住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-15 12:45:26
 削除依頼 投稿する

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2010-03-19 00:22:47

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その3

21: 匿名さん 
[2010-03-30 17:18:24]
>>18さん

> 要するにあなたは、
> A.毎月の返済額を、例えば最初の月20万から、15万、10万と減らしていって、
> 浮いた分は繰り上げ返済するも手元に置くも自由という状態にするよりも、
> B.毎月の返済額を最初の月20万に固定して、その金額は毎月強制的に銀行に徴収される
> 方が”おりこう”なのだと主張するわけですね。

当初から余裕のある月々の返済計画を立てていたら、月々の返済額を減らす利点は無いですよね。
また、初めからある程度の貯金を確保していたら、手元の資金を増やす必要も無いし、
もとから余剰金を繰上返済をするかどうかの自由もありますよね。

銀行に強制的に徴収されるといいますが、
もとから、徴収されても構わない額しかローンを組んでいないので、それで何か不都合はありますか?

結局は、このような方法は、ローンを組む段階で、
あまりお利口でないローンを組んでしまった人が考えることのようにしか思えません。
22: 匿名さん 
[2010-03-30 17:36:10]
>そして、机上の計算通りに、小まめに繰り上げ返済をし続けられる人は、それほどいません。

>結局、毎月の単位で、繰上返済を続けて、最終的に多く繰り上げ返済できたという人は稀だと思います。

自分ができそうもないから、総論でみんなできないというのはおかしいですよ。
できる人もいるし、できない人もいる。
どちらが多いかなんて分かりませんよ。

それに、そういうめんどくさい事を自動でやってくれるシステムが提供される銀行があるから
それを使えば何も問題ありません。


理論的に考えるとどちらがメリットがあるのかを論じて、
その上で、各々の条件(手数料、システムの有無、性格等)を加味して結論を導けばいいのでは?

23: 匿名さん 
[2010-03-30 17:40:29]
>>17
>軽減型有利と主張する投稿は、の机上の空論、本当にローンを支払っているという生活観が感じません。
同意です。
あまりにも軽減型に拘りすぎる所、自己主張の強すぎるところ、生活感も感じなければ仕事をしている人とも思えません。
このスレだけでなく、ネット上に同じような書き込みが見られますので。

実際ローンを払いながら繰り上げもしていると、自分にとってはこちらが合っているが人によってはそちらが良いのか、等の様に、自分は自分、人は人という鷹揚なところ、それほどローンばかりにかまけられない生きていく上のいい加減さが出てくると思うのですが。
ここで軽減主張している1人は、その熱意と熱心さがまるで*****。
他人が軽減で返そうが短縮で返そうが、その方には何の関係も損得もないのに、掲示板に書き込む熱心さに驚きます。
ちなみに私は有料で年1回の短縮型で、あと5年もかからず終わるので期限が短くなることの損はありませんが、今回だけ軽減で繰り上げしました。
ボーナス併用にしていたので、ボーナス払い分を一気に完済。
今までボーナスからローンに回していた金額がまとまったお金になり、これでテレビの買い替えをしてもよいし、旅行してもよい、繰り上げにしても貯金にしてもよいというわけでボーナスの使い道が広がりました。
机上の理論では浮いた分は必ず繰り上げだそうですが、別に私は私自身の中で(短縮派と軽減派)が同じになる!と競い合っている訳ではないので、ボーナス払い分の浮いたお金は好きに使います。
24: 匿名さん 
[2010-03-30 18:03:59]
>>19
まったくおっしゃる通りで、ローンを最小の支払額、最短の期間で終わらせる方法は、
少しでも余裕ができたら小まめに、可能であれば毎月でも繰り上げ返済することです。

これをやると、短縮さんの数少ないよりどころである
「短縮型の方が手続きの回数が少ないから楽だ」という主張が
根拠を失っちゃうんですよね。
25: 匿名さん 
[2010-03-30 18:14:27]
>>23さん
同意です。
あまりにも短縮型に拘りすぎる所、自己主張の強すぎるところ、生活感も感じなければ仕事をしている人とも思えません。
このスレだけでなく、ネット上に同じような書き込みが見られますので。

実際ローンを払いながら繰り上げもしていると、自分にとってはこちらが合っているが人によってはそちらが良いのか、等の様に、自分は自分、人は人という鷹揚なところ、それほどローンばかりにかまけられない生きていく上のいい加減さが出てくると思うのですが。
ここで短縮を主張している連中は、その熱意と熱心さがまるで*****。

他人が軽減で返そうが短縮で返そうが、その方には何の関係も損得もないのに、掲示板に書き込む熱心さ、
そして理屈では全く勝ち目がないとみるや、わけのわからない個人攻撃に走る卑劣さに驚きます。

ちなみに私は住友信託の自動返済を使っていましたが、残債が十分少なくなり、これ以上軽減するメリットもなくなったのでやめてしまいました。あとはローン減税期間が終わったら全部繰上返済して完済する予定です。
26: 匿名さん 
[2010-03-30 18:16:56]
>>23さん

確かに、ボーナスの返済のみを完済良いですね。
うちも2年後位にはボーナス返済分だけなら完済できそうです。

ローン返済の後期になってくると、繰上返済をしたときの返済額の軽減のお得感が減ってくるので、
それも選択肢に入れてみようと思います。


>>24さん

別に、小まめに繰上返済するのは、期間短縮でも、返済額軽減でも、どちらでもできるんじゃね?
根本的な差が出るのは、本来の月々の返済額から割り込んでしまう場合でしょ。

そうなってしまう段階で、本来の返済計画が計画的じゃなかったと露呈していることだし、
あまりおりこうでは無いよね。

27: 匿名さん 
[2010-03-30 18:21:31]
上手に使えば住信の自動返済(軽減)が最強じゃない?
28: 匿名さん 
[2010-03-30 22:24:13]
おりこうな繰り上げ返済の方法≠おりこうなローンの借り方
である点がポイント。

狭い範囲でのベストな解決が、大局的にはベストな策で無いことは、よくある話。
29: 匿名さん 
[2010-03-30 23:34:45]
じゃあ、このスレで議論されている内容は、
「おりこうじゃないローンの借り方をしてしまった人が、リスクを少しでも減らす方法」
と言うことだね。
30: 匿名さん 
[2010-03-30 23:40:21]
そもそも「おりこう」って何?

・返済期間が最短
・返済する総利息分が最小(元金はどうせ返すのだから除外)
・毎月の返済額が最小⇒資金の余裕(繰上げに使わず、手許に残ってる預貯金)が(返済期間を通じて)最大
31: 匿名さん 
[2010-03-30 23:57:16]
軽減型のリスクヘッジという考え方に対して、短縮派は、そもそも借り方が悪いとか、余裕があるから軽減型でのリスクヘッジなど不要などと論点をそらしてばかり。
余裕があるなら短縮型でも良いかもしれないが、あくまで短縮型でも良いというだけのことであって、軽減型より短縮型の方がおりこうだとは言えないでしょう。
借り方が良かろうが悪かろうが、今返済中で繰上返済をしようとしている人に対して「軽減型はやめておきなさい。短縮型の方がおりこうですよ。」と言える理屈はあるのでしょうか。
過去2スレでは、それを示すことができた人は一人もいません。
32: 匿名さん 
[2010-03-31 00:01:41]
まだやってんのか、このスレは。
同じ話の繰り返しなんだから前スレ読もうよ。

どっちだっていいんだよ、もう。
好きな方選べ。
33: 匿名さん 
[2010-03-31 00:12:33]
ちょっと言い過ぎちゃったかな。

おりこうな繰り上げ返済の方法=おりこうなローンの借り方
では無いってことがポイント。

おりこうな皆様は、いちいち書かなくても分かるよね。
34: 匿名 
[2010-03-31 00:14:00]
私は毎月、軽減で繰り上げてる派ですが、「短縮型のほうが支払い利息が少ない」と誤解している人がいなくなり、毎月同じ額を支払えば理論的には変わらないことさえ理解して、各々が自分にあった返済方法をとればそれでいいんじゃないですかね。
「おりこうな」というタイトルがまずいですね。
もう片方はバカ、みたいに聞こえてしまうので、皆ムキになるんでしょ?
35: 匿名さん 
[2010-03-31 00:46:38]
住友信託の自動で返済額軽減の繰上げ返済
みずほや千葉銀は、5年単位で月の返済額を決めれるのでそれを利用した返済額軽減の繰上げ返済

何も考えなくても、約定金額+5万円ぐらいで返済額軽減で繰り上げ返済をしていくと
みるみる元金が減っていきます。

借りるときにせっかく長い期間で借りたのに、わざわざ期間を減らす理由が分からん。

10年で借りるより、20年で借りる。
20年で借りるより、35年で借りる。

せっかく長期で借りたのに、期間を減らして、毎月の支払額を減らないのが不思議。

毎月20万円の支払いがあっても毎月25万円支払い、5万円を返済額軽減で繰り上げ返済する。
毎月15万円の支払いに減っても、毎月25万円の支払いをし、20万円の返済額軽減で繰り上返済を
していくと、
期間を短縮するよりも早く支払いが終わるでしょう。
36: 匿名さん 
[2010-03-31 08:12:17]
>> 35さん

> 何も考えなくても、約定金額+5万円ぐらいで返済額軽減で繰り上げ返済をしていくと
> みるみる元金が減っていきます。

何も考えなくても、約定金額+5万円ぐらいで「期間短縮」で繰り上げ返済しても、
みるみる元金が減っていくと思うよ。


> 10年で借りるより、20年で借りる。
> 20年で借りるより、35年で借りる。

本当におりこう?


あと、もう少し現実的な支払い額で議論してもらわないと実感がないよ。月25万返済って手取り100万ですか?
37: 匿名さん 
[2010-03-31 09:25:02]
>>18

>軽減型理論で行くと、「繰り上げ返済をしない」程度では、家族旅行にいけませんが・・・。

>大幅赤字の月や、大幅黒字の月があるのはわかりましたが、
>なぜそういう場合は軽減型よりも短縮型が有利なのでしょうか?
>まったく根拠不明なのですが???

17です。
「繰り上げ返済しない」のが、最強だと思っています。

ここで論じている人の家計には、生活感(現実感)がない。
軽減型とか、短縮型も関係ないです。
繰り上げ返済してメリットが生まれている時点で、ローン計画がおかしいと思っています。

おりこうなのは、ローンをしても損をしないローン計画なのですよ。
38: 匿名さん 
[2010-03-31 10:08:53]
>>37さん

> 繰り上げ返済してメリットが生まれている時点で、ローン計画がおかしいと思っています。

理想ですが、現在の低金利が永遠に続けば可能ですが、
実際には、5年10年は続いたとしても、20年30年のスパンで見て続くのでしょうかね。

ぶっちゃけて言ってしまえば、ローンを組んでいる段階で、賢いことでは無いと思います。
大切なのは、自分が賢くないローンを組んでいるということを念頭に置いて、
その愚かさを最小限に抑える工夫をするということでしょう。

ここで、いろいろ言われているのを見ていると、
スタートラインの賢く無さを何処に設定するかで、それに適した方法も変わってくると思います。
全ての場合で最適なものに拘っている姿勢が、そもそも変なような気がします。
39: 匿名さん 
[2010-03-31 12:55:15]
>>37
軽減型で繰上返済を繰り返し行っている、生活感のない購入者代表です。
後学のために、繰上返済をしてもメリットのないローンってどんなものか教えて下さい。
しかしこのスレで、繰上する人の家計を「生活感(現実感)がない」と切って捨てるとは、随分上から来たな~って感じですね。
40: 匿名さん 
[2010-03-31 13:45:54]
>>31
短縮さんが「短縮型の方がおりこうですよ」と主張する根拠は、これまで出てきたのはこんな感じですけどね。

理由1:軽減型のリスクヘッジ効果については、短縮型でも余分に貯金を持てば同様の効果が得られる

理由2:軽減型で返済に余裕ができると無駄遣いしてしまい、結局返済が遅れる。あえて短縮型で余裕を作らないほうがおりこう

理由3:リスクヘッジ効果については、そもそもリスクヘッジが不要なように余裕を持って借りるべき

理由4:軽減型では、軽減された分をさらに繰り上げ返済することで、手続き回数が増えるので面倒。短縮型の方が手続き回数が少なくなるから楽

理由5:ローンは当初の計画通り返済するのが最もおりこうであり、繰り上げ返済でメリットが生まれている時点でローン計画がおかしい

1については、余分に貯金を持つということはその分ローン残高は増えて金利も付くわけですからあまりおりこうとは思えませんね。

2については、そんなに浪費癖のある人なら理由1の余分貯金も浪費しちゃうでしょうから短縮型だと一層駄目で、浪費する前に軽減型でこまめに繰り上げ返済するのが一番に思えるんですけど。

3については、余裕が大事だというならますます軽減型で余裕を広げるべきだという結論になりそうなんですけどね。まあ短縮さんは、借りるときは余裕が必要だが借りた後でその余裕を広げるのは駄目だというわけのわからない理屈なんですけど。

4については、今どき自動で手続きしてくれるサービスはあるし、ローンを最小返済額・最短期間で終わらせたいならできる限りこまめに繰り上げ返済するべきなので、短縮型でも手続き回数が増えて「短縮型の方が手続き回数が少なくなるから楽」という利点もなくなっちゃうんですよね。

こう考えると短縮型の利点と称するものはほとんど全滅じゃないかと思いますね。

5については論外ですね。私もそうですが繰り上げ返済する人というのは、何事もなければ10年とか20年で完済できるものを、将来の予期せざるリスクも考慮してあえて35年で借りているものです。「10年で完済する計画なら最初から10年で借りるのおりこうなのだ」という主張はもうアホとしか思えませんね。
41: 匿名さん 
[2010-03-31 14:32:58]
>40さん

17=37です。

ローン開始年度にもよるので、(最新の減税はわからない)今後はうちの借り方はもう不可能かもしれないけど。

我が家のローン減税の適用は10年でした。
当時の計算では、2000万ローンを組めばMAX20万/年戻ってくるそうですが、ローンの名義人は一人で、20万も所得税を払っていなかったので、
MAX戻ってきません。
当時の年間支払所得税に合わせて、(大雑把ですが)1200万ローンを組みました。
戻ってくる所得税と金利がチャラになるくらいです。
(年2.3万程度は誤差と思います。)

既に3年くらい経っていますので、手元に資金が増え、繰上げ返済もできますが、
繰上げすると、年末に戻ってくる所得税が減ってしまい、繰上げ返済してもメリットがありません。

減税期間が終わるまで、手元においておいて(ちょっとだけ金利もつきますね)
減税期間が終わったら、1月に一括で返済しようと思っています。

ローン減税期間を過ぎてローンを続けると、金利の支払いはリスクになるではないの?
40さんは、アホですか。
42: 匿名さん 
[2010-03-31 14:48:26]
>>40さん

ここで「おりこう」とか言われている返済方法が、本当に「おりこう」なの?と言ってる人が殆どで、
別に、短縮型がおりこうだと主張している人は殆どいないと思うけど…。

ここで「おりこう?」とか言われている返済方法は、
月の返済が、元の返済額では無理な時、軽減しておけば助かることがあるという利点があるだけですよね。
でも、元から余裕を持ってローン計画を立てている人には、それは別にどうでもいいこと。

それに対して、短縮と同じ総返済額に抑えるには、常に繰上返済を続けなければならない。
自動でやってくれる銀行もあるが、そういった銀行だけでなく、
必要と思えないことに手間をさくのは面倒だというだけのこと。


例えば、返済額を、子供の成長など将来を見越して一番出費が多い時に設定していて、
子供が小さくて出費の少ない時は、お金が余るので、繰上返済をしている家庭は多いよね。

それが軽減で繰り上げしたおかげで、子供が大きくなった時、
毎月1万2万程度の金額を繰り上げしないと、
総返済額が短縮と同じにならないなんて面倒だと思わない?
だったら、1回の短縮で終えた方がマシでしょ。

普段は何の問題もなく返済できていて、何の不都合もないところへ、
保険が満期になって、纏まったお金が入ってきたとしよう。
そのあと、別に繰り上げ返済する予定は無く、この1回だけ繰り上げ返済するとき、
短縮で返済すればすむ所を、わざわざ軽減で返済したら、
毎月1万2万程度の金額を繰り上げしないと、
総返済額が短縮と同じにならないなんて面倒だと思わない?

面倒くささが増えるというだけで充分なデメリットのような気がする。

大体、年間100万のローン返済額で、毎年50-100万繰り上げしている人が、
年間50万のローン返済額に減って、毎年100-150万繰り上げすると短縮と同じ総返済額になる
という状態に変わるのことが、本当におりこうだと思うの?ってだけ。

結局「おりこう」とか言われている返済方法が、いいなと感じるのは、
結局、今や将来の月々の返済額を減らしたいと感じる人だけのような。

こんな方法を見せられても、おりこうだとは感じないというだけ。


43: 匿名さん 
[2010-03-31 15:13:34]
>40さん
41の返済計画で、軽減型の繰上げ返済にメリットがあるのなら、教えて欲しいです。
44: 匿名さん 
[2010-03-31 15:29:23]
40さんは35年の何年目ですか?
45: 匿名さん 
[2010-03-31 16:12:53]
>>40さん

質問です。

毎月の収入が30万円、ローン返済を含めた通常の支出が25万円の家庭があったとします。

そして、不定期の収入として、

6月 +60万円(ボーナス)
12月 +60万円(ボーナス)
12月 +20万円(年末調整)

また、不定期の支出として、

1月 -10万円(正月帰省)
3月 -15万円(子供の入学準備)
5月 -30万円(固定資産税、都市計画税、自動車税)
7月 -5万円(自動車保険)
8月 -20万円(家族旅行)
8月 -10万円(お盆帰省)
10月 -20万円(車検)

という家庭があったとします。

結構一般的な家庭を想定していますが、これくらいの出入りがあるのは普通だと思います。
年間の収支では100万円の余剰金が出て、これを繰り上げ返済に回すことは可能です。

1年に1回繰り上げ返済する場合、
もっとも臨時収入が多い12月の段階で繰り上げ返済するのが効果的ですが、
おりこうな返済方法では、毎月の余剰金を繰り上げ返済できるのことが利点なのですよね。
月々繰り上げ返済をする場合、毎月どういった返済額を返すことになるのでしょうか?

教えてください。
46: 匿名さん 
[2010-03-31 16:44:28]
>>45
軽減型で繰り上げしても、月々の支払額をそのままにしておくというのがポイントです。
月10万のローン。
12万返済だと思って、10万+2万の繰り上げ返済を毎月行う。
さらに剰余金があればさらに繰り上げ。
元本が減り、軽減型なので毎月のローン額も減少していますが、そのまま12万で行く。
元本がグイグイ減っていきます。で、期間短縮と同様にローンが終わるんですよ。ある日突然に。

長期のローン契約ということをメリットと捉え、かつ返済リスクを減らすんです。

>>1年に1回繰り上げ返済する場合、
>>もっとも臨時収入が多い12月の段階で繰り上げ返済するのが効果的ですが、

住宅ローン減税の恩恵を受けているのであれば、年明けにしましょう。
47: 匿名さん 
[2010-03-31 16:53:55]
やっぱり「おりこう」の定義があいまいなのがいけないな。
家族旅行を1回我慢して10万貯め、これを繰り上げ返済分に回した。これはおりこう? それともおろか?
48: 匿名さん 
[2010-03-31 16:57:41]
繰り上げ返済してる時点でおろかです。

繰り上げ返済にメリットはありません。
旅行してください。
49: 匿名さん 
[2010-03-31 17:05:12]
>>46さん

それだと、別に軽減型だから、月々の余剰金を臨機応変に返済できるとか、
手元に常に必要最低限のお金を残しておけるとか、いろいろ言われてきた利点は一切ないですね。
逆に、絶対残しておきたい金額から、割り込むことも多くなり、家系的には不安定ですね。

それから、質問ですが、毎月12万を返済するといいますが、
住信で返済額を自動的に設定できるのは、月の総返済額で12万という額ですか?
それとも、繰り上げ返済分の2万という額ですか?

もし、繰り上げ返済の額だけを設定するのなら、
定期的に繰り上げ返済額の設定を変えないといけないですね。
結局、自動にならないのでは?




50: 匿名さん 
[2010-03-31 17:30:26]
>>39さん

17=37=41さんが、
>繰り上げ返済してメリットが生まれている時点で、ローン計画がおかしいと思っています。
>おりこうなのは、ローンをしても損をしないローン計画なのですよ。
とおっしゃる、「繰上返済をしてもメリットのないローン」の意味がわかりましたよ。

ローン減税の枠内で、金利分と所得税の戻り分とがチャラ(年2~3万程度は誤差)になるのが、
17=37=41さんがおっしゃる「繰上返済をしてもメリットのないローン」であり、
これ以外のローンはローン計画がおかしいのだそうです。

ということは現在でも、金額や返済期間がローン減税の枠を超えるようなローンはローン計画がおかしく、
さらに今後もし景気が回復して変動金利がまた1.5%くらいに戻れば、もはやローンを借りていること自体がおかしいのだそうです。
いやー参りました。

>>43さん

41の返済計画で、短縮型の繰上げ返済にメリットがあるのなら、教えて欲しいです。
51: 匿名さん 
[2010-03-31 18:00:52]
>>48さん

繰り上げ返済しても意味が無いというのは、単に今の低金利を想定しているからでしょ。
前にも言われてますが、これが2年3年のオーダーで続くとしても、20年30年のオーダーで続くのでしょうか?
そうでないと、結局は、おりこうだとは思えないですよね。

単に、今は繰り上げ返済しても得は無いというだけで、
ある程度の資金を残しておけば、今更、それ以上の余剰金を溜める必要もないし、
繰り上げ返済しないことのメリットは見出せません。

逆に、今の20年30年続いてしまうのなら、その時の日本の景気はとんでもない状態ですよね。
子供たちのこれからを考えると、続いてほしくないというのが本音です。

そして、10年後は、住宅ローン減税も終わるので、結局は繰り上げ返済は計画の中に必要になると思います。


なんか、ここで「おりこうな」と言い続けてる人と同じような実際の場合を考えたら、
それほど、おりこうでない意見と同種の発言のような気がします。

まあ、初めから実際の人が役に立つようなことを議論していないスレですが…。
52: 匿名さん 
[2010-03-31 18:04:23]
>>50さん

> 41の返済計画で、短縮型の繰上げ返済にメリットがあるのなら、教えて欲しいです。

実際の家計に照らし合わせると、軽減型だから、月々の余剰金を臨機応変に返済できるとか、
手元に常に必要最低限のお金を残しておけるとか、いろいろ言われてきた利点が一切ないのなら、
わざわざ毎月繰り上げ返済をする手間が無い分、短縮で年1回繰り上げた方が楽でしょ。

53: 匿名さん 
[2010-03-31 19:23:44]
住信の自動返済の活用方法。

-設定-
初期約定返済額:10万円
毎月の繰上上限:10万円

・指定残高の金額を約定返済額の1年分入金。(120万円)
・約定返済額+繰上げ金額を1年分積む。(240万円)
・繰上げする毎に約定返済額が下がっていくので半年に一度程度繰上げ設定金額を上げる。
(返済額を変えないように初期時点の金額20万/月になるように調整する)

こうしておけば万が一の事態の備えにもなるし、上限設定され定期的に調整しておけば、あとは放っておいても勝手に繰上げされている。

これぐらいの余裕を持っておきたい。
54: 匿名さん 
[2010-03-31 20:54:22]
>>52さん

>>41さんは、
>減税期間が終わるまで、手元においておいて(ちょっとだけ金利もつきますね)
>減税期間が終わったら、1月に一括で返済しようと思っています。

と言ってるのに、
「年1回繰り上げる」とか勝手に41さんの返済プランを変更しないで欲しいですね。
55: 匿名さん 
[2010-03-31 20:59:55]
結局、短縮の方が軽減より勝っている点はなに?
相変わらずまともな答えはないよね。
56: 匿名 
[2010-03-31 21:08:30]
銀行によっては短縮しか選べないところもあるよ。
住信とか。
57: 匿名さん 
[2010-03-31 21:21:35]
返済額軽減型のメリット
1.月々の返済額が減ることで、多少なりともリスクへの対応余力が増える。(瞬間的なもの)
2.返済期間が短くならないので、多少なりともリスクへの対応余力が増える。(借り換えとか)

返済額軽減型のデメリット
1.月々繰上しないと総支払額が期間短縮型に比べ増える。

簡単に書けばこんな感じですかね。

で、短縮主義の方は上記のデメリットを解消しようとすると手間が増えると言われていますが、年に1回程度の繰上(これ位は短縮型でもやる人いるよね?)をすれば、それほど総支払額に差が出るわけではないと思うわけですよ。前に検証してみたけど。
それで、上に示したメリットが享受できるなら、軽減型がいいかなと思うんですね。
実際うちでは年に1回程度軽減型で繰上をしていて、4万位月々の返済額が当初より減っていて(もちろん軽減分は繰上用に積立)、たまたま年末入院した際、約半年分の減額分で治療費を支払いました。保険で概ね帰ってきたので、繰上計画にはそれほど影響は出ない予定ですけど。そんなわけで、自分は軽減型で返して行きたいと思ってます。
上記のメリットをメリットと感じない、潤沢にお金のある人や緊急時に助けてくれる人がいる人は別に短縮型でいいんじゃないですか?
58: 匿名さん 
[2010-03-31 21:55:09]
金利上昇、所得減少、突然のリストラ・・・こういったリスクは自分にはまったくないのだと自信を持って言える人は短縮で良いと思います。
1%でもそういうリスクがあるかもと思うなら軽減にしておいた方が良いと思います。
59: 匿名さん 
[2010-03-31 22:26:04]
皆様、前のスレッド読みましたか?
同じ議論が4年前から延々繰り返されていますよ。
60: 匿名さん 
[2010-03-31 22:29:48]
42さんに同意見です。

別に期間短縮のほうが返済額軽減に比べて『おりこう』だとかは思いません。

おりこうな繰り上げ返済をしている方々が、43さんのような質問を無視されることに、『おりこう』さを感じないだけです。

きちんと43さんのような疑問には答えるべきではないでしょうか?
61: 匿名さん 
[2010-03-31 22:31:38]
ごめんなさい。

43となっているところは42の間違いです。
62: 匿名さん 
[2010-03-31 22:40:43]
>>61,62
42のどこに質問があるの?ただの自己満足でおわってない?で、あなたはそのどこに同意してるの?意味がわかりません。もしかしてあなたが42?
63: 匿名さん 
[2010-03-31 22:43:21]
ごめんなさい。

61,62となっているところは60,61の間違いです。
64: 匿名さん 
[2010-03-31 22:44:00]
42さんとは違いますよ。

あの文章から疑問(質問)を感じ取れないのは、『おりこう』ではないか、コミュニケーションが取れない方なんでしょうね。
65: 匿名さん 
[2010-03-31 22:59:33]
42は自分の頭が良くないのをアピールしたい人なんですかね??
66: 匿名さん 
[2010-03-31 23:03:13]
>>64
ごめん、読み返したけどわからん。あんまり他の人の話に耳を貸さない短縮型論者の戯言としか読めなかった。
こんなおりこうじゃない私に、42が何を言わんとしてるのか教えてくれませんか?
67: 匿名さん 
[2010-03-31 23:06:39]
なるほど、そうきますか。
?が付いていないと質問だと認識できないのかなぁ。
もういちど42さんの名誉のために書きますが、私は42さんではないです。

おりこうな繰り上げ返済方法だと主張してらっしゃる方法は、人によっては『どうでもいいこと』なのではないですか?

ということです。

この質問に『どうでもいいことではないです。皆にとってメリットがあるすばらしくおりこうな方法です』と答えられますか?
68: 匿名さん 
[2010-03-31 23:08:51]
>>56
住信は、自動繰り上げだと軽減で、自動にしないで1回だけ繰り上げを申し込むと短縮。

ただ、軽減の自動繰り上げを申し込んでおいて、1回払ったら取り消せば、1回だけの軽減繰り上げができる。

なので、住信では短縮しか選べないと書くのは誤解を招く。
69: 匿名さん 
[2010-03-31 23:09:31]
>>64
ごめん、42をもう一回読み返した結果、わざわざ取り立てて話題にするレスじゃない駄文だってことにようやく気付いたので、回答いただかなくて結構です。
読解力のない私を許してね。
70: 匿名さん 
[2010-03-31 23:23:40]
>>42 は確かに言いたいことがわかりにくい駄文ではあるが、好意的に意図を読み取ると
>面倒くささが増えるというだけで充分なデメリットのような気がする。
これが言いたいことらしい。
どんなに金利が上がろうが収入が減ろうが支出が増えようが病気しようが、今以上に余裕を持つ必要はないと断言できる人なんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる