京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里丘 2年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘
  6. サンメゾン千里丘 2年目
 

広告を掲載

プー [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

2年目に入りましたので、スレを更新しました。
旧スレは↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1093/

[スレ作成日時]2005-09-26 21:47:00

現在の物件
サンメゾン千里丘
サンメゾン千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘2-64-4
交通:JR京都線「千里丘駅」徒歩 4 分

サンメゾン千里丘 2年目

102: プー 
[2006-01-04 09:12:00]
おめでとうございます。

>本年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。

103: さくがっちゃん 
[2006-01-04 22:03:00]
こんばんは。

明日から仕事です。
まあ、2日間働くと3日間休みなので
リハビリにはちょうど良いかもしれませんね。

プーさん、加湿器の調子はいかがでしょう?
加湿器購入後、我が家では今のところ風邪をひいておりません。
ほぉまぁさんのいう通りで風邪には効果があるのでしょうかね〜?
104: プー 
[2006-01-05 21:32:00]
こんばんは。

>プーさん、加湿器の調子はいかがでしょう?
調子いいです。
すぐに手がかさかさになるのですが、加湿器をつけてるとそれがないです。
風邪予防にも効果ありそうですね。イオンもとばすし。
105: ほぉまぁ 
[2006-01-06 23:19:00]
遅れ馳せながら、本年もよろしくお願いします。

加湿器、寝室で使う分には問題ないですが、リビングで使うと全く湿度が上がりません。
やっぱり18畳用にすべきでした。
ヨドバシで散々悩んだ挙句、投資をケチって失敗です。

106: さくがっちゃん 
[2006-01-07 00:34:00]
>遅れ馳せながら、本年もよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。

>加湿器、寝室で使う分には問題ないですが、リビングで使うと全く湿度が上がりません。
我が家の加湿器はほぉまぁさん宅と同じ型番ですよ。
我が家はリビングで使っていますが40〜50%の湿度です。
部屋の温度で湿度調整を自動でしてくれるのでそんなものかな?と
思っていますがほぉまぁさん宅ではどれくらいの湿度ですか?
我が家は今のところ床暖房しか使用していません。
ですので部屋の温度もそんなに高くならず乾燥も激しくないので
湿度的には50%を保っているのかなと思っていますが・・・。
我が家は静音モードで使用していますがほぉまぁさん宅では
何モードで使用されていますか?
107: ほぉまぁ 
[2006-01-09 21:36:00]
寝室では、おやすみモードで60%ぐらいまで上がります。
リビングでは、うるおいモードで40%ぐらいで上げ止まりします。

寝室では暖房を使わないので、おっしゃる通り、自動湿度調整のせいですかねぇ。
108: さくがっちゃん 
[2006-01-09 23:14:00]
>リビングでは、うるおいモードで40%ぐらいで上げ止まりします。
我が家でも静音モードで50%になることはそんなに無いですよ。
床暖だけなので室温がそんなに高くならないからでしょうね。
でも、うるおいモードならもう少し湿度が上がるような
気がしますがそれはリビングの広さの違いかもしれないですよ。
ほぉまぁさん宅の方がリビングは広そうですしね。

40%でもそんなに乾燥している感じはしませんが
どうですか?
109: プー 
[2006-01-10 20:12:00]
こんばんは。
うちも静音でいつも40%です。たまに50%になりますが60%にはなりません。

>40%でもそんなに乾燥している感じはしませんがどうですか?
同じくそんなに乾燥している感じはしません。
つけてないと手と顔がすぐにかさかさになってますが。
110: ほぉまぁ 
[2006-01-10 23:06:00]
私も、体感的には問題なしです。
いつもは唇が切れる季節ですが、今年は大丈夫なので、満足する事にします。
111: プー 
[2006-01-14 13:20:00]
こんにちは。
久しぶりに加湿器が不要な日です。

産業道路の東のJR社宅跡地は、商業施設ができるみたいですね。
渋滞がきになるところです。
112: さくがっちゃん 
[2006-01-14 13:38:00]
こんにちは。

>久しぶりに加湿器が不要な日です。
我が家はお出かけ以外は加湿器がフル稼働です。

>産業道路の東のJR社宅跡地は、商業施設ができるみたいですね。
>渋滞がきになるところです。
JR社宅跡地なんてありました?
何処かな〜?
どんな施設なんでしょうね〜
113: プー 
[2006-01-15 12:21:00]
こんにちは。
昨日あいましたね。駐車場ですれ違いですが。 > さくがっちゃん

>JR社宅跡地なんてありました?
ガストの向かい側あたりです。
114: さくがっちゃん 
[2006-01-15 14:43:00]
こんにちは。

>昨日あいましたね。駐車場ですれ違いですが。
あー、やっぱりプーさんでしたか。
似てるなーと思っていました。
駐車場ではもう少しスピードを控えめにしないと危ないですよ。
えらく元気な車が来るなと思いました。

>ガストの向かい側あたりです。
あー、なるほどなるほど。
かなり広いですよね〜。
施設に依っては渋滞もありえますね。
115: ぽよよ 
[2006-01-31 21:41:00]
はじめまして。
ちょこちょこ見させて頂いていました。
私もサンメゾンの住民ですが、以前ここでサンメゾンの賃貸貸しの話題がありましたよね。
友人がこっちに越してくるので部屋探しの手伝いをインターネットでしていると
裏のジークレフを発見しました。

http://esttakatsuki.blog24.fc2.com/blog-entry-65.html

こんなに家賃高いものなんですね。
びっくりしました。
私たちの部屋も貸そうと思えばこれくらいで貸せるのですかね?

実際の返済を差し引いても結構残りますよね・・・。

それとも吹田市と摂津市では差があるのでしょうかね?
116: さくがっちゃん 
[2006-01-31 23:19:00]
こんばんは。

>私もサンメゾンの住民ですが、以前ここでサンメゾンの賃貸貸しの話題がありましたよね。
入居当時にサンメゾンも賃貸物件が出ていましたが
同じくらいの家賃だったと思います。
賃貸物件のHPを見てみましたが現在は存在しませんでした。
どなたかが借りていらっしゃるのでしょう。
摂津と吹田ということで多少の価格差はあったかもしれませんが
それなりに高かったことは憶えています。

117: まるこ 
[2006-02-05 15:12:00]
こんにちは!
賃貸話が出たので・・久しぶりに書き込みます。
実は私は転勤になり今サンメゾンを賃貸で人に貸してます。(家を買ったら転勤になってしまいました。)
ジークレフの場合家賃も礼金も高いですが・・誰も入居せずに賃貸で貸すのではないでしょか?
一度入居してから賃貸に出すと家賃はもう少し安くしないとと言われました・・実際安くしてます。
また住宅ローン控除も適用されないし、礼金(ジークレフほどもらえなかった)も部屋の洗いや、諸手続きでとられ殆ど残りませんでした。
うちは転勤だからあきらめましたが、儲けを考えるなら余りおススメしませんよ。
今は家を買って生活も落ち着き、一番いい時期だと思います。この時期を大事にした方がいいと思いますよ。
うちは家より家族で暮らす事を選びました・・・

118: さくがっちゃん 
[2006-02-09 22:16:00]
こんばんは。

>実は私は転勤になり今サンメゾンを賃貸で人に貸してます。(家を買ったら転勤になってしまいました。)
それはお気の毒ですね。
なるべく早く戻ってこられるといいですね。
ジークレフにしてもそうですが20万弱の家賃を払ってでも
借りる人っているのでしょうか?
個人ではいそうにないと思いますがどうなのでしょう?
まあ、会社が家賃の半分を補助してくれるというなら
借りる人もいるかもしれませんが家賃全額を個人負担というのは
ありえませんよね?

プーさん、ちゃんさん、無線LANを使っていますよね?
近所のケンタッキーはフレッツスポットのアクセスポイントらしいのですが
その電波をひろえたりできます?
ちょっと距離がありすぎですかね?
ベランダまで行くと電波が届くとか・・・・。
119: プー 
[2006-02-11 07:55:00]
ごぶさたです。

>(家を買ったら転勤になってしまいました。)

これは会社でもよくある話です。

>近所のケンタッキーはフレッツスポットのアクセスポイントらしいのですが
その電波をひろえたりできます?

パソコンで調べると、たしか3つくらい電波を拾います。
(今使っているパソコンは感度が悪いので拾えませんが)
ただ、フレッツスポットって契約が必要ですね?
拾える電波のなかに、たぶん隣の部屋のものと思われる電波があります。
これがセキュリティ無しなので接続できると思います(やってませんが)。
うちは一応つなげないようにしてますが。
120: さくがっちゃん 
[2006-02-11 11:05:00]
おはようございます。

>ただ、フレッツスポットって契約が必要ですね?
多分、必要です。
月額使用料の安い公衆無線LANサービスは無いかな〜と
検討中です。
まあ、ノートパソコンが欲しいので買ったときの
使い道を色々と考えているだけなのですけどね(^_^;)
VAIOのTシリーズとか富士通のLOOXT
パナソニックのレッツノートなど最近では1.2キロほどのが
うじゃうじゃ発売されてますからね。

>これがセキュリティ無しなので接続できると思います(やってませんが)。
>うちは一応つなげないようにしてますが。
そういうお宅もあるのですね。
それに繋いで遊ばせてもらうもの一つの手段だったりして・・・
121: 通りがかり 
[2006-02-15 22:54:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる