株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?

21: ご近所さん 
[2010-05-26 09:06:08]
>>20
立地よいけど、デベが微妙だからなあ。


本当この一言につきますね。

よく掲示板で高いだ、遠いだ、見た目がどうだってネガレスしている人とかいますが、そういうレベルではない程のデベの評判悪さ。さすがに二の足踏みます。
もちろんキチンと対応している案件もあるのでしょうが、こういう口コミはおのずと悪い方にイメージがいっちゃいますよね。
22: 匿名 
[2010-05-27 09:24:57]

過去の施工実績を調べてみると、伊藤忠ブランドのマンションもあるので、業界内では一定の信用、技術的な評価はあるかと思います。

が、設計から管理まで全て丸かかえは微妙です。管理まで自社グループ内企業とは。

マンションは管理を買えというだけに、いい加減かつ安くもない管理、しかもグループ内企業だけに、しがらみがあって切れないだろうし。

23: 匿名さん 
[2010-05-27 18:03:48]
マンションで地下住戸は嫌だな。
やっぱり3階以上だろ
24: 匿名 
[2010-05-28 00:58:20]
また浸水したら、地下住戸のテラスなんて近所の釣り堀みたいになっちゃいますね。
25: 匿名さん 
[2010-05-28 10:55:14]
浸水しないようになにか対策してるんじゃないんですか?
さすがにそこまでアホじゃない気がしますが
26: 匿名 
[2010-05-28 13:01:47]

>>25

冗談で言ってるだけでしょうに、マジレスするとは・・・。
27: 匿名 
[2010-05-28 23:18:57]
場所はいいけど、やっぱりねえ・・・
28: 匿名 
[2010-06-02 10:56:49]
狭いわりには値段高め。でも、2駅の間、しかもJR駅まで徒歩4分、商店街も近いなど利便性を考えると、阿佐ヶ谷のマンションでは最強の立地だと思います。デベの評判や安っぽい造り、水害などマイナス要素をカバーできるくらい。

29: 匿名 
[2010-06-02 13:17:32]
>>28

確かに立地最高だけど、だからこそ惜しかったと思います。
価格がそれなりに安ければお買い得だったかも知れませんが、
残念ながら安くないんですよね・・・
30: 匿名さん 
[2010-06-02 19:30:39]
>>29
いいものは高い
この世の中の常識です
31: 匿名 
[2010-06-03 01:50:35]
いいのは立地、つまり利便性だけですよ。地盤も建物も駄目、会社は企画・設計・施工・販売・管理どれをとっても駄目ですね。外観も内観も安っぽいですし。
32: 匿名 
[2010-06-04 04:34:48]
価格はもう決まった?
33: 匿名 
[2010-06-05 14:02:20]
買っちゃおうかな
利便性最強な立地だし
商店街そばの明和のマンション、クリオの方が立地いいけど。
34: 物件比較中さん 
[2010-06-06 19:32:56]
モデルルーム行った人いますか?
35: 匿名 
[2010-06-07 00:27:01]
>>34
行きましたけど何か?
36: ご近所さん 
[2010-06-07 09:38:55]
>>35

そう言わずにどうだったから感想教えて下さいよ~。
37: 匿名 
[2010-06-07 15:35:17]
>>36
パンフレットのまま。別に普通ですよ。高級感はないですね。

モデルルームの入居しているビルが微妙で、金をかけていないなあと思いましたが、関係ない話。


38: 匿名 
[2010-06-07 15:42:50]

この週末、近くに寄ったついでに工事現場を覗いてみたのですが、最近ずっと晴天続きだったのに、地下住戸のために深く掘り下げた(深さ地下2階分くらい)底には結構な水が貯まっていました。週末の工事ストップ中に貯まったということは、たった2日分であの量が貯まったということに。

地下住戸は、いくら防水処置したとしても、あんなに水が出るくらいなら、湿気もすごいんだろうなという印象を受けました。


39: 匿名さん 
[2010-06-07 23:00:46]
やっぱり水問題ですか
住んでからの湿気は大問題ですからね
部屋中カビだらけとか最悪
40: ご近所さん 
[2010-06-08 09:47:46]
>>37

普通なのか。まぁキレイはキレイなんでしょうけど。
確かにあのビルは古いですね。 
MRに力入れるのはわかるけど、たまに販促グッズに力入れたり広告やCMに力入れすぎていたりする案件みるとその分価格下げてくれって思いますよね(笑) まぁ関係ない話ですが。

ちなみに私は違うマンションのの申込者です。
こちらももっと早く竣工してたら検討したのですが気になって覗いています。
あそこ空き地になってからしばらく放置でしたよね。

>>38
文字通り深読みしすぎでは。
どこの工事もすくなからず水ぐらい溜まると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる