大阪の新築分譲マンション掲示板「インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-13 06:38:00
 削除依頼 投稿する

値段は手ごろで、周辺は買い物など便利そう、さらに駅まで徒歩圏内で京橋まで11分と気になりますが、教育環境、治安、雰囲気などどうなんでしょうか??

所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-10-30 12:33:00

現在の物件
インプレスト クロノスクエア
インプレスト
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目521-1、522-1、523-1(地番)
交通:片町線「鴻池新田」駅から徒歩11分
総戸数: 130戸

インプレスト クロノスエアってどうでしょうか?

82: ビギナーさん 
[2008-10-02 08:53:00]
車を持ってないお家もチラホラあると長谷工さんが言っていたので駐車場は余っているのかと思ってましたがハイルーフ車の入る駐車場はいっぱいなんですね〜。「近隣の駐車場は高くて」とありますが、この辺りの月極めは高いのですか?駐車場を譲って下さる方がいるといいですね(^^)
83: メリー&デメ 
[2008-10-02 17:05:00]
>No.80さん

レスが遅くてすみません。

>駐車場に入らない車を買ってどーするんですか?

対応方法をお尋ねであれば、お困りの方の場合は、近隣の貸し駐車場を利用して
いらっしゃるようです。

「そんなことする人は理解できない。」「そんな人いないんじゃないか?」と言う
疑問であれば、敷地内の駐車場に入らないハイルーフ車を買う動機の例を
お答えしておきます。

家族の人数が多い。
アウトドア派。キャンプ好き。
商用、仕事用としても利用する。
趣味が日曜大工で、ホームセンターを頻繁に利用する。
車いすや、介護が必要なご家族の搬送のため。
車高の低い車は、開放感がなく窮屈。
乗る人の体格などに合わせて。(座高、身長が高い。関取。)
特定車種へのこだわりが強い。
etc.

もちろん、敷地内の駐車場に置けるのが理想ですが、
大東市は貸し駐車場も、目玉が飛び出る高くはないので、
選択肢としてあるんじゃないかと思いました。
特に、背に腹はかえられない事情をお持ちの方だと。
説明不足ですみませんでした。
84: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-02 20:57:00]
入居者の方の板になりつつありますね・・
今、残戸数はいかほどでしょう?
85: 匿名さん 
[2008-10-03 01:34:00]
マンションズにはもう掲載されてませんね。
ぜーんぶ売れたのかな?
86: 匿名さん 
[2008-10-03 06:42:00]
逆に住宅情報ナビのweb版(10/1更新)や本家ホームページ(9月頭から更新していない模様)
はまだ10戸ある状態。

この掲示板では残り4戸っていう情報もありましたね。
先日現地を通ったときには、まだノボリ・垂れ幕が出ていました。

ちゃんとしたことは、問い合わせるのが確実なんではないでしょうか。
87: 匿名はん 
[2008-10-03 14:19:00]
>No.79さん
>みなさん、洗濯物って排気ガスでよごれませんか?

気にしていませんでしたが、どのような汚れですか?
夏場、干しっぱなしで、白いTシャツが黄ばんだことがありますが、
それは日焼けかなと思っていました。
88: 入居済み住民さん 
[2008-10-05 18:40:00]
今朝大東市でタクシーを少年の集団が襲うという事件が連続発生したとのニュースを聞きました。自転車に乗った女性を襲うひったくり事件もこの周りでは多発しています。管理組合(自治会)が発足したら防犯に関しては特に重要視する体制を取りましょうね。現役又は元警察官の方の入居があると助かるんですが。
89: 匿名さん 
[2008-10-06 19:35:00]
「住宅情報マンションズ」の10月7日号が発刊されましたが
ここ、掲載されていますね。前回号では無くなっていた記憶なのですか。。。
記憶違いかな。

残り4戸みたいですが、1301,1307,907号室の公式webでは"済"になっている物件と
(1301,1307は1401,1407号室の間違いなんでしょうか)
1006号が残っているように読めますね。
1006号は310万引きだからすぐに売れると思っていたのですが、意外です。
90: 匿名はん 
[2008-10-07 13:39:00]
最初の残り4戸の情報から、一週間動き無しってことですね。
確かに1006号は上層階で、4LDK、大幅値引きありですから
売れてもよさそうですが、なにが障壁になっているのでしょうね。
91: 匿名さん 
[2008-10-07 18:14:00]
ホームページ見れなくなってますよね?
1006号室はモデルルームかな。かなり値引きあるし。
92: 匿名さん 
[2008-10-07 20:01:00]
ホームページ、見れましたよ。

1006号は4ヶ月モデルルームに利用されているようです。
ただ、ホームページの更新(9月頭)と考えれば
実質5ヶ月モデルルームとして利用されていますね。
93: 匿名はん 
[2008-10-09 13:49:00]
一部モデルルーム、事務所として使用の住戸は大幅値引きがありましたが、
それ以外は、家具プレゼントはあるいにしろ、ほどほどの値引きで
販売したのですかね?
家具プレゼントはすべて、モデルルームですか??
94: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 09:56:00]
先週の土曜日曜も、モデルルームを見に来てた人達を何組か見かけました。残っている部屋はどれも格安なのですぐに売れそうなのに、意外にも残ってますね。価格は良くても希望の駐車場が確保できないとか、何か買い手が引っかかる理由があるんでしょうか・・?去年12月の時点では1301号も1006号も契約済みなのにどうしてキャンセルになったんでしょう・・。2月では202号も契約済みになってたし、春にはFタイプは全部売れたと販売員が言ってたので、この2つ(1310号も)もキャンセルになったんですね。
95: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 08:25:00]
引越し時の荷物搬入に伴う傷防止のためのシートも取り外され、昨夕からは1階エレベーターの両側には花も飾られていますね。ほぼ入居完了ということなんでしょうか。
96: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-12 01:27:00]
垂れ幕、横断幕、ノボリは現状のままですね。
97: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 18:58:00]
大阪市に近いので、治安がいいとは言えないと思いますが。
まわりにあまり高い建物がなく、住宅密集地でもないのでいいのではないでしょうか?
もう少し駅近とコンビニ近ければいいかなあ。
残念なのは、公開空地の提供公園が中途半端なのと、バイク置場が少ないですね。
まあ安いからしゃーないかな。
98: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 08:29:00]
時々近隣の市営住宅辺りを覆面パトカーがうろうろしてます。治安は良くないのかな・・?
市営住宅では、よく自転車の盗難や、車やバイクにイタズラされるといった話を聞いたことがあるので、面倒だけどここのマンションのように鍵つき駐輪場や、立体駐車場の方が安心かも?
提供公園、中途半端ですよね。夜は時々中高生のたまり場になってるし・・・。
99: 匿名さん 
[2008-10-14 16:42:00]
中高生って住人の方達じゃなく、他の人たちですか?
100: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 18:19:00]
いろいろと物騒なのは都会生活だからしゃーないとして、
これからやはりいろいろと取り決めをしていけばいいと思う。
大切なのは皆が私利私欲にならず、少しでもマンションライフが豊かに
なるようにと、節度をもって我慢することが大切だと思う。
バイクの駐輪なんかはその端的な例ではないでしょうか。

集会室やシアタールームがもったいないので、何か催しをしたり、
コミュニケーションづくりに大いに活用したいものです。
たとえば子供の学習教室や趣味の講座とか、ボランティアで協力して
くれる人もいるのでは?

あと、管理人さんがとても良い方です。
なかなかいませんよ。管理人や清掃員の苦情もけっこうありますから。
マンションに住んでるとね。
101: 入居済み住民さん 
[2008-10-14 22:02:00]
「No.100 by 入居済み住民さん」に賛同意見です。管理人さんも清掃担当女性も非常にまじめに誠意を持って勤務されているように見受けますね。いよいよ住民がみんなの協力で快適なマンション生活を送れるように考える時期がきましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる