三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49
 

ようやくPart3

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

61: 契約済みさん 
[2010-03-13 13:30:31]
ティアラデッキから、夜景をたまに見る事を、今から凄くワクワクしています(阪神大震災を経験し、高層階で生活する事が怖くて、契約は低層階ですが、たまには高いところから夜景も見たくて)が、たまに「ふっと」思うことがあります。ティアラデッキって、天井が有る訳ではない(パンフレットを見る限り)ので、床素材とか、椅子とか急速に傷まないのかなぁ?と思っています。誰か、そのあたりの対策を三井の方に質問された方いますか?知っている方教えて下さい。
62: 匿名さん 
[2010-03-13 15:01:13]
>床素材とか、椅子とか急速に傷まないのかなぁ?

三井さんに訊ねてはいませんが、常識の範囲で・・・
東京の夏の日差し、酸性雨、排気ガスにさらされれば、どんなものでも傷みます。
石材などはかなり劣化しにくいですが、塗装物は確実に色褪せます。
ですから、ウッドデッキなどは色褪せれば定期的にニスなどを塗りなおし。
椅子などは古くなれば買い替え。
つまり、庭の管理、手入れをイメージしていただければ宜しいかと思います。

それよりもなによりも、日頃の利用者の心がけ次第だと私は思います。(・~・)
63: 契約済みさん 
[2010-03-13 15:39:30]
散歩ついでに現地をみてきました。

引っ越しが待ち遠しいです~♪
散歩ついでに現地をみてきました。引っ越し...
64: 契約済みさん 
[2010-03-13 17:00:04]
63さんのお写真拝見しました。

東京は晴れてるんですね。
65: 契約済みさん 
[2010-03-13 17:11:53]
No.62さん

No.61にてティアラデッキについて質問した者です。有難うございました。
66: 子持ちの購入検討者 
[2010-03-14 04:05:30]
お隣の方も含めてなのですが、普段使いの公園って、どこを考えています?大きな公園は、どこも若干遠いかな、という気がしております。
67: 匿名さん 
[2010-03-14 10:20:26]
ミニストップ隣の網代公園じゃない。
毎日すごい数の子供がいますよ。

自転車なら有栖川宮記念公園。
68: 匿名さん 
[2010-03-14 10:28:00]
あと飯倉保育園に隣接している飯倉公園も近いか。
69: 匿名さん 
[2010-03-14 13:52:51]
芝公園って、どうですか?
70: 匿名さん 
[2010-03-14 14:02:02]
芝公園には子供はいない。
71: 子持ちの購入検討者 
[2010-03-14 15:29:50]
皆様ありがとうございます!
網代公園や飯倉公園は普段使いにはちょうどよさそうな大きさですし、ベビーカーでもいけそうな距離ですので、ここになりそうです。見てきた感じでは、なんとなく飯倉公園の方が私の家族にはしっくりいきそうでした。
できれば、大きな道路を渡らずに済むところがあればベストなのですが、贅沢いっちゃいけませんよね。
72: 匿名さん 
[2010-03-14 16:10:01]
シティタワーの後ろに
ちっちゃい公園もあるけどね
73: 匿名さん 
[2010-03-14 16:15:07]
C・D地区の再開発が進めば、
讃岐会館跡の一部が公園になる予定。
74: 匿名さん 
[2010-03-14 18:39:13]
そうだね。讃岐会館跡地も公園になるんだった。
これに加えてC地区も綺麗に再開発されれば、
周辺環境も申し分ないものになりそうだね。
75: 匿名さん 
[2010-03-14 22:08:45]
>C地区も綺麗に再開発

でも、いつになることやら・・・
76: 匿名さん 
[2010-03-14 22:35:58]
このご時勢、等価交換率も悪くなっているだろうね。
A地区B地区の頃と比べてしまうと、よけいに渋るのかもしれない。
77: 匿名さん 
[2010-03-14 22:53:18]
讃岐会館跡地は
公園を喜ぶよりも超高層の心配しなくちゃね。
78: 匿名さん 
[2010-03-14 23:06:02]
超高層は建たないはずですよ。
79: 匿名さん 
[2010-03-14 23:40:26]
丁度、地権者棟の道路挟んで南側の讃岐跡に、幅約50メートル奥行き約100メートルくらいの公園が出来る計画です。
80: 匿名さん 
[2010-03-14 23:40:38]
再開発で高速道路がなくなるとよいのだが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる