総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネモア市川北国分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 堀之内
  6. ルネモア市川北国分ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-01 20:30:07
 削除依頼 投稿する

ルネモア市川北国分についての情報を希望しています。
駅から徒歩2分の場所に新しくマンションがたつようです。
駅近で便利そうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-kitakokubun/

所在地:千葉県市川市堀之内三丁目118番1(地番)
交通:北総線「北国分」駅 徒歩2分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.23平米~71.94平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-02 16:41:43

現在の物件
ルネモア市川北国分
ルネモア市川北国分
 
所在地:千葉県市川市堀之内三丁目118番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「北国分」駅 徒歩2分
総戸数: 66戸

ルネモア市川北国分ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2023-06-05 19:21:48]
久しぶりの北国分物件ですね。前回もルネだったかな。
昨今のシングルやDINKS需要はもちろんわかりますが、この立地にしては面積が小さすぎる気がしますね…
とはいえ貴重な北総線沿線物件ですし、悩みどころです。
2: 匿名さん 
[2023-06-06 06:50:32]
最多販売価格帯 3,200万円台
安い!と思ったけど、これって1LDKかしら?
3: マンション検討中さん 
[2023-06-06 08:57:45]
ホームページにファミリータイプが3800万円~になっているので、1LDKかもしれませんね。

こちらは、
販売スケジュール 2023年9月上旬(予定)
竣工時期 2023年9月下旬(予定)
入居時期 2023年12月中旬(予定)
とサイトの概要に記載されているのですが、
出来上がった状態での販売??になるってことですよね?
4: 匿名さん 
[2023-06-06 12:53:20]
ルネモアいちかわ~♪
5: マンション検討中さん 
[2023-06-06 22:12:29]
ルネモア北国分!
調べてみたら、スレ開始されていました!ありがとうございます。
1LDKがとても多いです。。とても。
1LDKの広さ、北総線という立地で
この値段といのうは、皆さんの評価はどうなのでしょうか?
6: マンション比較中さん 
[2023-06-07 07:21:28]
1LDKで3,200万円台
は、高い。
7: マンション検討中さん 
[2023-06-07 07:22:53]
北国分って賃貸需要あるんですかね?
1LDK投資用で買う人もいるのかな?
8: マンション検討中さん 
[2023-06-07 14:39:24]
2LDKはファミリータイプですよね
一番安い部屋で3800万~
ほとんどが4000万越えちゃいそうですね
9: マンション掲示板さん 
[2023-06-07 15:36:13]
建材費が高いから仕方ないのかな?
10: マンション検討中さん 
[2023-06-07 15:37:56]
街の雰囲気はどんな感じですか?

東松戸と、新鎌ヶ谷は降りたことあるけど、他は全くわかりません。
11: マンション検討中さん 
[2023-06-07 15:39:42]
南向きに建物が立ってるような?
眺望はどうなんでしょう?
12: 匿名さん 
[2023-06-08 15:07:21]
>>11 マンション検討中さん
南側には5階建ての分譲マンションがあるので、5階あたりまでは眺望は抜けないでしょうね。
その先にそれ以上高い建物があるわけではないですが、戸建や畑が広がっているので、特筆すべき眺望ではないかと思われます。
13: 匿名さん 
[2023-06-09 15:21:11]
間取り、1LDKもあるようですね。

3LDKはファミリー向けかと思っていて、2LDKもファミリータイプでしょうか。
1LDKは1人世帯も住みそうなので、仲良く過ごせたらいいなと感じます。
B1タイプ、1LDKを見ると洋室とLDKがウォールドアになっていて、開けても閉めても使えそうでした。
1LDKの洋室の広さから、1人暮らし用かなと思います。夫婦2人ではちょっと狭いですよね?
14: 匿名さん 
[2023-06-09 17:13:21]
高っ!た・か・す・ぎ・し・ん・さ・く!
15: マンション検討中さん 
[2023-06-09 21:39:24]
確かに全体的に高いですね
何で3LDKがこんなに少ないのでしょうか
一番需要あるのは3LDKでは?
16: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 09:47:16]
>>15 マンション検討中さん

同感!

17: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 09:48:41]
全戸3LDKでもいいくらい。
18: 匿名さん 
[2023-06-11 12:54:07]
最近ルネシリーズ割高なのが多いと思います。竣工済みの売れ残りが大手と比べるとかなり多い気がします。
19: 匿名さん 
[2023-06-12 21:28:26]
ここは2,800万円台~5,500万円台の予定なんですよね。
一応駅に近いのもあって、これくらいの価格設定なのでしょう。
もう少し間取りが広かったら良かったかなとは思いますが
高過ぎるということはないかもしれないです。
20: マンション検討中さん 
[2023-06-12 22:18:45]
3LDKで3800万~
でないなら完売まで時間かかりそうですね
ルネシリーズは高め設定なのでしょうかしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる