野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:40:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

2121: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 17:56:40]
>>2119 匿名さん

> スポンサー料を貰っているかどうか

貰っていないとのことです。

【運営方針と目的】
https://manmani.net/?page_id=10

> 公平な立ち位置にいなければ意味がありません。

> そのため私はデべロッパーから1円たりとも広告料を貰いません。
貰っていないとのことです。【運営方針と目...
2142: 匿名さん 
[2023-10-23 21:33:50]
「まともな話がしたい」とのことでしたのでご要望にお答えします。

相模原市は、先進的な自治体ですよね。
掲示板も生成AIに任せる時代がきますね。

相模原市とNEC、自治体業務に生成AI
https://it.impress.co.jp/articles/-/25500
「まともな話がしたい」とのことでしたので...
2151: 評判気になるさん 
[2023-10-23 23:20:12]
販売時期が10月下旬→11月下旬に延伸

・販売時期:2023年11月下旬 (予定)

https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/outline/
販売時期が10月下旬→11月下旬に延伸・...
2153: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-23 23:35:13]
>>2152 名無しさん

27%以上で、売れ行き良好らしいぞ。

・売れ行きはマンションの第一期に売り出された戸数の割合から判断できる

・総戸数が400戸以上は27%

・売り出された戸数が前述の割合よりも少なければ、苦戦している証拠

新築マンションは第一期がコスパ一番
https://www.sumai-surfin.com/oki-yujin/faq/04/
27%以上で、売れ行き良好らしいぞ。・売...
2400: マンション検討中さん 
[2023-10-31 21:17:43]
確かに、固定の後に変動も上がりそう。

【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3118Q0R31C23A0000000/
住宅ローン固定金利、12年ぶり高水準
確かに、固定の後に変動も上がりそう。【日...
2404: マンション検討中さん 
[2023-10-31 22:23:09]
日銀の物価見通しで住宅価格が上がると
坪380万円は坪408万円で竣工ですね。

380 x 2.8% x 2.8% x 1.7% = 408

【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB30BS60Q3A031C2000000/
日銀、物価見通し上方修正
23・24年度とも2.8%に
日銀の物価見通しで住宅価格が上がると坪3...
2440: 通りがかりさん 
[2023-11-02 13:11:55]
無印プラウドからの住み替え需要が実際にあるようです。

となると、坪350万だからたった坪30万分を追加するだけで中古から新築に住めるからかなりの需要が満たせそうですね。

【不動産流通研究所】
相模大野の百貨店跡地でZEHタワマン
https://www.re-port.net/article/news/0000074091/

>「プラウドタワー相模大野」からの住み替え希望も散見される
無印プラウドからの住み替え需要が実際にあ...
2465: マンション検討中さん 
[2023-11-02 19:35:55]
>>2464 マンション検討中さん

記事のURLは↓コチラです。

リビオタワー羽沢横浜国大
大幅値上げ後も売れ行き好調
https://manmani.net/?p=51649

> 読者様に注目いただきたいのはプラウドタワー相模大野クロスです。
記事のURLは↓コチラです。リビオタワー...
2478: マンション検討中さん 
[2023-11-03 07:19:48]
データを確認してみましょう。
国が発表する不動産価格指数です。

昨年184から1年で190まで上昇です。
来年には200を超えると想定されます。

国土交通省:不動産価格指数
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
データを確認してみましょう。国が発表する...
2528: マンション検討中さん 
[2023-11-04 10:56:08]
なんかこんなマンクラの書き込みもあるぞ。
なんかこんなマンクラの書き込みもあるぞ。
2596: 名無しさん 
[2023-11-06 18:16:08]
>>2595 通りがかりさん

》郊外はもう価格下落トレンド

はい。
郊外に限らず全国的にマンション価格が下落していました。
最新の不動産価格指数は前月比でマイナスでした。

【国土交通省:不動産価格指数】
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
》郊外はもう価格下落トレンドはい。郊外に...
2606: eマンションさん 
[2023-11-06 20:35:28]
>>2588 マンション検討中さん

> 直近の状況をチェックしとけや。

今年の最新の地価公示では相模大野駅前が相模原市内で最も高かったようだが、橋本駅前に抜かれるのも時間の問題だ。

【タウンニュース:地価公示】
https://www.townnews.co.jp/0303/2023/05/04/676554.html

> 価格が最も高い地点は「南区相模大野2丁目3388番10外」の33万円/平方メートル
今年の最新の地価公示では相模大野駅前が相...
2626: 評判気になるさん 
[2023-11-07 01:02:30]
>>2405 マンション検討中さん

> 住宅ローンは?

ココのアンケート結果と、実際に選択された住宅ローンの割合が近似し過ぎてて草

https://youtu.be/4X27aUCoIyc?si=TqSaHzawSEuQzZbv
ココのアンケート結果と、実際に選択された...
2628: 名無しさん 
[2023-11-07 01:11:05]
>>2626 評判気になるさん

インフレって怖いよね。
現金の価値が下がって紙くずになる。

早いとこ借金しとかないとだね。
だって借金の価値も減っていくからね。
インフレって怖いよね。現金の価値が下がっ...
2635: マンション検討中さん 
[2023-11-07 08:24:34]
>>2631 評判気になるさん

> 借金の価値が相対的に増加する、だろ。
逆だよバカ

アナタのコメント↑が釣りであることを信じています。

インフレ期では借金が目減りします。
下記のURLがインフレの理解を助けます。

【インフレ対策としての持ち家】
https://www.nomu.com/loan/column/smp/nagao/20220406.html
図表2)インフレと不動産の関係
逆だよバカアナタのコメント↑が釣りである...
2750: 匿名さん 
[2023-11-10 15:03:08]
>>2749 評判気になるさん
なんか興奮してるみたいだが俺は3%満額払うわ笑笑。

ちなみにマンションはここ10年が異常だっただけで基本築年数で下落するもの。
一般的に築20年超えると下落率が緩やかになってくるから無印はもうそろそろ下げ止まるとも言えるわな。とはいえ近年上がりすぎているからそうなるかは分からんが。
なんか興奮してるみたいだが俺は3%満額払...
2861: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 19:46:34]
>>2860 匿名さん

このページはどう読み解けばいいの?
このページはどう読み解けばいいの?
2885: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 20:20:37]
>>2884 マンション比較中さん

築年数による価格下落より不動産相場の上昇が優勢とのことです。

また、新築マンション価格は高止まりが続くと言われているそうです。

高騰するマンション価格
2022年の中古マンション価格動向から今後を予想
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/7343.html

2022年に流通した築10年以内の中古マンション
築年数による価格下落より不動産相場の上昇...
2891: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 23:59:17]
不動産経済研究所が50年間のマンション統計を出しています。50年間の平均値でも値上がりですね。

不動産経済研究所:全国マンション市場50年史
https://www.fudousankeizai.co.jp

平均価格は1,086万円から5,121万円と4.7倍
不動産経済研究所が50年間のマンション統...
2893: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 01:31:57]
読まない人が多数なので、抜粋します。

首都圏の上昇率は、50年で5.4倍です。

藤沢市の上昇率は、50年で4.1倍です。
読まない人が多数なので、抜粋します。首都...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる