株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア練馬パークサイドステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村
  6. イニシア練馬パークサイドステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-23 12:16:48
 

プラスグリーン・プロジェクト。
「イニシア練馬ブライトステージ」と同時進行のプロジェクトのようです。
いかがでしょうか?



所在地 東京都練馬区中村1-20-1(地番)
交通 西武池袋線「練馬」駅西口より徒歩10分
   都営大江戸線「練馬」駅より徒歩12分
総戸数 76戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
売主 株式会社コスモスイニシア
施工会社  株式会社浅沼組
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 64.82~91.95平米

[スレ作成日時]2010-03-12 22:27:13

現在の物件
イニシア練馬パークサイドステージ
イニシア練馬パークサイドステージ
 
所在地:東京都練馬区中村1-20-1(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩10分 (西出口より)
総戸数: 76戸

イニシア練馬パークサイドステージ

123: 匿名 
[2010-07-26 23:05:40]
わざわざ教えてくれなくてもいいからね。そのままずっと引っ込んでて下さい。
124: 匿名さん 
[2010-07-27 00:56:32]
今日母が現地を見に行ったついでに、淺沼組の若いお兄さん軍団と施工について話をしたところ(丁度夕方5時ぐらいで帰り支度をしてたので話す機会があったらしい)

彼ら曰く、今まで施工してきたデベの中で監督が厳しいのは、野村や三井だったらしいですが、
イニシアはそれ以上に厳しく監督しているとの事です。頻繁に見回りにきて、指示などしているみたいです。

正直イニシアに不安を感じて私でしたが、それを聞いて施工に関しては少し安心しました。

コスモスイニシア、淺沼組、大和ライフネクストの皆さん、良いマンション作りをお願い致します。
契約者より。




125: 契約さん 
[2010-07-27 22:13:13]
つい先日、あるインテリアショップ(コンランじゃないよ)で家具を探していたら、そこの支配人からこんな話を聞きました。そのショップはイニシアとも取引があるそうなのですが、家具のちょっとしたカドの仕上げ方など、注文がすごく厳しいそうです。居住者に優しい住まいづくりをしている会社ですよ〜、って言われましたよ。
126: 匿名 
[2010-07-27 22:33:16]
一般論として、
◯誰もが「大丈夫」と安心している。
◯誰もが「大丈夫か?」と不安を持っている。
さて、どちらが手を抜きやすいでしょう?
契約者の皆さん、不安は結構。どんどんぶつけて、イニシアにプレッシャーをかけましょう。良いもの造れよ、ってね。
127: 匿名 
[2010-07-27 23:35:15]
契約者にしてみれば後は自分とデベとゼネと銀行を信じるしかないんですよね。
契約した後って、不安>>聞こえないフリ>>期待な自分に気づいた。
128: 匿名 
[2010-08-02 16:13:17]
夏休みながっ!
129: 匿名さん 
[2010-08-08 21:22:50]
公園でかいね
130: 匿名 
[2010-08-08 21:48:04]
残り10戸!早いペースで売れてますね〜
131: 匿名さん 
[2010-08-09 00:08:11]
モデルルームが夏休みに入るそうな
132: 匿名さん 
[2010-08-09 00:26:27]
残り10戸って第一期分じゃなくて、全体でですか?
まだ第二期は販売開始してないですよね?
133: 匿名 
[2010-08-09 00:46:57]
二期が最終で、8月下旬から販売。全体残りが10戸です。
134: 匿名さん 
[2010-08-09 08:28:01]
全体で20戸くらいあるよ
135: 匿名 
[2010-08-11 22:26:54]
もうパークとブライトの統合スレになってるね。
その方がわかりやすいか。
136: 匿名 
[2010-08-13 18:44:53]
オプション何かつけますか?
値段もうちょっと頑張ってくれればいいんだけどね。
ワックスくらいって考えたけど、どうせ剥がれちゃうしって思うと家具とかの現物系がいいのかなあって。
137: 匿名 
[2010-08-13 22:54:17]
キッチンの棚なんてどうでしょう。一体感を考えると、オプションで付けたいのですが、高いですよね。既製品でぴったりなのありますかねー。
138: 匿名さん 
[2010-08-14 02:47:24]
あの食器棚も標準で付けておいて欲しいよね。
30万とかぼったくりだよ・・・。
139: 匿名 
[2010-08-17 19:02:00]
最初から設置して価格に上乗せするのと、、単体別売りで見ちゃうと値段一緒だとしてもやっぱり高くみえますね。
140: 匿名さん 
[2010-08-24 01:22:46]
大きい公園は魅力的だが、駅からちょっと遠いですね。
価格は割高。値引きはないでしょうか。
141: 匿名 
[2010-08-24 12:53:22]
値引きなんて売れてる物件にあるわけないでしょうね
142: 匿名さん 
[2010-08-25 10:03:49]
オプションも立派なモノつけてくれるならあれだけ払ってもいいけれど、食器棚も統一感でるくらいでたいしたことないですよね?洗濯機上の棚も。
フロアーコーティングや水回りコーディングもしたいし、どこか良心的な業者を探したいのですが
よそで頼む方いらっしゃいませんか?ネット見てもよくわからなくて。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる