三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 高田馬場
  6. パークシティ高田馬場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-17 09:35:30
 削除依頼 投稿する

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

現在の物件
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸

パークシティ高田馬場ってどうですか?

51: 名無しさん 
[2023-03-14 19:42:40]
お得だ坪600だ環境がいいだと言ってる方手達は買われるんですか?
52: 匿名さん 
[2023-03-14 19:55:58]
>>51 名無しさん
黙ってたって早晩売れますから、人のことは気にせずご自身で判断されるのがよろしいかと。
53: 匿名さん 
[2023-03-14 20:32:59]
三井のイタマンはパースにない所手抜きしてたりするから細部まで注意が必要。
54: 業界関係者さん 
[2023-03-14 21:35:44]
>>53 匿名さん

ないない、三菱が一番厳しいけど三井もそれに匹敵する厳しさ。
手抜き(欠陥という意味ではないよ)が多いのは住友と野村。野村は最近だいぶ良くなったけど。
55: 匿名さん 
[2023-03-15 07:50:21]
>>53 匿名さん
あなたスゴいですね。そんなこと書いて大丈夫なんですか?
手抜きがデフォみたいに書かれたらデベが黙ってないと思いますよ。
「過去に瑕疵が見つかった例がある」という言い方ならともかく。
56: 匿名さん 
[2023-03-15 07:55:50]
敷地配置図見てるけど、もしかして東西向きは内廊下か?
敷地配置図見てるけど、もしかして東西向き...
57: 匿名さん 
[2023-03-15 08:04:37]
スミフは施工会社への減額要求が厳しいという話は聞いたことがある。
58: 匿名さん 
[2023-03-15 08:17:27]
>>55 匿名さん

大丈夫だよ。三井オーナーだもん。
で、手抜きってのは意匠の話ね。例えばパース出してない部分をタイルじゃなくて吹付タイルにしたり、内廊下のパース出してない時はオールクロスで木目が無かったり。そういった点。
59: 匿名さん 
[2023-03-15 08:22:43]
補足。品質とかアフターには満足してるけどね。高いなりの価値はある。
60: 匿名さん 
[2023-03-15 08:33:24]
南向きの真ん中あたりが一番条件良い感じかな?単価モリモリなら東向きの東側で妥協するか。
61: 通りがかりさん 
[2023-03-15 20:41:46]
>>56 匿名さん
どこで入手されたんですか?とても参考になります。
62: 匿名さん 
[2023-03-15 23:37:22]
現地から少し小滝橋寄りに住んでいますが、ホームレスが高田馬場駅から小滝橋の間を1日に何回も往復しています。
臭くはないですがゴミの日にはゴミを漁っているので余り気持ちいいものではありません。
また現地から少し小滝橋寄りの場所で集めた空き缶を潰しているホームレスもいます。週1.2回、朝8時頃に見ることが出来ます。
また、高田馬場駅の高架下に住み着いているホームレスもいましたが最近は見かけません。
63: 匿名さん 
[2023-03-16 08:22:41]
>>61 通りがかりさん
近隣説明会の際にいただいた資料です。
細かい変更があったかも知れませんがHPの外観パースと一致しているので概ねこの配置で建設されていると思います。

他に各階平面図があって、それを見ると東側のウイングがすごく低層なんです。北東側に接する礼拝施設に配慮しているようですね。その礼拝施設敷地の木々とこのマンションの中庭が一体化して、図面で見るよりも緑豊かな空間になると思いますよ。
64: マンション検討中さん 
[2023-03-16 11:31:54]
>>63
ありがとうございます
もしよければ、各階平面図も見せていただけないでしょうか?
65: はむ 
[2023-03-16 12:54:53]
>>64
そうはいカンザキ!
66: マンション検討中さん 
[2023-03-16 14:11:11]
>>39
「隣は***もあるし 」って何ですかっ??
情報教えてください!
67: マンション検討中さん 
[2023-03-16 15:36:14]
宗教とお寺
68: 匿名さん 
[2023-03-16 19:34:13]
>>66 マンション検討中さん
ああいう思わせぶりな投稿はスルーしたほうがいいですよ。
おそらく最近トップが亡くなったあの団体をカタカナ3文字で言ったのだと思いますが。隣と言っても少し離れているので関係ないでしょう。
69: 管理担当 
[2023-03-16 20:59:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
70: 匿名さん 
[2023-03-16 21:04:25]
スパンが…笑
71: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 23:23:04]
>>69 通りがかりさん
これだけ近いとやはり安くなるんでしょうか?
72: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 01:19:44]
新年の三井不動産社長のコメントからしても中のスペック上げて価格に乗せてくるとは思います。平均だと坪550ぐらいにはなってしまうのではと…
73: 匿名さん 
[2023-03-17 07:21:04]
板橋の団地建替案件が9000万以上。
ここと同じ馬場物件で駅遠で定借のブリリアシティ西早稲田中古71㎡が9480万。
さて、山手線徒歩7分で東西線も使える三井のパークシティが坪550万に収まるのか・・・。
74: ご近所さん 
[2023-03-17 07:26:18]
>>69 通りがかりさん

それ配布されたときにネット掲載ご遠慮くださいって言われませんでしたか?
禁止ではないと言えばそれまでだけど高田馬場の住民としてモラルが残念。
75: 通りがかりさん 
[2023-03-17 12:21:17]
>>73 匿名さん
ブリリアシティは豊島区アドレス最寄り雑司ヶ谷駅のかつ定借でその値段ですか。新宿区アドレス高田馬場ですと山手線の外とはいえもう少し乗りそうですね。条件めっちゃ悪い部屋で坪500だとしても億超えると。やはり含み益のある不動産持ちか、世帯年収2,000万円以上のパワーカップルでないと厳しそうです。
76: 通りがかりさん 
[2023-03-17 12:41:14]
>>74 ご近所さん

インターネット上で普通にPDFで落ちてたので、いいものかと思い…。削除依頼だしました。ごめんなさい。
77: 匿名さん 
[2023-03-17 12:44:11]
78: 匿名さん 
[2023-03-17 13:59:22]
>>76 通りがかりさん
新宿区のホームページにある画像なら別にいいんじゃないかとおもいます
79: 匿名さん 
[2023-03-17 15:36:45]
>>75 通りがかりさん
新宿区アドレスってリセールバリュー高いですか?
市況考えると500万台なのかなと思ってますが、数年住んで転勤の際にリセールする時が気になります
80: マンション検討中さん 
[2023-03-17 15:54:19]
高田馬場在住ですが、神田川沿いの散歩が気持ちいいとインタビューにあるが、オフィスから集団でタバコを吸いに出てきて川沿いを占拠してる所を歩いてどこが気持ちいいのかわかりません。
交通の便はいいかもしれないけど子育ての住環境はそこまで整ってませんよ。期待してるとやられます。その分安くなるとも思えませんが。
81: マンション検討中さん 
[2023-03-17 17:18:09]
クレヴィア中落合があの値段で大苦戦中ですからね。
82: 匿名さん 
[2023-03-17 17:22:42]
>47

三井は物件のランクでブランド使い分けてるんだけどパークシティは大規模ってくくりなんで玉石混交。見る目を養わずにブランド妄信してるとだまされちゃう。
83: マンション検討中さん 
[2023-03-17 18:28:27]
皆様、わたくしは素人なんで分からないですが、ここは内廊下だと思いますか?
84: eマンションさん 
[2023-03-17 19:53:40]
>>83 マンション検討中さん
外廊下ではなかろうかと思います。東西向きは廊下の両側に部屋があり、天井がある内廊下「風」かなと。予想ですので外れてたらすみません。
85: マンション検討中さん 
[2023-03-17 21:48:32]
>>84 eマンションさん

そうですね。
図面を見る限りあくまで「共用廊下」としか表現されていないので外廊下でしょう。
86: 匿名さん 
[2023-03-17 22:43:19]
>>76 通りがかりさん
ホームページでもあがってる画像なら問題なさそうですね。
87: 評判気になるさん 
[2023-03-18 00:09:37]
風の強い高層マンションは外廊下のデメリット大きいけど、低層マンションなら外廊下は良いと思う。維持費の面でも有利。
88: 匿名さん 
[2023-03-18 01:48:27]
白金スカイで管理費㎡350円 だからねぇ。平米200円位にデキて始めて外廊下で管理費が優位と言えると思うよ。
89: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 09:03:43]
>>88 匿名さん
白金ザスカイってコロナ前の物件でしょ。時期が違いすぎるよ。今の新築で比較しないと意味がない。
90: 匿名さん 
[2023-03-18 09:13:17]
>>82 匿名さん
まさに玉石混交ですね。
浜田山や成城のような高級物件もあれば郊外の庶民向け大規模も。
ここはパークシティの中では中央湊に次いで都心寄り(埋立地除く)なので高級路線で来るでしょう。
91: 名無しさん 
[2023-03-18 09:14:41]
>>89 検討板ユーザーさん

コロナ前後で貴方の給与激増しましたか??
言ってること意味不明っすよww
92: マンション検討中さん 
[2023-03-18 11:36:18]
買う人、住む予定の人は必ず昼と夜に高田馬場を歩いてみましょう。物件は高級でも暮らしは想像とは違うこともありますからね。高田馬場の住民からのアドバイスです。
93: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 13:08:02]
>>89 検討板ユーザーさん
管理費もコロナ前後でそんなに違うものですか?
94: 匿名さん 
[2023-03-18 15:30:30]
>>92 マンション検討中さん
高田馬場住民といっても低地のほうでしょ?
こちらは早稲田通り使わなくてもオオゼキの前を斜めに入ってコーシャハイム経由で馬場駅の戸山口へ出られますから喧噪とは無縁です。東西線利用の時は早稲田口の空気を吸わなきゃなりませんけど。
95: マンション検討中さん 
[2023-03-18 15:39:02]
>>93 マンコミュファンさん

ここ数年の需給関係から売主が強気になってきたってことなんでしょう。物件価格も含め。実際、旧価格料金ではやってられないというところもあると思いますよ。管理員のなりてもいないっていうし。
コロナはタイミング的に丁度その頃に当たっており加速させたという面はあるかもしれませんが、副次的な要因かと。
97: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 17:57:15]
>>94 さん

>>94 戸山口の方が空気悪いですよ。コンビニの前に喫煙所があって煙が漏れてますけど。
98: 匿名さん 
[2023-03-18 18:01:48]

管理費㎡300円位なのに、空調付き内廊下&各階ゴミ置き場の都心物件に住んでるわ。今の狂乱相場に関しては、ほっこりしながら見てる。

99: 通りがかりさん 
[2023-03-18 18:10:51]
>>98 匿名さん
今は異常ですよね
100: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 20:14:03]
>>98 匿名さん
良い環境ですね。
値上げ要請が来ないとよいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる