三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49
 

ようやくPart3

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

147: 匿名さん 
[2010-03-24 00:39:10]
C地区の再開発がすすめばガラリと雰囲気が変わるんじゃない。
148: 入居予定さん 
[2010-03-24 12:21:43]
C地区開発の時に、駅からのアプローチに工夫が出来れば良いですが、高速道路の高架下とドブ川もその対象になっているのでしょうか?
バスも通っているし、今の道路も変わらないでしょうしね。。。

あと、さんざんアドレスにケチを付ける人がいましたが、買う人が決めた「価値」で十分なので、しかも住友と合わせれば今の段階でも最低4、500件の人が良い!と思って購入してるわけだから、私はそれで満足です!

だって、どう転んでも元麻布には買えないし、かと言って駅から3分の都心に住めるわけですものね!!
149: 契約済みさん 
[2010-03-24 22:52:14]
質問なのですが、バイクの駐輪場・駐車場の当選っていつ頃になるんですかね?
150: 契約済みさん 
[2010-03-24 23:55:19]
15日に優先順位の抽選をし、約2週間程(今月末)で確定ではないでしょうか。
151: ご近所さん 
[2010-03-25 01:13:50]
1階の店舗の外にある柱、石貼りかと思ったら、見えない裏はペンキ!
三井さんの割り切りの良さにびっくりしました。
152: 入居予定さん 
[2010-03-25 21:54:55]
29日締め切りの引っ越し希望日申込用紙の返信封筒は
サカイあてのみどりの封筒で良かったでしょうか?



153: ご近所さん 
[2010-03-26 01:05:55]
駅に近いところの角に、オブジェが取り付けられていました・・・・。
154: 匿名さん 
[2010-03-26 09:26:09]
工事現場に張り付いてるご近所の方、ご苦労様ですw
155: 匿名 
[2010-03-26 11:30:31]
オブジェは老銀杏の樹があったところですよね。先日までは台座のみ出来上がっていました。今日でも早速見てきます。
156: 匿名 
[2010-03-26 23:36:42]
NTT事務所の蛍光灯きっと目立ちますね。事務所入るとは聞いてなかった。
157: 匿名さん 
[2010-03-27 00:12:40]
賃貸でも出ていますよね
158: 匿名 
[2010-03-27 00:28:20]
ここも白金タワーみたいになってきましたね。
白金タワーは正面の花屋とスタバが良い場所に陣取り、おかげで綺麗なイメージを保っています。
159: 周辺住民さん 
[2010-03-27 10:41:53]
住友に比べたらこちらの方がマシですが、やっぱり三田なのに「麻布十番」を名乗っておられることには違和感を感じます。元の住民の何人かを存じ上げていますが、その方々があのチビのマンションに入って管理費を免除されるのですね。何かのレポートで詳しく読ませてもらいましたが、アノ人たちならそれくらいのことはやりそうですね。どうぞ、みなさんお気をつけ下さい。きくところによれば、C地区もかなりモメているそうですから。
160: 検討中 
[2010-03-27 11:50:22]
白金は店舗がよい方に行っているけど、ここの店舗は残念ながら資産価値を落としてますよね。。セブンが入るのは便利だけどチープ感が。。何度か下見しましたけど、古いのぼりを出してたり、前掲げてた店名看板を柱に立てかけてたり。薬屋(本業はタバコ屋ですよね!?薬は少なかった。)の前の喫煙コーナーも敷地内なのにいつも喫煙者がたむろしてて恐いです。
せめてのぼり、看板、喫煙コーナーは止めて欲しいです。。
161: 匿名さん 
[2010-03-27 12:51:15]
>159
変なレポート買わされないように気をつけなきゃいけませんね
162: 入居予定さん 
[2010-03-27 20:28:41]
麻布十番駅から徒歩3分のマンションが、「麻布十番」と名乗ってどこがおかしいのでしょうか?
駅名から名前を付けるマンションはいくらでもあるし、麻布十番の価値と三田の価値の違いがそこまであると思えません。
三田のアドレス価値も十分良いことを普通の人は知ってます!でも三田駅から遠いんじゃしょうがないんじゃないですか?!
事実、ウチの近所の自由が丘。自由が丘駅徒歩15分以上あって、実際の住所が「等々力」や「九品仏」や「奥沢」なのに、マンション名に「自由が丘」を付けるところばかりですよ!!

スル―すべきでしたが、未だにこの話題をふってくるのが不思議で・・・・。
163: 匿名さん 
[2010-03-27 21:01:21]
吉祥寺も徒歩20分以上の西武新宿線沿いのマンションもほとんど吉祥寺扱い。
なんか醜い感じ、ここも三田駅から20分以上、三田なんて恥ずかしい。
164: 匿名さん 
[2010-03-27 21:14:09]
三田駅のアドレスは芝5丁目。
165: 匿名さん 
[2010-03-27 21:17:02]
例えば三田の隣が広尾とか元麻布とか青山で、それらを名乗り揶揄されるのなら分からないでもない。
しかし麻布十番と三田は同じレベル。
だから三田で麻布十番とつけても「麻布十番駅近いからね・・」と納得できるよ。

ちなみに元麻布住所で「麻布十番」とつけたマンションてあるのかな?
166: 匿名さん 
[2010-03-28 09:45:26]
タバコ屋さんやお米屋さんはもっと
オシャレな感じにして欲しい。
旗は辞めて欲しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる