注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホーム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホーム 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 18:41:24
 

クレバリーホーム(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

 クレバリーホーム ――千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するタイル外壁が売りのブランド。
 フランチャイズ故に各地のFC店で対応や施工の満足度にばらつきあり。
 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので購入検討・良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

[スレ作成日時]2010-03-06 22:50:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホーム 2

492: 480 
[2010-11-18 12:25:23]
486さん491さんありがとうございます。完成見学会に行った時にそのFC店の役員の方が強引な営業や他社を貶す営業は会社方針でしないとは聞きました。
間取りや外観・住設は少し話をしただけでほぼ希望に近い状態だったのですごく考えてくれたのかなと思いましたが、郵送だった事と、金額が思ったよりも少し高いかなと思って不安になりました。

493: 匿名 
[2010-11-18 14:04:38]
486です

予算1500しかないと話してみますか

494: 匿名さん 
[2010-11-18 14:48:51]
横レスすみません。
35坪で1500万って諸経費込みですか?

25~30坪くらいで1500万の予算でクレバリーで建てられるのか
知りたかったもので・・・。
今、キャンペーン中のCX-Limitedとか、クオリスに興味があります。
495: 匿名さん 
[2010-11-18 17:55:30]
>25~30坪くらいで1500万の予算でクレバリーで建てられるのか
>知りたかったもので・・・。
http://www.cleverlyhome.com/product/qualis/

上記の去年クオリスが出た時の誕生フェアで998万円より(QS9-S25N…25坪プラン)ってなってますね。
あれこれオプションつけて1200、1300万程度が本体価格、その他諸経費や付帯工事で総額1500万~1700万のあたりではないかと思います。オプションあんまつけずに標準仕様に準じて建てたらコミコミ1500万弱程度ではないでしょうか。(25~30坪で)

クオリスは間取りや大きさが決まったプラン集の中から選択する形になります。建てたい家の大きさ・間取りと土地形状の兼ね合いによっては選択肢は少ないかもしれません。他のシリーズのようには変更・融通が利かない面があります。合致したものがあればこれ幸いですが。
496: 480 
[2010-11-18 17:55:44]
486さんレスありがとうございます。
予算は先に伝えて有ります。ただ、最初の概算見積もりから予算の上限に近い金額でした。(諸経費や土地含めてですが…)いろいろなスレを見ていると金額がアップするみたいなので建てられるかなぁ?と考えてしまいます。
494さん多分ですが35坪1500万は本体価格だと思います。
検討中の方やクレバリーオーナーの方、いろいろと情報が欲しいです。少しは自分でも勉強していますが分からない事ばかりなので…
497: 491です 
[2010-11-18 18:20:06]
わたしの場合見積もりよりやすく上がりました。
エアコンや照明、カーテンも見積もりにありそれより安くできたからかもしれませんがロフトの棚など直接大工に頼みましたが追加もなかったです。

クレバリーの都合で仕様が変わったがために付けた窓なども追加なしです。

いい営業マンに出会えたと思います。
498: 匿名 
[2010-11-18 18:43:37]
クレバリーホームのどこが良いのかが全くわからん?
だってFCだよ。
建てるのは各地域で経営がうまくいかない弱小の建築会社だよ
能力の無い経営者しかFCに興味もたないでしょ。
自分で商品開発をしない代わりに、FC加盟料450万
ロイヤリティー固定で月/50万・契約物件の㎡/2000円も
払うなんてバカの経営者だよ。
そんな所に一生の買い物を任せて良いの?

499: 匿名 
[2010-11-18 19:14:04]
いいんです!
500: 480 
[2010-11-18 19:40:00]
491さんうらやましいです(=^▽^=)
うちはとりあえず要望を出して、それから削って行こうかなぁと思います。
501: 入居済み住民さん 
[2010-11-18 19:54:01]
クレバリーはやはりタイル仕上げが魅力ですね。サイディングで良いなら別のハウスメーカーでもかまわない
のでは?同じようなタイル仕上げにすれば他のHMではこんな値段ではできないでしょう。

502: 匿名 
[2010-11-18 20:18:39]
486です

我が家の仕様書 見せてあげたいですよ ほぼ坪数おんなじです
503: 匿名 
[2010-11-18 20:41:35]
FCにするのは小さな工務店かもしれないけどそんな時代でしょ!

わざわざ否定しにこなくてもいいのに

わたしはタイルの家がほしかったのでクレバリーに決めました。

みなさんはどの地域ですか?
504: 480 
[2010-11-18 22:10:21]
486さん仕様書を見せたい位に満足の家を建てられるなんてうらやましい。うちも、このままの間取りで次世代省エネ基準で値段が折り合えば満足できると思いますが…値段だけは分からないですね(^_^;)
503さんタイル張りの家は良いですね。総タイルの家は憧れます。
505: 匿名 
[2010-11-18 22:29:22]
486です

関東ですよ

480さん 本当にみせたい位で あまりに詳しい仕様とか値段書き込みしたら 誰だかばれますので 書ける範囲で書きます
506: 480 
[2010-11-18 22:40:29]
486さん期待して書き込み待ってます。503さん我が家も関東です。それにしても家を建てられた皆さんはうらやましい。うちはまだまだ検討初めなので悩みがつきません(^o^;)
507: 契約済みさん 
[2010-11-18 22:52:58]
参考までに土地70坪2階延40坪ロフト10畳
エコキュウ370*2、風呂トイレが1,2各階にある、玄関キッチンは1つ
次世代省エネ&耐火省令(長期優良はなし)、寝室は遮音壁

土地2000万円
仲介手数料100万円

家本体1500万円
付帯工事150万円
太陽光400万円

上下水工事60万円(加入料込)

火災保険40万円35年一括
団体信用生命保険15万円/年
ローン手数料、繋ぎ融資100万円

駐車場、庭、外壁フェンス350万円

全体にかかる費用に比べいかに家自体の費用が安いかわかるかとおもいます。
508: 契約済みさん 
[2010-11-18 22:56:43]
507です

うちはあえて、コストを下げる為にサイディングです
ただし14mm→16mmに変更してます。
屋根は後のメンテナンスを考えて全面太陽光ですが瓦にしています。

タイル→サイディングにグレードダウンの代わりに
次世代断熱とロフトなどをつけてもらってます。
あと太陽光をフル装備したかったので片掛け屋根にしてもらってます
509: 匿名さん 
[2010-11-19 00:37:17]
もしご存知でしたら教えてください。

①V-rm、グランアート、見た目モデルハウス仕様、40坪で本体工事費おいくらぐらいでしょうか?2000万円前後ですか?

②キッチン・風呂・洗面台・トイレの標準仕様ってどのモデルに決まっているのでしょうか?

③キッチン・風呂・洗面台・トイレのアップグレード費用ってどのくらいかかるのでしょうか?
(差額方式?推奨メーカー・割引率など)

④グランアート希望ですが、アップ料金必要でしょうか?

⑤フローリングはこだわりたいのですが、選択肢広いですか?

キッチン
 ペニンシュラ対面フラット
②TOYOキッチンベイクラス(標準130万円)
①リビングステーションSクラス(標準200万円)

風呂
①INAXアラインクラス(標準360万円)
②INAXラバステイストクラス(標準160万円)

洗面台
①TOSTEMエルーラクラス(標準50万円)
②マンション風三面鏡付き(???)

トイレ
①INAXサティス+手洗い(標準40万円)
510: 480 
[2010-11-19 12:35:24]
507さん、次世代省エネ・40坪・バストイレWで1500万円はすごい。ちなみにシリーズは何ですか?
我が家も、もっとコストダウンを目指します。
511: 匿名 
[2010-11-19 22:08:06]
Vシリーズ60坪3500万でした。

施工面積は80坪くらい。

すべて別の二世帯です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる