阪急阪神不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]ジオ品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. [契約者専用]ジオ品川天王洲
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 05:43:08
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレです。
情報交換致しましょう。

〈検討板〉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679380/

公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

[スレ作成日時]2023-04-16 06:44:53

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

[契約者専用]ジオ品川天王洲

101: 契約者さん3 
[2023-05-09 15:14:31]
>>100 契約者さん5さん

しないエリアです(笑)
中学受験が多いのは大井のあたりです。
102: 契約者さん1 
[2023-05-09 15:27:00]
>>98 さん

そうなんですね、距離はなるべく近い方がいいと思っていたので朗報です。その辺りよく調べてみます。ありがとうございました。
103: 契約者さん5 
[2023-05-09 17:31:19]
>>101 契約者さん3さん
であれば小中一貫の品川学園の方が教育環境はいいですかね?
104: 契約者さん7 
[2023-05-09 20:07:01]
>>101 契約者さん3さん
本当ですか?城南第二小なんかは受験組が半分と聞きましたが。
105: 契約者さん2 
[2023-05-09 21:44:03]
>>104 契約者さん7さん
台場小も半分くらい受験しますよ。
受験しない子は品川学園か東海中に行きます。
受験する子が多ければ学校のレベルが高いと言われます。
結局、学力は親の懐次第です。

106: 契約者さん3 
[2023-05-10 01:37:10]
東海中って荒れてた印象なんですが、今はどうなんでしょう?
107: 契約者さん8 
[2023-05-10 09:19:58]
>>105 契約者さん2さん
東品川の小学校はどこも半分くらいは受験組ですね。学校選択制の影響なのか、品川区の小学校は小中一貫校を除いて、違いはあまりないです。
108: 契約者さん4 
[2023-05-11 12:08:13]
食洗機を海外製のを入れられる方いらっしゃいますか?
109: 契約者さん2 
[2023-05-11 18:38:24]
>>108 契約者さん4さん

ん?いれませんよ。デフォルト以外にも選べるんですか?
110: 契約者さん1 
[2023-05-11 19:20:53]
>>109 契約者さん2さん
選べないみたいです。
海外製のものにしたい場合は、引渡し後に自分で工事を行う必要があるみたいですね。
111: 契約者さん5 
[2023-05-11 22:53:08]
>>110 契約者さん1さん
そこまでこだわる方もいるんですね。
私は標準で満足です。
112: 契約者さん1 
[2023-05-11 22:56:55]
>>111 契約者さん5さん

ミーレもいいらしいですが新品を交換してまで新しいものを入れることにメリットは感じませんよね。むしろそれほど良ければ検討したいです。
113: 契約者さん2 
[2023-05-12 00:31:34]
>>108 契約者さん4さん

海外というのはミーレとかですかね。
入居後の工事になるかとは思いますが、逆にオススメありますか?
114: 契約者さん3 
[2023-05-12 16:34:57]
>>113 契約者さん2さん
ミーレとかボッシュですかね。
最近は大手ディベの分譲マンションは、オプションで選べるところもあるみたいですが、ここはダメみたいですね。
それでもご自身で工事してやる方もいるみたいですね。
標準の食洗機を深型にしても20万円かかりますし。
115: 契約者さん8 
[2023-05-12 17:42:37]
>>114 契約者さん3さん

自分は今食洗機がない賃貸なので、食洗機がつくだけで嬉しい。海外製なんて次元が。
116: 契約者さん3 
[2023-05-12 20:35:23]
ミーレが50万くらいするんですかね?20万くらいの食洗機を取り外して付け直すなんで私にはケチってできません笑
117: 契約者さん8 
[2023-05-12 22:40:08]
これ以上はやめておきましょうか。
自転車の駐輪場は枯渇気味ですかね?
118: 契約者さん4 
[2023-05-12 22:59:37]
>>117 さん

立地的に自転車あるとすごく便利なので枯渇しそうですよね!
119: 契約者さん6 
[2023-05-13 06:24:28]
あと1年2ヶ月長いなー
120: 契約者さん6 
[2023-05-13 08:21:48]
>>52 契約者さん3さん
https://www.nexture-gr.co.jp/areacho_kn/shisetsu_kn13109/shisecafe_kn0...
リビオの下はマルエツプチみたいです!
マイバス以外のスーパーがくる!
121: 契約者さん7 
[2023-05-13 08:53:50]
>>120 契約者さん6さん

いいですね!北品川の商店街にはキャンドゥありますし。
隣のカナルサイドにDAISOとかスギ薬局来て欲しいです笑
122: 契約者さん5 
[2023-05-13 10:38:50]
>>121 契約者さん7さん
ドラッグストアだとモデルルームの隣の建物にマツキヨ、郵便局などありますよ。
123: 契約者さん2 
[2023-05-13 11:26:46]
>>120 契約者さん6さん

個人的にマルエツの方が好きなのでうれしいです。マイバスケット生鮮ものがいまいちなので
124: 契約者さん4 
[2023-05-13 13:08:24]
>>123 契約者さん2さん
平日は品川で買い物してタクシーで帰るパターンでも十分ですよね。
125: 契約者さん7 
[2023-05-13 14:16:54]
>>120 契約者さん6さん
これ閉店前の情報が残ってるだけでは?
126: 契約者さん1 
[2023-05-13 14:34:28]
>>125 契約者さん7さん
7月には完成ですから、あと、2ヶ月もすれば
あきらかになりますね。
127: 匿名さん 
[2023-05-13 14:38:47]
>>124 契約者さん4さん
仰る通りですね。平日はアトレのお惣菜に頼ることが多そうな予感です笑
128: 契約者さん1 
[2023-05-13 15:04:54]
>>122 契約者さん5さん

そこは今後も残るんでしょうか?
潰れるのはホテルだけですかね。
サブウェイとか好きなので残って欲しいです。
129: 契約者さん5 
[2023-05-13 15:30:46]
東京出身の方的には品川区って都心ではないんですか?
130: 匿名さん 
[2023-05-13 15:57:12]
>>129 契約者さん5さん
区だけで都心と言えるのは港区くらいな気が個人的にします。
131: 契約者さん7 
[2023-05-13 16:07:49]
>>127 匿名さん
結論としてはそんなに不便ではないと言うことで(笑)
132: 契約者さん2 
[2023-05-13 16:08:19]
>>130 匿名さん
さすがに千代田区は都心ですよね?
133: 契約者さん3 
[2023-05-13 16:09:22]
>>130 匿名さん
あと千代田区もじゃないですか?
134: 契約者さん4 
[2023-05-13 16:11:14]
>>133 契約者さん3さん
都心に住みたくてではなく、都心に楽に行けるという点で購入しました!
135: 契約者さん5 
[2023-05-13 16:14:38]
皆さん、カラーセレクトとかってどうされました??
136: 契約者さん2 
[2023-05-13 16:15:17]
>>134 契約者さん4さん
品川が近いのは本当にこれからが楽しみですよね!
137: 匿名さん 
[2023-05-13 16:26:42]
>>135 契約者さん5さん
私は既に選べなかったので白いやつです。
138: 契約者さん2 
[2023-05-13 17:01:26]
>>137 匿名さん
白にされる方が1番多いみたいですよ!
シンプルで良いです!
139: 契約者さん1 
[2023-05-13 23:50:52]
>>135 契約者さん5さん

私も白とダークブラウンで迷ってます、、、
所詮プリントの床なのでダークブラウンは擦り傷とか目立ちそうです。白は汚れが目立ちそうですし…
皆さんのカラーセレクトは何色でしょうか?

ホワイト
ナチュラル
ブラウン
140: 契約者さん8 
[2023-05-14 11:03:13]
>>139 契約者さん1さん
ご自身で選択した人のみご回答頂ければと思います。
参考にしたいので、理由等教えて頂けれると幸いです。
141: 契約者さん5 
[2023-05-14 12:01:12]
>>140 契約者さん8さん
私はホワイトにしました。汚れが目立つかもしれませんがプリントなので逆に欠けやすいとは思いますが欠けた時はダークブラウンより目立たないかなと。あとは外観との相性はやはりモデルルームでも採用されてるのでこれにしました。意外とナチュラルも中間的な色だし、汚れも目立たないし欠けてもあまり目立たないので1番いいのかもしれませんがそこは好みでホワイトにしました。
142: 契約者さん8 
[2023-05-14 12:36:46]
>>140 契約者さん8さん
仮に将来売却が視野に入ったときに1番無難な方がいいかなと思い、ホワイトかナチュラルで迷いました。

143: 契約者さん4 
[2023-05-14 12:52:55]
>>142 契約者さん8さん
どの色の家にも住んだことがあります。
黒はホコリが目立つ
白は髪の毛が目立つ
ナチュラルは汚れが目立たない、床の修復がしやすい。
個人的にはナチュラルがおすすめです。

144: 契約者さん6 
[2023-05-14 14:50:59]
インテリアデザイナーの友達にアドバイスを頂いたところ
白かブラウンかは完全好みだそうです。床も流行りの色なので、その年によってかわるとのこと。
肝心のナチュラルはジオの場合には少し黄色味が強く意外と合わせにくいかもしれないと言っていました。
ただ、素人的な私の好みとしてナチュラルのキッチン板が好きです(笑)
上でもあった通り、ダークブラウンはかけたと目立ちます。ただ修復も楽です(修復剤のバリエーションが多い)
生活スタイルと好みで選ぶのが1番だと思います(*^^*)
145: 契約者さん2 
[2023-05-14 15:02:37]
>>144 契約者さん6さん
皆さんのご意見がバラバラで面白いですね。
選択肢があると、余計に迷ってしまうというあるあるですかね!
146: 契約者さん4 
[2023-05-14 15:46:10]
>>145 契約者さん2さん
どれも結局は好みですよね。家具との相性が大事ですね。
147: 契約者さん4 
[2023-05-14 19:04:32]
検討スレに比べてこちらの住民スレは平和で良いですね。
住人の皆さんが良い人そうで嬉しい限りです。
148: 契約者さん5 
[2023-05-14 22:57:19]
>>147 契約者さん4さん

あっちの荒らしも落ち着いたようです(笑)
皆さんよろしくお願いします。
149: 契約者さん2 
[2023-05-15 07:32:49]
この間新馬場の商店街久々に歩いたらシャッター増えてたな。ただおしゃれなカフェ系もちらほらできてた。入れ替わりの時期なのかな。
150: 契約者さん1 
[2023-05-15 19:54:06]
>>149 契約者さん2さん
確かにシャッター閉まってるお店が多かったですね。
盛り上がって欲しいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる