住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

652: 匿名さん 
[2010-04-16 20:21:32]
綺麗なお姉さんが営業担当だったらいいのに・・・。
653: 匿名 
[2010-04-16 20:57:53]
平日に休みとって行ったら?
654: 匿名 
[2010-04-16 22:43:30]
折角の良スレなのに、しょうもないやりとりになってる。
もっとこのマンションの特性や売れ行き、将来性、他のマンションとの比較、購入の決め手や実際住んでみての感想、周囲の環境などについて話しましょうよ。
655: 物件比較中さん 
[2010-04-17 00:58:27]
そうだよね。
建設的な内容であって欲しいねえ。
656: 匿名さん 
[2010-04-17 11:21:13]
この周辺はずっとこのままだろうね。
THE下町って感じかな。
天満駅辺りはほんとにごちゃごちゃしてる。
よくわからん店が多いよ。
悲しいけど、環境は良いとは絶対に言えない。
以前住んでたベルパに比べたら悪すぎる。
立地も悪いし戸数も多いし、将来性はないでしょう。

売れ行きはよくないでしょうね。
電気付いてる数見ればわかる。
私も全然住民に会わないよ。
ちなみに私の階で住んでるのは私だけ。
明らかにファミリー向けではないから、暖かい雰囲気の中で住みたいならセンプレ等がいいんじゃない?
内廊下って結構物騒だよ。
ここはちょっとしたホテルみたいイメージかな。
でっかいロビーにコンシェルジュ、カフェ、ショップ…。

個人的には、他のマンションに比べて、価格の割に仕様など十分満足できたので購入しました。
タワーマンションにも住みたいと思ってましたし。
デメリットは色々ありますが、メリットがそれを上回りました。
静かに生活したい人にはいいんじゃないかと。
ホテル住まいみたいな感じで、住み心地は非常に良いです。
全体的に高級感がありますよね。
そら西梅田や北浜なんかと比べたら駄目ですが、この価格なら非常に満足です。
まさに樋之口だからこその価格。


あくまで個人的な意見を述べました。
人それぞれ考えは違いますから、批判等あると思いますが…。
長文失礼しました。

657: 匿名 
[2010-04-17 13:24:36]
内廊下で物騒なの?
入居数が少ないのは引っ越しできる一日件数に限りがあるからある程度日数が起つまでしかたないですね。
658: 匿名さん 
[2010-04-17 14:49:10]
今日も土曜日なのに
>引っ越しできる一日件数に限りがある
程の引っ越し件数ではないですネ~!
659: 匿名さん 
[2010-04-17 16:23:28]
個人的には、ここは夜間柄が悪すぎます。
夜、歩道が暗いし、南側はラブホテル、東側もラブホテル、西側もごちゃごちゃして柄が悪いと思います。
北側も暗い感じです。

建物はいいのでしょうが。
660: 匿名 
[2010-04-17 16:37:50]
安いんだからいいじゃん。

みんな納得して買ってる。
661: 検討中 
[2010-04-17 17:18:34]
安いとはうらやましいです。

申し訳ないが隣がラブホという事は納得でなくてあきらめと思う。
662: 匿名 
[2010-04-17 17:24:44]
小さい子供いないならラブホてどうでもいいと思う。

友達は呼びにくいけどね笑
663: 近隣様 
[2010-04-17 18:01:36]
地元はみんな近付かない、通らないところでした。

素晴らしいマンションが建って、相応の方々が入居されて雰囲気も変わると思っていました。
がっかりです。
664: 匿名 
[2010-04-17 18:07:17]
663 何にがっかりなの?もう少し具体的に。入居者にがっかり?マンションのお陰で環境がすぐに良くなると思ったのに中々なんでがっかり?自分も近隣にすんでるのに掲示板でこの立地の事を叩かれてがっかりなの?
665: 匿名 
[2010-04-17 18:09:42]
661さん 思うのは勝手だが一度マンション前に行って出て来た人に直接聞いてみれば?じゃああなたも何故ここを買ったのかわかるんやない?
666: 匿名 
[2010-04-17 18:11:19]
658 今日は何件引越しなのかご存知なんですか。何件出来ると想定されてレスされました?
667: 匿名 
[2010-04-17 18:19:38]
665
それええ意見やね。
661聞いてみれば。
668: 物件比較中さん 
[2010-04-17 18:34:02]
ここはいいですね。価格と設備・仕様のバランスが納得です。福島地区も捨てがたいのだが・・・。
また、将来建つタワマンも気になるけど待てない!GW前あたりで決めないとイイ部屋無くなるな。
669: 匿名さん 
[2010-04-17 18:59:55]
ここは買ったら必ず後悔します!!!!!
やめときなさい!!!!!
670: 匿名 
[2010-04-17 20:41:30]
↑何様やねん。先を見通す事が出来て、自分の言った発言に責任持てるのか?それが無理なら・・・と思う、・・・かもしれません。と言えば。たいした根拠や裏付けるデータもないくせに。プチプロみたいに発言するなよ。
671: 匿名 
[2010-04-17 20:42:41]
656さん、誠実な回答ありがとうございます。
もう少しデベは購入者のことを考えた立地選択、マンション作りをして欲しいものです。
そうすれば、ネガレスや嫌な思いをする検討者も減るのに、残念です。
672: 匿名 
[2010-04-17 21:04:34]
671さん デベはそこまでは考えないでしょう。事前事業ではないのですから需要があって収益が見込めるとすればマンション建てるでしょ。それが事業であり株式会社であり企業なのですから。その上で購入者が選択すればいいのです。少し勘違いされてると思いますよ。
673: 匿名 
[2010-04-17 21:06:21]
↑事前事業→慈善事業
誤字ですみません
674: 匿名さん 
[2010-04-17 21:43:57]
ここの2Fは一般でも立ち入ることできますか?

2Fのカフェを散歩の帰りに利用したいのです。

南側の公園 公開空地は誰でも入っていいのだと思います。
675: 匿名さん 
[2010-04-17 22:19:09]
>674
入って使えますよ!

そしてどんどん際限無くなる・・・
676: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 22:32:08]
ここ最高です。住み心地良い。部屋の中は結構いじりましたが、
モデルルーム以上の出来栄えで大満足です。南向きの窓6面分
全開の眺望は、来る人来る人、感動されてますよ。コンビニも
ATM(MUFJ、りそな、みずほ)付きで近いし、周辺の環境も良い
ですよ?何が悪いのか、意味不明です。治安も今のところ、
全く不安ないです。人通りもそれなりにあるし、ここパトカー
のパトロールコースみたいですしね。色々外野から言ってくる
人はどれだけ理想高いんだろうね。まあ、せいぜい良い立地の
良い環境のマンション探してください。市内で見つかるのか?
私はここで日々楽しく過ごしてます。ここのちゃんとした検討者さん
であれば、お答えできる範囲でお答えしますし、早く一緒に住めると
いいですね。本当に満足できる物件だと思います。では。
677: 匿名 
[2010-04-17 22:38:57]
公開空地以外は住民しか使えません。
678: 匿名 
[2010-04-17 22:53:12]
675 嘘をついてまでネガレスしたいとは。
悲しくて必死な姿を見るのが辛いかも。
否定派頑張れ。でも嘘はダメよ
679: 匿名 
[2010-04-17 23:05:05]
環境悪いのはラブホと高速下のバラック。

東の住宅エリアとかかな。

駅に行くには前の大通りを長い信号待たなきゃならんし。

別にどこが?って本気で思える人にはいいマンションだね。

建物はアラがないし。
680: 匿名 
[2010-04-18 00:57:11]
知人と一緒にモデル行きましたが建物いいですね。長年北区に住んでいるのでここらへんの立地も知っているので場所もいいと思いますよ。桜の次は南東の人は天神祭で北西の人は淀川の花火ですね。羨ましい。
681: 匿名 
[2010-04-18 02:51:19]

こういう方にはオススメですよね。
682: 匿名 
[2010-04-18 18:02:17]
手すりに布団干していいの!?

干してる部屋あったけど、、
683: 契約済みさん 
[2010-04-18 18:39:15]
17階までなら干してもいいですよ
684: 1 
[2010-04-18 20:21:51]
自己責任で干しても良いよ。
685: 契約済みさん 
[2010-04-18 20:23:43]
自己責任? ルールは守ろうね

勝手なこと言わないでね。
686: 匿名さん 
[2010-04-18 20:34:20]
>674 さん

散歩の帰りに喫茶だけでも立ち寄ろうと思ったのですが、2Fは入ってはダメなんですか?

エスカレータはそのまま1Fからセキュリティもないので2Fへ登れますけど。
オープンカフェはだめなんですか?

居住者の許可が入るとか?

687: 匿名さん 
[2010-04-18 20:45:01]
こんなところに質問するよりも、実際に散歩の帰りに立ち寄ったら、どう?
セキュリティーがないなら、意外と使えたりするんでないかい?
688: 匿名 
[2010-04-18 21:22:54]
だから公開空地以外は使えないって。
エスカレーターあがっても降りるしかないよ。
あがってみたら?
689: 匿名 
[2010-04-18 21:24:24]
手すりはダメですね。
17階までは備え付けの物干しで干しましょう。
690: 匿名 
[2010-04-18 23:13:51]
電気ついてる部屋、いいとこ5%くらいだね。
691: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 23:50:33]
部外者が入れるのは、公開空地のみですね。
カフェは入居者のみ。エントランスも風除け室から、
メインエントランスへの入り口は鍵がないと開きません。

カフェ、コーヒすべて100円でなかなかおいしいです。
ショップのお姉さんもなかなか^^

今日、同ルームの方が引越しのあいさつにこられました。
非常に感じのお良い方で、安心しました。だんだん住民が
増えてきて、うれしい限りです。

部屋に明りはついてない部屋多いかもしれませんが、
駐輪場の自転車はびっくりする程、多いです。
何でだろ?ただ、南側は結構入居してますね。
692: 周辺住民さん 
[2010-04-19 00:18:48]
今日、大川沿いを散歩してて目についたんですけど
結構下層階には住人入ってるようですね。
色とりどりの洗濯物がめいっぱい干されていました!

693: ご近所さん 
[2010-04-19 00:43:48]
>No.691 さん

お茶・・・入りたい~♪
二階の出入り口で待って、開いた瞬間 入ってもかまいませんか?
一般公開してほしいです。
頼んでいただけますか?
怪しいものではないですが、近所なので勝手に入ると不法侵入になる場合は入りませんが。
694: 匿名 
[2010-04-19 00:48:27]
入れたら入ってお茶していいよ
695: 入居済み住民さん 
[2010-04-19 01:04:49]
>>693さん

セキュリティ的にそれは無理。
俺と友達になったらいいけど ^^;
696: 匿名さん 
[2010-04-19 03:40:27]
管理費高いね
こんなに戸数あるのになんでこんなに管理費高いの?

その割に修繕金安いけど大丈夫なの?あのアップ率では絶対無理だと思うけど。
697: 匿名 
[2010-04-19 05:55:28]
管理費安くはないけど、決して高くないよ。。

タワーじゃないとこと比較しても。
698: 匿名 
[2010-04-19 08:53:19]
「あのアップ率では無理」
意味が分かりませんw

普通、長期修繕計画ぐらい見るでしょ
699: 近所をよく知る人 
[2010-04-19 09:28:59]
こちらは、住居部の廊下は、窓が開放できない場合、夏はクーラー入るのですか?
クーラーがもし入っても、上層部だけとか日中だけとかそんなことないですか?

シティータワー大阪は、住居部の廊下とエレベータ前は涼しいクーラー入っています。
700: 匿名 
[2010-04-19 10:37:09]
内廊下はエアコンが入り一定の温度を保つってきいてます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる