株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. 三芳町
  6. ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-29 08:04:06
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154011

所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/

[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03

現在の物件
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他(地番)
交通:東武東上線 みずほ台駅 徒歩16分
価格:2,700万円台予定~5,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.73m2~83.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2022-12-26 10:03:05]
>>39 マンション掲示板さん

いや、わかってないなぁ~。確かに人口面はその通りで言う事はないが、税収を支えるのは法人ですぞ。関越自動車道を中心に物流拠点を構える三芳町の方が優位なのは明白でしょうが。
43: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-26 13:29:12]
>>42 匿名さん

自治体がお金持ちなのに竹間沢小学校はなくなるのが確定なのですね。皮肉な話です。
44: まさるさん 
[2022-12-27 00:57:47]
>>43 検討板ユーザーさん
いやはや近い将来三芳町は三芳村に生まれ変わると小耳に挟みましたな。
45: 匿名さん 
[2022-12-27 06:24:52]
>>39 マンション掲示板さん
自分が出した資料を理解できてないな。可哀想に。
いや理解した上でフェイクを垂れ流してるのか。

合併案が出たときに必死で合併を願った富士見市と、財源に余裕がありすぎて冷たく断った三芳町。その差は現在ますます広がってるよ。

ちなみに2020年の財政力指数ランキング、
三芳町は指数1.06で県内2位
富士見市は指数0.82で28位。
数年前に財政緊急事態宣言を出した新座市ですら0.9で14位だから、いかにヤバいかわかる。
46: eマンションさん 
[2022-12-27 07:51:18]
>>45 匿名さん

その結果が、竹間沢小学校の廃校が確定的ってことですか。素晴らしいですね三芳町。

47: 名無しさん 
[2022-12-27 10:16:00]
>>39 マンション掲示板さん

人口が上だから、富士見市の方が上というのは全く理屈になっていない。日本よりバングラデシュの方が上といってるようなもん。キチンと自治体財政を勉強しな。三芳町>>>富士見市だから。
48: まさるさん 
[2022-12-27 10:23:26]
>>47 名無しさん

つまり、富士見市はバングラデシュということですな。
49: まさるさん 
[2022-12-27 10:50:56]
>>48 まさるさん
おっしゃる通りでさらに言えば三芳町は知名度ゼロゆえ本当は存在しない村でしたな。
50: 評判気になるさん 
[2022-12-27 13:36:25]
竹間沢に大型マンション建設します!(キリッ)って決まった途端、竹間沢小学校廃校を発表する三芳町。鬼畜で大好き。

http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/town/keikaku/documents/221216tek...
51: 鉄男さん 
[2022-12-27 13:54:44]
地元の方ならよくご存知かと思いますが、昔からみずほ台駅は交通の難所と呼ばれてまして...
東上線が運転見合わせになると、バスも含めて他の代替公共交通機関が全くないため、身動き全く取れなくなります。ごめん、おすすめできませんわ。
52: 匿名さん 
[2022-12-27 18:33:54]
>>51 鉄男さん
ネガも相当苦しいようですな
53: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 18:47:40]
鶴瀬駅東口徒歩2分のところに14階建の分譲マンションの建設計画があるようです。そちらの方が駅前で立地もいいですし、ららぽーと行きのバスにもすぐ乗れますね。子供の数も多くて賑わってますので小学校も潰れる心配もないですし笑  目の前の道路を大型トラックが通ることもなく静かに過ごせますね。
54: まさるさん 
[2022-12-27 22:42:28]
>>53 検討板ユーザーさん
いやはやこちらもごめんにておすすめできませんな。
55: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-28 12:35:22]
三芳町は住みやすくて最高の街ですよね。
もっと三芳町の良さをみなさんに知っていただきたいです。モデルルームが出来たら、周りを歩いて三芳町を散策して貰えば良さが伝わると思います。ところで三芳町のどこにモデルルームを作るのでしょうか?まさか住みにくい富士見市に作るなんてことはないでしょうが...。
みずほ台駅や周辺の商店街は富士見市のものですしね。
56: 匿名さん 
[2022-12-28 13:28:46]
>>55 検討板ユーザーさん
>みずほ台駅や周辺の商店街は富士見市のもの
そういえば幼稚園も冬休み。最近の幼稚園児はこういう所にも書き込みできるんですね。
57: まさるさん 
[2022-12-28 13:38:38]
>>56 匿名さん
富士見市を住みにくいと評価する輩の情報にて三芳町最高はあり得ないでしょうな。
58: 幼稚園児さん 
[2022-12-28 16:33:23]
>>56 匿名さん

みずほ台駅エリアは、東武東上線が運転見合わせになると、帰宅難民になる。まさに陸の孤島。タクシー以外の代替路は存在しない。このことは幼稚園児でも理解でき、ここに住みたいと思う気持ちはまさに理解困難。
59: まさるさん 
[2022-12-28 16:37:54]
>>58 幼稚園児さん
帰宅難民多発にてまさに陸の孤島ゆえタクシー代かさんだあげくの大破産は幼稚園児でさえ死んでもここに住みたくない気持ちは理解可能ですな。
60: ご近所さん 
[2022-12-30 17:24:07]
>>34 まさるさん
やっぱり無しですか。近所の床屋が事情通で、「無くなったという話しが無くなった他」という、お客から仕入れた情報ということだったのですが。
61: まさるさん 
[2022-12-30 22:03:47]
>>60 ご近所さん
おっしゃる通りも無くなったという話しが無くなった他自体が撤回と小耳に挟みましたな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる