横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロミライズ青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プロミライズ青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 09:33:40
 削除依頼 投稿する

プロミライズ青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://promirise.com/aobadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154706

--- サウスコア(B2ブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:1R~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:31.50平米~85.86平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20平米~39.91平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:7.20平米~40.58平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.40平米~48.60平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)
ルーフテラス面積:25.00平米~25.04平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:109戸(地権者住戸27戸含む)
構造・規模:RC造一部S造 地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:51台(機械式46台、平置4台、身障者用1台)(月額使用料未定)
自転車置場:165台(2段ラック式147台、平置18台)(月額使用料未定)
バイク置場:9台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,679.35平米
建築面積:3,099.40平米
延床面積:9,877.18平米

--- イーストコア(Cブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台39番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:2LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:53.04平米~91.76平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20~42.20平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:10.40平米~42.36平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.60平米~63.07平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:148戸(地権者住戸44戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上6階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:71台(機械式69台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:227台(2段ラック式124台、スライドラック式88台、平置15台)(月額使用料未定)
バイク置場:10台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:8,135.20平米
建築面積:3,068.63平米
延床面積:11,995,22平米

--- ステーションサイド(Dブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩10分

間取り:1LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:43.09平米~90.21平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:9.60平米~45.10平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:9.60平米~44.91平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:6.25平米~18.00平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:130戸(地権者住戸41戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:56台(機械式54台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:199台(2段ラック式192台、平置7台)(月額使用料未定)
バイク置場:6台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,126.11平米
建築面積:2,646.69平米
延床面積:9,853.77平米

--- 全体 ---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番 他(地番)

売主:横浜市住宅供給公社
   株式会社URリンケージ
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
     東急リバブル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
設計・監理:株式会社松田平田設計
管理会社:横浜市住宅供給公社

総戸数:761戸(地権者住戸205戸含む)

建物竣工時期:2025年9月~2026年5月(予定)
入居時期:  2026年1月~2026年8月(予定)

販売予定時期:2023年9月中旬

総開発面積:44,635.66平米
      ※開発区域Ⅰ(A1・A2ブロック):15,212.24平米
      ※開発区域Ⅱ(B1・B2・Cブロック):23,297.31平米
      ※開発区域Ⅲ(Dブロック):6,126.11平米

Reborn
with
Love
もう一度、まちをつくりかえるなら、そこに必要なのは、たぶん愛だ。

1966年、全18棟から成る桜台団地、竣工。
そのスケールは、当時大きな注目を集めたといいます。
あれから半世紀、毎日がつづられてゆく中で育まれた
家族への愛、隣人への愛、まちへの愛、自然への愛。
その記憶を大切に受け継ぎながら、
いま、桜台団地は生まれ変わります。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プロミライズ青葉台。圧倒的な規模と価格!ありがとう公社!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/85554/
プロミライズ青葉台 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/84066/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スムログ 関連記事]
プロミライズ青葉台 2024年も狙い目!! 住みごこち研究所(CV.山田 奈都美さん、佐久間 友理さん)
https://www.sumu-log.com/archives/60493/

[スレ作成日時]2023-05-01 00:32:51

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
価格:5,398万円~5,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.84m2~65.93m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 761戸

プロミライズ青葉台ってどうですか?

102: マンション掲示板さん 
[2023-06-13 17:46:16]
>>101 口コミ知りたいさん
そのくらいの坪単価なら下手に周辺の中古マンション買うより割安感満載なのできっと人気でしょうね~~
103: 匿名さん 
[2023-06-13 17:49:02]
>>101 口コミ知りたいさん
激安だねー
104: 通りがかりさん 
[2023-06-15 01:56:03]
>>101 口コミ知りたいさん
この立地の非大手デベで300とか冗談でしょ(笑)最上階角部屋でも撤退考えるレベル
105: 評判気になるさん 
[2023-06-15 04:32:59]
>>101-103
リテラシーないヒラ販売員さんが独断でスレッドを盛り上げようと自演してあとで上司に怒られる典型

106: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-15 06:28:28]
>>105 評判気になるさん
あるあるか演じてるか

どっち
107: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-16 01:29:20]
皆んなが撤退して抽選倍率下がって確実に買えるなら俺は坪320でも買うね
108: 匿名さん 
[2023-06-17 09:55:19]
ありがたい人ですね
109: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-17 19:07:42]
>>108 匿名さん

何が言いたいんですか?
110: 匿名さん 
[2023-06-17 19:08:17]
>>108 さん

匿名掲示板だからって言い方には気をつけた方がいいですよ
111: 通りがかりさん 
[2023-06-17 20:20:41]
>>108 匿名さん
こんなコメントしか出来ないのかな
112: 匿名さん 
[2023-06-17 20:38:12]
赤くなってそうです
113: 通りがかりさん 
[2023-06-18 18:47:18]
これだけ条件の良い物件は中々無いと思う
駅前はショッピングスーパーは充実し 大きな公園は近くにあり 更に学区の小学校と中学校は教育熱心で評判良し  子育て環境と言う意味では申し分が無いと言えるのでは  
114: 評判気になるさん 
[2023-06-18 19:08:14]
>>113 通りがかりさん

本当にそうですね。
唯一気になるのが通勤距離です。
私は山手線の東側勤務なのでちょっと遠いいなと感じます。
神奈川勤務や山手線の西側勤務の人にとっては最高の物件ですよ。(だと思いますよ。)
115: 購入経験者さん 
[2023-06-19 07:46:16]
>>114 評判気になるさん
その通勤距離でこちらの物件を検討されてるなら、千葉方面のマンションを検討されたほうが良さげなものが見つかるかもしれません。
田園都市線は半蔵門線とも繋がってるので、都心へのアクセスはとても良いのですが、青葉台ですと確かに通勤時間はネックにはなりますよね。
116: 匿名さん 
[2023-06-20 12:15:12]
6月24日(土)10:00~ オンライン説明会開催
物件の魅力や予定販売価格、今後のスケジュールなど
物件エントリー者様限定の情報を発信させて頂きます。 というメールが来ました。
117: マンション検討中さん 
[2023-06-20 20:33:30]
こんな直前に告知(かつ申込はまだできない)、しかも1回のみ開催とか完全になめてる
118: マンション検討中さん 
[2023-06-21 06:41:52]
>>117 マンション検討中さん
オンライン説明会ですので参加しやすい。
参加をする人多いと思いますよ。
119: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 09:30:55]
>>118 マンション検討中さん

もう既に予定入ってるねん。
120: マンション検討中さん 
[2023-06-21 12:49:05]
東京23区内の石神井公園のブリリアシティが坪単価280万以下だったので
ここはそれより安くないとうーんって感じですね
121: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 14:15:55]
>>120 マンション検討中さん
でもそこは駅遠のバス便ですよね。
西武新宿線、西武池袋線も地味に使いづらいし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる