注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホーム 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホーム 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 18:41:24
 

クレバリーホーム(前スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

 クレバリーホーム ――千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するタイル外壁が売りのブランド。
 フランチャイズ故に各地のFC店で対応や施工の満足度にばらつきあり。
 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので購入検討・良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

[スレ作成日時]2010-03-06 22:50:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホーム 2

811: 匿名さん 
[2011-05-02 14:00:18]
がんばれクレバリーホーム
810のような知らない人を「関係者」と決めつける荒らしは無視しましょう!

>>809「新潟にはタイルの家」って何かそういう背景があるんですか?
813: 匿名さん 
[2011-05-02 15:32:45]
>>812
まともな反論一つできなくて悔しい気持ちはよく分かる!残念!
そうですか私はFCですか。じゃあそういうことにしといて良いよ。
満足した?じゃあこれ以上荒らしに来ないでね。
815: 入居済み住民さん 
[2011-05-02 18:48:20]
そうね、クレバリーは頑張らないといけないね。
自分でわかっているなら、営業の基本とか商品知識とか
もっと勉強して!
客のほうが知識あるなんて恥ずかしいでしょ。
817: 匿名さん 
[2011-05-02 21:34:37]
クレバリーホームの良い点は何ですか?
818: 匿名さん 
[2011-05-02 21:50:44]
一応806さんの名誉のために書いておきますが
>こういう流れのスレ進行は良くないです。
>これより後は有益な情報交換できる場に戻りましょう。
本当にそう願って書かれたものだと思います。

もう誰が発言しているのかも、誰がFCかも分からなく
なってしまったようですね。面倒だから私はFCってことでも
構いませんが、FC以上にあなたが知っているクレバリー
の商品知識を披露してみたら?有意義な情報交換に
なるのではないですか?(やっぱり無理でしょう?)
820: 809 
[2011-05-02 22:07:48]
>>811
実は私も知りたいのですよ。雪に強い?それとも断熱性?なぜか知らないですけどクレバリーさんは新潟にはタイルらしいです(笑)他の地域ではそういったキャッチコピーないのですかね。ちなみに新潟では知名度、実績ともにまだまだですね。最近じわじわ知られてきた感じですかね。同じ価格帯の業者多いので苦戦してるのかな。
821: 匿名さん 
[2011-05-02 22:24:44]
>>820
もしかして新潟にはクレバリーのように「低価格でタイル」のメーカーが少ないのかな?
もちろんクレバリーはタイル外壁を得意としているHMなので新潟に限らずお勧めは
タイルなのですが…新潟でもこれを前面に売り出そうと考えたのかもしれませんね。

タイルのメリットとしてはメンテナンスのコストが安いということでしょうね。断熱性や
雪に強いなどは無いと思います。
822: 820 
[2011-05-02 23:33:32]
>>821
確かに新潟では「低価格でタイル」は無いですね。保守的な土地柄なので新しい業者さんは皆苦戦しますが「タイル」の良さを理解してもらうのは至難の業ですよ(笑)モデルハウス自体はシックでセンスの良さを感じました。
823: 匿名さん 
[2011-05-03 05:58:49]
新潟と言えば「イシカワ」ですよね。家を建てた時、候補として考えていたので覚えています。
価格や工法など似てますよね。でも私が最終的にクレバリーを選んだのは以下の理由です。
①タイル外壁の外観が気に入ったこと。
②何度も図面を書きなおして、こちらの希望にすばやく対応したこと。
③金物工法はほぼ同じだが、通し柱が多く強度が高いと感じたこと。

以前はタイル外壁など考えていなかったし、高くなるから無理だと思っていたけど、見てみたら
なかなか良いと思ったし、この外観が長持ちするならサイディングや吹き付けの外壁よりも
優位性はあると思ったのが一番の理由ですね。この点に魅力を感じるかどうかがポイントだし、
そうでないなら、選ばないでしょうね。新潟ではちょっと苦戦しそうですね。
826: 匿名さん 
[2011-05-03 10:03:37]
私の散歩コースに半年位前に総タイルの家が建ったけど、あそこは市街化調整区域で周りの家との位置から見ると建てられないはず。
建築中の看板にはクレバリーホーム、大建ホームって書いてあったけど、どうやって建てたのかな?まだ住んでいないのかシャッターが降りているので聞けない。
うちも同じ問題で建てられない。大建ホームだったら建つのかな?いつか聞いてみようと思っているけど。
827: 匿名さん 
[2011-05-03 15:48:18]
>>826
なぜ建てられるのかは分からないけれど、建築しているんだから申請して許可が出ているの
でしょうね。別にクレバリーだからとか大建ホームだから特別ってことは無いと思うが。
828: 匿名 
[2011-05-03 16:14:42]
うちも調整区域に建てました。土地を買った時に不動産屋さんが申請してくれました。申請して許可がおりれば建てられますよ。でも申請するのにいろんな書類そろえるのが面倒だった。
829: 匿名さん 
[2011-05-03 19:07:21]
806で書き込んだ者です。
これからクレバリーホームで建てようとしている一人として、つまらない論争に悲観して書き込みました。
書き込み後は見てませんでしたので状況は今知りました。
正常に戻ってくれればと思いましたが、とても残念です。
830: 購入検討中さん 
[2011-05-04 09:30:31]
829さん、たぶんアナタがこういう流れにしたんだと思いますよ。
ずっとよ読み続けている閲覧者は気づきますよ。
今は正常に戻っていると思いますが、不都合でもあるのですか。
匿名なのだから、はっきりどの書き込みかわかるようにして下さい。
私も検討中ですが興味を持って見ています。
831: 匿名さん 
[2011-05-04 19:50:29]
>>830
>829さん、たぶんアナタがこういう流れにしたんだと思いますよ。
829さんは806でつまらない論争はやめましょうと呼びかけられた方です。
このことは私は確信を持って言えます。(この意味分かりますよね?)
つまり「劇団一人」とか「FC」とか全てあなたの妄想だということです。

>私も検討中ですが興味を持って見ています。
そうであるなら自分の妄想を押し付けるような書き込みはやめましょうね!
832: 匿名 
[2011-05-05 06:48:20]
クレバリーに興味がある者です。つけてよかった設備があれば教えてください。
833: 入居済み住民さん 
[2011-05-05 09:56:35]
壁パネル・外壁総タイル・人感センサー照明・ワイヤレスインターホンなど。
付けなくて後悔したもの → 電動風呂栓
付けて後悔したもの → 24時間換気システム(義務付けられているので無しにはできないが全く使えない)
834: 匿名 
[2011-05-05 11:10:47]
>833
電動風呂栓って初めて聞きました。

排水溝の開け閉めが自動なんでしょうか?
835: 匿名さん 
[2011-05-05 11:23:25]
つけて良かったもの
全部屋にLAN配線。屋根にゆきもちくん(雪留め)。エコカラット、壁クロスの一面のみ別色でアクセント。
キッチン・ダイニングとリビングの断熱部分冷暖房強化と目隠し目的のロールスクリーン。

つけなくて後悔したもの
散水栓・外部電源が今あるところの対角線あたりにもうひとつあったらよかった
ピクチャーロール。時計やカレンダーを壁に鋲穴あけずにかけられるし絵やボードの類もさげれた。
ホスクリーン、もすこし多くしとけば、いざと言う時もっと干せた/なんでもかけれた。
子供部屋とかまだ本格的に使ってない部屋にもエアコンスリーブ穴いれとけばよかった

クレバリーならでは良かった悪かったってものは意外と少ないかも。総タイルはやってよかったと思う
836: 匿名さん 
[2011-05-05 11:37:28]
大きめのシューズクロークと可動棚。重宝しています。
837: 匿名さん 
[2011-05-05 11:41:58]
×ピクチャーロール
〇ピクチャーレール
まちがえた
838: 匿名 
[2011-05-05 12:35:04]
私は エコカラット ホスクリーン 外壁タイル
839: 入居済み住民さん 
[2011-05-05 13:27:24]
>>834
湯船の栓がキッチンから操作できます。

マルチメディアコンセントはたしかに便利。
ピクチャーレールは後付けして重宝してます。

あと、配電盤は大型のものを納戸ではなくPC部屋に設置。
これも便利。
840: 834 
[2011-05-05 13:57:05]
そのような商品があるんですね!勉強になりました。
841: 新人 
[2011-05-05 16:42:40]
トヨタホームとクレバリー、タイプは全然違いますが迷ってます。 トヨタホームとクレバリーのお互いの良い点、悪い点教えて下さい。
842: 匿名 
[2011-05-05 17:02:18]
クレバリーで建坪約43坪で2500万ローコストの割にかなり高く感じました。値引きありの外構、カーテン照明ははいってません。皆さんの意見聞かせて下さい。
843: 匿名さん 
[2011-05-05 17:46:32]
>842
いろんな商品があるので一概に判断できませんが、普通の値段じゃないでしょうか?うちは40坪で外構別、カーテン照明別で1980万くらいでした。CXシリーズだからちょっと安いのかな。
844: 匿名 
[2011-05-05 18:18:33]
そーですか。タイル張りでこの値段は妥当なんですかね。オプションとか何か参考になることありましたら教えて下さい。843ありがとうございます。
845: 匿名さん 
[2011-05-05 20:06:09]
>>844
ベースはCXでオプションというかキャンペーンで(いつも何かはやってますね)外壁
オールタイル(高くない方)と瓦屋根は付いています。エコキュートでは無く、電気給
湯器。リビング吹きぬけで総2階の家です。値引きは24万円くらい。追加工事はほとんど
無しです。ご参考にしてください。
846: 匿名 
[2011-05-05 20:17:24]
何かとありがとうございます。一生に一回だからこだわってしまうって間取りもうまく決まらず難しいですね。参考にしてみます。

847: 入居済み住民さん 
[2011-05-06 00:42:42]
>>846
間取りはどれだけこだわっても必ず後悔すると思う。ので、ほどほどに。

うちの場合は、総二階の超シンプルなプランからスタートしたんだけど、
面白みがないように感じてしまって、あっちを引っ込め、こっちを出っ張らせ
ってやったんだけど、コストはかかるし強度は落ちるし良いことなかった。

迷ったらシンプル・イズ・ベストかと思う。
848: 匿名さん 
[2011-05-06 15:59:02]
認可が下りればどこでも建てられるでしょうけど。住宅はどこにでも建てられるの?
今日散歩中に田植え中のおじさんがいたので、市街地調整区域の総タイルの家の事を聞いてみた。
そうしたら、建て始めるる前に隣の畑に倉庫みたいのが建ったけど、建てたら壊しちゃったて言ってた。
そういえばあったような気がする。これって、何か関係あるのかな?
市街化調整区域の土地を相続したが、クレバリーさん住宅を建てる方法教えてください。
849: 匿名さん 
[2011-05-06 16:15:25]
>>848
そういう事は区なり市なり村なりのしかるべき機関で確認したほうがいいです
850: 入居済み住民さん 
[2011-05-06 17:15:18]
>>847
確かに後から考えればこうすればよかったと感じるところはありますね。
>>846
家づくりは「自分が家に求めるものは何か」だと思います。普通の人はいくらでも家にお金をかけられる訳ではありませんので、お金をかけるポイントをどこにするかを絞らなければなりません。
また予算を低く抑えたいのはもちろんですが、だからといって全てを安く抑えても満足できる家にならなければ自分で家を建てる意味がありません。難しいですが「自分ならこういう家を作りたい」という夢を実現できるようなこだわりは大切だと思います。
851: のん 
[2011-05-06 18:52:32]
>848
もしかしたら我家かも?
1階はブラウンで2階がアイボリーですか。
848さんはもう既に調査して建てられないんですか?
もし、我家であったら明日の夕方か日曜日はおりますので、
シャッターが開いていたら声をかけて下さい。

どなたか、うちの担当さんのこと心配して下さっていましたが、
いまだに連絡なしで放置状態です。
相変わらず、設計のOさんに対応してもらっています。
852: 匿名 
[2011-05-06 19:38:10]
鬼沢さん?
853: アキ 
[2011-05-06 20:23:50]
今月クオリスで契約する予定で、施工面積39坪で1760万は安いかな??もう一押しすればもうちょい安くなるかな??
価格は総タイル、瓦屋根、Ⅱ地域仕様、耐震等級3、オール電化、カーテン、照明、外部給排水、エアコン1台込みの価格です。
内装はウッディーアートです。
854: 匿名 
[2011-05-06 23:08:46]
久しぶりにクレバリーのスレ拝見しました。新築される方へお伝えしたくて投稿致します。私も3年程前にクレバリーで新居を建てました。初めはどこのメーカーが良いのかわからず悩み色んなスレを拝見しましたがスレを拝見すればするほど、どこのメーカーに決めようかますます悩みました。自分達の足で展示場を回り色々と比較した結果コストパフォーマンスも含めクレバリーが一番良いと確信し契約致しました。我が家は宮城県仙台市で以前から大きな地震が来ると言われてたのでオプションで耐震パネルを全面に追加致しました。そして先日東日本大震災で被災しました。あれだけの揺れだったのでクロスに亀裂が入りましたがそれは他社で建てた友達のお宅や御近所さんもみんな一緒です。基礎に関しては表面に薄く亀裂が一カ所ありましたが表面だけなので本体には全く問題はありませんでした。クレバリーで建てた我が家はその他何も問題も無くとてもしっかりとした作りと改めて実感致しました。クレバリーはFCなので各地区の工務店が施工するので他県の事は詳しく分かりかねますが地震後のクレバリー本社の対応も素早くわざわざ千葉から地震後の建物の確認に来て頂き感謝しております。長くなりましたがあの大震災にもクレバリーは耐えました。私はクレバリーで建てて大満足です。訳のわからない書き込みはあまり気にしないように!
855: 匿名 
[2011-05-07 01:23:43]
皆さんありがとうございます。予算内に抑えて自分の気に入った間取りができる様頑張ってみます。

また見積りでたらカキします。

その時はまたお願い致します。
856: 匿名さん 
[2011-05-07 07:02:10]
訳のわからない書き込みは気にしないように!
また訳のわからない人がやってきましたか?
そんな注釈をつけなくても、参考にならなければスルー
すればいいでしょ。
また、荒らさないで下さい。
857: 契約済みさん 
[2011-05-07 07:58:54]
848
それって線引き前の古屋があったから建築可能だったんじゃない?
858: 匿名さん 
[2011-05-07 09:11:07]
そうそう、ピッタシカンカン。のんさんは茨城のM市ですか?今日は雨のため散歩中止です(笑)
もしかしたら、明日の朝お伺いします。
いろいろ教えて頂けるならうれしいです。
859: 匿名 
[2011-05-07 13:51:18]
初めまして。のんさんと同じ工務店で建築予定のものです。
わたしも是非お話うかがいたいです。
図々しいお願いだとは思いますがよろしくお願いします。
860: のん 
[2011-05-08 09:05:00]
>859
のんで投稿しているスレをずっと見て頂いて
大建ホームとわかったのですね。
どのへんまで進んでいるのですか?
見積もり中?契約済み?
なんか最近我家のことが出てきているようです。
投稿し始めたころ、必ず攻撃的な文章が追いかけてくるので
暫く中断していました。
私は、クレバリーホームの家自体は否定も肯定もしません。
ただ、建築中に体験したことを綴っています。
嘘だとか中傷だとか思えば、信じなければいいだけです。
FCと戦うつもりも全くありません。
少しでも満足のいく家を建てるのにお役にたてば良いと思って
います。
誰かがケーキを引用しておっしゃってましたけれど、本当に
そのとおりだと思います。
私も記録や写真がありますので書いてはいきますが、お答え
できることはしていきます。
お家を建てて幸せになれるよう頑張りましょうね。
861: 859 
[2011-05-09 07:31:11]
回答ありがとうございます。
のんさんの話を聞いて少し不安になっていた部分もあったのですが安心しまし。

現在は契約後の打ち合わせ中です。

早速で申し訳ないのですが、内装や設備についてのんさんはグレードアップ等はしましたか?
また使い心地など教えてください。
862: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 15:30:12]
>>861
壁紙やカーテンは空気のような存在になってしまうけど、キッチンや風呂の設備は
「あー、ここがもう少しこうだったらな」というのは、毎日のように考えます。
リフォームするときにはいろいろこだわってみたいと思っています。
863: 匿名 
[2011-05-09 18:50:02]
ありがとうございました。実際に使用してみないとわからないですよね…。
直感的に決めてしまっているものも多く、後からやっぱりあれが良かったかなぁと考えたりしています。まだ変更可能なのでじっくり検討したいと思います。
864: のん 
[2011-05-10 10:21:02]
>861
お返事遅くなりましてごめんなさい。
我家はVシリーズでしたが、内装、設備はシンプルアートでした。
外観の重厚さとあまりにもバランスが取れないので、お客さまの
目に触れるところはグランアートにしました。少し変更、追加する
毎にプラスになっていくので予算オーバーになってしまいました。
どこで妥協するかですね。

では、話を進めていくなかで経験したことを書くので参考にして下さい。
ただし、大建ホームはこのスレをチェックしていますので、個人が特定
できる内容は控えたほうが良いと思います。
事実を書くと、我家みたいに契約が取れなかったと言われ、窓口となる
担当もいないまま放置されますので、不利益にならないよう注意して下さいね。

優良なFC、営業マンの名誉のために皆様のご希望もあるので、水戸店の店長Y氏
が営業担当であったことを記しておきます。
①本体価格に含まれる金額約260万円が付帯工事費に2重に計上されていることに
 こちらから指摘するまで気づかない。
②契約時A項目差額596,000円が一括見積もりだったので、内容を知りたいと言った
 ら、2階の収納などで柱1本、クロス1枚、大工の手間賃など出せないと言われた。
 どうせ、帳尻は合わせてくると思ったが、出すよう依頼すると金額の前にすべて
 (約)がついていた。
 その中で、コーディネーターが無料で出来ますと言った工事も有償となっていた。
 理由はコーディネーターの間違いとのこと。
③玄関の正面にニッチを造ったが照明設置の段階になってダウンライトが付けられ
 い、設計ミス発覚。
④あらかじめ、持ち込み予定のものの寸法を提示していたが、完成間近になって
 キッチンと壁の間に余裕がなく冷蔵庫が入れられない事が判明。これも毎日のよう
 に現場に行っていた私が気付いた。ドアの取っ手、壁付けのドアホン、太陽光
 モニター、エコキュート操作盤設置前に冷蔵庫を入れた。搬出する時はどうするの?

長くなるので今日はこのへんまでにします。
危機管理意識のない私たち家族で、恥ずかしい話です。
でも、この家は私たちの家族なので大切にしていきます。

 
865: 861 
[2011-05-10 17:47:31]
862さんをのんさんだと勘違いしていました。

丁寧な回答ありがとうございます。
こちらのことにまで気を使って頂いて申し訳ないです。
そうですよね。少しのことでも個人を特定されてしまう可能性がありますね。

のんさんはその後どうですか?何か進展はありましたか?

本当はお聞きしたいことが沢山があるのですが、この場では無理そうですね…。残念です。
866: のん 
[2011-05-11 17:29:09]
我家は相変わらずです。
担当が変わるのはかまわないが、今後誰が窓口になるのか
連絡くれるようにと言ってもう1か月以上。
返事をして帰ったのに、約束も守れない。
当方から不手際を指摘したから、担当に誰もなりたくないのかも?

今後もいろんな出来事を書いていきますので、リスク回避のため
の知識として参考にし、ご自分でしっかりチェックして下さい。
ずっと「のん」で投稿します。

そんなことはないと証明するために改善してくれているといいのですが。
867: 匿名 
[2011-05-12 23:38:41]
のんさんありがとうございます。
これからも参考にさせていただきます。
868: 匿名 
[2011-05-14 13:34:10]
大手Mホーム
「震災直後から従業員の安否確認をするのと同時に、約300人いる営業職員全員で施工した住宅の被害調査に当たった。電話がつながらない地域には社員を直接派遣して調べさせた」「津波が押し寄せた青森県から福島県までの太平洋側の沿岸部に約6000棟の施工物件がある。そのうち5%のにあたる約300棟に津波による被害があった。・・・・」「現在は1棟ごとに具体的に修繕するための調査を進めている。・・・・内装の交換など修繕にかかる費用の概算を提示したうえで、所有者に直すかどうか意思を確認している」
-5月13日付日経新聞東北経済版抜粋-

以前のスレで現場監督が・・・とか支店長が・・・とありましたが、クレバリーさんのフォローは現状どのような状況なのか被災地の方教えてください。
869: 匿名さん 
[2011-05-14 15:51:29]
クレバリーホームのホームページには「被災地・被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。」と題して見舞い文があるが、
「(前略)…なお、住まいに被害を受けられたり、お困りの点やご質問等がございましたら、
お近くの加盟店までお申し付けください」とはありますね。

少なくともクレバリーホーム本体が能動的にFC店に指示を出したりアクションをしてるという感じではなくて、各FC店に概ね委ねてるんじゃないかと。フォローの内容も各FC店で違うのではないかと。こういう突発的事象の際でも、通常のトラブル対応やアフターメンテナンス同様、加盟店ごとで満足度にばらつきありなんじゃないでしょうか。


比較する上では、個人的には大手より価格や規模が拮抗してる他所のフランチャイズ展開メーカー(アイフルホームとか)はどんな動きをしてるんだろかとは思う。
あと、新昭和本体がやってるウィザースホームではどうしてるのかとか。
870: サラリーマンさん 
[2011-05-14 17:27:04]
FC加盟店も、千葉のFC本部も大手Mホームさんと全く同等の対応をとらせて頂きました。今回の震災への対応はあえて表沙汰にする必要もありませんが、きちんと対応は取らせて頂きました。
871: 購入検討中さん 
[2011-05-14 23:59:04]
さすがクレバリーさん
「全く同等の対応」と言い切っていますが。皆さんのお宅はそうでしたか?
今後も災害は必ず発生します。
FC制度のため水戸市近郊で建てられた方、被害状況にかかわらず教えて下さい。
872: 匿名 
[2011-05-15 09:25:34]
何にも問題なしかと
873: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 09:51:00]
水戸市近郊だが、ガソリンがないとかで手紙だけで放置。
こちらからの問い合わせが先で先方からあったわけではない。
FCの姿勢と顧客との想いにずれがある。
聞くところによると、大建ホームの被害がひどく手がまわらない状態
であると関係者が言っていた。
問題がないとの認識であれば、今回の対応が企業姿勢と受け止めるしかない。
874: 匿名 
[2011-05-15 14:42:49]
俺は連絡ありましたよ ガソリンは10日間位無かったのは事実ですよ
875: 入居済み住民さん 
[2011-05-15 18:34:30]
そう、アナタが言うのだから事実だね!
私もサラリーマン。仕事に対する責任として朝7時に並んでガソリン
入れたよ!
我社は200人ほどいるが、ガソリンないなんて休んだ人いませんよ。
しかも電話にガソリンいらないでしょ。
876: e戸建てファンさん 
[2011-05-15 22:54:06]
横からすみませんが、あなたは恵まれすぎている。
>私もサラリーマン。仕事に対する責任として朝7時に並んでガソリン
>入れたよ!
うらやましい地域にお住まいですね。私は朝4時に並んで入れることができたのは午後3時過ぎでした。同僚は15時間並んでも結局売り切れで給油できませんでした。こんな状態が1週間以上続いたのですよ。

>我社は200人ほどいるが、ガソリンないなんて休んだ人いませんよ。
そりゃ7時に並んで給油できるなら普段と変わらないのだから休む理由はありませんよね。
877: 匿名さん 
[2011-05-15 23:05:36]
こういった話で横道に逸れるのはどうかと。あとこういった事態の時は地域差が大きいのは理解すべきでは?
878: 匿名さん 
[2011-05-16 02:12:37]
不具合が出れば有料で修理出来るんだからメーカーにしたら放置なんて勿体無い話では?
879: 匿名さん 
[2011-05-16 10:17:29]
以前のパターンに戻ってしまった。
このような流れを好まないのはうちだけ?
また、文章をとって何か書かれるの?
880: 匿名さん 
[2011-05-16 16:40:24]
>876
何か勘違いしてません。
水戸市近郊の対応、つまり大建ホームの対応でしょ。
水戸はそれほど深刻な状況ではなかったはずですよ。
723さんが、「会社に電話をしてもガソリンがなくて・・・。
ガソリン事情がよくなっているのに音沙汰なし。」って4月7日に
言ってるでしょ。震災は3月11日。
10日位でガソリン入れられたらこんなに放置しないでしょ!
変に絡むと、怠慢がまた持ち出されて墓穴掘るだけだよ。
881: 匿名 
[2011-05-16 18:45:21]
このスレ、個人プレーしすぎ... 。 別のスレたてたらいかが?
882: 匿名 
[2011-05-16 19:25:20]
水戸も被害は大きかったですよ
883: 匿名 
[2011-05-16 19:37:22]
いや 貴重なガソリンは緊急的事案に回したな 違う業種だけど ガソリンない社員は自転車 徒歩でしたな ガソリンに何時間待ってられません いろんなこと震災直後有りすぎ トドメは原子力でしたぁ もう二度とゴメンです
884: 匿名 
[2011-05-17 07:07:06]
徒歩や自転車で通える範囲ならそうしますよね

車がないと何もできない地域もあるんです

都内からは考えられませんがこちらに越してきたとき時代が違うのかと思うほどでした
885: 匿名 
[2011-05-17 08:24:37]
ガソリンがなくても電話で対応できるし、話し方一つで感じ方も違うと思う。
886: 匿名さん 
[2011-05-17 10:05:02]
家の話題に戻してください
クレバリーホームの情報交換に戻してください
お願いします
887: 匿名 
[2011-05-17 12:56:02]
水戸店の話をしているのだから脱線していないのでは?
888: e戸建てファンさん 
[2011-05-17 16:13:41]
自分で話題提供しても良いのだよ。
889: 匿名さん 
[2011-05-17 17:39:11]
何も問題なしかと・・・なんて言い切られると、連絡もなく放置されていた
うちは何なんだろうと思う。お客さまとすら思われていない?
水戸店さん、もう少し顧客の思いに耳を傾けてみては・・・。


890: 匿名さん 
[2011-05-17 18:05:07]
水戸店HPにある文面――
「…弊社のオーナー様には、出来るだけ迅速な対応を心掛けておりますが、燃料不足と、業者・職人
への手配が集中し、部材工場にも被害が出ており対応が遅れる状況でございます。
今現在膨大な問合せ件数により即日の対応が出来なくなっており、皆様には大変ご迷惑をお掛け
しております。誠に申し訳ありませんが優先順位を付けて対応させて頂いております。
現在ご対応出来ていないお客様も順次対応させて頂きますので、ご理解とご協力の程宜お願い
申し上げます。」

…たぶんこの優先順位というもの、そして対応があとまわし・現時点でおざなりになるオーナーへの事前説明と了解をしくじってるんだろうなとは思う。


一方、クレバリーホーム古川店(宮城)のスタッフblog
http://blog.livedoor.jp/cleverlyhomefurukawa/
などは、文面から状況説明や現状・気持ちが見えて会社に対しても頑張れよーという思いにはかられる。

891: 匿名 
[2011-05-17 18:41:22]
契約前は必死で営業して建てたら終わりなんて悲しいですよね。

こういう時こそ誠意ある対応をして欲しいです。
892: 匿名さん 
[2011-05-18 08:11:00]
うちもそうでした。
必死で営業して、契約とったら上から目線で意見一つ言うのも怖かった。
最後まで怒らせないように気遣って、どっちが客だかわからない対応を
している現状を大建ホームの社長は知っているのだろうか?
それとも、業績のために容認しているのか?
もちろんアフターなんて名ばかり・・・。
古川店スタッフブログ投稿して下さった方、ありがとうございます。
893: 契約済みさん 
[2011-05-18 12:03:58]
内装はどのシリーズを選びましたか?
ウッディアートにしようかと思っているのですが、選んだシリーズと色の感想を聞かせてください。
894: 匿名 
[2011-05-18 16:48:27]
>892さん所詮はFCの社員なので何もしてはもらえないかもしれませんが、本部に直接申し入れしてみてはどうですか?
社員教育、代理店教育も本部の仕事の一つだと思います。
895: 入居済み住民さん 
[2011-05-18 17:37:53]
アドバイスありがとうございます。
うちだけこんな対応だったのかなとあきらめてましたけど
そうでもないようですね。
家建てて、人生の一大事をしたのに、気分的にしっくりしないのです。
896: e戸建てファンさん 
[2011-05-18 22:26:41]
>>893
私もウッディアートシリーズです。
色はメープルライトです。リビングの床材はやや幅広の中間くらいのランクのものを選びました。
明るく気に入っています。
897: のん 
[2011-05-20 11:20:06]
昨日から外構工事が始まりました。
農地を贈与してもらったので施工面積が広くまたまた予算オーバーです。
雑草との戦いも始まりました。
何度も打ち合わせを重ね、完成が楽しみです。
もちろん、クレバリーは外しました。

床材はシンプルアートでしたが、外観と合わないのでグランアートです。
1階と階段はグランナット、1階居室と2階はサクラです。
グレードアップした分の差額がでましたが、私はよかったと思います。

さて、前回の続きです。
入居前に床にワックスをかけたいと営業に話をしたら、ワックスフリーなので
ワックスをかけたら床がおかしくなってしまうからやらないほうがいいと言った。
カタログには「ワックスフリーですが、ワックスをかけてもお手入れできます」
とある。これは商品知識なんてレベルのものではない?
もちろん、ワックスをかけました。光沢が出てとってもいいですよ。
塗りむらのないように頑張りました。

上棟式に来て棟梁を紹介すると言ったのに来なかった。連絡もなしですっぽかし。

中間金の支払い時期なのに連絡がなかったので、こちらから連絡した。期限がすでに
過ぎた入金依頼表を修正液で訂正し持ってきた。社判のあるものを個人のメモの書き損じ
程度に扱っている。上棟式が済んでいるので振り込んでと土日を挟んで5日間の期限であった。
今時、こんな会社あるの。

私たちは当初、一切値切らないからいい家を建ててほしいと営業担当と約束(勝手にそう思って
いただけかも?)していた。
でも、このスレを見ていると、値引きとかサービスとかしてもらえるみたいなので頑張って
みれば良かったかなと思った。
でも、何事にもめんどくさそうだったから、言えなかったかも…。

では、今から草取りはじめます。

898: 匿名 
[2011-05-20 20:56:06]
なんてズボラな営業なのでしょう。
営業能力以前に人間として信用できませんね。
でも店長をしているという事は社長からの信頼はあるんでしょうね。

いったい内情はどのようになっているのか…

値引きなしで契約したということは提示金額にそのまま判を押したということですか?

だとしたら凄いです!羨ましい
899: 匿名 
[2011-05-20 21:46:23]
皆さん、どのくらい値引きしてもらいましたか?
900: 匿名 
[2011-05-20 23:10:25]
ちよっと疑問なのですが。
住宅を建築するときの不都合をお客さまへ有利に取り計らう行為ってどう思われますか?
これだと何の事か不明でしょうが。
つまり、通常は建築出来ない土地にも住宅を建てていただけるみたいですが。
当然建築許可を合法的に取得するらしいんですけど。
多少お金が余分に掛かるようなことをおっしゃっていましたが。
今年中には新築したいし、でもほかの土地の購入は出来ないし悩んでいます。
901: 購入検討中さん 
[2011-05-21 01:34:51]
ヒント

都市開発
開発申請
用途変更

市役所の都市開発に顔の利く者が居れば
短期で合法的に可能です。
役人の便宜行為は減給にもならない程度
(役所仕事ってほんと適当だって事です)

逆に方法を知っていてもコネが無ければ
早くて3ヶ月普通で1年~7年以上かかります。
902: のん 
[2011-05-21 08:42:29]
昨日の新聞折込に、
住まいの完成が「ゴール」ではなく、家を建ててからが「お客さまとの本当の
お付き合いのスタート」と書かれている工務店がありました。
そのとおりと思いました。
903: 匿名 
[2011-05-21 22:29:40]
つまり、市街化調整区域でも合法的に住宅を建てることは、可能ということですよね!
でも役所にコネなんかないし、知り合いもいないし。
そのあたりはFCさんでフォローして頂けるのかな?
同じような条件で建てられた方はいらっしゃいますか?
904: 匿名 
[2011-05-22 10:12:28]
下駄箱なんですが、中の棚が回転式の物を導入された方いますか?
使い勝手はいいでしょうか?
905: 物件比較中 
[2011-05-22 22:10:54]
本日はありがとうございました。
朝早くから散歩の途中に家の中まで見せて頂き、とても参考になりました。
建て替えを検討中ですが、今日の状況ではI県のDホームさんでは正直疑問符ですね。
地盤改良もして引き渡し後数ヶ月であの惨状では、あまりにもひど過ぎる。
我が家の古い家の方が被害が少ない!あそこは多分昔は山林で今は畑であり、地盤の弱さはないと思われる。(-新築であれじゃ、かわいそうだ!天災の一言では無理がある-)
壁のクロスの亀裂があまりにも多すぎる。あの揺れでは多少の亀裂は仕方ないとしても、天井から床まで長い亀裂が多く、横の亀裂も多い。窓枠近くのクロスはほどんと全て亀裂が入り、あれでは裏のボードが割れているかズレていそうな感じである。
また、亀裂だけでなくクロスの剥がれが大き過ぎるし、L字の内側は浮き上がっていた。
クロスの厚さ材質・施工した職人さんの技量を考慮しても悲惨な惨状であった。
県内のI工務店さんは今回の被害の20箇所は無償で修繕すると近所の人から聞いたが、Dホームさんからはそのような話はまだないらしい。
外観はすこぶる気に入っているのだが、もう少し長男とも相談し家族全員で検討したいと思います。

-念のために-
Dホームさんの不利益をアピールするために投稿したのではありません。本日、新築間もないお宅を私が見せていただいた、1Fだけの被災状況の事実です。誤解なさらないように!仮にDホームさんでどこのお宅か特定されても、ご迷惑にならないようご配慮お願いいたします。


906: のん 
[2011-05-25 08:20:10]
お気遣いありがとうございます。
これから家を建てようとしている方が見たらビックリですよね。
でも我家は被害が少ないほうだって言ってました。
天井から床までの石膏ボードの崩れに伴うクロスの破れが11ヶ所
建具、窓枠の四隅のL字割れ68ヶ所、天井の亀裂1部屋、クロスのよれ
、亀裂10数ヶ所、修繕にお金が掛かりすぎてまだ放置状態です。
少しずつ自力で補修しようと思ってます。

火災保険をかけている会社から地震保険の加入案内がきているんですけど
どうしようか迷っています。
クレバリーの営業担当は入る必要はないって言っていたのでかけていません
でした。

今回の地震を経験された皆さん、参考になることがあれば教えて下さい。
907: 匿名さん 
[2011-05-25 10:54:15]
>>クレバリーの営業担当は入る必要はないって言っていたのでかけていませんでした。

地震保険は掛け率を考えると火災保険の半分以下しか保証されない上に
最長5年なので値引きも難しく実際大型の震災にあった場合は会社が同時に倒産する可能性もある。
といった不の局面だけで発言されているのでは無いでしょうか?

それでもいざというときに何割かは保証されるので私は入る事をお勧めします。
また、1年単位で払えば払えないほどの高額にはなりませんし
確定申告で税金対策にもなります。

いくら地震に強い家でもこの地震大国で地震保険に入る必要が無いというのは
オール電化だから火災保険に入る必要が無い
体丈夫だから健康保険に入る必要が無いと同じレベルだと思いますよ。

ちなみに私は
火災保険:住宅2500万円/家財500万円で35年一括
地震保険はその半額まで保証という1年単位の保険に入っています。
908: 匿名さん 
[2011-05-25 11:00:32]
>>No.903
通常はやらないと思います。

よほど大きな仕事で利益が望めるのであれば手伝ってくれる可能性はありますが
身内以外のために危険な橋は渡らないと思われます。

役所の人間や一般人がやってことだと「出来心」でも
間に不動産業者など資格や免許を持つ者が入ると「事件」扱いになります。

軽く営業マンに打診して出来なさそうであれば
自分で調べてやるか
時間と金がかかっても司法書士などへ相談した方が近道かもしれません。
909: 匿名 
[2011-05-25 13:40:18]
ということは、901さんの合法的とは脱法行為にあたると理解してよろしいのでしょうか?
910: 匿名さん 
[2011-05-26 01:48:05]
>>909
その通りだと思います。
節税レベルと同じですが
911: 匿名 
[2011-05-26 11:54:06]
50戸連たんの基準が満たせないので建築不可になっています。
直近の家との間に農作業用の物置などを建てれば建築可能になる
と営業マンから提案されています。
もちろん物置は家が建ったら取り壊すことになります。
予算3500万円をみています。
このような建て方をしたことが発覚した場合、いくらFCの提案だと
いってもそれを承諾した施主の私は何か罪に問われるのでしょうか?
912: 入居済み住民さん 
[2011-05-26 13:22:29]
>>911
そういうのは、地元自治体の議員を使うのが常套手段かと。
議員は役所に非常に強く、有権者に弱いので。
913: のん 
[2011-05-26 17:38:26]
>907さん
ありがとうございます。
我家○○さんちが地震で壊れるなら他の家はみんな壊れてしまうと言われ
ていたので、地震に強い家と安心していました。
保険会社に見積を出してもらい検討してみます。
914: 匿名さん 
[2011-05-26 20:59:47]
>>のんさん
1/100で100件中1件残ったのがあなたの家でも
100件全壊だったら関係ありませんからね
「地割れで傾いたのはHMの責任ではありまあせん」
など逃げ道はいくらでもあります。
保険は転ばぬ先の杖、例え家がNASA宇宙工学製品でミサイルが飛んできても
大丈夫といわれても「私ならば」入ります:)

>>911
裁判沙汰になった場合まず、あなたの責任ではなく
HMの責任となりますが
それ以前に裁判沙汰になるような事が起きると思いますか?

その場所に家を建てて迷惑を被る人がいたり
あなたに個人的な恨みを持っている人がこの事実を知っていて
陥れようとしていあい限り問題にならないと思います。

また「50戸連~」これを回避するために使わない蔵や納屋が
田んぼの中に転々と立っている場所は探せば幾らでもあります。
50件連なって建っていないのに家がある場所はまずこの方法で回避されています。
心配だったら建設予定地の近所10kmぐらいまわればわかると思います。
ただし専業農家の家に関してはこの法令を無視して
好きな場所に建設できる事もご注意下さい。

日本では違法建築であったとしても
一度建てた住居物件を立ち退かせる事は都市開発の計画地域に入らない限り
まずないので建てた者勝ちです。
915: 匿名 
[2011-05-27 13:42:05]
都内23区だと城東店になるのでしょうか?
クレバリーホームはFCなんで工務店の質で変わってくると聞いてます。
城東店の情報が少ないので、建てた方感想願います。
916: のん 
[2011-05-27 18:00:59]
>914さん
クレバリーの営業担当は地震に強いということを、保険に入らなくて良いと
いう表現で強調したんだと思います。
アドバイスありがとうございました。
917: 購入検討中さん 
[2011-05-31 17:21:34]
Vシリーズは他シリーズより腕のいい(経験ある)大工さんが担当したりするのでしょうか?
918: 銀行関係者さん 
[2011-05-31 17:31:05]
>>917
そんな期待をしてはいけない。
919: 匿名さん 
[2011-05-31 17:36:48]
そうだよね。フランチャイズに対応の良さを求めることが間違い。
本体は工務店の生血を吸って生きることが目的。
コンビニ業界と同じ構造。
920: 匿名 
[2011-05-31 18:07:20]
>917
そんな訳ないでしょう。
921: 匿名さん 
[2011-05-31 21:50:23]
>917
基本的に使う材料が違うだけで同じ人たちが作ります。
まれに工法が違う場合(新しい工法)はその工法を教える人が付いたりしますが
新しい工法を知っている人は大概若いというか30代~40代の職人さんになりますので
匠的な人になるわけではありませんし、指示するだけです。

現在の一般的なはめ込み、組み立ての工法は技術はさほど必要ありません。
基本的に出来上がった材料を組み立てるだけですので
必要なのは腕ではなく「丁寧さ、誠実さ」だとおもいます。

それを引き出すのはHMの営業もですが施主の接し方です。

「毎日」冷たいものや茶菓子を差し入れする。
丁寧ですね、綺麗ですねと褒めちぎる。
ありがとうございます、良い勉強になりますと労う。

これが重要だと思います。

もっともこれは今も昔も同じなんですけどね~

これが出来ないから
「見て無いからいいや」「他人の家だしいいや」
「安い給料でこきつかわれてるんだし」「みんなこれぐらいやってるよ」
となるんですけどね。

このHMに限らず殆どの木造の家(延床50坪以下、建物3000万円以内クラス)は正味1~2人で交代で建てて行きます。
左官→大工→水道、電気設備それぞれが1~2人交代できます。

現場監督はそれぞれの工程の最後に確認するだけで途中ずっと監視してるわけではありません。

毎日現場へいけない方、家族や友人、親戚にも頼めない方はそのあたり
良く考えた方がいいと個人的に思います。
924: 匿名さん 
[2011-06-03 12:18:35]
家の値段は立てる場所、会社によって同じクレバリーでもかなりの差がでます。

まったく同じパンフレットだとしても
基礎前の地盤補強のあるなし
建築地域断熱クラス(地域によって数倍変わります)
これだけでも大幅に差がでます。

また、会社によってオリジナル商品を持っていますので
得意分野で大幅に差がでます。

値引きの範囲も「出せる利益」の内からの値引きになりますので
建設会社のお得意取引先の商品を使うことで
同じグレードでも値引き割合は全く違います。

一番手っ取り早く値引きさせる方法は
他社との相見積もりを出してもらうことです。

安さだけを追求するなら、アイフルホーム、タマホームの見積もりで
グレードを落とさず対抗できるところまで値引いてくださいと
ぶっちゃけて言う方が早いです。

より良い品を値引きするのであれば
一条工務店、住友クラスの見積もり+「仕様書」で対抗してもらう事

どの場合でも木造住宅が基本です。

パナホーム、ヘーベルハウスなどの軽量鉄骨などは根本的にまったく違うものだと思ってください。
ベースが全く違うので比較できません。

クレバリーはタイルが売りですが、逆にそのタイルを無くせば
他社で対抗できないほど安い家を作ることも出来ます。

あと家の仕様は契約前に出来るだけ勉強しましょう。
壁材料、柱の太さ、瓦、外壁、断熱材、風呂、キッチン
どれをとってもグレード、バージョンでかなりの差があります。

値引いて建てても値引かず建てても建てる大工は同じですし材料も同じです。
建設会社の利益になるだけです。

予算に余裕があるのなら値引きではなく同じ額でグレードを上げたり
オプションを沢山つけてもらいましょう:)
925: まんもす 
[2011-06-04 23:46:12]
名古屋のクレバリーは、だめだよ。
事前にある程度知識のある人なら、話を聞いてみるとわかります。
都合の悪いことはすべて隠します。
契約しようとすると、都合の悪いことをサラッと流して印鑑お願いします、みたいな感じです。

FCだからだろうな。

クレバリー全体が悪いわけじゃない。

名古屋の。。。ホームがなぁ。
売上に走っている感がヒシヒシと感じられるから(笑)
926: 匿名 
[2011-06-05 11:28:12]
水戸・ひたちなか店の○○ホームも同じ。
契約とったら仕様の打ち合わせから高飛車な態度。
家の仕上がり含めて適当なので、社長に直接現状を見てもらいたい、
話を聞いて欲しいので会いたいと言っても聞く耳持たず。
部下が報告していないのか、社長が会う必要がないと言っているのか
わからないが・・・。
見てもらうことも、聞いてもらうことも出来なかった。
アフターは大丈夫なんて嘘ばっかり。
↑さんのFCと同じ、会社にとって売り上げが一番大事なんです。
私たちにはそうとしか思えない。
927: 匿名 
[2011-06-05 15:45:16]
失礼ですが、>926さんはのんさんではないですよね?

水戸店の被害者は多数いて、現在に至るまで何の対処も改善もされていないということなのでしょうか?
928: 匿名 
[2011-06-05 22:36:41]
クレバリーさん、御社の今回の震災被害(東日本各FCさん)は会社としてあるんですか?
私の会社の特損はまだ確定してないが、10億は超えるでしょう。
避難所で家屋を流された老婆の会話です。
Aさん「津波で家を流されてしまって、土台しか残っていない」それを聞いたBさん「家だけならよかっぺよ、うちは孫が一人流されたよ」またそれを聞いたCさん「一人ならいいよ、おらんちは子供と孫と爺さんまでが流されちまったよ」
住宅は資金があればまた建てられます。でも子供・孫は戻って来ません。
被災された方々(一部破損)の修繕はどのように、本部としては指導されているのですか?
FC任せですか?
天災だから約款通りに運用ですか?
お客の損害は会社の利益ですか?
引き渡したらその後はさよならですか?
うるさい客は無視ですか?
修繕するなら金出せって?
修繕なんかの小さい仕事はしないって?
今は保険金をもらった不運な人の新築工事とって請いですか?
同じ被害でも引渡し直後、1年、5年、10年と地震に強いと信じて建てた住人の思いは、たぶんクレバリーさんの社員には分からないでしょうね!
だから今の対応なんだよ。本部トップの方はFCの現場対応の実態をご存知ですか?
FCは中小いや零細だから、大手メーカーの真似しろとは言わないが、逆に大手には出来ない事が出来るハズ。それが出来ないなら未来はないと思いますが・・・・・
各FCで今回の震災対応は大分違いがあるみたいですな。(営業マンorFCの企業姿勢?)
この私の問いに本部は答えられますか。
929: 匿名 
[2011-06-05 23:11:10]
928さん 確かに本部? 指示は? 見えません
930: 入居済み住民さん 
[2011-06-06 00:17:23]
本部は築後点検実施の報告までちゃんとさせろ!
まあちゃんとやってますって嘘の報告するんだろうけどな。
連絡しても来やしない。
931: のん 
[2011-06-06 10:05:32]
社長が聞く耳持たない件、うちでもそうでした。
あまりにもずさんなので直接話をしたいと何度も水戸店にお願いしましたが
受け入れてもらえずでした。
事業部長とか話もまともに出来ない人が来ただけです。
話になりません。
最後に、社長は私たちが支払った3千数百万に相当する家とサービスを提供した
と認識しているのですねと聞いたら、当時窓口だったOさんはきっぱりと「はい、
そういうことです」と言いました。
お金を払ったらそれっきりです。
それが証拠にガムを噛みながら担当降りると言ってきた時に誰が担当になるのか
連絡をくれるように依頼してもう2ヵ月、音沙汰なし。
6ヵ月点検の時期も過ぎているのにこれも音沙汰なし。
どこまで馬鹿にしているのでしょう。
大建ホームにしたら微々たる金額かもしれませんが、我家にとっては100%なんです。
932: のん 
[2011-06-06 10:29:02]
続き…。
もし、引き渡し前の方がいたら納得がいくまで印鑑押さないほうがいいですよ。
私も、以前このスレで水戸店で建てた方が「和室の照明が違っていて1ヵ月過ぎても
交換してくれない」というのを見ていたので参考にしました。
確認する時は、昼間・夜・床に寝そべって下からも、ビックリですよ。
結局引き渡し予定10/24が11/28になってしまいましたが、私たちは住む家があったから
良かったものの、賃貸だったら困りますよね。解約の手続きしているでしょうから。
遅れた分何の保証もしてくれませんし。
我家の不具合はまた後で書きますが取り急ぎご注意を!
933: 匿名さん 
[2011-06-06 12:44:02]
のんさん、もう出てこなくていいです。
別スレ立ててやってください。

前向きな話題が無くなってネガティブなスレ進行が目立ってきますので
特定FCの批判はその方がいいと思います
934: 建設中 
[2011-06-06 14:14:49]
対応策と結果を出して頂いた情報なら是非とも共有したいですが
失敗に終わっている段階の話を聞かされても「ここでは建てない」という結果を生むだけです。

正直うちも契約後から大概お粗末な流れになりそうでした

でも様々なタイプの営業経験があった私は多少なり対策をしっていたので
現在実行しながら建設してもらっています。

営業マン、店長、店舗、本社、現場監督にわかないことや疑問は毎日でも電話し
納得行かない場合は営業所件モデルルームに出向き納得できる答が帰ってくるまで話し込みました。
※一人出でいかない、親や友人を連れて必ず男2人以上で行きます。

「調べて答えます」と言われた場合は「いつまでに資料をそろえて答が出せますか?」とかならず聞き
期限がすぎたら上役へ連絡を入れるかHMではなくそれぞれの建材メーカーに電話してききました
相手からすれば非常に面倒なことになりかねるので次から迅速な対応をしくれるようになります。

うちの場合は家族の年収が700万円に対して土地別、付帯工事込で約3000万円の
家を注文しています。
死ぬまで住む予定で購入しますので
※1年分の給料がなくなるより欠陥住宅(納得行かない家)に今後住む方が嫌です。
これを全面に表現します。

もちろん話しだけではなく、メールや印刷物に印鑑を押したものを互いに製作し
細かい仕様からグレード、保証まで何度も話しました
※数字表記、型番表記はあとでネットで調べなおします。

規定書面では契約後の打ち合わせ回数が決まっていたり
変更が出来ないとありましたが

契約に入る前に工事の途中であっても中止する事があることも匂わせながら
頭金や中間金を限度まで下げて完成渡しの現金を6割以上にしています。

弱者を救う救済処置はあります。
旧消費者センターは全国何処にでもあります。

私だったら「もし」予定とは違うなっとくのいかない家を建てられた場合は
相手の会社が潰れるか新しい家を建て直してもらえるまでとことこん戦います。

かなりネガティブな記事ですが
私はそれだけの気持ちと同じく相手に質問を重ねられるだけの勉強をし続けています。
私には人生を大幅に左右する買い物ですから・・・・

最後になりましたが
クレバリーホームに決めたのは競合各社のなかで一番安かったこと
そのおかげで希望の殆どの仕様を予算内で入れれたことが理由です。

まだ建設途中ではありますが知り合いの工務店や大工さん電気設備屋に相談(点検してもらい)しながら
確実に理想の家が建ってきています。

アフターは正直期待していません。
自分で点検し、職人友達にやってもらうつもりです。

・契約前と契約後での約束の違い
・契約後仕様変更に対する値段が高すぎる
・設計時点で何点か間違いがある
・現場監督からの連絡が遅い
・断熱材不足で工事が始められない
・設計図通りに作ると部品メーカーサポートが受けられない
・耐震等級が出せない
・省令耐火構造への変更

その他、契約後、何十点と変更やトラブルがありましたし
クレバリーホームの家だと気が付く人は少ないだろうとおもうほどいじってますが・・・

私の場合はコスト、仕様変更の自由度からココの会社を選んでいますので
現時点では工事運びも、何度もあったトラブル後の対応にも非常に満足しています。
まず、他社で同じ物を作ったら3割以上は値段があると言われていますし
友人達に聞いても「お前の仕事は安いし面倒だから受けん」といわれるぐらい細かい指示をお願いしています。

その事もふまえ、逆に感謝の念も忘れずに営業所へ苦情を言う時であっても手土産は忘れません。
もちろん現場へ確認に行く時も「写真とっていいですか?」「ありがとうございます、よろしくおねがいします」
の言葉と手土産も同じです。

ちなみに現場の職人さんたちと話していると、HMでは一条工務店(クレバリーと比べるとあかなり高い木造住宅HM)や
地元では贅沢な家と有名な工務店などの依頼を受けている会社が多かったです。
935: のん 
[2011-06-06 15:28:02]
933さん
批判ではなく事実ですよ。
だから、我家が特定できるでしょうし、いつも「のん」で投稿しています。
私にそんな作文能力もないし、その必要もありません。
あなたが顧客だとしたら何か困ることもあるのですか?
特定しなかったら優良なFCさんに申し訳ないでしょう。
以前も書きましたが、私はクレバリーの家自体は否定も肯定もしません。
欠陥があったわけでもなく(今のところ)、ただ修正可能な不具合が
多数あり自分で見つけないと放置されたままということです。
ソフト面は全くお粗末です。
必要なければスルーして下さい。
934さんは素晴らしい。皆さん参考にして納得のいく家を建てて下さい。
「ここでは建てないという結果を生むだけ」そんな影響力があったら、
FCは貴重な意見として受け止め信頼回復に努めると思いますが。
批判にしか捉えていないようなので。
936: 賃貸住まい 
[2011-06-06 17:12:27]
事実をネガティブと言い換える。臭い者?には蓋しろの論理ですか。
ネガティブがあるからポジティブな見方が出来るのです。
片方では感傷的な手土産とか挨拶といいながら、最終的には法を振りかざしてくる、うまい説法ですな。
のんさん宅を施工したFCさんは、何かまずいことでもあるのですか。
事実を建設的なご意見として、今後の契約者宅の施工に活かす機能がないようですね。
嘘でなければ事実は事実です。それをどう受け止め、歪めるのは貴方の脳ミソと会社風土です。
頑張れのんさん!
今後も事実の投稿をお待ちしてます。
937: 匿名さん 
[2011-06-06 18:21:36]
スレ立て文の、
> フランチャイズ故に各地のFC店で対応や施工の満足度にばらつきあり。
> また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので購入検討・良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

って意味じゃ、もう購入検討者には水戸のFC(大建ホーム)はちょっと…てのは十二分に伝わってるもん。

水戸のクレバリーについては、別スレ立てて続きやってもよさげには思う。
書かれる内容には興味ある一方、他の地域のFC店についての書き込みが希薄になってる感はあるし。

もっとも、このスレ自体もう1000スレ近いし終わりそうだけど。
938: 匿名 
[2011-06-06 19:53:13]
のんさん、頼むから別のスレ立ててください。
いっぱい知りたい事があるのに、質問してもスルーされちゃうし お願いします。
939: 匿名 
[2011-06-06 21:23:39]
同じ地域に住む者としてのんさんのレスはとても参考になりますし、これからも事実を投稿し続けて欲しいです!
でも施工地域外の方には興味のない話なのでしょうね。
是非新しくスレッドを立ててください。期待して待っています。
940: 匿名さん 
[2011-06-06 22:03:56]
沢山言いたい事がある人は後者のために
ブログも書いて欲しいです。
941: 匿名 
[2011-06-06 23:06:02]
>934のような的の得ないだらだらとした書き込みよりのんさんの体験談の方が何倍も為になります。
新しいスレッドでもブログでも構いません、これからも体験談を公表してほしいです。
942: 匿名さん 
[2011-06-07 01:31:20]
クレバリーホームで建設予定の僕にとっては934さんの方が参考になったので続けて欲しいです
のんさんの書き込みは営業トラブルであってクレバリーホームとは関係ないと思いますが
両方あっても良いとおもいます?
943: 匿名さん 
[2011-06-07 01:33:05]
934氏も、のん氏も体験だという件
944: 購入検討中さん 
[2011-06-07 09:47:07]
934殿
そこまでしないとまともな家が建たないのなら僕はクレバリーで建てない。
裏返して解釈すると信用出来ないって事だろ。
失敗談だからチェックのポイントになるし、杞憂であればそれで良し。
945: 物件比較中さん 
[2011-06-07 10:35:38]
ローコストハウスメーカーはどこの板も同じ事が書かれていますね~
自分でトラブル解決させる事が出来ないなら
無理して建てない方が良いのかなと最近思い始めてます。
金があるなら全て任せられる名前の通った会社が良いということなのでしょう。
タマホーム、アイフルホーム、クレバリーホーム
何処を見ても同じ様な荒れ具合ですw
パナ、セキスイ、住友クラスになると逆にお客様満足度での
業者同士の足の引っ張りあいがひどいですが
ここの様に欠陥住宅レベルの問題は流石にありませんね~
パンフレットの厚みと説明の厚みが字の如くまったくちがいます。
分厚い辞書のようなカラー説明書とコピーに営業㊞が押されてるだけの使用説明書
この差はびっくりです。
もちろん坪単価だけでも倍以上差がでますがwwww
946: 匿名さん 
[2011-06-07 12:12:43]
>>945
荒れているかどうかは各々の見解として(当該の書込みをしている人はそのつもりは無いので)
この状態になっているのはここ最近ですね。

全体的な質問が流されるという意見も出ていますので、個別店舗の「体験談」「トラブル」の日記は別スレッドでお願いしたいです。
947: 入居済み住民さん 
[2011-06-07 13:49:44]
>>944
クレバリー特有の問題ではないでしょ。
FC だからということもなく、ローコストだからということもない。

数年前に非常に話題になったトラブルは、かの三井ホームで起きてるし。

(1)たまたま まともに家が建つ。
(2)潜在的な問題に気づかずに住みづづける。
(3)トラブルになる。

この3つの分岐は、ほとんどが運だけど、手間暇をかけて努力すると(1)の確率を
上げられる。
逆に中途半端に相手を疑って(3)になるぐらいなら、完全おまかせで(2)を狙うほうが
まだ幸せかもしれないね。
948: 購入検討中さん 
[2011-06-10 14:08:32]
今、CXシリーズで見積りを貰っていますが値段は高いでしょうか?安いでしょうか?
値引きはないといわれましたが。

建坪 33坪
   ロフト4帖専用階段付

外壁はキャンペーンで総てタイル(CXシリーズは、はじめからタイルではないのか?)

装備 オール電化(IH、食洗器、エコキュート)太陽光(3.2KW)

建物本体+付帯工事+諸費用 (外溝工事含まず)

で約2100万です。

ここの中を見ていると高いという印象がありますが?

感想を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。   
949: 入居済み住民さん 
[2011-06-10 17:04:23]
>>948
選ぶ設備とか間取りとかで全然違ってきちゃうのでなんとも。。
あと、坪数がやや小さめなので坪単価は高めになるのは普通だと思う。
950: 購入検討中さん 
[2011-06-10 17:48:09]
>>949

間取りは

1階 LDK16帖、和室4.5帖、トイレ、洗面、風呂、玄関に土間収納

2階 洋室3部屋(8帖、6帖×2)トイレ

設備は

IH、食洗器、太陽光、LDKに電話などを置くカウンターを付けただけで後は標準です。

951: 匿名 
[2011-06-10 20:40:00]
地盤改良? 融資の手数料?は
952: 建設中 
[2011-06-10 22:55:07]
そのグレード、坪数でその値段は若干安いぐらいだと思います。

うちは太陽光9kw、建坪48坪で全経費込みで3000万円ですがタイル張り削ったり
建具のグレードもかなり落としてますので安いなりのものになってます。

同じく建物本体+付帯工事+諸費用(外溝工事含まず)です。
<融資手数料や保険代は含まれてます>
953: 匿名 
[2011-06-10 23:50:24]
>952
高くないですか?
954: 匿名さん 
[2011-06-11 06:23:30]
>948
建物本体は太陽光込みで1600くらいですか?

標準以外の造作やオプションはどのくらい付けてますか?
955: 匿名 
[2011-06-11 09:08:05]
クレバリー高いね〜
956: 匿名さん 
[2011-06-11 09:49:15]
FCは各工務店が上乗せしてるせいか、ローコストとは言い難い金額の見積もりを出してくることがある。
なかなかいい図面だ、と見積もらったら坪70万以上で笑った。その値段なら、別のHMで建てるって。
957: 建設中 
[2011-06-11 15:03:00]
説明不足すみません
建坪48坪2階建て上下2世帯、玄関&リビングは共有
(風呂トイレキッチン別)5部屋は
ペアガラス、断熱仕様の変更などクレバリーの間取り、仕様書を
もっていき同条件でタマホーム、アイフルホーム、地元工務店
で見て貰ったら3000万円では無理だと断られました。
外観と建具は安物にしていますが断熱や省エネにとことん拘りたかったので
1階の天井も2600から2400へグレードを下げてますが冷暖房効率は良くなる予定です。
簡単なロフトや屋根裏もつけています。
958: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 17:28:07]
つまりね、簡単には高い安い言えないんだよ。
959: 匿名さん 
[2011-06-11 17:52:20]
>外観と建具は安物にしていますが断熱や省エネにとことん拘りたかったので

外観と建具のグレードを落としたというのは、クレバリー標準の仕様の範囲で下げたのか(各シリーズ用の建具やら外壁タイルを下位グレードのものに落とした/無くした等)、それ以外の何か安いものを手配してもらったのでしょうか。
断熱等こだわったところというのも、クレバリー標準の仕様の範囲でなのか(ロックウールをより厚くとか)、独自のなにがしかを要望して通したのでしょうか。

もしよろしければ、内容を教えてください。
960: 匿名 
[2011-06-11 20:07:38]
のんさん、まだここをご覧になっていますでしょうか?
その後なにか進展はありましたか?
時間が出来ましたらまた書き込みしてください。
961: 建設中 
[2011-06-11 21:50:10]
>>957
重複するところがありますが以下が私の仕様です。
安い仕様で欲しい設備を無理やりねじ込んで予算内に納めた感じです。

仕様は下位使用のCONOW
安さを追求したクレバリー裏メニューらしいです。
http://www.cleverlyhome-i-h.com/event/2009-10canow.html
建具→ウッドワン、トイレ風呂→INAX、窓→三協立山のLow-eペアガラス半樹脂
(最安仕様だと思います)

(2世帯)5部屋キッチン×2トイレ×2、建坪48坪(尺モジュール)1階2階共に天井高2400
太陽光発電9kw込
オール電化、エコキュート550+370の2基、食器洗浄機付き人大キッチン、電動シャッター4箇所
全室にLANケーブル、電話回線、TV回線、エアコン専用コンセント、PC専用コンセント

全居室の内壁に遮音シート&ロックウール、外壁はポリ吹き付け55mm(関西次世代断熱)
ベタ基礎GL+55(階段下倉庫にワイン置き場を作る為&耐湿の為)

屋根裏に1坪の倉庫、子供部屋に2坪のロフト、ベランダ2ヵ所(内一箇所はトステムステンレス製)
一部照明器具(ダウンライト20箇所以上、外灯など)

全居室カーテンレール&カーテン(一番安い物です)
細かい事を言えば造作棚数箇所やリビングに造作カウンターなども含まれてます。

クレバリーホーム標準?の多柱工法→2×4に近いパネル工法
(耐震よりも予算内での断熱重視)

付帯工事、税、ローン手数料、火災保険など全て込みでキッチリ3000万円
(※庭、ガイコウ、エアコン、引越し、一般家具、固定資産税、土地代は含まれてません)

準省令耐火構造
外壁タイル→耐火45分サイディング
瓦→スレート葺き(クボタ松下)
24Hマルチ換気システム→各箇所個別換気扇

元々アイフルホームかタマホームでお願いするつもりでしたが
ブログで知り合った方(同時期に建設されてる方)に情報提供していただき
地元クレバリーホームに問い合わせて作図してもらいました

その後、他社に相見積もりをお願いしたところ
対抗できる会社が無かったのでクレバリーホームさんに決定しました。
962: のん 
[2011-06-13 08:24:36]
960さん
このスレを独占したり、荒らしている原因を作っているのが私みたいな
流れになっており静観しようと思ってました。
でも、960さんのように気遣ってくれる方がおり気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
生き方、考え方、生活環境、育ってきた環境がそれぞれ違うのだから、
いろいろな意見を頂くのは承知の上です。
私たちが自助努力で回避した不具合と総合的な感想を述べてここへの
参加を終わりにしようと思っていました。

6ヶ月点検は18日で約束が取れました。ただ、総合的な窓口が誰なのか
聞きましたが、それぞれ不具合の内容によって対応しますとの返答で
あいまいのままです。

不具合がなければ営業担当が契約前に私たちに言った「家族以上のおつきあい」
はないのでしょう。

少し落ち着いたら最後の投稿を致します。
963: 960 
[2011-06-13 20:46:29]
のんさんありがとうございます。

確かにのんさんの書き込みを不必要とする人もいるのも事実なのでしょう。でも少なくともわたしにとっては、とても重要で参考になる書き込みです。

わたしのように思っている人もたくさんいると思います。のんさんにこれ以上不快な思いをしていただかない為にも、新しくスレを立ち上げていただきたいです。
964: 匿名さん 
[2011-06-13 20:50:10]
>>961
丁寧かつ詳細なレスありがとうございます。
>仕様は下位使用のCONOW
>安さを追求したクレバリー裏メニューらしいです。
これは知りませんでした。予算内で自分のこだわる所に注力して建てるにはよい選択枝となるグレードだなと思いました。
いつからあるんだろう。(PDFファイル名が2009.10(canow).pdfってことは一昨年から? 自分は標準CXかクオリスにオプション付で悩んだ末、フツーにCXで8月に建てたけど、これがあったならこっちで考えてたかも)
965: 購入検討中さん 
[2011-06-15 13:40:51]
Vシリーズのカタログをもらいました。
Vシリーズは次世代省エネルギー基準をクリアした「次世代断熱仕様」
の家と書いてありますが、Vシリーズ=次世代省エネ仕様ということ
でしょうか?
966: 匿名さん 
[2011-06-15 15:38:23]
大まかな間取り、面積、仕様を基本に大手HM3社、ローコストHM3社、地場ソーラーサーキットHMとクレバリーホームから見積もりを取りました。 ローコストと思っていたHMの見積もりは決してローコストではなく大手HMの1社と ①リーズナブルな価格 ②提案、対応の良さ ③デザイン性 ④企業の信頼性 などの理由で契約となりました。 間取り、広さ、建物仕等の前提条件だと似通った見積もりとなることが判明し、ローコストと呼ばれる所以はそれなりの仕様だと判明した次第です。
クレバリーに耐震等級や長期優良住宅の認定を条件にすると、耐震計算や長期優良住宅の申請、取得に費用がかかるので止め、弊社の瓦屋根、タイル外装等のサービスオプションを得る方が得策だと説明され、ちょっと待てよと思い断りました。 
耐震等級に関しては、耐震計算もしないで「等級2くらいは有ると思うので大丈夫ですよ」との説明でした。 
幾つかの掲示板ではクレバリーの物件は耐震等級が1程度だと見ましたが・・・ これって怖くないですか? 
967: 匿名 
[2011-06-15 18:13:44]
心配なら止めた方がいいですよ。
968: 匿名 
[2011-06-15 19:00:50]
耐震1でも 震度7大丈夫でしたよ
969: 契約済みさん 
[2011-06-16 04:16:37]
初めて質問させていただきます。先日契約したのですが、契約前にSPGモノコック構造の説明しか受けていませんでしたので、てっきりその構造だと思っていました。
が、契約後、仕様書を確認すると筋交い工法となっており、体力面材無しになっておりました。
営業に確認すると、「耐震3を取るには筋交いじゃないと難しいんです。SPGモノコックで耐震3は高くなるし後々パネル取り付け部にガタがくるから」といわれました。
その時はそれで済んでしまいましたが、これって内容として本当なのでしょうか?
970: 匿名さん 
[2011-06-16 09:49:12]
>969
SPGモノコックというのは2x4工法でいう構造合板を壁に貼り耐力壁を作る技法の模造です。 
2x4工法の建物の多くは特別なことをしなくても標準で耐震等級3は取得できます。耐震性能は計算で出せるのでそれを見せてもらってください。軸組工法の場合耐震性を上げるには柱、筋交いの数が当然多くなります。
私もクレバリーで諸条件の中で耐震等級3と前提条件をつけていたのですが見積もり途中で耐震性の数値があやふやになり、計算していないので判らない、計算するには費用がかかるなど言われ断りました。
その他に長期優良住宅の取得もお願いしましたが申請費用がバカ高く、おまけに長期優良住宅を取得するより弊社の総タイルや瓦の無料オプションのほうがメリットがあるなんて言われ契約を断る結果となりました。
971: 匿名はん 
[2011-06-16 11:25:20]
耐震等級を盲目的に信じて1だと不安、3なら安心、という考えの方が不思議でならない。
単に構造設計上での計算のみで、実際の材質や設備などの加重バランスを考慮しなければ無意味。
それ以上に影響の大きいは、地盤や周辺環境だし、
耐震等級は目安であって、性能を保証するものではないし、補償してくれるわけでもない。
経年劣化は避けられないので、恒久的な性能ではないし。
安心材料や売却目的、自己満足程度にしかならない。

そもそもローコスト系は規格販売やそういったところを省く事によって価格抑えているわけだから、
それを求めるのはお門違い。
最低限の機能を低価格で求めるのがローコストの使い方でそ。
972: 匿名さん 
[2011-06-16 12:01:24]
>単に構造設計上での計算のみで、実際の材質や設備などの加重バランスを考慮しなければ無意味。
ほほう・・・
構造計算上でも耐震等級2,3以下で、施工ロスなどを考えるともっと怖い。
ましてや契約時には構造計算もしないで「大丈夫です」という言葉を信じるのはもっと怖いのでは?
973: 匿名 
[2011-06-16 12:21:04]
嫌なら契約しなければいいだけの話。なにに重きを置くかの違いでしょう。
今話題のハイムなんていい例だと思いますがね。
974: 匿名さん 
[2011-06-16 12:47:19]
>973
はい、契約しませんでした!
仕様を明確に提示してくれたHMと契約しました。またそうすべきだと思っています。
計算しなくても耐震等級2位はありますなんて内容で契約できませんでした。
また、施工ロスを防ぐために第三者管理サービスも依頼してあります。ただし「一切施工ミスをするな」と迫っているわけではなく、施工ミスがあればその場で是正してもらうためです。後々モンスター施主にならないためにも。
975: 匿名さん 
[2011-06-16 14:23:20]
>971 耐震等級を盲目的に信じて1だと不安、3なら安心、という考えの方が不思議でならない。

我社の住宅は耐震等級1です、ですがそれだけで耐震度は計れませんのでご安心を!
などと説明されて「そうですか」と契約する施主がいると思いますか?
そうか、あなたは契約するんですね。

976: 建設中 
[2011-06-16 15:59:05]
耐火にしても耐震にしても潰れず形が残ると保険が下りないから
・・・と
考え方によっては耐震を上げるよりも機能性をあげる人も居ます。

実際は私は耐震保証、長期保証は捨て火災保険、耐震保険を命一杯かけてます。

ですが、設計図を見る限り十分な柱とパネルを使っているので
震災における被害はそこまで心配していません。

耐震保証3ぎりぎりの家と
耐震保証がでていなくてもそれ以上に強固な家

フラット35Sが通せる時点で問題ないレベルの家だと思っていますが
やはり自分で図面をみて各建材を調べて納得したのが大きかったです。

十分な知識がある方、また家を自分で建てる方にオススメなHMだとおもいます。
全てを丸投げしたい方は1.5倍ぐらいはコストはかかりますが
住友や一条の方が安心できると思います。
概観を無視し機能性を追及なら一条の箱型超省エネハウスなんかオススメです。
木造なのにプレハブ見たいに感じますが各数値は未来型です。

自由設計で安くと考えると
タマホームは長期優良がディフォルトで耐火構造がオプションだったとおもいます。

どこにしても営業マンとの折り合いと
下請け会社の地元での評判が一番問題だと思いますが


>次世代省エネルギー基準をクリアした「次世代断熱仕様」
どのシリーズでも次世代断熱仕様を入れる、はずすは出来ます。
断熱だけで言えば差額は知れているので是非とも入れてください。
パンフレットに次世代仕様とかかれていたら込みの価格だと思います。

クレバリーホームは建材は安く入るが、構造保証関係に弱く感じます。
長期優良にしても準省令耐火にしても他社ではディフォルトだったり
かなり安い価格で付けられたりします。
つまり、構造計算は外注している会社が殆どだということです。

>幾つかの掲示板ではクレバリーの物件は耐震等級が1程度だと見ましたが・・・ これって怖くないですか? 
本当だったら怖いですね。
打ち合わせの段階で耐震いくつぐらい取れるかをクレバリーの建築士に聞き
図面が上がった段階でフリーの建築士に耐震等級だしてもらうのも良いかと
打ち合わせ時と話しが違ったら図面作り直させれば良いと思います。
977: 入居済み住民さん 
[2011-06-16 17:37:05]
Vシリーズで建てましたが次世代省エネ仕様でなかったことを、完成後に
知りました。確かにカタログにそのような文言があったので疑いもせず
確認しなかった私のミス。
あたかも優良であるような表現に騙されてしまいました。
ローコストと言われたくない金額で建てたのに・・・自己責任です。
エコポイントの申請は出来ますかと聞いたら、あと100万円位断熱材を入れ
ないと出来ないとも言われました。
これが、次世代省エネ仕様ということだったのでしょうか?
もう、済んでしまったことなのでどうにもなりませんが。
978: 匿名さん 
[2011-06-16 19:10:57]
省令準耐火仕様でお願いしますと依頼すると「省令準耐火仕様にする必要はなく弊社提携火災保険であれば安く入れます」と言われました。
何も火災保険のために依頼したのじゃないのに。
979: 建設中 
[2011-06-16 19:20:09]
次世代省エネ仕様だとエコポイントがマックスに付きます。

上に書いた超ローコストのCANOW仕様でも
次世代省エネでエコポイントMAX値付いています。

通常から次世代への切り替えは交渉で予算内に含んでもらった分なので
通常の増額価格は私にはわかりませんが
ロックウールやグラスウールを増量するだけだと寒冷地域でもないかぎり
㎡/500円も差が無いはずですが・・・

うちの場合
ロックウール外壁10mm増 = 1㎡あたり200円増額
ロックウール天井35mm増 = 1㎡あたり350円増額

建設後に次世代省エネを満たそうとすると、外周壁を全て外さないと出来ない
作業になるので100万円で出来るなら超良心的だと思います。
材料で代より手間賃がはるかにかかります。
(例:大工さんの日給3万円2人で10日で完成して人件費60万円+材料費です。)

もっともロックウールを違う断熱材に変えればもっと高額になりますが
作図状態での増額だと手間は変わらないので増額はしれているとおもいます。

大凡の値段差(各それぞれグレードがあるのであくまで参考数値)
ロックウール1(シート)㎡/500円~
グラスウール1.2
ポリ張り付け2
ポリ吹き付け2.5
セルロース3(新聞再生)㎡/2,500円~

次世代、エコポイントの申請はかなり面倒な書類らしく
ちがうHMでは10万円の申請費を言われました
うちの場合は交渉中で予算に含んでもらったので無料でしたが
通常だとそれぐらいは取るらしいです。
エコポイントは約30万円で、即時仕様として物件価格から値引きしてもらいました。

省令準耐火構造は申請書類と基準をネットを使い自分で調べて
営業の方に説明して材料+申請手数料込みで20万円増額でお願いしました。
つまりうちの申し込んだ会社では通常はやってないようでした。
これで火災保険が95万円から同じ保証で35万円まで下がってますので、オススメです。

逆に長期優良の申請はどうやっても50万円以上の足が出るといわれたので諦めました。
980: 匿名さん 
[2011-06-16 19:53:50]
耐震にしろ断熱にしろ、結局はFC店次第。
この程度がフツー、これで充分というそれぞれのFC店なりの「いつもの定番仕様・テイスト」がある。

それが客の希望(譲れぬ一線)とどこまでベストマッチしているか、また、要望や見解の相違があったとして、どこまで客の予算の範囲で希望に近づけられる柔軟性があるかだと思う。

両者に距離があるほど、要望を通したとしても、いつもと違う不慣れさによるミスや時間の遅れも生じやすい。

契約前の時点で合う合わない見切れるかどうかが大切。

クレバリーホームに惹かれたとしても、「わが社の建てるクレバリーホーム」と「わたしが建てたいクレバリーホーム」が違ってたらご縁が無いものとするのが吉。

ただそれでクレバリーホーム自体がダメなとことは断じれないのも確か。本部はあくまで資材供給元、仕入れて組み合わせてオリジナルテイストを加えて完成するセンスや腕や売値は加盟店次第なんだから。
981: 匿名はん 
[2011-06-17 10:33:57]
>972,>975
単純に通知表の数字にばかり拘るのはどうよ?数字だけよければいいの?って話で、
耐震等級をないがしろにするのを良とするって話じゃないですよ?
数字に拘る方は行間とか読めませんよね、ごめんなさい。
そんな方は鉄筋コンクリートで建てればいいと思いますよ。
そもそも木造2階建ての耐震等級はそれほど差無いわけですから。
982: 建設中 
[2011-06-17 10:52:43]
>契約前の時点で合う合わない見切れるかどうかが大切。

>クレバリーホームに惹かれたとしても、「わが社の建てるクレバリーホーム」と「わたしが建てたいクレバリーホーム」が違ってたらご縁が無いものとするのが吉。

>ただそれでクレバリーホーム自体がダメなとことは断じれないのも確か。本部はあくまで資材供給元、仕入れて組み合わせてオリジナルテイストを加えて完成するセンスや腕や売値は加盟店次第なんだから。


最高にわかりやすい説明だと思います。

窓口である営業とニーズに答えてくれる会社にあたったので私は大当たりだったのだと思います。
ただ同業者の評判は良くない(手抜きがあったり現場での近所への態度が悪いと噂)会社なので
工事中毎日撮影と挨拶に行く必要性は感じておりますが^^;
983: 入居1年目 
[2011-06-18 23:40:51]
クレバリーホームで去年建てました
クレバリーにした理由は自分の要望に対して
構造や使い勝手が悪くなりそうな点はやめたほうがいいですと言ってくれたてんと自由度あとは
とグランアートシリーズとタイルの高級感に引かれてです.
他のhmでも見積もりを取りましたが要望をそのまま取り入れるところが多く、
素人の希望をそのまま受け入れて出来た家は住みにくいだろうなと思い候補から外しました
実際住んでみて営業さんの言っていた通りだなと思う部分が多々あり、住み易さや高級感 居住性など大変満足しています
984: 検討中 
[2011-06-22 01:28:45]
現在長野県で建設検討中です。すでに建てられた方のご意見ご感想などお聞かせいただけませんでしょうか〜。
985: 匿名 
[2011-06-23 06:43:09]
住みはじめて一年になります。
ときに問題もなく満足してます。

ただ担当してくれたのが新人でベテラン営業マンが常に一緒でその営業マンがとてもよく頻繁に連絡もくれてましたがその人が辞めてしまったら新人からの連絡はなしです。

他の会社にいってしまった営業マンからはいまだに連絡がきます。

家には満足してますが新人にはがっかりです。
986: 匿名さん 
[2011-06-23 09:41:21]
> 他の会社にいってしまった営業マンからはいまだに連絡がきます。

一見いい人っぽいが、これ個人情報流出であり守秘義務違反ですよね?
個人的に教えた連絡先に個人的に連絡しているならかまわないけど。
987: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 10:40:16]
>979さん977です。
上記内容は仕様打ち合わせ中の話でした。
仕様書どおりに書いてみます。

外周壁      ロックウールマット(40kg/m3)ァ=55mm
屋根裏      上に同じ          ァ=75mm
外気に接する床  抽出法ポリスチレンフォーム3種 ァ=65mm
その他の床    上に同じ           ァ=30mm
1階天井     ロックウールマット(40kg/m3) ァ=55mm
窓・勝手口ドア  樹脂サッシLow-eガラス

Ⅳ地区です。この仕様でエコポイントを貰うには、あと100万円の断熱材を入れるのと
窓ガラスに色を付ける必要があると言われました。
エコポイントはどうでも断熱性に欠けるのであれば100かけてもやって欲しいと言ったのですが
営業がその必要はない(充分断熱効果がある)というのでやめました。

Vシリーズはグレードが高くカタログ記載のように次世代省エネ仕様だと思っていました。
今、改めて仕様書を見ると隅のほうに「新省エネ仕様」と書いてありました。
次世代省エネとか、新省エネとかの説明も受けずに思いこみでいた私のミスなのですが…。

入居6ヵ月ですが、営業担当の言っていたことがどういうことだったのか知りたいです。

988: 建設中 
[2011-06-26 16:00:38]
>>987

>営業担当の言っていたことがどういうことだったのか知りたいです。
営業担当に聞いて下さい^^;

残念ながら全体的にローコストの基本断熱タイプに見受けられます
契約前に出された数値が似たようなものでしたので・・・

ただ6ヶ月住んでいて不都合内のであれば気にされなくても良いのではないでしょうか?
同じⅣ地区でも機構や条件がちがいますしエコポイントも30万円程度ですから
数千万円にたいして僅か数パーセントだと思えば良いかと思います。

ただ、今の家に不満がある場合は
会社が儲かるから無いと、説明の不足や勘違いさせる説明は悪意を感じられますので
「契約書面では素人には理解できなかった」として営業の説明やパンフレットなどに詐欺紛いの説明があって
それに騙されたと起訴もありでしょう。

また「ローコスト言われたくない価格」にしても基準が沢山あるのでなんともいえません。
断熱は最低基準でも耐震が最高で建材も和木をふんだんに使うなどあれば高価なものになりますし
建具やフロ、キッチンを最高グレードにしているのかもしれません。
建て坪でも大きく左右されますので・・・

気になるのでしたら地元工務店などに相談して価格と内容をみてもらったら良いかと思います。
多少お金が掛かっても心配しながら何十年も住むよりはいいとおもいます。

また断熱だけに限って言えば家にほころびが出てきた頃に外断熱リフォームで補うのも手かと思います。
ただ、窓ガラスは色付ではなく2重であるかどうかがポイントです。
ペアガラスでないものは難しいと思います。(新寒冷地仕様は3重ガラスまであります)

次世代基準・詳しくは↓
http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku14.htm
989: 匿名さん 
[2011-06-26 17:06:29]
>987
今年の初旬、クレバリーで次世代省エネ仕様で見積もりを取ったものです。
次世代省エネ仕様の断熱材厚の内容は以下のものでした。
 天井裏: ロックウール165mm
 外周壁: ロックウール90mm+ベーパーバリア施工
 床下:  押出法ポリステイレンフォーム3種65mm
外周壁と天井裏、特に屋根裏が三分の一しかないですね。 これでは夏はそうとう暑そうです。^^;
クレバリーは最期の2候補の一つだったのですが長期優良住宅の申請をお願いしましたら「長期優良住宅の証明をお金を掛けて取得するより弊社の無償オプションを取った方が得です」と取得には非協力的だった。 それと省令準耐火仕様でもお願いしていたのですが「省令準耐火にしなくても弊社提携保険だと安くなるので必要ない」と言われお断りしました。 施主が依頼した仕様を他の理由で「必要ない」ですということ自体おかしいと思ったからです。
990: 入居済み住民さん 
[2011-06-26 19:07:48]
いろいろとありがとうございました。
営業担当は契約後、思うようにいかないと逆切れするし、約束は守らないし
最悪でした。
断熱が最低基準だったなんて驚きです。
100万円かけてもやって欲しいと言ったのに今からでもやって欲しいくらいです。
長期優良住宅の減税について聞いた時も、40万円位かかるから意味ないとも言ってました
けれど。
991: 建設中 
[2011-06-26 20:38:53]
それは酷い営業ですね・・・

ただ、私の場合も最初は「長期優良申請」にしても「省令準耐火」にしても
協力的ではありませんでした

契約前から最終図面があがるまでは
「そこでお金をかけるぐらいなら違う面でお金をかけてください」
と言いたげな流れでした。

以前にも書きましたが
私の予想では申請を行う設計士が工務店にいない為
多額の手数料を払って申請を行う必要があるので
他社に利益をもっていかれるぐらいなら少しでも自社で落として欲しい

つまり100万の長期優良申請を行っても工務店の取り分が10万程度になるなら
30万円のオプションを入れて欲しいといったところだと思います。

FCであるクレバリーは申請関係に強い設計士を雇わない事でコストを下げているのだと思います。

最終的に私の場合は
長期優良に関しては、長期優良を取得できるレベル以上の家に仕上げるが
申請費用を省く為、申請はしない。
耐震強度やメンテナンス性能、断熱防音性能は
自分で指定した施工方法なので納得してますし
減税分以上の十分なサービス(値引きや無料オプション)も理解しているので実利を選びました

逆に省令準耐火の申請は、私個人がネットで調べた結果、特殊な資格や知識がなくても
簡単に申請出来る事がわかったので関係資料をクレバリーに渡して申請&施工を
ほぼ材料原価のみでしてもらうことになりました。
※関連資料
http://www.e-hyoka.co.jp/flat35/images/35-37.pdf
火災保険代が50万円以上安くなるのでこの分はオプション施工で使うことも約束した上でです。

>100万円かけてもやって欲しいと言ったのに今からでもやって欲しいくらいです。
不都合が生じているのであれば「末端営業マン」ではなく店長や本部へかけあうべきだと思います。
口頭での約束でも裁判では勝てる場合もありますので話しが違うのであれば
あやふやに話すのではなくはっきりと伝えるべきです。

私なら建設後に「逆切れ」とかされようものなら
消費者センターや裁判所の無料弁護士相談などを使って「肉を切らせて~」ぐらいの勢いで戦います。

相手にとっては売れていく一つの商品でも、
こちらにとっては残りの人生をかけて払い続けて買う宝であり
今後の生活にも仕事にも、家族にも影響してきますので納得できないまま放置は出来ませんよね。


>長期優良住宅の減税について聞いた時も、40万円位かかるから意味ないとも言ってました
けれど。
少なくとも断熱が出来てないので申請以前に仕様が通らないのでは?
あまり気になるのでしたらフリーの設計事務所にお願いして調べてもらった方がいいかも
結構な費用はかかりそうですが^^;
992: 匿名さん 
[2011-06-26 21:39:07]
どこのクレバリーの営業さんも同じ事をするのですね。
私は当初、無償オプションの総タイル張り、瓦屋根に惹かれて最期まで候補として残していましたがHMの方針として取得に非協力的で施主の利益を考えない限り今後の成長は見込めないと感じました。
長期優良住宅を取得すると ①住宅ローン減税 ②固定資産税減税 ③投資減税(所得税) ④不動産取得税減税 ⑤登録免許税減税 など受けることが出来ます。 HMとして施主のメリットになることなら進んで協力、もしくは標準仕様で長期優良住宅仕様にすべきではないでしょうか?
ちなみに私が選んだHMでは長期優良住宅仕様は標準で申請費は10万円でした。 申請には色んな図面や書類を用意する必要があり有償は当然と考えられます。 無償に越したことはないですが(笑)
993: 匿名 
[2011-06-27 07:39:29]
>991
>申請関係に強い設計士
とは具体的にはどのような人なのですか?
994: 匿名 
[2011-06-27 07:55:38]
いまどき建て売りでも次世代省エネくらいクリアしてるよ。長期優良もだけどクレバリーレベル低くない?タイル以外最低レベルだな
995: 匿名さん 
[2011-06-27 10:33:22]
長期優良住宅の申請は本当に必要か?
と考えてうちはあえて申請しませんでした。
もちろん税制面等のメリットは大きいですが、追加のコストや
計画的にメンテナンス実施したり、その記録を作成、保存することのコストや煩わしさ
を考慮したら目くじら立てて取得するほどでもないかなと。
996: 匿名さん 
[2011-06-27 10:33:44]
建売は [長期優良住宅相当] とか [長期優良住宅基準] とか謳ってるだけで、
実際に長期優良を取得してる物権は少ないよ
997: 匿名さん 
[2011-06-27 12:59:56]
>996
クレバリーは建売住宅有るの?
998: 匿名さん 
[2011-06-27 13:03:22]
長期優良住宅の申請手続き費用が10万円以内ならメリットの方が多いんです。
クレバリーの場合は50万円近くの申請手続き費用がかかります。 これではメリットがでるかどうか判りません。 ちなみにタマHでも申請手続き費用は10万円だそうです。(タマスレより)
999: 入居済み住民さん 
[2011-06-27 13:30:31]
建売が長期優良を取得しているかどうかは購入時確認出来るけど、
Vシリーズのように、堂々と次世代省エネ基準をクリアした次世代断熱の家
なんて謳って、説明も無く「新省エネ仕様」なんてどちらが悪質?
景表法の優良誤認に値するのでは?
1000: 建設中 
[2011-06-27 14:16:18]
グーグル、長期優良住宅申請代行
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%84%AA%E8%89%AF%...,or.r_gc.r_pw.&fp=fb955d8ddf8b5540&biw=1319&bih=873

フリーで設計している1級建築士又は1級建築士事務所で働いている2級3級建築士に
相談内容を説明の上、建築図面をもっていき調べてもらえばよいかと思います。

上の方も書かれている様に完成後も定期メンテナンスや補修義務が発生するらしいので
私は申請してもらっていません。

代わりに構造保証書、性能保証書と構造図(当然かな?)を付けて貰うことになっています。
1001: 入居済み住民さん 
[2011-06-28 09:27:46]
991さん
設計士は長期優良住宅であり、申請をしないだけと言っていましたが…?
1002: 建設中 
[2011-06-28 15:23:08]
長期優良住宅

概要
http://www.mlit.go.jp/common/000041843.pdf
全般
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_0000...

設計士に問い合わせる事
自分でも確認する事
話しが違う場合は第三者機関に入ってもらうこと

ネット検索すればトラブルやデメリット、メリットに必要基準なども出てきますよ
1003: 匿名さん 
[2011-06-28 17:14:36]
メリットだけに釣られてデメリットを見ない人は案外多いですよね
http://www.nmt.ne.jp/~idss/npo_pr_27.htm
http://www.j-homeloan.jp/column/2009/07/01/post_51/
1004: 匿名さん 
[2011-06-28 18:44:20]
クレバリーホーム 3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/171519/


1000超えたんで次スレ立てました


1005: 入居済み住民さん 
[2011-08-02 14:13:43]
入居間もないのですが、3ヶ月、6ヶ月・・・点検てどのようなこと
するんですか?
生活を始めてしまうと点検をされない方もいると聞いていますが。
1007: 物件比較中さん 
[2012-02-10 02:02:54]
そうですね、40万(内30万ぐらい?)も稼げるのに「じゃ、いいや」と客が言えば
アッサリ取り下げるってことは、標準で長期優良仕様ではない可能性が高いと思われますね。
上の方が書いてる通り断熱が足りないとかの理由でしょうかね。
1008: 物件比較中さん 1007 
[2012-02-10 02:12:38]
追加して、今思いついたのですが、長期優良住宅はメンテナンスの義務がありますよね。
そしてクレバリーホームのウリは「メンテナンスフリーのタイル」。
これ実はメンテナンス要るじゃんって話になるような気がします。
1009: y 
[2012-03-13 17:39:52]
本当にO工務店の仕事は手抜きをするしかない。
クリバリーも同じ。
1010: 管理担当 
[2012-09-21 18:41:24]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/171519/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる