横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プロミライズ青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. プロミライズ青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 22:27:14
 削除依頼 投稿する

プロミライズ青葉台についての情報を希望しています。

公式URL:https://promirise.com/aobadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154706

--- サウスコア(B2ブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:1R~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:31.50平米~85.86平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20平米~39.91平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:7.20平米~40.58平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.40平米~48.60平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)
ルーフテラス面積:25.00平米~25.04平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:109戸(地権者住戸27戸含む)
構造・規模:RC造一部S造 地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:51台(機械式46台、平置4台、身障者用1台)(月額使用料未定)
自転車置場:165台(2段ラック式147台、平置18台)(月額使用料未定)
バイク置場:9台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,679.35平米
建築面積:3,099.40平米
延床面積:9,877.18平米

--- イーストコア(Cブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台39番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩12分

間取り:2LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:53.04平米~91.76平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:7.20~42.20平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:10.40平米~42.36平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:5.60平米~63.07平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:148戸(地権者住戸44戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上6階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:71台(機械式69台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:227台(2段ラック式124台、スライドラック式88台、平置15台)(月額使用料未定)
バイク置場:10台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:8,135.20平米
建築面積:3,068.63平米
延床面積:11,995,22平米

--- ステーションサイド(Dブロック)---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番(地番)
交通:東急田園都市線「青葉台」駅へ徒歩10分

間取り:1LDK~4LDK(総販売戸数に対し)
専有面積:43.09平米~90.21平米(総販売戸数に対し)
バルコニー面積:9.60平米~45.10平米(総販売戸数に対し)
テラス面積:9.60平米~44.91平米(総販売戸数に対し)
専用庭面積:6.25平米~18.00平米(総販売戸数に対し)(月額使用料未定)

総戸数:130戸(地権者住戸41戸含む)
構造・規模:RC造地下1階、地上5階建
用途地域:準防火地域、第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域

駐車場:56台(機械式54台、平置2台)(月額使用料未定)
自転車置場:199台(2段ラック式192台、平置7台)(月額使用料未定)
バイク置場:6台(月額使用料未定)

建物竣工時期:2025年9月(予定)
入居時期:  2026年1月(予定)

敷地面積:6,126.11平米
建築面積:2,646.69平米
延床面積:9,853.77平米

--- 全体 ---
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台28番 他(地番)

売主:横浜市住宅供給公社
   株式会社URリンケージ
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
     東急リバブル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
設計・監理:株式会社松田平田設計
管理会社:横浜市住宅供給公社

総戸数:761戸(地権者住戸205戸含む)

建物竣工時期:2025年9月~2026年5月(予定)
入居時期:  2026年1月~2026年8月(予定)

販売予定時期:2023年9月中旬

総開発面積:44,635.66平米
      ※開発区域Ⅰ(A1・A2ブロック):15,212.24平米
      ※開発区域Ⅱ(B1・B2・Cブロック):23,297.31平米
      ※開発区域Ⅲ(Dブロック):6,126.11平米

Reborn
with
Love
もう一度、まちをつくりかえるなら、そこに必要なのは、たぶん愛だ。

1966年、全18棟から成る桜台団地、竣工。
そのスケールは、当時大きな注目を集めたといいます。
あれから半世紀、毎日がつづられてゆく中で育まれた
家族への愛、隣人への愛、まちへの愛、自然への愛。
その記憶を大切に受け継ぎながら、
いま、桜台団地は生まれ変わります。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プロミライズ青葉台。圧倒的な規模と価格!ありがとう公社!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/85554/
プロミライズ青葉台 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/84066/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スムログ 関連記事]
プロミライズ青葉台 2024年も狙い目!! 住みごこち研究所(CV.山田 奈都美さん、佐久間 友理さん)
https://www.sumu-log.com/archives/60493/

[スレ作成日時]2023-05-01 00:32:51

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
価格:5,398万円~5,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.84m2~65.93m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 761戸

プロミライズ青葉台ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2023-06-23 18:28:31]
>>141 マンション掲示板さん
10年経てば、同じ年齢層の人口が8割ぐらいになるから
マンションを買おうとする人も8割ぐらいになる。
その分、供給を減らすのは当然。
143: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 19:32:00]
>>133 通りがかりさん
それはないな
144: 通りがかりさん 
[2023-06-23 19:33:24]
>>140 匿名さん
人口は減っているけど物件価格は高止まり
145: 評判気になるさん 
[2023-06-23 19:34:31]
>>142 匿名さん
選別されるから売れる物件、売れない物件がはっきりすると思う
146: 匿名さん 
[2023-06-23 20:34:26]
ほうほう
147: 匿名さん 
[2023-06-23 21:19:01]
>>142 さん

そもそもな、人口は減ってても世帯数は伸びてるからじゅ・・・
まあいいや、ここは需要と供給の勉強会する場所じゃねえな。

明日のオンライン説明会に参加される方いらっしゃいましたらどんな感じだったか教えていただけますと幸いです!
148: 名無しさん 
[2023-06-23 23:14:34]
>>147 匿名さん
需要と供給で価格が決まる面もありますが、資材価格などは世界的な物価上昇に影響されるのでは思います。
2%のインフレが10年続けば、物価は1.25倍、4%なら1.5倍です。
今、アメリカなどは4%を超えているので、それ程おかしな数字ではないと思います。
6000万の1.25倍なら7500万、1.5倍なら9000万、単なる数字遊びですが、10年後にはその位になっているかもしれませんね。
149: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 01:08:38]
>>148 名無しさん

この物件の検討にはかんけーねーから話終わらせようって言ってんのにまだ続けんの?
なら付き合うけどさ、『今、アメリカなどは4%を超えているので、それ程おかしな数字ではないと思います。
6000万の1.25倍なら7500万、1.5倍なら9000万』この部分ていつの話してるの?今の販売価格?それとも今から10年後の販売価格?

今は既にマンション価格上がってるけど、それもここ最近の物価高による建築費の高騰が原因だと言ってる?悪いけどそれは原因じゃないですよ
不動産ていうのは開発許可が下りる前に広告出せないから昨年度に予定価格が発表された物件の多くは2021年度以前に工事見積を取得したもの、2021年度に予定価格が発表された物件の多くは2020年度以前に工事見積もりを取得したものなんです。つまり、ここ最近の物価高が織り込まれる前の工事費なんですよ

デベは建築費が高騰してることを理由にマンション価格を吊り上げているけど、上述したように建築費の高騰に関係なく買ってくれる人がいるからその人達の買える金額に合わせて値上げされているだけ
デベの決算数値見てみれば一目瞭然ですよ。販売戸数は年々減っているから住宅分野の売上は減収しているのにもかかわらず販売単価を吊り上げてるから軒並み増益

まあ建築費の増加と物件価格ってのは多少の連動はあるのも事実だけど、完璧には連動しないものなんですよ。そもそも建築費が明日から2倍になったらその分販売価格が上がるのかと言ったら答えはNO。そんなに高額な物件を買える人は少ないから、現実的な販売価格で売り出すためにデベは土地の仕入れ値を下げるしかない。PJの事業性から逆算して建築費が上がると土地の仕入れ値を下げて原価調整しないとターゲットとしている層の購入可能額から逸脱した販売価格になってしまうということ
それでも販社抱えてるマンデベは物を売らないと社員を食わせていけないから多少は無理した数字になって結果的に多少は建築費の高騰が販売価格に反映されることになるだろうけど、事業性を鑑みると単純に建築費が上がったからその分値上げして売りますとはならないんですよ。事業としてなりたたたないので
150: eマンションさん 
[2023-06-24 01:23:58]
>>148 名無しさん
机上の計算ほどあてになりません。
アナリストの予想と同じ
151: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-24 01:24:54]
>>149 マンコミュファンさん
ブログで発表することをオススメします
152: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 01:27:47]
>>151 検討板ユーザーさん

だから俺はこの話やめたいゆーてるやん
知識自慢したいわけでもなんでもないねん
察してくれよ
153: マンション検討中さん 
[2023-06-24 03:03:52]
なんでオール電化にするかなぁ・・
ガッカリだよ
154: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 06:24:52]
市が尾荏田西や榎が丘が坪280万なんだから学区や周囲の充実度、バス路線ありの桜台が同等なわけない。坪300以上とみた。
楽しく予想大会しましょうや
155: 匿名さん 
[2023-06-24 07:59:38]
勘違いヤロウが来てるわ
156: eマンションさん 
[2023-06-24 08:59:40]
平均坪300~310みたいですね

157: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 09:57:34]
>>156 eマンションさん

価格って今日出るんでしたっけ?
158: マンション検討中さん 
[2023-06-24 10:43:30]
まぁ妥当な価格帯でしたね
159: eマンションさん 
[2023-06-24 12:22:21]
マンショクラスタが騒いでますね
160: 名無しさん 
[2023-06-24 13:39:12]
この価格だと乗換を妥協して南武線で探してた人もこちらに来るかもしれませんね
161: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 15:51:48]
もっと安いかと思った。
駅徒歩10分とかフラットアプローチとか盛り上がってるけど、駅から敷地の端までは確かにそう。
だけど、敷地自体が大きい丘だから自室までは実質15分、坂ありと考えた方がいい。
それで本当に都心まで通勤出来るか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる