株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 入間郡
  5. 三芳町
  6. ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-29 08:04:06
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)についての情報を希望しています。
304戸の大規模開発のようです。
楽しみですね!
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandemizuhodai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154011

所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線直通「みずほ台」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73㎡~83.16㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅から遠い大規模マンションはどうなのか?「ルピアグランデみずほ台」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/76915/

[スレ作成日時]2022-12-02 15:32:03

現在の物件
所在地:埼玉県入間郡三芳町竹間沢字新開381番1他(地番)
交通:東武東上線 みずほ台駅 徒歩16分
価格:2,700万円台予定~5,200万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.73m2~83.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸

ルピアグランデみずほ台(トレジャータウンプロジェクト)ってどうですか?

22: まさるさん 
[2022-12-09 09:56:17]
>>21 ご近所さん
具体的なマンション名はまだありませんな。
23: 評判気になるさん 
[2022-12-09 19:31:35]
>>21 ご近所さん

貝戸の森公園の西側の畑。
長細い4階建のマンション。
来年秋頃入居開始予定。
24: マンコミュファン 
[2022-12-10 08:12:13]
>>23 評判気になるさん
ありがとうございます。
あそこって昔は水路だった部分ですよね。
Googleマップでも工事してるのが見えますが排水関係の工事だと思ってました。
25: まさるさん 
[2022-12-10 22:23:23]
>>24 マンコミュファンさん
あの地形ですと長細いマンションになりますな。
26: マンション検討中さん 
[2022-12-13 06:13:38]
藤久保小近くの長谷工売主物件と一緒で駅遠大規模マンションばかりやな、東上線沿線は。
27: 匿名さん 
[2022-12-13 06:52:03]
>>26 マンション検討中さん

ふじみ野は駅遠小規模マンションが続々じゃないですか? 有力デベは皆無ですが。
それ以外はたしかに朝霞、ここ、上福岡と遠めの大規模が目立ちます。
28: まさるさん 
[2022-12-13 11:30:56]
>>27 匿名さん
ふじみ野は駅遠小規模マンションのうえ有力デベ皆無ですな。
29: 評判気になるさん 
[2022-12-22 22:29:58]
みずほ台は他のポラスマンションの設備仕様に比べて、全体的にグレードが低い印象を受けるのですが…。
そんなことないんですかねー?
30: まさるさん 
[2022-12-23 11:09:13]
>>29 評判気になるさん
基本ルピーは戸建て向きゆえ設備仕様はイマイチですな。
31: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-23 12:15:04]
戸建圧倒的優位のみずほ台駅徒歩15分エリアなわけだから、グレード高くしちゃうと300部屋も売り切れないでしょ。
しかも三芳町アドレス。
グレード低くして、価格を抑えて世帯年収が低い20代の新婚世帯を狙っていくんだろう。
32: まさるさん 
[2022-12-23 12:23:20]
>>31 検討板ユーザーさん
いやいやここは宝島ゆえお宝狙いのトレジャーハンターは20代の新婚世帯だけではありませんな。
33: 周辺住民さん 
[2022-12-25 09:43:24]
当初、敷地内に有名スーパーができるという情報がありましたが、それは無くなったのでしょうか?
同様に、当初、記載のなかった辺りに戸建てのイメージ図もあったりと、情報が錯綜しています。
34: まさるさん 
[2022-12-25 18:25:41]
>>33 周辺住民さん
当初、敷地内に有名スーパーができるという情報がありましたが、それは無くなりましたな。
35: マンコミュファンさん 
[2022-12-25 18:48:35]
三芳町か富士見市かでアドレスに拘る人いるのですね(笑)
駅距離が同じくらいなら三芳町の方が粗大ごみ無料で捨てられて便利そうと思ってたくらいです
36: 通りがかりさん 
[2022-12-25 19:35:42]
>>35 マンコミュファンさん

沢山居るからレーベン鶴瀬グランレクスはライオンズ鶴瀬グランフォートに完敗したんだろ?笑
ライオンズの方が売り出しが遅かったのにかなり先に竣工前完売したしなああの時は。
中古マンションになったら市町村別で入間郡で検索しないとヒットしないしな笑

あっマジレスしたらダメでした?

37: まさるさん 
[2022-12-25 21:57:26]
>>36 通りがかりさん
まったくもってマジレスしたらダメでしたな。
38: 匿名さん 
[2022-12-25 22:36:28]
>>35 マンコミュファンさん

埼玉県屈指の金持ち自治体の三芳町と、貧乏すぎて近隣市との合併を断られた富士見市。
三芳町>>>富士見市なのは明確。みなさん何も知らなすぎて心配になりますわ。
39: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 00:20:30]
>>38 匿名さん

おっしゃる通りで皆さん何も知らないですね。
ららぽーとや3駅所有で人口が毎年増加している富士見市と既に減少期に入ってしまった三芳町。
少子化でありながら子供の数を維持している富士見市と、駅がない分高齢化がより進んで子どもが少なすぎて上富小、竹間沢小学校(ルピアグランデの指定校)や藤久保中学校の統廃合が既に決定的になってしまった三芳町。

こんなに差がつくとは思いませんでしたね。

https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/study/gakkou/documents/221216te...
40: まさるさん 
[2022-12-26 02:03:24]
>>39 マンション掲示板さん
はて村の上に町あり町の上に市がありますな。
41: 通りがかりさん 
[2022-12-26 09:50:38]
>>40 まさるさん

はて、愛知県飛島村は全国屈指の金持ち自治体ですが。
飛島村>>>>>>>>>>夕張市ですぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる