住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

801: 匿名さん 
[2010-04-24 12:40:29]
>799
こんな人、どこにでもいそうですね。
楽しそうに検討している人が嫌いなのでしょうか。
803: 匿名 
[2010-04-24 13:34:17]
河原に立地
隣はラブホ
高速がすぐ側で、騒音が激しい
夜は暗い道で治安が悪いイメージ
天満でなく長柄
天満駅から徒歩10分以上
砂山



どうぞご参考までに。
普通の人なら賃貸でもパスする条件をこんなにたくさん揃えております。
804: 匿名さん 
[2010-04-24 13:38:22]
音はうるさいけど、機密性の高い窓を閉めれば静かでしょう。
排気ガスや、ベランダが汚れるのはここに限らず、大阪市内は仕方ないですね。
805: 匿名さん 
[2010-04-24 13:45:12]
治安は・・・・

難波や心斎橋に比べれば柄はマシでしょう。

窃盗団が明け方うろついていないようですし、夜に不審者のごろつきが多いということもないようです。

イメージは、暗いの一言につきます。
交差点北側に、一杯780円の朝五時まで営業しているラーメン屋もあるし、南角には、深夜営業のたこ焼きもあるので、それ以外は、暗いというイメージしかないですが。

夜間何度も通りますが、確かに暗くて不安ですが、タクシーの往来も多く、すぐ近くに帝国ホテルのあるので
今のところ大丈夫です。








806: 799 
[2010-04-24 13:57:13]
>800
検討している奴がここは騒音がうるさいという事実に対して何故不愉快なのか?


で、頭の悪い人に再度言います。騒音はうるさいです。
807: 次回の予告 
[2010-04-24 15:02:14]
>806

教養が少し足りないのは君じゃないのか?

騒音=騒がしく不快感を起こさせる音。
   また、ある目的に対して障害になる音。
   計量的には80デシベル以上の大きな音。

恥ずかしいから、間違った表現を何回も言うなよ
だから説得力がないんだよ

808: サラリーマンさん 
[2010-04-24 15:31:19]
そら、住んでもいないのに想像でしかないのに、こんな事を言い切れる奴は、
頭悪いと言われてもしかたないでしょ。↓

夜は静かではありません。高速を通る緊急車両の爆音はかなりつらいものです。

このようなあからさまな虚偽も散見されます。情報は悪い事しかあてになりません。
809: 匿名 
[2010-04-24 16:40:58]
確実に住んで無いね。

夜は予想外に静かで、驚いてるくらいです。私は実際に住んでますので。

799の方が虚偽発言で営業妨害では?

何があからさまな虚偽やねん。頭おかしいのか?
810: 入居済み住民さん 
[2010-04-24 17:27:44]
私も住民ですが、入居前に想像していたよりは、ずっと静かです。
窓を開けたままだと、どうなのかは分かりませんが。

811: 匿名さん 
[2010-04-24 17:39:09]
え?!
そもそも静かかどうかっていうのは、周辺の環境のことでしょ?
窓を閉めて静かなのは当然クリアしてるべきで、それでもうるさいんだったら話にならないよ
ここの住人は、どんだけ住環境の基準が低いんだよ・・
812: 匿名 
[2010-04-24 17:51:27]
レベルが低いだと?
お前逆に市内で静かなタワマンがどこにあるねん!
ふざけんな!
813: 匿名さん 
[2010-04-24 17:55:54]
確かに大阪市内でそんなタワマンはないね。
所詮、ネガの戯言・妄想だろ。
市内で環境の良いタワマンなんて、
どうせ買えない値段になえうだけ。
マンション買えないバ○はほっとこうよ。
814: 匿名 
[2010-04-24 18:10:51]
相変わらず防衛隊みたいな人達が、えらい勢いで暴言を吐いてますねぇー

例えば中之島界隈は静かなのでは
815: 匿名さん 
[2010-04-24 18:18:52]
買えない、買えなかった人のひがみがひどいねぇ。
入居している人を見て心が荒んでいるんだろうねぇ。
嫌だ、嫌だ。
816: 匿名 
[2010-04-24 18:21:41]
窓閉めて静かなら、新御堂横のローレルも同じだね。
817: 匿名さん 
[2010-04-24 18:45:07]
中之島もなにわ筋、四ツ橋筋などいつも混んでいて、車もわんさか、うるさいよ。
818: 匿名さん 
[2010-04-24 18:46:44]
荒らしもいい加減にしたら?
ましてや住民への暴言などもってのほか
819: 匿名 
[2010-04-24 18:47:52]
中之島は病院も付近に多いから、緊急車両の音が結構しますよ
820: 匿名さん 
[2010-04-24 19:02:07]
色々と情報が書き込まれています。

「現地へ足を運ぶ」「自分で確認する、体感する」

これが一番の情報入手法です。現地へ行けないのなら検討外とすべし!
821: 匿名 
[2010-04-24 19:45:06]
高速真横、大規模、低層は眺望、日当たり期待できず、下町からも隔離されている、お隣りの公団団地より格段に立地環境が悪い、低層もダイレクトビューでまる見え、などなど、住民への配慮が足りない立地選択、建物の構造になってます。
822: 匿名 
[2010-04-24 19:50:40]

こいつ何回もしつこい!
だから何でここに居るんだって。荒らしとしか思えんよ。
お前こそ、住民への配慮しろって。

【一部テキストを削除しました。管理人】
823: 匿名さん 
[2010-04-24 19:57:59]
>>821

こういう人って、結局上辺でしか見てないんだよね。
確実に検討者じゃない、冷やかしの外野でしょう。
実際に近辺に住んでますが、日当たりは良い方ですね。
高速は真横ではなく、本線とは結構はなれてるし。
それに下町から隔離されてるって何?ちょっと、
異常なくらいのここへの執着心を感じ、怖いくらいです。
何回も同じ書き込みをしてるし、一体何が目的なの?
825: 匿名さん 
[2010-04-24 20:20:01]
嘘つきのひがみはスルーで。
826: 匿名さん 
[2010-04-24 20:41:26]
821 「住民への配慮が足りない立地選択」
この言い回しホントにしつこいですね。
いろんなネガレスありますがこの方の書き込みは毎回同じで本当にしつこいです。
ひどい荒らしです。
828: 匿名さん 
[2010-04-24 20:58:38]
立地が悪いから売れ行きが最悪なんじゃないの!?
我が家は現地見て一気に冷めました。
829: 匿名 
[2010-04-24 21:27:45]
こんな売れてる物件ないとおもいますが、?
何をして売れてないと判断ができるのかがそもそも不明
830: 匿名 
[2010-04-24 21:53:58]
ここは何戸売れているのですか?
売れていないとあなたが考える物件は何戸売れていますか?

それらを示さないとここが売れているとは言えないですよ。
831: 匿名 
[2010-04-24 22:19:12]
頑張れ否定派!
具体的、エビデンスを示してもっと頑張れ!
で、否定派は何をしたいの?皆に買わしたくないの?検討者に本当に有益な情報を示したいと思って書き込みしてるの?
本音は何でしょう?
833: 匿名さん 
[2010-04-25 00:47:23]
窓を開けると うるさいですよ。
滅茶苦茶、うるさいというわけではないですよ。
それでも神経質になるかどうかは、個人個人の主観で違います。

車の通行がないイノシシの出る田舎でも、静かといいつつ、蛙や虫の鳴き声でうるさくて寝れなかったりしますよ。

逆に、窓を閉めると静かで、爆睡眠できるレベルですよ。
ガラスウォール風ですが建物は、しっかりしています。

近くの大衆マンションより、はるかに上でしょう。
834: 匿名 
[2010-04-25 01:48:26]
ネガレスの理由は色々あると思いますよ。

スミフに期待してる人も多いと思う。
中古ならいい立地のマンションたくさんありますよね。
幹線道路から一本離れた比較的静かな立地、北区なら梅田徒歩圏など望む人は多いと思います。

ここも大川沿いで、最初は帝国ホテル辺りの雰囲気を期待してた方もいるんじゃないかな?
でも現地見てがっかり。

今後期待にそうマンションを建ててくれ!という叱咤激励もあるんじゃないでしょうか?
835: 匿名 
[2010-04-25 02:42:58]
なるほどね。
帝国あたりをしてたら確かにがっかりかも。
私は近所に住んでたのでその点は大丈夫でしたが。
837: 匿名 
[2010-04-25 18:17:53]
近隣のマンションと客層が違うという事だが、確かに客層は違いそうです。

普通の人はラブホ横の、しかも周囲はいかにも治安の悪そうな場所には住みません。
確かに客層は低そうですね。
838: 監視人 
[2010-04-25 18:26:11]
各個人の事情や好みで、許せる物件、許せない物件があるでしょう。

各個人の事情や好みを、他人に押しつけるような書き込みは良くない。

検討板ですから、諦めた方はもう書き込みしないように。
839: 匿名さん 
[2010-04-25 18:32:31]
837さん あなたはマンションから出てきたここの住人の方に対して同じことが言えますか?知人がいても同じ事が言えますか?言えるはず無いですよね。匿名だからそんな書き込みするんですよね。あなたが特定されたならひどい事になるでしょうね。購入された方や住人の方もいらっしゃいますから馬鹿にするような発言はいかがなものでしょうか。それでも同じ書き込みを続けますか?
840: 匿名 
[2010-04-25 18:42:57]
837のようなモラルの無い発言こそ低レベル以下でしょう
そんな人にとやかく言われる筋合いはない
841: 匿名 
[2010-04-25 19:24:06]
人格を攻撃するようなレスは止めようよ。
購入の決め手、他物件との比較、実際の売れ行き、見送った理由などについて語りましょうよ。
842: 匿名 
[2010-04-25 19:40:23]
今、南側から見てますが、だいぶ明かりついてます。驚いたw(゚o゚)w
いつの間に…
843: 匿名 
[2010-04-25 19:44:43]
東側低層は全部明かりついてるんじゃあ…
これほんとだよ。見てみて
ここまで売れてるとは…
844: 匿名さん 
[2010-04-25 19:49:18]
梅田の夜景を前提に西向きを選択しましたが、あんまり明かりついてなくて残念です。竣工前までは東の売れゆきが良かったそうです。これからの西側に期待ですが、どんどん暑くなる季節やしねぇ
845: 匿名 
[2010-04-26 00:32:08]
>>検討板ですから、諦めた方はもう書き込みしないように。

こんな事書くからおかしくなるんだよ。
なんで書いたらあかんの?それじゃ~気持ち悪い、住人の持ち上げレスしかなくなるやん。
そういうの見て、マイナス要素を見落として、
ある意味騙されて購入してしまう人が出ないだけいいと思うけど。
ここは色々マイナス要素多いんだから、否定レス多いのも仕方なしでしょ。
それを見た購入者が人格否定レスしてる方が気持ち悪い。
846: 匿名 
[2010-04-26 01:50:49]
どっちが気持ち悪いんだよ。
検討もしないやつが、誇張したデメリットを何度も書き込む自体異常。
営業妨害以外の何者でもない(住友さんいい加減こいつら訴えて)。本当の検討者なら、自分でMR行って、
現地見てメリット、デメリットの判断くらいつけれるよ。住民や購入検討者をけなして煽るような糞レスすんな!
847: 匿名さん 
[2010-04-26 02:00:22]
>>845

人格否定?笑わせんな。低レベルと住民をこけにするような発言する野郎が何ぬかしとんね。いつか住民に恨みかって痛い目に合うぞ。
不特定多数が見れる掲示板、お前の心無い発言でお前のことを憎む奴もいるんだ。
848: 他物件購入 
[2010-04-26 02:22:50]
すごい荒れてますね。

ホテルが隣接でびっくりしましたが住めば都ですよね~。
849: 精神科医師 
[2010-04-26 02:55:14]
一連の否定的意見に対する稚拙な反論について。もし住民なら、自己愛性人格障害というものを調べれよい。
特に800等は病的なものを強く感じます。
850: 匿名 
[2010-04-26 03:24:06]

ああ、849自身のことか(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる