三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-17 01:37:15
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

2001: 匿名さん 
[2024-03-20 12:29:19]
その通り窓に梁がしっかりあって残念、玄関ドアが平板で重厚感なし
普通の中級マンションです
部屋をフルに再現してなくて部分しかわからないのは手抜き
なお内装は有償オプションだらけで評価のしようがない
パークタワーにしてもチープと思いました
2002: 匿名さん 
[2024-03-20 12:32:40]
東京人だけど、ブリリアのブランド自体に興味無し。
GGOのデベはもっと興味無いけど、GGOはそれ自体の価値故に興味はある。
三井ブランドは、好きだから中身はある程度我慢。
2003: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-20 12:39:56]
>>2002 匿名さん

昭和な人やな。
メジャー7ならあとは内容ですよ。
三井だから三井だからという時代は昔の話。
そんな事言っているからおごりが出てこんなマンションに
なるんだよ。
2004: 評判気になるさん 
[2024-03-20 12:51:06]
一言で言えば、大阪は暮らすための都市環境が悪すぎなんです。阪神間が発達したのは東洋のマンチェスターと呼ばれた大阪市内がとても住むような環境ではなかったことに由来します。

大阪大学のキャンパスも阪大病院も大阪市内にないし、皆のシンボルとなるような大阪城も大阪市内の外れでしょ?

GGOもグランフロント同様にオープン後しばらくすると閑古鳥が鳴いてるよ。所詮北ヤードは大阪という顔の裏面なんですね。

結論としては、大阪では東京のように富裕層を満足させる都市環境を整えることは出来ませんということです。
2005: マンコミュファンさん 
[2024-03-20 13:22:30]
>>2004 評判気になるさん
一言がめっちゃ長いやん

2006: マンション検討中さん 
[2024-03-20 13:24:42]
ここまでスレが炎上してるのは
皆がどうしようか迷ってるということですな。
2007: 匿名さん 
[2024-03-20 13:47:13]
>>2000 評判気になるさん
ブリリアとGGOにシレッと三井も入れなさんな。
2008: eマンションさん 
[2024-03-20 13:48:35]
>>2006 マンション検討中さん

迷ってないでしょ、結論は出てるよ。、
2009: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-20 13:56:30]
>>2006 マンション検討中さん

たしかに興味なくなってたら書き込まないものね。
迷ってます
2010: マンション検討中さん 
[2024-03-20 13:57:27]
ここまでスレが炎上していると言うことはアンダー組がモデルルームを見て一気に熱が冷めてしまったということか(予想)
2011: 匿名さん 
[2024-03-20 14:31:17]
>>2010 マンション検討中さん
価格も含め期待外れでした。
確かに共用施設はデザインしかり酷すぎますよ。
プールはどうなるんでしょうね。ゆくゆくは子供専用になりそうです。
それを考えると衛生面的にも入れないでしょうし。
エステルームなんてバカにしているのかな?誰が継続して使う?
10年後以降の管理費は?
住居は正にパークタワーグレードでした。
冷静になって考えると三井ガーデンプレミアムホテルに合わせるとこうなるのも納得しました。
おそらくこのままでは梅田ガーデンレジデンスみたいになるのでは?
2012: 匿名さん 
[2024-03-20 14:38:54]
>>2011 匿名さん
プールは子供用?
あそこは、ホテルから若い男女のイチャイチャする場ですよ。
インスタグラマーとかやってきて。

2013: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 15:05:10]
>>2012 匿名さん

外から誰でも入れるプールとかww
2014: 匿名さん 
[2024-03-20 15:47:41]
>>2010 マンション検討中さん
共用部分は屋上のテラスをケチったのが見え見え。
専有部分はゴミ。梁の立ち上がりや天井の処理がダメダメ。サッシ高さも普通だし、こんだけ天井高を確保したのに何してんだよと。ケチりすぎ。
ゴミゴミゴミ。何を褒めて良いのか分からん。まじで背伸びになるけどGGOの2期に賭けるわ。金利も上がるだろうしこんなリセールが見込めないマンションは買えない。
2015: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 16:28:34]
>>2014 匿名さん

あなたがおっしゃる通りだと思います。
しかし多くの大阪人は何も気付かないのでコスカした方が
利益が多く出るのでしただけです。
2016: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 16:28:35]
>>2014 匿名さん

あなたがおっしゃる通りだと思います。
しかし多くの大阪人は何も気付かないのでコスカした方が
利益が多く出るのでしただけです。
2017: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 16:37:29]
三井不動産はやらしい計算高い商売します。
2018: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 17:39:10]
外観3階の壁は窓も無く全面が黒色ですが、コストカットの影響なんでしょうか?
それかただ単におかしなデザインなんでしょうか?
2019: マンコミュファンさん 
[2024-03-20 17:57:56]
>>2018 マンション掲示板さん

駐輪場とか?
2020: 通りがかりさん 
[2024-03-20 18:37:21]
すごいアンチコメ多いけど個人的には周辺物件購入してるのでここも値上げしながら完売して欲しい
2021: マンション掲示板さん 
[2024-03-20 18:42:33]
大阪初の星野アーキ、大阪初の星野アーキ、
大阪初の星野アーキ、大阪初の星野アーキって
だからなんやねん!
凄いな、大阪一のハイグレードマンションになるんや、
オシャレなマンションなるんや、
今回は本気で力入れてやるんや、
さすが三井不動産レジデンシャルやなと思うとでも?
スッカスカのペラペラの低予算デザインですね。
今後の付き合い上、星野アーキも三井の言う通り従うしかないしね。
まぁ堂島の目立つあの場所にペラペラマンションにして景観崩しましたよ。「ここは大阪なんで」って言われたら仕方ないかな。
これだったら大阪の二流会社IAO竹田がした方が低予算でも頑張ってくれたのでは?
大阪積水はタカラスタンダードはまだ理解できるが、
東京三井はなぜタカラスタンダードにする?
東京星野アーキで大阪IAOにしない?
都合良すぎ。解散解散。
2022: 評判気になるさん 
[2024-03-20 19:57:54]
>>2014 匿名さん
ホテル下の天井高2.55mは普通では?
むしろGGOやブリリアと比べるとここがいかに普通のタワマンか思い知らされますね。
パークタワーなので当然ですが。

天井高じゃなくて階高と言ったつもり?
2023: 名無しさん 
[2024-03-20 21:07:11]
>>2022 評判気になるさん
訂正)階高の事です。

三井のことだから天井やDWの窓の立ち上げとか気を遣ってくると思ったら...もちろんブリや積水より遥かにうまいこと仕上げてきたけど所詮パークタワーレベル。

せめてホテル上はパークコートレベルでこいや。
2024: eマンションさん 
[2024-03-20 23:47:21]
>>2023 名無しさん

お気持ちは十二分かりますが、そんなややこしい事はしないです。
はっきりとパークタワーと発表しています。
三井ガーデンホテルと合わせてきます。
ここは一般的なタワーマンションです。
ホテルもそうですがマンション共用施設も迷惑になってきますよ。
ホテル誘致失敗し、計画変更に時間がなかった事が如実に出ていますよ。エントランスから何から何まで全く統一感無くこれでは落ち着きませんよ。
ちなみにファインタワー大手前でも佐藤カシワ氏起用しています。
2025: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 06:08:32]
エステルームよりはゴルフレンジの方が使う人ずっと多そう。
ゴルフなら友達来た時とか子供とちょっとやってみる?ってなるかも。
エステルームは年間稼働どれくらいだろうねぇ。
提携するサロンとかあるのかな?自分で来てくれる人を探すのは難しそう。
2026: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 06:13:19]
>>2025 マンコミュファンさん

サイズ的にゴルフレンジは難しいかもしれないから
ミュージックルームはどうかな?
ベッド入れるのやめて防音にして椅子を2.3脚用意する。
まだこちらの方が稼働率高くない?
2027: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 07:07:57]
>>2025 マンコミュファンさん

いくら提携するサロンがあるとしてもエステはエステティシャンと合う合わないがあるります。通い続ける方がはたしてその内どのくらいいるかな?
それともちろんですが出張料も発生してかなり割高になります。
出張してほしいと発想する方(自分担当のエステティシャン何いる方)がはたしてエステルーム借りますか?自分の家に拘ったベッド所有している方がほとんどです。東京と違いそんな方も大阪ではかなり少ない方です。担当のエステティシャンいる方でもまだまだ少ないです。
はっきり言ってこれはもう大袈裟抜きで大変な事計画していますよ。裏で何かが動いているのかなと勘ぐってしまう程酷いです。
住民の為ならまだその部屋を分譲する方が余程良いです。
それと皆さんに言っておきたいのは、その他の共用施設もそんな方が、人事の様に考案した施設だという事です。
冷静に考えれば10年、20年先は色々と大変な事になる確率がかなり高いです。覚悟しないといけません。もちろん売却時もかなり足引っ張るでしょう。大阪人気質では喜び、浮かれるとでも。
最後にもう一度言いますが、一度冷静になって購入考えましょう。

2028: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 07:29:09]
>>2027 マンコミュファンさん

よほど気に入ったサロンが近くにあって、さらにそのエステティシャンの出張OK出てやっとですね。
出張料とこのお部屋の利用料など考えたら
サロンに行くのの倍近くかかりそう。
その上エステ機材はないからオイルマッサージとか簡単な施術しか受けられないしあまり良いことはないような。
ここの検討者で東京のパークコート持ってる人いるんでしょ?稼働状況教えてよ。
2029: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 09:38:08]
>>2024 eマンションさん
エントランスまわり酷いですね
狭いのにビジホと一体で観光バス1台停まったら塞がる
それでバレー・ポーターって成り立つわけがない
エステルームだって狭小な部屋に名前をつけただけ
高く売ろうとの小細工
三井不動産ともあろうものが情け無い
2030: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 09:57:57]
このとんでもないセンスのかけらも無いペラマンションが異常高価格で売れると、今後他のデベも見習いこの基準で大阪は計画、販売してきます。
しかし、ここはなぜこんなめちゃくちゃな統一感の全く無い内装、共用施設になったんだろう。
水風呂、アクアラウンジ、マッサージルームと嫌がらせかと思うくらい。
パークタワーでも東京のパークタワーの方がまだ上手くまとまっていますよ。
2031: マンション比較中さん 
[2024-03-21 09:58:46]
ここの上層階のホテルのダイレクトアクセスって何かメリットあるの?
まったく使えない気がするんだけど!笑笑
2032: 名無しさん 
[2024-03-21 10:41:16]
ここは三井ガーデンホテルレジデンスですか?
住める方は羨ましいです。
2033: マンション検討中さん 
[2024-03-21 10:43:16]
ここは高級ホテル誘致失敗、設計図変更で三井の迷走に突入している状態。
2034: 名無しさん 
[2024-03-21 10:49:07]
>>2018 マンション掲示板さん
コストカット。パコ浜離宮の画像見てくださいよ。ちゃんとオシャレにしてあるでしょう。

三井は大阪舐めすぎてるから爆死して欲しいけどここも何やで売れるんでしょう。ただアンダー民から言わせると「無し」です。そもそも今は梅北一強ですし堂島の立地でここまでの高値が理解できない。資産性が危ぶまれるため辞退します。
2035: 匿名さん 
[2024-03-21 11:44:56]
>>2034 名無しさん
浜離宮がオシャレかというと、、うーん。
ここも浜離宮も三井らしいとしか。
とくにここのデザインは10年、15年前なら人気出ただろうなぁと思う。
2036: マンション検討中さん 
[2024-03-21 12:21:22]
目の前の高速道路は阪神高速池田線がカーブから直線になったところで、どの車もアクセル踏んで加速するので、騒音と排気ガスはかなり覚悟する必要があります。
2037: 匿名さん 
[2024-03-21 12:45:06]
バレーとかポーターとか要らんからハウスキーピングとかルームサービス、ケータリングを入れた方が良いのでは?
2038: マンション検討中さん 
[2024-03-21 13:05:41]
バレーとかポーターとかハウスキーピングとかルームサービスとかケータリングとか要らんからパークコートを作れば普通に売れる。実際はパークタワーで価格のみパークコートレベルだからここまで炎上している。
2039: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 13:17:52]
ビジホのエントランスとしても貧相やね
入り口や屋上にも三井ガーデンとネオンが耀くわけか
なんの罰ゲームでこんなとこ住まなあかんのやろ
2040: マンション検討中さん 
[2024-03-21 13:22:22]
>>2039 マンコミュファンさん

うわぁ、それはキツイ(涙)
ブリ堂のFOURSEASONSはおぉーってなるけどさ。
2041: 通りがかりさん 
[2024-03-21 13:36:01]
>>2037 匿名さん
三井ガーデンホテルプレミアのレストランと同水準だとすると、それなら外に食べに行くかUberの方がおすすめです。
周辺には深夜でも営業しているお店はいくらでもあります。

ケータリングやハウスクリーニングは別に三井ガーデンホテルに頼む必要ないですよね。
2042: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 14:09:51]
>>2039 マンコミュファンさん

辛くて泣けるぅ!
エントランスもスーツケース持って間違って入ってくる外国人が1日に何人もいるだろうね。
2043: 匿名さん 
[2024-03-21 14:21:08]
質問なんですけど、エステルームって男が使うもんなんですか?
2044: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 14:53:19]
ここはデザインもホテルも何もかもが中途半端。
せめて価格くらいはそれなりで出してこないと総叩きにあうぞー。
2045: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 15:29:12]
>>2043 さん

今の時代おそらく共用でしょう。
逆にエステは女性のみって差別になるのでは。
それと大変残念ではありますが三井はそこまでセンシティブに考えていない感じですね。
今回の発表されたパークタワーは近年稀にみる残念過ぎる作品となりそうです。
大阪人はなめられているんですよ!
2046: ブリ購入済み 
[2024-03-21 15:38:33]
>>1924 匿名さん

マシンが何を指しているのか不明ですが、ブリにはマシンありますよ。有酸素のマシンが数台、ダンベル、ウェイトベンチなどがあった記憶。実物見たので。
2047: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 15:38:47]
>>2045 口コミ知りたいさん
エステルームは流石にセンシティブですよね。
サウナ、水着、バーとか
子供のいる家庭の楽しみ方ではない。

2048: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-21 16:35:38]
三井さん、これがみんなの声ですよ。
2049: 通りがかりさん 
[2024-03-21 16:55:05]
エステ、サウナやプールのようなGGOやブリリアにない共用施設を無くしてしまったら差別化できなくなりますよ?
ラグジュアリーホテルからビジネスホテルにしたのも差別化です。

根本的に顧客層が違うのです。
皆さん、ビジネスというものを知らないのですね。
2050: eマンションさん 
[2024-03-21 17:24:43]
>>2038 マンション検討中さん
ビジホはトコジラミが蔓延していることが多いのでハウスキーピング頼むと持ち込まれそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる