きちんとした政府のソースを見てください。
平成26年7月に、新たな「国土のグランドデザイン」が発表されました。そこで、2010年と2050年の比較をしています。
例として、大阪府のメッシュを見ると、人口増加地域は、箕面森町、彩都、大阪市内数か所、などなど
箕面森町や彩都は新規土地造成地域だから当たり前として、大阪市内数か所が増えているのは、
やはり回帰というか住居地として選ばれているのでしょう。
市内でも、50%以上100%未満減少する地域もありますよ。
758: マンション検討中さん 
[2017-08-22 12:12:40]
>>756 匿名さん

回帰元が阪急だけでないという指摘が病気とは?
差別発言は削除願います
759: 匿名 
[2017-08-22 12:18:54]
>>757 匿名さん

人口問題研究所は厚労省の関係施設です。
民間ではない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国立社会保障・人口問題研究所

あなた参照したデータ同様、都心回帰が進んでおり市内の人気地区は増加から維持、その他は全国平均以上で大幅減という結果で同じですが、何が問題ですか?
760: 匿名さん 
[2017-08-22 12:26:01]
>>759 匿名さん
たなたのデータのことではない。
素性のわからない広告サイトを引用していたのを見てさ。
761: 匿名さん 
[2017-08-22 12:52:50]
ただしくはこうですね。
西区はよいです。
第2グループも維持レベルがあります。


人口が10%程度増加する人気流入エリア=
北区、天王寺、西区が第1グループ、

維持〜10%程度減少の優良・平均エリア=
淀川区、中央区、城東区、鶴見区、都島区、福島区を第2グループ、

10%〜30%程度減少の不人気壊滅エリア=
阿倍野区、生野区、住之江区、住吉区、大正区、港区、港区、東淀川区、西成区、此花区、旭区、東成区、大正区、平野区、浪速区が第3グループ
762: 住民板ユーザー5 
[2017-08-22 13:00:28]
箕面森町ってヤバくないですか?
あんなところ買ったらアカン気がするんですが…
763: 匿名さん 
[2017-08-22 13:20:47]
箕面森町なんか都心回帰とは真逆やん。
彩都も時代に逆行してると思うがな。
買う人の気が知れんわ。
764: 匿名 
[2017-08-22 13:23:57]
>>763 匿名さん
買う人はあなたとは目的が違うのでは?
765: 匿名さん 
[2017-08-22 13:25:50]
>>762 住民板ユーザー5さん
箕面森町は、土地価格維持はできないとすれば、ヤバいと思います。
でも、箕面市も力を入れていますし、山を崩し川西方面へのアクセスもできますし、高速インター開通も間もなくです。

マイカーありきで、郊外でもいいから広い庭付き一戸建ての夢を持っている方は考えるでしょう。
彩都ぐらいの社会インフラが揃えば良いと思いますけどね。
766: 匿名さん 
[2017-08-22 14:24:21]
マイカーありきはド田舎レベルの話。
都心回帰の中身はほぼ徒歩で解決する魅力やろうな。
767: 住民板ユーザー5 
[2017-08-22 14:42:50]
箕面森町をはじめて知った時、ヤバイ、ヤバイすぎると思いました。
都心回帰がけ顕著な昨今。
今更あんな山奥の奥に住宅だなんて…
北急行延伸なんて関係ない。
それなのに結構売れているのか、先日通ったら人の匂いはするし、小中一貫校まで建っているではないか。
今更ニュータウンを買う人居るんですね〜
やり手と噂の市長さんの案なのかな〜
768: 匿名 
[2017-08-22 14:59:55]
>>767 住民板ユーザー5さん
そりゃ、ゴミゴミした街中より、子育てを自然の中でって人は一定数いてるでしょ。
769: 匿名さん 
[2017-08-22 15:00:30]
>>767

箕面の森町をStreet Viewで確認したけどまるで地の果て!
森町というか山中村というか最果て村というか.......

このスレに名前が登場したことに驚愕。
770: 匿名 
[2017-08-22 15:03:10]
>>769 匿名さん
そう思うならスルーしましょう。
771: 匿名さん 
[2017-08-22 15:46:21]
東京都心には、大型スーパー、卸価格販売店、コーナンなどがない。
最近、東京の都心から、故郷の地方都市に戻ってきた友人は、非常に生活しやすいと言ってます。
生活用品が豊富で安い点は、東京都心では望めません。
外食や中食は、飲食店街・百貨店地下街があるので、都心が優れてますけどね。
地方都市でも、生活インフラの揃う主要駅周辺は人口が減らないと思います。

大阪地域での都心回帰は人口減の世の中では、大きくは当然の流れですが、
どの都心に回帰するか、人それぞれでしょう。
東京と同じような大阪都心になるなら、誰もが都心回帰しないでしょう。
地方(兵庫、滋賀、奈良など)の主要駅周辺も、
ある意味、地方での都心回帰が見られますね。
772: 匿名さん 
[2017-08-22 16:39:20]
箕面の果ての話は不要でしょう。

人口減少&都心回帰の中で郊外どころかさらなる田舎を切り開いた新興ニュータウンなんて、負動産の極み。初回の入居がうまくいっても次回の次世交代は困難でしょう。

なお、かつてのニュータウンも地方主要駅や利便性がたかいところは世代の入れ替わりがみられ、人口が増加しています。千里中央などの千里ニュータウン、西神中央などの西神ニュータウンは成功しています。特に駅前のマンションが人気ですね。これも大きな都心回帰の一環です。

ただここも次の世代交代時は全く読めませんね。

もちろん一部以外のニュータウンは確実に他はオワコンです。彩都とかすでにオワコンですし。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本のニュータウン
773: 匿名さん 
[2017-08-22 16:42:24]
>>771 匿名さん

東京都心の定義が雑ですね。

23区は大阪市以上に広すぎますし、千代田区、港区に限定しても、大型スーパー、卸価格販売店、コーナンはあります。
774: 匿名 
[2017-08-22 16:42:57]
>>772 匿名さん
次の世代交代でオワコンでないところは大阪では梅田くらい?
775: 匿名さん 
[2017-08-22 17:49:20]
難波・本町・新町堀江・真田山・阿倍野はいけるやろ。
776: 匿名さん 
[2017-08-22 17:54:00]
>>774 匿名さん
西成区の花園町あたりが可能性を秘めていますね。四ツ橋線であっという間に心斎橋、梅田(西梅田)へアクセスできるうえに、準都心でありながら土地が格安。
加えてカオスの象徴、飛田新地も徒歩圏内。
買い物も、ヒョウ柄おばちゃん御用達の玉手があるから格安。
星野さんも流石に目の付け所がシャープですね。新今宮駅前のあんな超一等地を坪単価40万円強で仕込むなんてね。
10年もすれば、新今宮から花園町にかけて武蔵小杉ばりに200m級のタワマンが林立かも。
777: 住民板ユーザー5 
[2017-08-22 18:04:38]
776さんに同意

新今宮は大化けする可能性があるでしょ。
駅前に住めば大人が住むには治安は気にならないレベルになるでしょうしね。
778: 住民板ユーザー5 
[2017-08-22 18:07:36]
尼崎や西北、高槻の駅前は50年後も大丈夫でしょう。
多分。
この手の駅が死んだなら弱小駅はもっと死んでいるでしょうしね。
779: 匿名さん 
[2017-08-22 18:34:24]
>>778 住民板ユーザー5さん

尼崎でも残れるのは阪急神戸線の駅だけです。
高槻もJR側はダメでしょう
780: 匿名 
[2017-08-22 18:41:45]
しつこいね、この人。もうただの嫌がらせだね。こりゃ。
781: 匿名さん 
[2017-08-22 19:31:54]
信仰だね。
782: 匿名さん 
[2017-08-22 20:17:45]
>>779 匿名さん

阪急信者に成りすましまでして荒らさなくていいよ。
そもそも信者なんていなくて、愉快犯のお前がいるだけだから。
783: 匿名さん 
[2017-08-22 20:21:07]
正真正銘の阪急信者が現れましたな。
信者なんて存在しないという人ほどその信仰に囚われますね。
784: 匿名さん 
[2017-08-22 20:31:37]
>>783 匿名さん

どういう理屈やねん。
785: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-22 20:38:44]
779さん

阪急中津駅はどうですか?

現在のところJR尼崎と阪急中津駅はどちらが上ですか?
786: 匿名さん 
[2017-08-22 20:54:39]
>第3グループに最初から戸建て分譲に住んでて都心回帰でおこぼれがあると期待する土着の低所得層

>10%〜30%程度減少の不人気壊滅エリア=
阿倍野区、生野区、住之江区、住吉区、大正区、港区、港区、東淀川区、西成区、此花区、旭区、東成区、大正区、平野区、浪速区が第3グループ

特徴的な言動

・市内以外は住んだことがない
・不動産価格はよくわかってない、郊外より高いと思っている
・市内ならどこでも人口が増えると思ってる
・梅田より天王寺をやたら推す
・三宮や四条烏丸は都心ではないと思ってる
・観光需要で第3グループにおこぼれがあると思っている
・転勤族が第3グループに流れてくると思っている
・都心回帰の理由が、通勤楽、業務スーパー多い、コーナン近い、飲み屋近い、マイカー不要だけだ想定している
・マイカーは生活に必要だから乗るとおもっている
・洗練や富裕層には興味がない
・共働きは富裕層だと思っている
・阪急を目の敵にする
・北摂、阪神間、京都中心部は阪急沿線だけだとら思っている
・西北が阪神間の頂点だと思っている
・田舎のニュータウンをやたら馬鹿にする
・自分の住処は言わない
・二極化するデータは間違ってるとやたら指摘する
・不動産は実需のみで動いてると思ってる
787: 匿名さん 
[2017-08-22 20:55:21]
>>785 住民板ユーザーさん5さん

中津
梅田まで5分
788: 匿名さん 
[2017-08-22 20:56:18]
>>786 匿名さん

それが大阪人や。
大阪の多数派や。
789: 匿名 
[2017-08-22 20:56:40]
>>787 匿名さん
阪急梅田駅!梅田まで5分!
790: 匿名さん 
[2017-08-22 21:32:21]
第3わろた
791: 匿名さん 
[2017-08-22 21:40:12]
コミュニティサイクルって、大阪でも流行ると思う?
792: 匿名さん 
[2017-08-22 21:48:30]
>>791 匿名さん
流行るんじゃないかな。市内中心部は車より便利でしょ。
東京では電動アシスト付きだって聞いたけど。谷町界隈は坂道きついからアシスト付きがいいわ。
793: 匿名さん 
[2017-08-22 22:18:01]
>>791 匿名さん

大阪は盗難多発やろ。笑
794: 匿名さん 
[2017-08-22 22:35:21]
ドコモの電動自転車のやつ良さそう。
大阪でもあれば便利よな。
観光客も、駐輪場難民も。
795: 匿名さん 
[2017-08-22 22:35:56]
>>785 住民板ユーザーさん5さん
Jr尼崎は関西屈指の利便性がありますが、再開発も一段落して街並みは全く変わりましたね。
中津はウメキタとの兼ね合い、タワーが三棟たってどうこれから変わるかが未知数。現状ではjr尼崎かと思いますよ。
796: 匿名さん 
[2017-08-22 23:21:10]
何が関西屈指やねん
利便性の意味をもっと考えろよw
797: 匿名さん 
[2017-08-22 23:52:24]
JR尼は交通利便性は関西屈指です。
駅前なら大阪まで新快速で5分程度で到着。
三宮・京都にも乗り換えなしの文句ない立地。
病院は近くスーパーも多い。映画館やジムもある。
生活全般において本当に便利な場所です。
(尼崎のイメージは横に置いて事実のみ記載しています)

但し外食には不向きだ。居酒屋クラスしかない。
会席料理・イタ飯・中華・寿司屋等が皆無。
散歩する最適な場所がない。公園・緑も少ない。
子育て世代の中間層が多く、駅前だけが充実しており、
日常生活に艶をだすなど皆無。ローン返済が一番の関心ごと。
都心回帰へと富裕層が選択するソフトが
全く揃っていないのが現状です。

富裕層が都心回帰を検討している理由は、
不便な豪邸より、利便性のよい実需を選ぶ。
様々なソフトが徒歩圏に充実しているところです。
結果、梅田・心斎橋なんば・天王寺付近に集約されるのは当然です。
798: 匿名さん 
[2017-08-23 02:48:40]
一番見苦しいのは、富裕層がーとか貧困層がーとか言っている人ですね。
富裕層の定義は?
一部上場の大手企業の役員クラスは入るんですか?
この前、関西ではおそらくトップスリーに入る企業のトップの家がテレビで放映されていましたが、ここではバカにされる郊外のこじんまりとした戸建でしたよ。
引越しするにはある程度お金は必要ですが、それのみで動いていると短絡的な書き込みが多すぎて見苦しいですね。
結局どこにお金をかけるかじゃないですか?
資産性がどうのこうの言う人、最終はどうしたいの?子供に残すんですか?それならわかるけど。
799: 匿名さん 
[2017-08-23 03:54:42]
>>786 匿名さん

そう言うあなたはどこに住んでるんですか?
答えないとは思いますが
800: 匿名さん 
[2017-08-23 06:04:08]
自らは狭小住宅に住みつつ他人様の住まいを
とやかく言うカスが大半やろな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:都心回帰について語る

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる