三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. パークホームズ西池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-17 08:35:11
 削除依頼 投稿する

パークホームズ西池袋についての情報を希望しています。
池袋が最寄り駅なのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1920/

所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩6分
山手線「池袋」駅 徒歩9分
埼京線「池袋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:68.89平米~92.29平米
売主:
施工会社:
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-05 22:42:37

現在の物件
パークホームズ西池袋
パークホームズ西池袋
 
所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2、1354-9(地番)
交通:東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩9分 ※徒歩6分(1b出口)には時間制限があります(6:00~22:00)。時間制限の無い(C3出口)からは徒歩7分となります。
総戸数: 40戸

パークホームズ西池袋ってどうですか?

45: 匿名さん 
[2023-03-05 21:14:24]
>>41 マンション検討中さん
内廊下か原因で感染症が拡大したエビデンスは?
46: 匿名さん 
[2023-03-06 08:17:48]
議論しても内廊下になるわけじゃないんだから45みたいな吹っかけはやめたほうがいい。
47: 評判気になるさん 
[2023-03-06 13:27:34]
適当なこと吹いて検討阻害要因になるのはダメだろ
議論じゃなくて指摘だし、論点ずらして逃げるのは論外
48: マンション検討中さん 
[2023-03-06 14:04:14]
私は、三井のタワマンに住んで14年です。内廊下だけれども、ベランダと全室に大きな窓がありますよ。
それでも、角部屋じゃなければ、室内の風通しが悪いのが気になるので、今度は外廊下へ住み替えしたいと思っています。24時間換気扇はありますが。
こちらの部屋の間取りが気に入りました。坪単価は、600万円くらいでしょうか。東池袋の駅直結タワマンよりは、少し安値かしらと期待しております。
49: マンション検討中さん 
[2023-03-08 18:07:50]
ゴミ庫は、1階まで持って行くのかしら、24時間出せると良いですね。
それと、管理人は日勤でしょう?

我が家は高齢者家族なので、防災センターがあるタワマンと迷っています。
50: 坪単価比較中さん 
[2023-03-10 15:59:08]
>>49 マンション検討中さん
高齢者家族ならそれこそタワマンはいらないと思いますよ。
共用設備が欲しいわけではないでしょうし、タワマン=災害に強いではないわけで。
51: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 14:29:41]
>>50 坪単価比較中さん

いるかいらないかは49さんが考えることだよね?
異常なポジショントークは辞めた方がいいよ。
52: 匿名さん 
[2023-03-12 09:59:48]
>>51 検討板ユーザーさん
なんでそれほどまでに喧嘩腰でトゲのある書き方をなさるのか。
53: 坪単価比較中さん 
[2023-03-13 12:41:34]
>>51 検討板ユーザーさん
ポジショントークもなにも、事実を述べただけです。
むしろ、その急に喧嘩腰になるご自身の過剰反応がポジショントークというんですよ。
自分が冷静に物事を見れない異常者であることに気がついた方がいいです。
54: 匿名さん 
[2023-03-13 12:58:11]
>>51 検討板ユーザーさん
外野から失礼します。
あくまで50さんは「いらないと思います」と個人の感想を言ってるわけで、断言してるわけではないので異常なポジショントークというほどではないと思います。タワマン=災害に強いわけではないというのも事実ですしね。
55: eマンションさん 
[2023-03-13 14:36:56]
>>54 匿名さん
充分に内野だよ。しつこい無駄な書き込みは、やめて欲しい。
56: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 14:53:03]
>>54 匿名さん
絶対的に見てタワマンが災害に強いわけではないかもしれんが、パークホームズ程度の低層と比べたらどう考えても相対的には強いでしょ
防災倉庫、非常用電源、避難場所としての敷地面積、免震制震、周辺道路状況、規模によっては非常用ヘリポートもある

これでわざわざタワマンが~はただのポジショントークにしか見えないよ?あなたがあなた>>50本人かどうかも知らんけど
57: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 14:55:06]
またステアリマンが暴れてるのか。
だから嫌われるんだよ。。。。
58: 匿名さん 
[2023-03-13 15:20:55]
>>56 検討板ユーザーさん
=というのは完全に一致してないと成立しないというのを念頭においてください
タワマン≒ 災害に強いわけではないであったなら私も否定しますよ
もちろん災害に強いタワマンも多いでしょう。しかし、「タワマン=災害に強い」とは限らないでしょう。基準が厳しいので理論上タワマンの方が安全だと思いますが、中には安普請なものもあると思います。エレベータ問題あるでしょう。エレベーターの非常時の電源は通常4時間ほどしか持たないので災害が起こったら基本的には徒歩で階段を移動します。上層階で急病人やけが人が発生し、急いで1階まで下ろす必要が生じたときのため充電は残しておく必要があるので使えません。もちろん長く電源が持つタワーもありますけどね
59: 匿名さん 
[2023-03-13 15:22:56]
>>55 eマンションさん
しつこい無駄な書き込みって私はパークホームズ西池袋に初めてコメントしたのですが、どこら辺がしつこいのか具体的に教えてもらってもいいですか?
60: 匿名さん 
[2023-03-13 15:38:19]
>>56 検討板ユーザーさん
防災倉庫、非常用電源、避難場所としての敷地面積、周辺道路状況は私の住んでる高級ではない板マンにもありますしタワマン特有のものではないですよ。私のマンションには免震制震はないですが低層なので揺れは少ないでしょうし、一部の高級マンションなら板マンでも免震制震を採用してるものもあるでしょう。
板マンならわざわざヘリポートを使って脱出する必要はないでしょう。
61: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 17:44:16]
外廊下も内廊下に勝るなんて感情的な思い込み以外にまともな理由ある?
パークコート、パークマンションに外廊下なんて無いじゃん。もうそれが答えでしょ。それで臭いがどうとか汚れがどうとか管理がいけてないかコストカットされてるだけだよ。
62: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 23:14:11]
>>59 匿名さん
個人的な問いは他でやってくれよ。
63: 匿名さん 
[2023-03-15 08:20:57]
なにやらガラの悪い輩が1人、このスレを仕切ろうとしてますな。
皆さまスルーがよろしいですぞ。
64: マンコミュファンさん 
[2023-03-15 16:26:22]
>>61 検討板ユーザーさん

パークシティ豊洲は、A棟は外廊下で、B棟は内廊下ですよ。
各々にメリット&デメリットがあります。
あとは、好みかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる