株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2010-07-06 08:42:12]
>>138
なんだよコンセンサスって、エラソーに・・・日本語で言えよ!!
お前らデベがこの辺に物件がないのをいい事に足元みてるだけだろ!!

大体それが135になんの特があるんだよ。リビオの価格でも考えてんのか!? 
やっぱり同じ穴のムジナかよ。
142: 匿名さん 
[2010-07-06 11:03:44]
地下のテラスがカフェテラス?
そんなの勝手にお茶飲めるようにすればカフェテラスにはなるでしょうけど、
店が入る訳でもないしね…
143: 匿名 
[2010-07-06 11:37:38]
地下のテラスでお茶しながらおしゃべりするのは勝手だけど、タイル壁で反響するから、話の内容まで分かるほど近所に響き渡りますよ。
144: 匿名さん 
[2010-07-06 12:41:48]
>>143
そりゃ大変だw
145: 匿名 
[2010-07-06 12:55:53]

>>143
日中なら、テラスで子供や犬が騒いだりする程度なら許容範囲だけど、バーベキューで煙モクモクとか夜ホームパーティで騒がれたりすると近所の方はきついかな。
146: 匿名 
[2010-07-06 13:05:14]


テラスでは、バーベキューされるのは勘弁だけど、他には花火やったり、焚き火やったり、秋刀魚を焼いたり、薫製作りとか、そういうのも煙が煙突のように上にあがるだけに嫌だなあ。


一方で、地下住民にとっては、上層階の住民がベランダで吸った煙草の吸い殻を地下のテラスにポイ捨てされたりするのも嫌ですね。

147: 匿名 
[2010-07-06 13:08:34]
上記書き込みは、同じく地下住戸があるマンションのトラブル事例からでした。
148: 匿名 
[2010-07-06 19:27:09]
第二期はどのくらい分譲?
149: 匿名さん 
[2010-07-07 02:10:12]
ここのネガ書いてる人って、プラウドやパークハウスの低層階の眺望・日当たりなどの条件が悪い分安い部屋を妥協して買った人のような気がする。

まともな部屋が爆安で売られて怒ってるのかもしれないが、ここでも爆安なのは地下部屋等条件の悪い部屋ばかりだよ。
150: 匿名さん 
[2010-07-07 08:36:31]
このスレであまりネガレス見なかったですけどね。
149が変な事書くまでは・・・
151: 匿名さん 
[2010-07-07 09:10:50]
>>149
地下住戸を買った人に失礼でしょ。
別に高級マンションでもないんだし、むしろ庶民派マンションなんだし、目くそ鼻くそ笑う感じで見ていて痛々しいです。まして、駅前のマンション買った人に噛みつくなんて・・・。




152: 匿名さん 
[2010-07-07 11:05:52]
地下住戸には地下住戸の良さがあるんじゃない?
153: 匿名 
[2010-07-07 12:00:22]

>>152
リビングの前に庭みたいな広いテラスがあるのはいいですよね。
子供をミニプールで遊ばせたり、ガーデニング(家庭菜園も)ができるし、いいんじゃないですかね〜。
それに子供が暴れても階下に住居がないので気兼ねしないですし。
そして、なんてったってお値段が手頃なのもいいですね。

154: 匿名さん 
[2010-07-07 12:07:10]
>>153
すばらしい!
155: 匿名さん 
[2010-07-07 13:27:02]
そうですよね。地下もいいところはあると思います。地下に限らず、どの物件も良い、悪いは多少なりとも有りますよね。うちは子供がいるので、下の階を気にせずに住めるのは嬉しいです。阿佐ヶ谷で、この立地はやはり魅力です。
156: 匿名 
[2010-07-07 20:34:02]
絶好のロケーションを考えると、建物や部屋の仕様なんてたいしたことないかも。
いまいちなら賃貸に出せば借り手はいくらでもいますよ。
157: 匿名 
[2010-07-07 20:58:04]
ここまで地下に抵抗がない展開もめずらしい。
もちろん一番下の階だから下の階に気を遣わなくてよいのはわかる。一番下の階が二階ならもちろん、一階でももっと高くつくから値段メリット大きい。
地下は湿気が多くてカビが生えやすいといわれてるが、どうなんでしょう?
158: 匿名 
[2010-07-07 22:17:10]
換気をきちんとすれば大丈夫では。
物をあまり持たなきゃいいし。
159: 匿名 
[2010-07-07 22:35:11]
検討している間に、ほしかった部屋が売れてしまいました。
というか、多忙と度重なる出張ですっかり忘れてました。
キャンセル出ないかな〜。
先日抽選会だったみたいだが、みんな手付けの支払い完了したのかな。
万が一キャンセルが発生したら買えるかな。
倍率2〜3倍と聞いたけど、現段階では実際どんなもんだろうか?気になります。
160: 匿名さん 
[2010-07-07 23:24:42]
>>159
別の物件の購入者ですけど、その時倍率がついて抽選していた時は「はずれ2番」「はずれ3番」まで決めていました。
等倍の部屋でキャンセルが出ない限りもう一度キャンセル物件一般公募っていうのはあまりないように思います。

でもあくまで別物件の話ですのでここはわかりません。なんか期待はずれな情報ですみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる