住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54
 

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

現在の物件
AQURAS <アクラス>
AQURAS
 
所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩15分
総戸数: 567戸

東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1

23: 匿名さん 
[2010-04-12 09:30:30]
ペットをしつける前に自身のしつけが必要ですよね。ペット飼われている方は臭いに慣れてしまってる人が大半だと思うのでしっかりとわかっていただかないとですね。貼り紙は景観を害しますが、一部のダメ住人を指導するにはある程度必要ですね。まずはペットは敷地内では抱き抱えることをきちんと認識していただかねば。残念です。がみなで協力して対立の無い住み良いアクラスにしていきましょう!
24: マンション住民さん 
[2010-04-12 11:49:42]
ペットに自由にエレベーターにおしっこさせるんですか?
ひどいっすね、俺もよくそこのエレベーターを利用しているので、
今度から目を配るよ。
25: マンション住民さん 
[2010-04-12 13:28:09]
今朝も駐車場のエレベーター、激臭でした(泣)
なかなか臭い消えなそう・・・
26: マンション住民さん 
[2010-04-12 16:36:14]
良識ある飼い主さんもそのような非常識な飼い主さんのおかげで白い目で見られる事になるのでしょうね。
規約に居住区域以外は抱きかかえるとありましたが、違反したら罰則なんてあるのですかね?
なければ罰則みたいなもんを決めないとなくならないような気がします。
たとえばエレベーターには監視カメラが付いているのだからそこから違反者を割り出し部屋番号と名前を張り出すとか。
何かこれから飼っている人飼っていない人で意見がぶつかりそうですね。。。
27: 匿名さん 
[2010-04-12 22:11:54]
マナーですからね。まずは早いうちに指摘したほうがいいですね。コンシェルジュにまずは一報がいいと思います。
28: 住民 
[2010-04-13 00:08:30]
駐輪場のエレベーターの臭いひどかったですね…
掃除入らないですかね?

かなり上の階なのに階段でのぼりおりする羽目になりました…
29: マンション住民さん 
[2010-04-13 13:12:43]
昨晩、24時間365日対応のところへ(名称忘れました)連絡しました。
管理会社へ掃除と張り紙を頼んでおきますと言ってました。
30: マンション住民さん 
[2010-04-13 14:59:12]
私は駐車場のエレベーターの異臭、悩んだ末
息を止めて我慢して乗りました(苦笑)

31: 匿名さん 
[2010-04-14 00:12:18]
>>9
私も変な構造に驚きました。
いままでの住まいは外からは鍵が必要ですが、中からは鍵無で出られるマンションしか住んだことが無いので。
何故このような危険な構造を取ったのか首を傾げたくなります。ひょっとして別に出る方法があるのでしょうか?
シリンダーの取りかえだけで変更出来るのなら事故が起こらない内に対策を取った方が良いと思います。
32: 匿名さん 
[2010-04-14 07:58:52]
交換にそれほどコストはかからないかと思います。10万としても一戸200円の一時金レベルですので。ただし安全性への配慮不足から瑕疵担保責任として住友に無償で対応すべきものかもしれません。いずれにしても早急に改善せねばですね。私は未入居組なのでいまは動けないですが、やるべきことは協力してやっていきたいと思います。
33: マンション住民さん 
[2010-04-14 10:33:52]

同意。

ゴミ出し後、毎度カギで戻る必要ありな点は使いにくいです。
事故も心配ですし対策を願い出ます。
34: 住民さんC 
[2010-04-15 00:34:15]
みんなさんは玄関の扉の指紋登録はスムーズでしょうか。。。
僕は何回試しても駄目で、指紋センサーが悪いせいと思いきや、うちのかみさんが簡単にできました(T=T)
ちなみに、僕の指紋はうちのかみさんよりハッキリ見えるんですが。。。
35: 匿名さん 
[2010-04-15 00:51:57]
私も、はじめは何回も試みてはエラーでイライラしましたが、
毎日使用していると1回で認証される時が多くなりました。
感覚的な問題なのかセンサーが自動的に学習しているのか不明ですが。
ちなみに、指が小さければ横から光が入り込みエラーになるようです。
指紋の読み取りは恐らく、数か所(数十個所?)のポイントを照合しているのじゃないでしょうか。
36: 周辺住民さん 
[2010-04-15 10:19:39]
35さん、
早速のレス有難うございます。
指紋認証の設定には、連続三回でセンサーに認識されないと成功できないですよね。僕も一回目だけに認識されたことがあります。でも、その後。。。(T=T)
エントランスの指紋認証の設定はスムーズでしたのにな。。。
システムの仕様が違いますかね。
37: 入居済みさん 
[2010-04-15 13:16:17]
ゴミ捨て場の件ですが・・・
外(業者さんがごみを出し入れする場所)から内部に入れないように、
部屋から出るにも鍵が必要になっているのかと思いました。

確か、ごみ捨て部屋(というのか)に入るにも鍵は必要ですよね?
それなら鍵なしで部屋に入ることはないのだし、セキュリティー優先の方が良いと思いますが・・・
38: マンション住民さん 
[2010-04-15 20:58:39]
ゴミ捨て場の件
確かめてはいませんがゴミ回収業者はゴミ捨て場に鍵なしで入れますよね?
住居とゴミ捨て場をつなぐドアに鍵がなければ、そこから自由に出入りできることになるかと。
エントランスには鍵が必要だけど、実はゴミ捨て場からなら自由に出入りできますって
ことになるほうが、安全性への配慮不足になるんじゃないですか?

住居側からは鍵がなければゴミ捨て場に入れない仕様になっているのだし
うっかり他の人についていって閉じ込められて安全性への配慮不足っていうのもどうかと思います。
その場合は回収側ドアから出ればいいだけです。(鍵ついているのかもしれません)

それより気になるのは、普通に粗大ゴミが置いて(捨てて)あることです。
どの住民が捨てたかなんてわからないでしょうから、あれは結局管理費からまかなわれるんですかね?
粗大ゴミはお金かかりますが、ルールなんですからきちんと処理してほしいなぁと思います。
39: 契約済みさん 
[2010-04-15 21:06:24]
今日駐車場の抽選が行われました。4階3000円前後の場所を申し込んだですけど、結果、3階5500円の場所を配分してくれました。何とか、駐車場抽選の操作は不透明化の感じがするです。皆さんは、おいかがですか?
40: 匿名さん 
[2010-04-15 22:17:09]
>>38
指紋認証にすれば解決です。
41: マンション住民さん 
[2010-04-15 22:57:25]
粗大ごみ、最初はスーツケース一つだったのに
今度見てみたらなんか他のものもゴチャゴチャ…。

だらしなさ過ぎますよ、捨てて放置している住人。
誰かがどうにかしてくれるなんて考えてるんですかね。


あと、私も指紋認証が上手くいかなくて諦めて鍵で出入りしています。
指の大きさの関係なのでしょうか。
夫の指紋はきちんと認証されるのに、私は何度やってもダメでした。
エントランスは普通に入れるのに…。
42: 住民さんC 
[2010-04-16 11:10:16]
ゴミ捨て場は今監視カメラがありますかね。
そんな公徳心がない住人に罰しないと、マンションの住環境が崩壊する一方。

家族のメンバーは玄関の指紋認証が成功する人もいるので、センサーが不良品だという苦情はできないですね。。。
あきらめるしかないか。。。
状況をシェアして頂いて、有難うございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる