横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロミライズ青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プロミライズ青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 22:00:02
 削除依頼 投稿する

プロミライズ青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://promirise.com/aobadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154706

--- サウスコア(B2ブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:1R~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:31.50平米~85.86平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20平米~39.91平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:7.20平米~40.58平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.40平米~48.60平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)
ルーフテラス面積:25.00平米~25.04平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:109戸(地権者住戸27戸含む)
構造・規模:RC造一部S造 地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:51台(機械式46台、平置4台、身障者用1台)(月額使用料未定)
自転車置場:165台(2段ラック式147台、平置18台)(月額使用料未定)
バイク置場:9台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,679.35平米
建築面積:3,099.40平米
延床面積:9,877.18平米

--- イーストコア(Cブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台39番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:2LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:53.04平米~91.76平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20~42.20平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:10.40平米~42.36平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.60平米~63.07平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:148戸(地権者住戸44戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上6階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:71台(機械式69台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:227台(2段ラック式124台、スライドラック式88台、平置15台)(月額使用料未定)
バイク置場:10台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:8,135.20平米
建築面積:3,068.63平米
延床面積:11,995,22平米

--- ステーションサイド(Dブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩10分

間取り:1LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:43.09平米~90.21平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:9.60平米~45.10平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:9.60平米~44.91平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:6.25平米~18.00平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:130戸(地権者住戸41戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:56台(機械式54台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:199台(2段ラック式192台、平置7台)(月額使用料未定)
バイク置場:6台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,126.11平米
建築面積:2,646.69平米
延床面積:9,853.77平米

--- 全体 ---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番 他(地番)

売主:横浜市住宅供給公社
   株式会社URリンケージ
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
     東急リバブル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
設計・監理:株式会社松田平田設計
管理会社:横浜市住宅供給公社

総戸数:761戸(地権者住戸205戸含む)

建物竣工時期:2025年9月~2026年5月(予定)
入居時期:  2026年1月~2026年8月(予定)

販売予定時期:2023年9月中旬

総開発面積:44,635.66平米
      ※開発区域Ⅰ(A1・A2ブロック):15,212.24平米
      ※開発区域Ⅱ(B1・B2・Cブロック):23,297.31平米
      ※開発区域Ⅲ(Dブロック):6,126.11平米

Reborn
with
Love
もう一度、まちをつくりかえるなら、そこに必要なのは、たぶん愛だ。

1966年、全18棟から成る桜台団地、竣工。
そのスケールは、当時大きな注目を集めたといいます。
あれから半世紀、毎日がつづられてゆく中で育まれた
家族への愛、隣人への愛、まちへの愛、自然への愛。
その記憶を大切に受け継ぎながら、
いま、桜台団地は生まれ変わります。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プロミライズ青葉台。圧倒的な規模と価格!ありがとう公社!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/85554/
プロミライズ青葉台 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/84066/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スムログ 関連記事]
プロミライズ青葉台 2024年も狙い目!! 住みごこち研究所(CV.山田 奈都美さん、佐久間 友理さん)
https://www.sumu-log.com/archives/60493/

[スレ作成日時]2023-05-01 00:32:51

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
価格:5,398万円~5,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.84m2~65.93m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 761戸

プロミライズ青葉台ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2023-05-05 23:11:08]
青葉台に来ました
22: 匿名さん 
[2023-05-06 10:07:00]
売主がどこまで価格破壊してくれるか実物です。
ただ、周辺地価、資産価値を落とすような値付けは
近隣住民にとっては迷惑に感じるかと。
23: 匿名さん 
[2023-05-06 10:34:58]
青葉台だけでなく田園都市線沿線の神奈川寄りで検討している人はこちらを注目しているでしょうから、ここの価格が出ないと他の新築マンションも売りづらいでしょうね。
24: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 10:38:45]
>>22 匿名さん
価格破壊は予想ですよね
25: eマンションさん 
[2023-05-06 11:58:21]
都内寄りの鷺沼あたりを検討してましたが、青葉台で少し都内からは離れますが、急行停車駅ですし金額によっては妥協するのもありかなと思っています。あくまで金額次第ですけどね。過去の感じからすると相場より20%くらい安く出てくるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2023-05-06 12:51:43]
ここは大規模でランドスケープにも余裕がありそうで共用施設は充実しているし、駅からの導線も綺麗で棟によっては公園にも隣接している。駅距離が多少あるとはいえマンションとしての条件は相当良さそうに思います。
民間デベロッパーが開発したらこのマンションの価格はいくらぐらいだったのか、そこから住宅供給公社によるディスカウント分がどの程度入るのかはブラックボックスなので価格予想が難しいですね。
一つのヒントはここと道路を挟んだ駅よりにプラウドが建設中なのでプラウドの価格が一つの指標になるかと思っています。
プラウドもホームページを見る限りは設備仕様は相当力を入れているようでここよりは相当高い価格になりそうな予感がします。
27: 評判気になるさん 
[2023-05-06 12:54:47]
価格のプロミライズかブランドの野村か
物件自体は出来が良さそうなので、ここの価格にはとくに期待してます。
28: 評判気になるさん 
[2023-05-06 13:14:23]
約3割が地権者住居なのがどのように販売価格に影響するのか気になります。地権者は等価交換したいのではないでしょうか
29: 匿名さん 
[2023-05-06 17:31:19]
>>28 評判気になるさん
ネット情報によれば、元桜台団地は456戸ありその中で半数弱ほどが新しい住戸の取得に係る費用から従前資産額を差し引いた金額を負担し建て替え後のマンションへ再入居するとのことでしたので、これが地権者住戸205戸にあたるのだと思います。そうすると地権者も等価交換ではなく従来価値との差額分を自己負担しているということになります。
またこれもネット情報ですが、2019年の当初の計画では総戸数は820戸だったようですが最終的に761戸になったようです。大規模な共用施設(セントラルプラザ)を建設することでその分住居の総戸数が減ったのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2023-05-06 18:24:27]
>>29 匿名さん
少し説明不足でした。ただで新しいところを所有することはできないことは理解していました。以前の中古住宅が2,000万を切る位の価格でしたので。
都内一等地の再開発では小さく古い長屋みたいなところから追加負担無しで再開発した有名なタワマンに移住したことが話題になったことがありました。
31: 匿名さん 
[2023-05-08 15:57:08]
共用施設があり、ロータリーみたい?な、円形の広場になっていておしゃれです。
キッチンスタジオやミーティングルームもあったりして、何ができるんだろうと期待が持てます。

料理教室があったら行きたいです。子ども向けのリトミックや体操教室とか、あとは読み聞かせイベントとか。友人を招いて料理ふるまっても楽しそうです。
貸し会議室みたいに1時間単位で借りられるんでしょうか。
アイデアあればいろいろできそうです。
32: 名無しさん 
[2023-05-08 16:49:32]
公社の建てる分譲マンションはクオリティーとしてはどうなんでしょうか?過去の事例から知っている方いたら教えてください。
33: eマンションさん 
[2023-05-08 17:36:53]
>>32 名無しさん
知っている所だと、高島町の横浜MIDベースタワーレジデンスとかですかね。
タワマンなので、ちょっと違いますが、全熱交換器など設備は良さそうですね。

34: マンション住民さん 
[2023-05-09 12:08:52]
プラウドが3LDK7000万円代が中心と言われているから、
ここは6000万から6500万ぐらいと予想
35: 匿名さん 
[2023-05-09 13:40:45]
>>34 マンション住民さん
プラウドもそれほど高くないのですね。青葉台の中古を見ると3LDKで7000万台でも売れているようなのでもう少し高いかなと思っていました。プラウドが先に販売されるのでどちらにするか悩みますが、そのくらいの価格ならプラウドも買えそうなので良かったです。
36: 名無しさん 
[2023-05-09 17:36:36]
青葉台で6000万台だったら下手に中古買うより安いので売れ行きは良さそうですよね。
駅からは少し歩きますが、周りにスーパーやドラッグストアなどたくさんあるので生活もし易そうですし
37: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 18:14:35]
この辺分譲マンション多いから、ここの価格次第で周辺の中古マンション高値で売りづらくなりそー
38: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 21:20:02]
>>34 マンション住民さん
プラウドの価格どこ情報ですか?
39: 匿名さん 
[2023-05-09 22:10:20]
エントリーされた方っていらっしゃいますか?
エントリー者専用サイトがあるみたいですが、そのパスワードってすぐ届きますか?
私が登録ミスったのか、まだ誰にもパスワード等きてないのか確認したく。
40: 通りがかりさん 
[2023-05-09 23:40:55]
>>39 匿名さん
ここじゃなくて電話しなくっちゃ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる