三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-16 10:55:06
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

2151: マンコミュファンさん 
[2024-03-24 21:17:01]
>>2144 検討板ユーザーさん

5月下旬オープン7月抽選みたいです。
アンダーの蒸発、ここの盛り上がり具合を見ても争奪戦になると思います。
2153: 管理担当 
[2024-03-24 22:18:54]
[No.2152と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
2154: 評判気になるさん 
[2024-03-25 00:16:35]
>>2151 マンコミュファンさん
まじでアンダーが謎すぎる。もっと良いマンション買えよ。それとも投機的にありだと思ってるのかな。東京勢の土地勘が無いからこそ売れてるとしか思えない。
2155: 評判気になるさん 
[2024-03-25 00:39:11]
>>2154 評判気になるさん

もっといいとことは!!?具体的にあげてください
2156: 匿名さん 
[2024-03-25 01:07:44]
>>2155 評判気になるさん
大阪にはGGO2期しかない。
あとは東京のマンションでいい物件腐るほどあるやろ。
2157: eマンションさん 
[2024-03-25 01:13:59]
>>2156 匿名さん
東京は少しづつ値下がりして来てる。
それに比べて大阪はまだ安い
だから投資家は大阪に投資増えて来てるのは事実ですよ


2158: 名無しさん 
[2024-03-25 01:31:40]
>>2157 eマンションさん
元から東京の1/2の値段ですよ。大阪駅周辺の新築に関してはそれよりも強気です。

安いと思う理由は?今大阪はかなり強気な値付けだと思うけどね。
2159: eマンションさん 
[2024-03-25 03:53:58]
>>2155 評判気になるさん

投資なら三菱の中津のがまだ回収できそうな気がするけど。
価格はあっちのがずっと安いでしょう。
ただあっちは抽選になると思う。
2160: マンション検討中さん 
[2024-03-25 07:44:04]
見てきましたが
全く検討外です。
三井のはきちがえもはなはだしい。
低グレード 価格は一流
ど素人が喜んで買う残念物件です。
2161: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-25 07:57:32]
パークコートてこんなにグレード低いのですか?
それとも価格はパークコート並でグレードはアパホテルを目指したのですか?


2162: マンション検討中さん 
[2024-03-25 09:11:27]
パークコートじゃなくてパークタワーです
勘違いして舞い上がって
勝手に幻滅しないでくださいね
仕様はパークタワーで価格は準ブリリアです
2163: 匿名さん 
[2024-03-25 10:09:12]
仕様は梅田ガーデンレジデンスの方が上でしたよ。
展望台つくるのにそんなコストかかるのか?
2164: eマンションさん 
[2024-03-25 12:46:07]
>>2162 マンション検討中さん
パークコートにするつもりで企画したのに馴染みがないと言う馬鹿げた理由だけでパークタワーに名前だけ変えたんですよね
そういう意味にしか取り用のない日本語だったので...

2165: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-25 15:20:50]
>>2164 eマンションさん
中身もパークタワーだから!!いい加減にしろ!
2166: 匿名さん 
[2024-03-25 15:46:04]
価格上げるのであれば、この際パークコートにしてしまうのはどうでしょう。
2167: 匿名さん 
[2024-03-25 15:46:04]
>>2160
と言いながら、気になってお前も見に来てるやないかい。
2168: eマンションさん 
[2024-03-25 15:47:03]
>>2165 検討板ユーザーさん

まあまあ
落ち着こうよ
余裕ゼロだね
2169: 評判気になるさん 
[2024-03-25 16:10:37]
>>2165 検討板ユーザーさん

>>2165 さん
いったん落ち着こうか
2170: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-25 17:37:19]
>>2168 eマンションさん
余裕ゼロ?
お前は知識ゼロか!
パークコートの基準も知らんのか?間取りの良さ、天井の処理、細かいところでたくさんあるんや。ここはパークコート基準ではない。
2172: 評判気になるさん 
[2024-03-25 19:09:46]
>>2170 口コミ知りたいさん

残念な方が押せば押すほどこの物件の価値が下がる
ご退場願います。
ましては万一こんな低レベルな方が購入されたら絶対住みたくなくなる
2173: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-25 19:27:04]
ラグジュアリーホテルを誘致できず三井ガーデンホテルが入ることになった
⇒パークコートが隣のブリリアタワーに格で負けるわけにはいかないので
 パークタワーに

それでも高価格で販売したい
⇒サービスと共用設備を豊富に揃えてパークタワーの最高価格へ
2174: 匿名さん 
[2024-03-25 20:32:53]
>>2173 口コミ知りたいさん
その流れでしょう
プール、サウナ、エステルーム、フィットネス、どれも名ばかりで貧弱
ビジホのテナントレストランも朝だけ営業で、ルームサービスは無しになるのでは
ビジホのレストランじゃ採算とるのもたいへんそうです
2175: 匿名さん 
[2024-03-25 21:18:47]

ホテル、ホテル、と言ったって
最近のトコジラミ問題や、はしかや劇症型A群レンサ球菌感染症の流行が
もし大阪万博の外国人客たちの来日で拡大すれば
ホテル併設である点が、マイナス要素と成り兼ねないでしょう。
ここもブリリアも。
2176: 匿名さん 
[2024-03-25 21:55:31]
ビジホではステータスのうえだけでも大きなマイナス
ましてやトコジラミや感染症の実害もでるとマンション価値の下落に直結です
ラグジュアリーホテルのほうがコストかけて対策とるでしょうからましですね
2177: 通りがかりさん 
[2024-03-25 22:35:49]

好き好んでビジホ併設マンションを選ぶ人がいる不思議。
2179: 匿名さん 
[2024-03-26 00:15:45]
>>2178 マンコミュファンさん
三井の営業の方ですか?
三井はウメキタ2期の入札で三菱地所・積水のJVに負けたんですよ
ここのビジホを入れるチグハグな企画を見るとわかりますね
2180: 匿名さん 
[2024-03-26 08:32:15]
まあ、東京建物なんて土台にも上れないしね。
2181: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 10:41:26]
>>2179 さん
2178じゃないけど、興味ない、買うわけないと言いつつ、多くのコメントが書かれるものだから、コメント内容とは逆に三井不動産が強気になって値上げされて、本当に買いたい自分は困る。興味ないなら、書き込まず黙ってて(そうしたら、三井不動産は強気にならず、値上げもされない)ってことを言いたいのでは?
なんか真逆の反応している気がする。
2182: 評判気になるさん 
[2024-03-26 13:36:42]
もちろんネガキャンも人気物件の証となり得るわけだけど...ここは炎上の仕方が違うと思う。

ビジホだったり設備構造がしょぼかったりと良いことないもん。炎上は期待の裏返しだと思うけどな。
2183: マンション検討中さん 
[2024-03-26 16:27:06]
ポジさん達教えて!
価格は見合ってると思うの?
2184: マンション検討中さん 
[2024-03-26 17:39:12]
>>2178 マンコミュファンさん
こんなところの書き込みのせいで値上げするわけないじゃんwww
ここは元の設定からバカ高値なんだよ。
2185: マンション検討中さん 
[2024-03-26 17:41:57]
>>2184 マンション検討中さん
残念ながら元々の価格より大幅に値上げされてるんだけどね。
2186: マンション検討中さん 
[2024-03-26 18:02:10]
>>2185 マンション検討中さん
買わなければ済む話。
クソ高値で共用部もホテルもイマイチなマンション
何で買うの?ドSなの?買った瞬間ダダ下がりするのが快感なのか?
2187: 匿名さん 
[2024-03-26 18:31:45]
と言う2186さんは、何のためにこのスレに来て書き込んでるの?
2188: 評判気になるさん 
[2024-03-26 18:42:19]
アホなアンダー民。
そりゃ百数戸、アンダーという形で先行販売されたら気が良くなって買ってしまうよな。でもリセール取れるかというとまた別の話。東京の投資家が馬鹿みたいに群がった結果なんだろ。
2189: 評判気になるさん 
[2024-03-26 20:25:47]
>>2188 評判気になるさん

お金持ってるのにアホなんだろうね。
知らない土地、縁もゆかりも無い場所の不動産なんて買うもんじゃないよ。
こちとら引き渡し時が楽しみで仕方ないんだが!ガハハ
忠告はしたからね。
2190: 匿名さん 
[2024-03-26 22:07:30]
ここ買う方は共用施設が豪華にみえるのかな?
デザイン三流で安物だとは感じれないのかな?
2191: eマンションさん 
[2024-03-26 22:34:34]
>>2186 マンション検討中さん

値上げするわけない、元から高値
→予定価格より値上げされたという事実を聞く
→買わなければ済む、なぜ買う?と話題変え

どういうロジック?w
永遠に屁理屈で言い訳するタイプで話が通じないやつ
2192: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-27 00:09:57]
>>2191 eマンションさん
もういいよ。三井の営業お疲れ様。
値上げしてても良いけど、ここはリセール伸びないよ。だって買い逃しても悔しくないだろ?それが全て。
2193: 匿名さん 
[2024-03-27 00:21:48]
このスレに来る理由はMRを見た方々と自身と同じように感じたのか情報交換すること
大部分の方々のコンセンサスとしては、中級マンションの仕様なのに高額、ビジホはやっぱりダメ、共用設備は安っぽくて無い方がいい、専有部分はグレード感なし、1階のエントランスまわりごちゃごちゃしそう、ホテルレストランはテナントで運営はよくわからない、など
ネガキャンでなくて皆様正直なコメントだろうと実感
2194: 評判気になるさん 
[2024-03-27 00:26:28]
そもそも高級ホテルだから併設は嬉しいのであってビジホは論外。併設はテベのメリットしかない。それで高値って訳分からん、普通は値引きするやろ。
2195: 匿名さん 
[2024-03-27 06:35:12]
>>2192 口コミ知りたいさん

たしかに、全く悔しくない。
2197: 匿名さん 
[2024-03-28 23:29:03]
単にネタ切れだろ
2198: 名無しさん 
[2024-03-29 02:00:42]
>>2196 eマンションさん
どういう脳内?
アンダー民はもうビジホマンション契約したんか?
2199: 匿名さん 
[2024-03-29 06:05:12]
>>2198 名無しさん
できませんよ
一般といっしょに抽選して7月に契約
2200: eマンションさん 
[2024-03-29 07:35:16]
>>2199 匿名さん
アンダーは抽選ないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる