株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン南大高 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 20:34:44
 削除依頼 投稿する

レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446

所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:50.50m2~82.28m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 111戸

レーベン南大高 THE ONEってどうですか?

61: 匿名さん 
[2023-06-29 20:38:56]
コンビニなし?
イオン10:00 - 22:00?
62: ご近所さん 
[2023-07-04 10:01:29]
路線価で見た「レーベン南大高」
緑区で人気が高い地下鉄「徳重駅」には、隣接する(駅に直結する)マンション群は無いが!
JR東海道本線「南大高駅」の西口から見える、イオンを含めた見える範囲のマンション群の評価は、徳重駅から少し歩くマンションより路線価が高いので、転勤などで売る際に買い手がつきやすい利点も評価してよいのでは?
63: 通りがかりさん 
[2023-07-04 12:35:36]
>>59 ご近所さん

今どき郵便局に何しに行く?
コンビニがあれば郵便局のサービスは不要じゃ?
郵便局を誘致するなんて、「特定郵便局のまわし者」って普通は思うわな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bf09600624f4bced62a480402ede7aa618...
64: マンション検討中さん 
[2023-07-11 23:02:31]
鳴り止まぬイオンコール
65: 管理担当 
[2023-07-12 06:00:09]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
66: 匿名さん 
[2023-07-13 11:10:05]
郵便局のサービス、緑郵便局まで宅配便を取りに行くのが面倒だなあ・・・とか。
コンビニがあれば銀行ATMもあるわけで、不便さはないかもしれないですが。

記念切手買ったりとか?
簡易書留出すのとか?

郵便局があれば嬉しいといえば嬉しいです。

コンビニが揃ってほしいですね。イオンしかない・・・
67: マンション検討中さん 
[2023-07-13 11:19:03]
このマンションを機に
南大高駅に新快速、特別快速が停車したら完璧
68: 匿名さん 
[2023-07-13 12:32:28]
それはない
69: マンション検討中さん 
[2023-07-13 13:17:58]
せめて竣工記念に1日だけ
レーベン快速でもやってくれjrよ

イオンもレーベン竣工記念セールとかさ
70: 匿名さん 
[2023-07-13 14:40:21]
抽選17倍で伝説になった
イオン横のザ・パークハウス名古屋の中古が坪260万だから
ここはそれ以下かな
71: マンション検討中さん 
[2023-07-13 15:27:48]
たった今、抽選19倍になったらしい。
さすがの界王拳越えしたら神話になるわ
72: マンション検討中さん 
[2023-07-14 02:07:06]
モデルルームの案内来ましたね
楽しみだ
73: マンション検討中さん 
[2023-07-14 02:29:20]
ヒューヒュー
74: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 03:51:02]
名古屋市民は南大高を大府市南大高町だと思っているそうですが、大府市民は東海市南大高町だと思っている。
大高って昔から宙ぶらりんな町なんですよ。
75: マンション検討中さん 
[2023-07-14 14:00:22]
そんな、町が激アツ
76: マンション掲示板さん 
[2023-07-14 14:39:40]
資本金4億程度の非上場の零細企業から一生を共にするマンションを購入するのは気が進まんなぁ...
77: マンション検討中さん 
[2023-07-14 21:47:47]
立地が良ければ良い
ワイの場合な
78: マンコミュファンさん 
[2023-07-14 21:50:16]
>>77 マンション検討中さん

立地が良くても何か問題があった時に体力のない中小零細デベでは対応しきれない
ワイはデベ重視で更に立地と品質とブランドだな

79: マンコミュファンさん 
[2023-07-14 21:55:25]
イヤホン買う時にAppleに5万円を出さないから無名ブランドの安物5千円を買うのは分かる。

だけどクルマEV車を買う時に中国の新興ブランドの100万円を買わずにトヨタの300万円を買うでしょ?

更に桁が違うマイホームを買うのはなおさら。
中小零細から5000万円で買うか、信頼のある大手ブランド6000万円を買うか?
普通は後者6000万円を選ぶよね?
80: マンコミュファンさん 
[2023-07-14 22:13:11]
>>79 マンコミュファンさん

もちろんそう思いますけど、今この値上がりの時代に、ファミリー用の部屋が大手ブランドだと6000万じゃ買えないから、、、、
すごい時代だなぁと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる