野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 13:04:08
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

5242: 評判気になるさん 
[2024-04-09 06:35:19]
>>5237 検討板ユーザーさん

> ライバルになりそうなのは海老名のリーフィア3棟目

海老名のタワマンて建設決まったの?

・小田急電鉄:開発事業
https://www.odakyu.jp/company/otherbiz/others/
> 海老名駅周辺開発
> 現在は3棟目のタワーマンション計画を検討しております。
海老名のタワマンて建設決まったの?・小田...
5341: 評判気になるさん 
[2024-04-13 10:45:54]
>>5340 マンション検討中さん

> ヨーロッパの住居価格が下げに転換

ヨーロッパは爆裂インフレ中。
日本は0.1%の利上げで住宅ローン金利に影響なし。

まだまだマンション価格上がるよ。
下げに転じた時に改めて心配すれば?
ヨーロッパは爆裂インフレ中。日本は0.1...
5360: 匿名さん 
[2024-04-13 16:28:08]
>>5357 匿名さん

> モデルルーム予約枠埋まりまくってて

確かに、予約うまりまくりですね。
確かに、予約うまりまくりですね。
5521: 匿名さん 
[2024-04-15 16:48:37]
進捗報告です。
進捗報告です。
5551: 評判気になるさん 
[2024-04-16 03:13:55]
>>5550 匿名さん

現時点で、圧倒的No.1ですね。

・住まいサーフィン:
 プラウドタワー相模大野
https://www.sumai-surfin.com/re/26475/
・中古値上がり率:49%
・中古時価:7,700万円
・周辺相場:8,300万円

クロスが竣工したら、クロスがNo.1だと思いますけどね。

10年落ちのプラウドタワー相模大野で8千万円だとすると、新築プラウドタワーが9千万円は激安バーゲンセールですね。
現時点で、圧倒的No.1ですね。・住まい...
5580: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 19:56:44]
今年も,バブルかな.来年も,バブルかな.
再来年もバブルかな.10年後もバブルかな.
今年も,バブルかな.来年も,バブルかな....
5584: eマンションさん 
[2024-04-17 02:09:17]
>>5582 評判気になるさん

> インフレなんだから20年後は半分以下の価値しかない。

これですね。お金の価値は半分になり、
マンション価格は倍になる。

つまり、借金して家の購入が最強か。
借金は自動減額され、資産価値は上昇。
これですね。お金の価値は半分になり、マン...
5591: マンション検討中さん 
[2024-04-17 09:47:11]
>>5589 マンション検討中さん
これね。Lは部屋以前に内廊下から別格か
これね。Lは部屋以前に内廊下から別格か
5651: 通りがかりさん 
[2024-04-19 12:43:03]
>>5650 名無しさん

> 株もそうだけど上がった物は下がる

ホントそれっ!
50年前は平均1,086万円だったので、
50年後は平均1,086万円まで下がるよ。

【不動産経済研究所】マンション50年史
https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion
ホントそれっ!50年前は平均1,086万...
5667: eマンションさん 
[2024-04-20 08:17:52]
>>5666 eマンションさん

建築費が上がってますので、販売価格も
上げざるを得ません。値上げ方向です。

建築費指数も右肩上がりです。

「一般財団法人 建設物価調査会」
https://www.kensetu-bukka.or.jp/business/so-ken/shisu/shisu_kentiku/
「建設物価 建築費指数」
建築費が上がってますので、販売価格も上げ...
5685: 匿名さん 
[2024-04-20 16:59:17]
真の勝ち組は10年前の購入者か。
10年後は2億円も視野に入るのか。

資本主義は残酷ですね。
持てる者は更に富む。

テレ朝News
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahine...

23区内の平均価格は、2022年度と比べるとおよそ600万円、10年前と比べるとおよそ4500万円上昇しています。
真の勝ち組は10年前の購入者か。10年後...
5690: 評判気になるさん 
[2024-04-20 19:50:24]
買える人は、東京を買うべきですね。

湾岸エリアの坪単価推移
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
買える人は、東京を買うべきですね。湾岸エ...
5691: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 20:51:56]
ロマンスカーの次の停車駅である本厚木
の駅直結1分のタワマンも竣工後3年で
約1.5倍の暴騰とイイ勝負してますよ。

田舎の一般タワマンですら1.5倍だし、
ココは更に東京に近いし上がるでしょ。

【ザ・パークハウス本厚木タワー】
https://www.mansion-review.jp/mansion/1424070.html
・騰落率:+45.2%
ロマンスカーの次の停車駅である本厚木の駅...
5701: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 10:18:04]
3住戸ですが、まとめると以下です。
さすが、辻堂駅直結エリアNo.1の
ランドマークタワマンですね!

・坪574万円:最高値住戸15,999万円
・坪571万円:2LDK南向き12,999万円
・坪457万円:最安値住戸8,999万円

【ザ・タワー湘南辻堂:価格表】抜粋
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696194/
3住戸ですが、まとめると以下です。さすが...
5705: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 13:10:28]
>>5704 eマンションさん

> 湘南エリアと相模原比べたらそりゃ相模原の方が安いですね。

え?データだと藤沢市の方が安いよ。

地価公示(神奈川県分)市区町村別平均価格
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/r03kouji_map_kakakuj.h...
え?データだと藤沢市の方が安いよ。地価公...
5716: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 16:35:45]
> 辻堂タワーとの価格差が理解できない

なかなか理解できないですね。。。。

駅直結徒歩2分のザ・タワー湘南辻堂
よりも更に駅近となる駅直結徒歩1分の
リストレジデンス辻堂タワーの方は、
坪単価337万円です。

駅遠のザ・タワー湘南辻堂が立地だけで
坪単価500万円超という説明は不自然。

明らかに立地以外のコスト(建築コスト増)
が反映されているものと推測します。

【リストレジデンス辻堂タワー】
https://www.mansion-review.jp/mansion/42947.html

・利便性:JR辻堂駅直結徒歩1分
・価格帯:坪単価337万円
・騰落率:+40.8%
なかなか理解できないですね。。。。駅直結...
5740: 匿名さん 
[2024-04-23 03:21:29]
>>5736 マンション検討中さん

> 駅近物件は、駅力ベースで見てみた方が

どうやらそうでもないらしいですよ。
最近の不動産の分析としては、
再開発タワマンだけが著しく高騰する
「アイスピック型」のようです。

クロスだけが更に値上がりしそうです。

https://youtu.be/DOVD9XqubiI?si=utwyuWEjrzHXGW_k
15分25秒から解説があります。
どうやらそうでもないらしいですよ。最近の...
5799: 評判気になるさん 
[2024-04-27 05:29:37]
>>5798 マンコミュファンさん

> 1000万値上げしたら買う?

はい。私なら定価が1000万円上がっても買いますよ。

みんな大好きスーモの記事の引用ですが
1年後は10%程度の価格高騰が予想されています。
となると2年後の竣工時は更に高騰しているので、1000万円の値上げで済むなら超お買い得ですね。

・スーモ:
https://suumo.jp/journal/2024/03/27/201659/

マンションデベロッパーは、1年後の販売価格は現在より上昇すると予測している。特に、販売価格が高いほど上昇率も高くなると見ている。
はい。私なら定価が1000万円上がっても...
5813: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-28 16:42:10]
>>5812 名無しさん

> 海外の不動産より激安バーゲンセール中

下記のYouTube動画で世界中の通貨が
値上がりしていると説明されています。

日本円で不動産を売っていますので、
世界中が日本の激安大バーゲンセール
に殺到しています。

そして、この流れは加速しますね。

https://youtu.be/w7b2ILri8XQ?si=_217fi1VCNOeNVLt
下記のYouTube動画で世界中の通貨が...
5833: eマンションさん 
[2024-04-30 15:15:33]
不動産価格指数は、今月も上昇です。
下がる気配すら感じられませんね。
不動産価格指数は、今月も上昇です。下がる...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる