京阪電鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:53:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion23001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154393

所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線・桜通線「今池」駅徒歩1分
総戸数:186戸(鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上29階建)
駐車場:128台 自転車置き場:222台 バイク置き場:6台 ミニバイク置き場:4台
竣工:2026年1月下旬予定
入居:2026年2月中旬予定

売主:京阪電鉄不動産株式会社
販売提携:セキスイハイム東海株式会社
設計・管理:浅井謙建築研究所株式会社、株式会社鍜治田工務店大阪本社一級建築士事務所
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

注目の今池駅上、12番出口から徒歩1分のタワーマンションです。
積極的に意見交換していきましょう。

[スムラボ 関連記事]
『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察~立地・相場編~【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78264/

[スレ作成日時]2023-02-18 22:59:04

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 今池駅 徒歩1分
価格:4,310万円~1億3,100万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:46.45m2~95.09m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 186戸

ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?

1801: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 15:25:49]
>>1799 評判気になるさん

連投してないね。
胡散臭いをかけているから
>>1798 を揶揄してると理解したけど。

現時点で、6割強ってなると蔵出し120戸くらいだね。
優先と1期で69戸。
2期が契約済42戸、先着順9戸。
2期の蔵出しが不自然に大きいね。
ましてや2ヶ月前でということなら、
蔵出し数はもっと大きくなる。
あと10戸くらい上積みか?
なんで2期だけ?ってなるよ。
まずないけどね。こんな尻上がり。
セントラルガーデンくらい?

1802: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 17:14:38]
>>1801 検討板ユーザーさん

営業マンが言ってたよ、販売順調です、と。
毎月5戸売って、3年で完売の予定だそうです。
今は販売から1年なので、3割強で順調って言ってましたよ。
ってか、お主反応早すぎだって。
1803: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 18:20:21]
>>1801 検討板ユーザーさん

デベはアンダーと一般販売分けてるんじゃない?
一般販売150戸をベースに話してるのでは
1804: マンション掲示板さん 
[2024-04-08 18:45:02]
>>1802 検討板ユーザーさん
6割強じゃ起点から2年ってとこか。
やっぱガセじゃん。
1805: マンション検討中さん 
[2024-04-08 18:47:46]
>>1803 マンコミュファンさん
あのコメントが正ならわけてないな。
というか都合の良い方で言う。
アンダーが期間1ヶ月なら分母は180戸
アンダーが期間1年なら分母は150戸
1806: マンション検討中さん 
[2024-04-08 19:26:54]
てか、アンダー29戸、1期38戸、計67だから、
それって売ってる側からしたら3割強ですわ、って普通の範囲内の表現でしょ。
で、2期は月5ペースで予定通り順調ですって言ってるんじゃないか。
1807: マンション検討中さん 
[2024-04-08 20:14:47]
>>1806 マンション検討中さん

それじゃ3年にならんでしょ。
そういう願望で読み違えるのを期待してるのよ。
1808: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-08 20:33:38]
>>1807 マンション検討中さん

「そういう願望で読み違える」ってどういうこと?
つまりどうだと言いたいの?
1809: 名無しさん 
[2024-04-08 21:01:56]
>>1808 検討板ユーザーさん

>>1802のコメントを
>>1806のように解釈する
営業にしてみりゃ嘘は言ってなくて
勝手に(期待通り)解釈してくれるんだから
ある意味思う壺だよな
1810: マンション検討中さん 
[2024-04-08 21:22:16]
そのペースの契約で順調かどうかはデベの感想ですから、それはデベの自由でしょ笑
1811: 通りがかりさん 
[2024-04-08 21:30:56]
まぁホームページにも買いてある通り南東の日当たりの良い90m2以上の部屋高層階12部屋中10部屋は売れてるのは間違いない事実ですね
それなりに売れてると思いますよ
けっこう高い部屋のはずですからね
残りの中層階から投資用の低層階がどれだけ売れるかですね
1812: マンコミュファンさん 
[2024-04-08 21:58:42]
>>1811 通りがかりさん
「それ」に何が入るかだよね。
マジックワードだよね。
池下は80戸くらいを1回で消したし。
中下層階をどう捌くかってココ固有の課題なの?
1813: 匿名さん 
[2024-04-08 22:35:24]
月5ペースか、、
今池が好きだった人はいいけど、東山線で駅真上だから資産性が~なんて期待で契約した人はだいぶ厳しい状況だね
1814: 通りがかりさん 
[2024-04-08 22:43:44]
資産性うんぬんより今池駅の直上でいつまで経っても売れ残ることは普通に考えてまずないと思いますよ
1815: 匿名さん 
[2024-04-09 06:20:58]
アンダーは29戸、一期は40戸、
一期は7月7日から11月10日までだから、
一期は月10ペースですよ。

デベから聞いたとかいう話はいくらでも捏造できるのだから、
話半分くらいで聞いておいたほうが良いでしょうね。
1816: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 08:08:18]
>>1815 匿名さん
1806によると1期ではなく2期の話ですよ。
というか売れた戸数が何割だとか売れたペースにしつこくこだわる人がいますね。
3割だ4割だ、月5だ10だ、嘘ついただ、正確な数字なんて買う側からしたらどっちでもいいし何でこんなにしつこく数字の話するの。
1817: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 08:22:49]
>>1815 匿名さん
販売期間をそこまで正確に把握できているとは凄い。
一期の蔵出しが全体の2割強で月10戸。
180戸契約時点でのペースが月5戸というのは
若干強気かもね…。

1818: 匿名さん 
[2024-04-09 08:40:50]
>>1817 検討板ユーザーさん
各期の販売開始日がHPに掲載されていました。
1820: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 09:30:42]
>>1819 匿名さん

自身の教養の無さを恥じたほうがいいですよ。
1821: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 10:23:59]
今池三丁目か。新栄とかもそうだよな。
いくらよそから来たとしてもそう言う出身として見られるのは絶対嫌だな。
1822: マンション検討中さん 
[2024-04-09 10:49:58]
>>1820 マンコミュファンさん

私のことはいいんですけど、、、
そう言う事実と人々の記憶、なくせるならいいんですけど。
残念ながらあるじゃないですか。
減ってはいると思いますけど。
なくなるといいんですけどね。

結局、マウント取りたい人っていなくならない。
あなたも教養の有無でマウントとってるわけで。
地歴でマウント取りたい人だけいなくなる、そんなことありますかね。
1823: 通りがかりさん 
[2024-04-09 11:17:05]
いちいちそんな事言い出したら栄2 栄5 新栄1
葵3 白壁3でさえそう
まだまだ調べれば市内にある
どこにも住めへんよ
時代遅れ
1824: 通りがかりさん 
[2024-04-09 11:35:28]
次から次から新しいネタでディスって何が楽しいんだか…
本当にここにいるアンチのひつこさは呆れる
1825: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 12:03:22]
>>1824 通りがかりさん
買えなくて悔しいのでしょうね。
ほんと可哀想な人です。
1826: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 12:24:20]
>>1818 匿名さん
二期が始まった日を一期が終了した日としてるのね。
なんで終期が分かるのかが不思議だったんで。
みなしということで理解しました。
1827: 評判気になるさん 
[2024-04-09 12:24:27]
>>1822 マンション検討中さん

私も教養がないだけかもしれませんが、人を差別する気はありませんけど不動産価格には影響を与えるという認識ですし、今も至るところで影響があるのが現実だと思います。
むしろ用途によっては安く取得できて向いてるとか。よく地方だとあえてそういう土地にクリニックとか建てますしね。
市場が気にする要素として認識することは個人も経済活動を行う上で避けてはいられないですけどね。
1828: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 12:48:17]
価格に地歴が織り込まれてないからアンチが沸くんじゃない?なんでこの場所でこんなに高価格なの?強気すぎるだろ!って感じで欲かいてる京阪に腹が立つんだと思う。
1829: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 12:55:14]
>>1828 検討板ユーザーさん

買えなくて悔しいのですね。分かりました。
1830: 通りがかりさん 
[2024-04-09 13:03:44]
隣のガスビルが141万平米(公示地価)
と言うことは坪465ですよね
こっちの方が駅に近い交差点ですから少なくとも同じくらいはしますよね
1831: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 15:50:36]
>>1829 口コミ知りたいさん

検討者にとって大事な情報の場ですから、契約者が自分の感情でネガティブな意見を排除に躍起になるのもよくないかと。
1832: 通りがかりさん 
[2024-04-09 16:17:23]
>>1823 通りがかりさん

実際、白壁3人気ないよな。

名駅3丁目とか白壁4丁目はマンションの名前にもなってる。
あなたの挙げた地名はマンションの名前にならんだろ。

時代遅れは認める。
1833: マンション検討中さん 
[2024-04-09 17:09:45]
>>1830 通りがかりさん

それが事実なんだけど、アンチは認めたくないから、
存在しない過去の問題をもちだしてるのですよ。
1834: eマンションさん 
[2024-04-09 17:15:10]
>>1832 通りがかりさん
ちなみに金城とか白壁3丁目なんですけど…
これはどう説明します?

1835: 匿名さん 
[2024-04-09 19:26:53]
>>1833 マンション検討中さん
存在しなかった事にするのはさすがに無理があるんじゃ…
だから駅周辺の雰囲気が良くないのか
1836: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 21:51:15]
>>1835 匿名さん

「存在しない」の意味理解できる?
出来ないなら小学生からやり直したほうがいいですよ。
1837: 匿名さん 
[2024-04-09 22:24:36]
>>1835 を見ると、アンチってほんと教養が無いのだと分かりますね。
1838: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 23:37:41]
>>1837 匿名さん

契約したマンションの売れ行きが悪いからって人に当たるのみっともないですよ。
1839: 匿名さん 
[2024-04-10 11:02:58]
昨日見てきました
色々な角度から
すごい目立つ物件です
1840: 匿名さん 
[2024-04-10 11:14:04]
ここの管理会社、京阪カインドって名古屋のマンションいくつ管理してますか?
1841: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-10 11:54:29]
>>1840 匿名さん

さすがにここでは答え難しいんじゃないですかね
親切そうな会社ですけどね
1842: 通りがかりさん 
[2024-04-10 18:43:23]
>>1830 通りがかりさん
ガスビルは今池三丁目でなく一丁目です。道一本隔てて土地柄大きく価格の変わる場所なんていくらでもあります。
1843: eマンションさん 
[2024-04-10 19:25:07]
>>1842 通りがかりさん

てか商業エリアの土地を駅距離で優劣つける前提がもうおかしいんだけどね。都合よく考えたいバイアス強いと不都合な事実の排除しか考えなくなり、結果良い判断はできにくくなるよね。
1844: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 20:49:05]
>>1840 匿名さん
京阪のマンションなんて名古屋にほとんどないのでは?
1845: 匿名さん 
[2024-04-10 20:56:21]
>>1843 eマンションさん
そこじゃないな。
エリア内の一等地商業エリアに単なる住宅が建ってしまうことをどう捉えるか?だな。
1846: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 21:19:08]
>>1845 匿名さん
メインの商業エリアは広小路通りの南側だよ。地価にも反映されてるけど。
1847: 匿名さん 
[2024-04-10 21:34:27]
>>1842 通りがかりさん
今池三丁目って何処かわかってないよね
まず土地感もわかってないただのアンチだとすぐわかりますよね

1848: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 21:37:43]
>>1843 eマンションさん
一言で言えば住む人の好みの問題だと思うけどね
1849: 評判気になるさん 
[2024-04-10 21:45:30]
>>1847 匿名さん

ですよね
内山3丁目と今池3丁目一緒にできませんよね
1850: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 21:51:59]
>>1846 マンコミュファンさん
じゃあ元は住宅だったの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる