株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. 三芳町
  6. ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-18 12:16:16
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154011

所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/

[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03

現在の物件
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他(地番)
交通:東武東上線 みずほ台駅 徒歩16分
価格:2,700万円台予定~5,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.73m2~83.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2023-01-06 05:48:47]
こりゃまた年明けから強烈ネガが現れましたな。
いつ全面削除されるか楽しみに観察してますよ。
83: 匿名さん 
[2023-01-06 08:06:14]
人身事故多発の東上線の単駅。運転見合わせ時は、事実上の代替経路は無いに等しい。カネがあれば他の選択肢を普通は選択しますわ。財政は近隣と比較して悪くはないが、自ら好んで「町」に住みたいかね、しかも埼玉の。これはかなり抵抗ありますわ。
84: 疎開三芳民マン笑 
[2023-01-06 08:46:39]
>>83 匿名さん
すみませんここは金の無い人が家探しして見つけたマンションスレなんですが?笑
でも貴方も金無いんですよね?
朝霞だろうが、志木だろうが、富士見だろうが、三芳だろうが、市区町村アドレスにこだわりあるならばどうぞ都内の有名アドレスへ。
どんなアドレスだろうと埼玉ならば所詮埼玉よ。
郡アドレスレアでいいですよ笑
周りに居ないですもん郡に住んでる人。
ダメですよ、練馬、板橋、足立はアドレスが良く無い笑
85: 通りがかりさん 
[2023-01-06 09:55:15]
こうどなじょうほうせんというか痛々しい感じになってますね。
とりあえず東上線の大規模としてブリリアふじみ野、シャリエ朝霞、ルピアグランデみずほ台をまともに比較してみれば?
86: まさるさん 
[2023-01-06 12:58:30]
>>85 通りがかりさん
おっしゃる通りにて三芳村に住むくらいなら練馬、板橋、足立が約25963574159056倍ましですな。
87: 通りがかりさん 
[2023-01-06 17:48:57]
まさるさん
貴方がどこに買おうが構いませんが、検討ハズレの場所書き込みをするのはやめて下さい。
スレ民全体の方がまさるさんと同じところに住みたく無いと思いますので、購入決定後どちらに購入されたのか各スレに書き込みお願いします。切に。
88: eマンションさん 
[2023-01-06 18:36:49]
>>86 まさるさん
まさるはどの掲示板からも
煙たがられてますね
89: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 18:47:52]
ネガとかじゃなくて、純粋に疑問なんだけど
お金ある自治体なら住居表示実施して、竹間沢1丁目○番○号とかにすればいいやん。
そんなお金も用意できない自治体なのか?
90: マンコミュファンさん 
[2023-01-06 23:41:45]
>>89 マンコミュファンさん

そんなんは自治体に直接きけや
金ある無いは関係なかろうがアホが
91: 通りがかりさん 
[2023-01-06 23:55:55]
マン子さん
なんかずっとアピールが弱いを言い続けてる人が張り付いてるんだけど、そう思うならよその地域にいけばいいのに。
お前もな
92: 通りがかりさん 
[2023-01-07 09:44:42]
>>90 マンコミュファンさん

いやお金関係あるだろ。
住所変わったら戸籍システムとか学区管理とか
住民システムとか全て変わるわけで。
93: 通りがかりさん 
[2023-01-09 08:50:45]
>>77 マンション検討中さん
埼玉県民的には「川口市」よりは人聞きが良いですな。
94: マンコミュファンさん 
[2023-01-09 08:53:39]
>>86 まさるさん
練馬と板橋はともかく、足立は微妙だ。
治安の悪い貧民街を抱えているからな。
95: マンション掲示板さん 
[2023-01-09 09:06:13]
これで70平米が三千万台前半で出れば良い物件だと思う。安さは正義。
立地は見てのとおり・・だが、住戸の設備は大変充実している。23区内なら六千万円台にならないと、これだけの設備は付いてこないだろう。
残念なのは、間取りだね。リビング横がウォールドアになっているタイプが限られていて一世代前のマンションを思わせるデザインになっているのと、個室は小さめの部屋が多いこと。こんな田舎の物件で、六畳未満の部屋を作ってはいけない。あとはトイレがショボいね。
96: しんくタンクさん 
[2023-01-10 00:45:45]
>>95 さん

今どきタンク式トイレなんて、用を足した後に石鹸で手を洗う事も出来ないなんて不潔極まりないわw。汚い手でドアノブ弄って不潔に思わんか。
97: 匿名さん 
[2023-01-10 06:53:07]
>>96 しんくタンクさん

すみません、仕様書を見たわけでは無いのですが。
図面をどう見ても手洗い付きのトイレなのですが。
98: しんくタンクさん 
[2023-01-10 07:42:47]
>>97 匿名さん

タンク式トイレの手洗いはね、タンクに石鹸水が入るから石鹸で手を洗えない、壊れますよ。水洗いじゃ殆ど手を濡らした程度で綺麗になってません。さては碌に手洗いしてないなw。
99: 通りがかりさん 
[2023-01-10 08:00:33]
>>98 しんくタンクさん

トイレ内に手洗い器が欲しいと言うことですね。
タンク式かどうかは関係無いですねw
100: 名無しさん 
[2023-01-10 08:43:15]
>>97 匿名さん
長谷工の施工物件はどこも同じ仕様(涙)なので、付いている設備でグレードの差が丸分かりなのですが、ワンランク上の物件だとトイレ内に手洗い場があります。タンク式ではありません。それと便器も継ぎ目の無い一体型のやつですね。
101: しんくタンクさん 
[2023-01-10 12:30:13]
>>99 通りがかりさん

屁理屈の揚げ足取りかね。タンク有で、独立手洗い器が付いてるマンションなんか見たことないがね。それ無駄だよねw。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる