大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-07-09 15:35:56
 削除依頼 投稿する

先日折込広告でこちらのマンションの事を知りました。まだモデルルームも
オープンしてないようですが立地がよさそうなので検討しようと思っています。
ただ、気になったことがひとつ。
花博通りって将来的に上に高速道路ができるんじゃなかったですか?
それで、道路幅が広いと聞いたことがあります。
今、近畿道のあたりに高速の橋脚がにょきにょきといっぱい建ってますよね。
それがつながるとか確か第二京阪できるとかなんとか??違ったかな…。
それができたんじゃ、緑地の眺望なんてどんなもんかと…。間違ってたらごめんなさい。
ご存知のかた、教えてください。

所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2007-06-12 17:20:00

現在の物件
サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
サンクタス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:92.29m2
販売戸数/総戸数: / 232戸

サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて

531: マンコミュファンさん 
[2009-02-23 00:44:00]
中立的な立場から、生活音以上のことがある場合もありますからね。
神経質と簡単にいえないような気もします・・・。
神経質なのか、音がひどいのかはなんともいえないんじゃないでしょうか。
532: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 09:48:00]
上階からの生活音、確かに感じ方に個人差はありますね。
私は、別の分譲マンションから引っ越してきましたが、前の所で真上の方の男児の暴れる音がすごかったです。管理組合に苦情を言うのも良い方法ですが、私は、挨拶がてら、上階の方に直接苦情を言いに行きました。もちろん、穏やかに、物静かに、今後良好な関係を築けるように。
すると、大幅に少なくなりました。音を出している方は、どのくらい周りに音が伝わっているかなかなかわかりづらいものですから。
533: 匿名さん 
[2009-02-23 10:17:00]
以前は実家の一軒家に住んでいました。一軒家の時は隣近所の生活音は気になりませんでしたが、どうしても車やバイクの音が気になりました。
ここのマンションの場合は道路から奥に入っていて周りが公園ということもあり、車やバイクの騒音はほとんどなく普段とても静かです。
そのせいもあり、ベッドからの子供の飛び降り音などが余計に耳につくのでしょうね。
やはり、532さんの言われるようにご近所付き合いから始めて徐々に変化をみられてはいかがでしょうか?
534: 匿名はん 
[2009-02-23 21:57:00]
設立総会にいけなかったんですがどんな感じだったか宜しければ教えて頂けないでしょうか。
535: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 17:20:00]
最近入居してきました。
上の方の階に入居しましたが、バルコニーにコバエが大量に発生しています。
公園、たんぼが近いからかなと思っていましたが、洗濯物などにもくっつので日に日に気になってしょうがないです。
防虫剤・殺虫剤などは使ってますが、減る気配はないです。
どなたか、同じような体験してされている方おられますか?
また、対策されている方おられますか?
536: 住人 
[2009-03-02 21:12:00]
私のところも上ですが
そんな事は全くないですね。
537: 物件比較中さん 
[2009-03-02 21:53:00]
上とは何階からですか???
538: 匿名さん 
[2009-03-02 23:16:00]
上層階に住んでいます。
コバエ、時々洗濯物についたり、部屋の中にも飛んでいることあります。

なぜでしょうか??
539: 匿名さん 
[2009-03-02 23:48:00]
多分、鳩の糞だと思います。
540: 住人 
[2009-03-03 16:35:00]
上層階って
本当にそんな事があるんですか?
541: ご近所さん 
[2009-03-04 12:03:00]
すぐ近くの5階に住んでいます。
虫でお困りのようですね。
我が家には被害ありませんよ。
539さんがおっしゃるようにはとの糞害のあるお宅に虫が寄ってくるの納得します。
はとの糞も我が家のベランダにははひとつもありませんし。
横を流れている川の影響や南向き西向きというより。
暖かくなって被害が大きくならないよう、はと除け、虫除けいりますね。
542: 匿名はん 
[2009-03-04 17:03:00]
明けても暮れても“蚊取線香”ですよ。
543: 匿名さん 
[2009-03-04 19:06:00]
うちも上層階ですけど、普通に小さな虫は外から入って来ますが、気にはならない程度です。大量発生?と思うほどには感じられませんが・・前が公園ですしね。多少は仕方ないですよねー!
544: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 22:53:00]
確かに、鳩の糞にコバエが集っているのかもしれませんね。
これが続くと困りますね。管理会社に伝えてもいいかもしれませんね。
対策してくれるかはわかりませんが。。。
あとは鳩に居心地がいいマンションだと思われると住み着くので
みんさんでそれぞれ対策もしたいですね。
すでに剣山やアルミホイルなどで対策されている方もいらっしゃいますね。
545: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 22:50:00]
夏場の暑い時期が怖いですね。。。
546: 契約済みさん 
[2009-03-06 09:12:00]
先月ファミリーマートが潰れましたが、あの跡地に何が建つ予定かご存知の方いらっしゃいますか?
547: 住人 
[2009-03-06 16:22:00]
>ハエ
そんな話、聞いた事ないのですが
おっしゃってる事は事実なんでしょうか?
548: 入居済み住民さん 
[2009-03-08 22:16:00]
ハエ事実であって欲しくないですが事実です。。。
通路の外灯など夜は大変な事になってます。
550: 548さん 
[2009-03-10 11:25:00]
何階ですか?
調査に伺わせます。
551: 契約済みさん 
[2009-03-10 16:05:00]
>>549
3ヶ月前のマンションズ?(笑)

先日、販売さんに尋ねたところ、
売れ行きは好調で3月末には棟内モデルも無くす予定、とのことでしたよ。

住宅ローン減税や消費税UP(の可能性)もあり、マンション販売業界は今が買い時ムードですからね。
552: 入居済み住民さん 
[2009-03-12 12:13:00]
自転車置き場の使い勝手が悪過ぎる
我が家からは遠くて面倒なことが多い
でも住居に関しては快適に気持ちよく生活しています
553: 入居済み住民さん 
[2009-03-12 12:19:00]
そろそろ住民版立ち上げたほうがいいですよね^v^
554: 匿名さん 
[2009-03-12 12:52:00]
ほんとに自転車置場の使い勝手が悪いですね。他のマンションでも多いタイプですが考え物ですね。バイク置場なんとかならないですかね。自転車置けるようにならないかなぁ~。でもバイクを持ってる方には迷惑ですね。
555: 匿名さん 
[2009-03-13 23:25:00]
ここは見晴らしが良さそうですね。
上層会に行かないで、5階くらいに住んでいても、眺望はよいのでしょうか?
556: 550さん 
[2009-03-13 23:57:00]
15階です。
天候によってもかなり左右されます。
557: 匿名さん 
[2009-03-20 14:20:00]
ここは値引きマンション10位(近畿圏)に入ってますね。
ちょっと意外です。
http://zakzak.co.jp/top/200903/t2009031731_2.html
http://zakzak.co.jp/top/200903/t2009031731_all.html
558: 匿名さん 
[2009-03-20 18:16:00]
モデルルームの部屋ですね。
559: 匿名さん 
[2009-03-20 19:53:00]
本当は10.7%じゃ無いでしょう…
560: 匿名さん 
[2009-03-20 21:30:00]
確かに。こういった表面上の情報はあまり信用できませんね。他の物件ですがもっと値引率高いところ沢山ありましたよ。
561: 住人 
[2009-03-23 04:41:00]
ウチが契約しているバイク置場によく自転車がとめてあります。管理人さんに言って貼紙してもらってもききめがありません。とめられないように、自分の自転車を置いても、わざわざ横に寄せられて置かれている事もあります。帰ってきてバイクを置く時に人の自転車が置いてあったら、不愉快な気持ちになります。ちゃんと使用しているし、なぜ、人が契約しているバイク置場に平気で自転車が置けるのか不思議でなりません。
このマンションは環境も良くて、皆さん挨拶もし合っているので気持ちがいいのですが、バイク置場の事だけが気になります。
562: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 12:34:00]
それは嫌ですよね。
その自転車の持ち主の方は勘違いして停めているんではないでしょうか?
わざわざ横に寄せられているなんて腹が立ちますよね。
ウチは駐車場なんですが異常ににウチに寄せて車を停めているんです。
運転席側で乗り降りに狭くて迷惑しています。
車止めの端ギリギリにタイヤの外側がきてて車体自体は白線の上です。
子供も乗り降りしますのでお互い傷などをつけたつけないで揉めるのではないかと思うと
言うべきでしょうか?
やはり
管理人の方に先に相談すべきでしょうか?
563: 匿名はん 
[2009-03-23 23:31:00]
まずは張り紙をしてもらって全員に再確認してもらうとこから始めればよいのではないでしょうか。
564: 住人 
[2009-03-24 07:48:00]
そうですね。張り紙してもらって様子を見た方が良いかもしれませんね。駐車場と言えども、お隣さんだし、お互い気まずい思いをしなくて済むなら、その方がいいですもんね。
でも、分かります。ウチも子供がいるので、ただでさえドアの開閉には気を遣うのに、狭かったらなおさらですよね。

バイク置場には、日によって違う自転車が置かれてるので、‘勘違い’ではないと思います。自転車置場を契約されていない方なのか、来客の方なのか、シールを張っていない自転車が殆どで、普段はその辺にとめてる自転車も、雨の日になるとウチのバイク置場に止められてたり、時間的にも、ちょっとだけ…というレベルではなく、何時間もとめてあったりで、ウチとしてもずっと見張る訳にもいかないし困ってます。

駐車場の件にしても、思いやり一つなんだと思います。
こんな車のとめ方をしたら隣の人狭くてドア開けにくいから、ちゃんととめよう、とか、バイク置場に自転車とめたら、契約者の人に迷惑、とか、皆がそんな普通の事を思い合えたら、こういう事ってなくなるとは思うのですが…。
難しいですよね。
565: "管理人" 
[2009-03-24 08:01:00]
サドルを没収して管理人室に預け、引き取り時に名前書かせたらいいでしょう。
566: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 09:40:00]
562です。
穏便に済ませ気持ちよく利用したいものですもんね。
もう少し様子を見てみます。
バイク置き場に自転車を置かれているのも問題ですよね。
屋根があり平置きなのでついつい停めていかれるのでしょうか。
「契約バイク以外は利用しないでください」とね。
567: 住人 
[2009-03-26 12:26:00]
みなさん、アイルスのセキュリティって使ってますか?
防犯設定して出かけようと思うのですが、なかなかじゃまくさくて…。
568: 住人 
[2009-03-26 22:04:00]
ウチはしていますよ。でも、確かに邪魔くさいんですけど、気持ち悪いんで。
569: 住人 
[2009-03-27 08:56:00]
玄関にアイルスのシールを貼っているお家も少ないですね。今はマンションの1階ではなく、高層階が狙われてるらしいので、めんどくさがらずセキュリティします!
570: 匿名さん 
[2009-03-28 11:46:00]
担当者のブログには、ラスト1邸、Lタイプが残っているという情報が載ってますね。
この景気の良くないなか、なんだかんだ言っても売れた方ではないでしょうか。

完売後、駐車場にもし空きがあった場合、
おそらく管理組合で話し合うようにはなると思うのですが、

今ある来客用駐車場(2台)のような一定の利用ルールのもとで、
少し来客用の駐車場が増えると良いのになと思います。
(来客用駐車場はどこのマンションも少ないですが)


今1台駐車場を利用している方が、2台目など利用希望が出た場合や、
今1台も駐車場を利用していないが、将来車を購入したりし、利用を希望する場合には、
従来ある2台の来客用駐車場以外は都度廃止するのでもいいと思います。

現在、駐車スペースで無い場所に長く停めてある車をしばしば見かけることがあります。

でも、もし完全に空いているのならば一定の利用ルールのもと有効利用し、
そこに停められたらすっきりして良いのになと、個人的には思ったりしますが、
法的に無理だったりするのでしょうか。

もしくは他のマンションでもそのような利用方法をしているマンションはあったりするのでしょうか??
571: 匿名さん 
[2009-03-29 19:50:00]
サブエントランス付近に二台車が止めてありました。たぶん過去にも同じ車が停まっているのをみたことがあるので今度見かけたら管理人さんへ報告しようかと思います。大きな車何度も切り返ししていたのをみかけたので…。今のうちにしっかり管理をしてもらわないと…。今後規約違反の車ばかりになってしまわないか心配です。みなさんどうでしょうか?
572: 匿名さん 
[2009-03-29 23:08:00]
荷物の積み下ろし等の短時間だといたし方ないと思いますが、
正直通行時に邪魔です。
それと、ゴミ捨て場前の駐車も問題です。
573: 匿名さん 
[2009-03-30 00:45:00]
ごみ捨て場前に毎週末、駐車禁止のポールをどけて白いセダンが停まってますよね。
しかも、車移動後、ポールほったらかしですし。
そのセダン、正面玄関出た所に停めてたのも見たことあります。
それと関係あるかわかりませんが、週末夕方になると駐車場のゲートのチェーンが外れて
いると思いませんか。
いったい誰がしてるのでしょうか。マンションの営業会社が何か事情あってしているのでしょうか。
574: 特命希望 
[2009-03-30 08:10:00]
ゴミ収集所に駐車してる車て、土日にわざわざ停めに来る、なにわナンバーの白いアリストでしょう?いつかガラス割ったるわ。タイミング見て。たぶんそいつの親か家族の車3階の黄色いFITや。家族でそれか。後サブエントランスは荷物の下ろしとかあるから短時間はしゃーないんちゃうかな?後昨日の日曜日の2台直列で停めてたあほいたやん?うちの車でかいから切り替えさんと通行できんくてさ、バンパー○○したわ。次は、おんなじやつとめたら会社からもってっかえってきた鉄板屋根に○○しよか?要するに上の人も書いてたけど友達とか呼ぶのはいいんだけどさ、ルール守らないと悪くなるやん?やっぱり、管理組合主導の下徹底してやらんとあかんのちゃうかな?
575: 契約済みさん 
[2009-03-30 09:20:00]
特命希望さん、なかなか強気で。でもその気持ちはよくわかります。個人で動くと、もめたときややこしくなるので、ここは管理人さんを通じて管理組合で徹底的にやってもらいましょう。管理人さんにも都度報告しておくと、見回りとかで注意して見てもらえるので。何事も最初が肝心ですね。
No.570さん、私、28日(土)にライフステージの販売員とすれ違ったので、さらっと、「後幾つ残ってるん?」って聞いたら、「先ほど、最後の一つに申し込みが入りました。」と言われました。これって、入居開始4ヶ月で完売ってことですかね。
576: 特命希望 
[2009-03-30 10:06:00]
575さん。賛同有難うさんです。御家族(小さいお子様いる方や、お年寄りも)ずれもおるし、若い奴でさ、友達とか彼氏彼女呼ぶのもええけどさ、住宅展示場にとめにいくとかさ、少しの辛抱やん?できんの?多分よ、ライフステージのチョロチョロ走り回ってる営業とかもこのサイト見てると思うんやけど何とかしたらんと以外にやばそうな奴も住んでそうやで。コンシェの姉さんに車が邪魔ですとか言ってたおばちゃんいたけど無理やろ。なんもしてくれへんで。貼紙作るだけやで。
577: 匿名さん 
[2009-03-30 11:29:00]
チェーン外しは昨日ですよね。駐車場のチェーンを外している映像ははゴミ置場の防犯カメラには映ってないんでしょうか?
夕方リモコンで押しても反応がなく車から降りて見てみるとチェーンが外されていたので上がらなかっただけでした。防犯上も良くないので、早く外した人、特定してほしいです。管理事務所か大阪ガスセキュリティサービスのほうでわかるんではないでしょうか?
578: 匿名さん 
[2009-03-30 18:10:00]
あの駐車場のチェーンって外せるんですか?
簡単に外せるようなら、メーカーに対策を求めてもいいかもしれませんね。
579: 入居済み住民さん 
[2009-03-31 12:16:00]
特命希望さんに賛同です。
厳しくしてくれたほうがルールが徹底されて気持ちよく利用できますよね。
違法駐車、違法駐輪、洗濯物と布団の外干しは外観的に見栄えのいいものではないし。
かっこうよく気持ちよく生活したいものです。
580: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 23:59:00]
そろそろ完売なんですか!!最近、人の動きが増えてきたように感じていました。駐車場ってあとどのくらい残っているんでしょう。上から見てるとかなりあいているような気がするのですが・・・・ここのマンション件数の割に来客用が2台では、少ないんじゃないですか?借りても6時間で100円という設定も、検討したほうが、いいと思います。安いのは、結構だけれど、せめて、2時間くらいの小刻みでないと、近くに駐車できるところないしね。人が増えてくると、いろいろ厄介なことがふえるものだけれど、それ以前に、事件が起こらないように考えてもらわないと!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる