東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia茨木下中条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下中条町
  6. Brillia茨木下中条ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-25 22:58:07
 削除依頼 投稿する

Brillia茨木下中条についての情報を希望しています。
HPですでに73㎡3600万円台中心と公表されており、価格的にも手ごろなので購入も視野に入れて検討しています。
いろいろご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市下中条町54-2他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩10分
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩14分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.69平米~104.61平米
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産 神戸支店
売主:有楽土地大阪支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-03-08 23:19:13

現在の物件
Brillia茨木下中条
Brillia(ブリリア)茨木下中条
 
所在地:大阪府茨木市下中条町54-2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩10分
総戸数: 74戸

Brillia茨木下中条ってどうですか?

141: 匿名 
[2010-06-25 21:53:20]
JRを使う人にはシャリエも良いですね。これからはエコマンションが当たり前になるらしいので太陽光発電なんかを取り入れてるところも良かったです。
でも、ここの学区にも惹かれるところ。
142: 匿名 
[2010-06-25 21:58:22]
各家庭の電気に太陽光発電は関係ないですよね?共用部分って書いてあったような気が…意味ない
143: 匿名 
[2010-06-26 08:38:37]
↑意味ありますよ。共用部分の光熱費も我々の管理費から支払われるんだから。
ペアガラスも一緒。エコ仕様の方が後々の光熱費がかなり省エネになりますからね。
144: 匿名さん 
[2010-06-29 03:04:55]
良いマンションと思いますが、資産価値は?かもですね。駅から歩くと結構遠いので。
145: 匿名 
[2010-06-30 13:11:27]
価値はあるでしょ。
それにしてもこの物件は書き込み少ないですね~。情報収集したかったのですが。
146: 匿名 
[2010-07-01 13:01:56]
一階住戸が3mのテラスになっているのが素敵だと思います。
以前子供が小さい(階下に迷惑かけたくない等の)理由で、分譲の一階庭付きを買って住んでたことありますが、芝生、雑草の手入れが想像以上に大変で、ホント鬱になりそうなくらい参ってました。芝生には色んな虫はわきますし(泣)
ここは全面タイルテラスにしてるので手入れが簡単で清潔だからすごく良いと思います。
今は夫婦ふたりなので眺めの良い高層階に住みたくてまだ物件比較中ですが、ここは北側もアウトポールで柱も無く、気に入ってる物件のひとつです。
147: 匿名 
[2010-07-01 16:24:44]
住宅エコポイント対象物件なんですね。
30万円って大きいですね。
東中条のわりに手頃だし、マンションじたいは良い物件だと思います。
前の道路の騒音が気になるところ。
148: 匿名 
[2010-07-01 16:28:32]
東中条ではないですよ。
中条地区でも下中条です。
だからって大差ないと思いますけどね。
149: 匿名 
[2010-07-01 19:41:52]
1階テラスはいいんですが、道路が近すぎて(特に拡張されたあとは)うるさくないでしょうか。
150: 購入検討中さん 
[2010-07-01 20:51:08]
確かに3m幅のテラスは魅力ですね。
道路は、拡張されても歩道は3.5メートル確保されるし、マンションと歩道の間は、1メートル程度、植え込みがありますし・・・。良いかも!
151: 匿名 
[2010-07-01 21:46:53]
一階は歩道から一段高くなってるし良いですよね。でも一階て高くないですか。。。
152: 匿名 
[2010-07-01 22:56:12]
歩道3.5メートルは今と同じくらい?それとも少し広がるの?
153: 匿名 
[2010-07-02 16:59:55]
1階てタイルテラスでしたっけ?
タイルはオプションじゃなくて?
コンクリ打ちっぱなしテラスだと思ってましたが・・・
154: 匿名 
[2010-07-02 20:28:10]
タイルはオプションと言ってたような気がします
155: 匿名 
[2010-07-02 21:30:00]
146さんは高層階に住みたいのに、オプションのタイルテラスに注目するって・・・ちょっと不思議
156: 匿名さん 
[2010-07-02 21:38:26]
ようするに1階が売れてないということか
157: 匿名 
[2010-07-02 22:36:28]
1階は道路の関係で他の階よりは売れにくいでしょうね。
158: 匿名さん 
[2010-07-02 23:22:28]
たしか1階のテラスはタイル(オプションでなく)で、2階以降のテラスのタイルはオプションと言っていたような…
159: 匿名さん 
[2010-07-02 23:41:13]
一階のタイルテラスはオプションではありません。
外野は茶々を入れないでください。
160: 匿名 
[2010-07-03 01:20:48]
外野って(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる