新日本建設株式会社 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 北野
  6. エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-22 20:04:41
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ志木 THE GRANについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/shiki/

所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.52m2~81.64m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 14:14:17

現在の物件
エクセレントシティ志木 THE GRAN
エクセレントシティ志木
 
所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?

1: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-21 14:33:44]
このデベは自分でエクセレントシティ志木というマンションを分譲したばかりなのに、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597522/
仮称とはいえ同じ名前を使ってるのはなんで?
仕事が雑すぎないか???
(1枚目画像が今回の物件、2枚目が5年前の同名物件)

このデベは自分でエクセレントシティ志木と...
2: まさるさん 
[2022-11-21 16:56:14]
>>1 口コミ知りたいさん
仕事が雑ですな。
3: 匿名さん 
[2022-11-21 18:56:05]
>>2 まさるさん

せめて「志木Ⅱ」とか「志木フォレスト」とか頭使ってほしかったわ
4: まさるさん 
[2022-11-21 21:27:59]
>>3 匿名さん
仮称なのでいずれそうなるかもしれませんな。
5: 匿名さん 
[2022-11-22 06:42:25]
>>4 まさるさん
最終的には同じ名前にならないでしょうけど、もしかすると本プロジェクト関係者は過去の分譲を知らなかったのかも。千葉の業者ですから埼玉の物件は売ったらおしまいなのかもしれません。記録にも記憶にも留めない、みたいな。
6: まさるさん 
[2022-11-22 08:46:18]
>>5 匿名さん
やはり仕事が雑ですな。
7: 匿名さん 
[2022-11-23 07:39:38]
このマンションはどういう需要層を狙っているのでしょうかね。
志木駅最寄りの新座物件だと高所得層=ブリリア、低所得層=パークホームズ、という棲み分けが出来上がっているので、ここはその中間くらいでしょうか。
8: マンション検討中さん 
[2022-11-23 09:30:14]
>>5 匿名さん
自分のところの過去の販売知らないって(笑)やばいですね
さすが千葉の会社ですね
9: 買い替え検討中さん 
[2022-11-23 10:59:19]
>>8 マンション検討中さん

仮称なので気にする必要ないのかも知れませんが、自社がやった事業を尊重して欲しいとは思いますね。エクセレントシティ志木を購入して実際に住んでる方がこの広告を見たらとっても微妙な気分になると思うんです。すぐ近くですし駅から今回の現場へ向かう経路上に建ってるわけですから。
幹線道路や救急病院から距離があって良い場所ですし、オーケーやマルエツにも行きやすいし、ディスポーザー・ミストサウナ・顔認証など「プレミアム設備」を謳っているので楽しみなのですが、会社としての姿勢に少しだけ疑問を感じてしまいます。
10: マンション検討中さん 
[2022-11-23 13:55:10]
仮称なのになんでそんな事気にしてんの…
資料請求したらもう仮称じゃなかったけど変わったばかりかな?
11: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 16:31:33]
慌ててグラン追加しとるがな!w

高級路線なんか? ライバルは三井やなくブリリアっちゅうわけか
12: マンション検討中さん 
[2022-11-23 17:59:04]

おっ、タイムリーに変わったんですね
不思議ですね
もしかして営業さんここを見てらっしゃる?
13: 匿名さん 
[2022-11-24 07:25:58]
>>12 マンション検討中さん

見てるんでしょうね。
いま現在で公式サイトトップの名称は(仮称)エクセレントシティ志木のままで、物件概要と資料請求のページにはTHE GRANが付いてます。担当の営業さんが休日出勤して触れる部分だけ修正して、webデザイナーしか直せない本体は今日以降直すのでしょう。

ともあれ、立川に続いて2つめのTHE GRANという高級路線ですから期待したいと思います。
設備仕様は三井のはるか上を行く水準のようですし。
14: ご近所さん 
[2022-11-25 08:05:29]
北野の森保育園側の私道には抜けられるんかな?
そうなら駅や中央総合病院行くのも楽なんだが。。。
15: マンション比較中さん 
[2022-11-26 07:28:50]
間取図が公開になってますが、設備仕様レベルが高いですね。

トイレは手洗いカウンター付きでタンクレス
浴室にはミストサウナ
キッチンには食洗機と「ディスポーザー」!!

ブリリアやパークホームズにも無いディスポーザーが、総戸数90戸のこちらには付いてました。仕様を落としているマンションが多い中でこれは魅力的に感じます。
もし三井と価格水準が同じならこちらに決めたいですね。
16: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 08:37:08]
>>15 マンション比較中さん

いかにも営業トークみたいな文章だな。。。
17: マンション比較中さん 
[2022-11-26 09:12:27]
>>16 口コミ知りたいさん
そう感じるのは貴方が営業だからでは?
今日もお仕事頑張ってください。
18: マンション検討中さん 
[2022-11-26 09:14:48]
それはともかく1階住戸であろう間取りのサンルーム気になります。
4畳と合わせて6畳として使えるのかどうか…
1階だけなのかな。
19: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 11:50:31]
エクセレントシティは仕様頑張ってる感はあるんだけど、所詮はエクセレントシティなんだよな。営業の質も悪いし。他でパークホームズもブリリアもエクセレントシティも行ったことあるけど、ダントツでレベル低かった。
大きい買い物だから、買う相手はちゃんと見た方が良いよ。営業なんてバカでもいいから設備のコスパのいいマンション狙いならココがおすすめ。
20: 匿名さん 
[2022-11-26 13:47:54]
>>19 マンション掲示板さん
>営業なんてバカでもいいから設備のコスパのいいマンション狙い

まさに私のことだw
一緒に暮らすわけじゃないから営業のレベルなんて気にしません。
ちゃんとしたマンションが買えるなら問題なし。
ただ、ここのデベスレを読んだらかすかに不安になったのも事実w
営業はさて置き施工レベルってどうなのでしょう?
21: マンション検討中さん 
[2022-11-26 14:01:07]
営業担当は誰でもいいのでコスパ重視で考えています。
ここの価格が安いことを祈ります。
3LDKで5000万円くらいで買えればと思いますがどうでしょうか。
22: まさるさん 
[2022-11-27 00:23:41]
>>21 マンション検討中さん
まったくその通りですな。
23: 匿名さん 
[2022-11-28 06:46:12]
>>21 マンション検討中さん

5000万円台でも半ばになると思いますよ。
三井より僅かに安い程度。
24: まさるさん 
[2022-11-28 09:24:22]
>>23 匿名さん
良きコスパですな。
25: マンション比較検討中さん 
[2022-11-28 11:27:04]
近くの新築を見に行きましたが大手さんのマンションでも設備系が良くなくて私の住んでいる賃貸とあまり変わらなくてがっかりしました…
イオン周辺は駅近くだからか外国の方が集まっていて少し怖かったです。

こちらはチラシを見た感じではディスポーザやミストサウナなど設備が充実しているので、戸建中心の住環境含めて期待しています。

モデルルームオープン楽しみです。
26: まさるさん 
[2022-11-28 12:25:29]
>>25 マンション比較検討中さん
設備充実で良きコスパですな。
27: ご近所さん 
[2022-11-28 17:04:10]
>>2 まさるさん
これは、千葉県内で有名な責任転換マンションを販売していて、小泉も住みたいと言っているような一流責任転換デベのことですよね。
28: まさるさん 
[2022-11-29 12:15:21]
>>27 ご近所さん
はて2ではなんと言いましたかな。
29: 匿名さん 
[2022-12-01 07:33:57]
>>25 マンション比較検討中さん

近くの新築=三井
イオン周辺=東京建物
ということかしら。
他をsageないとこちらをageできないの?
31: マンション検討中さん 
[2022-12-01 19:20:46]
価格も何も分からないから設備で分かるところだけ比較しただけなんですが。
比較されたくないってことなんですねぇ
33: マンコミュファンさん 
[2022-12-01 22:14:28]
またディスポーザーマンが出現か??
ブリリアでも大量にいらっしゃったが、、、
上ものの価値は設備だけじゃないし、設備はディスポーザー以外もあるからね?
34: まさるさん 
[2022-12-02 00:22:56]
>>33 マンコミュファンさん
しかし今ディスポーザーの話しを切り出したのは貴殿だけですな。
35: 通りがかりさん 
[2022-12-02 07:44:14]
ディスポーザーがあると一気に価格が上がるからね。
郊外仕様だと省かれることが多い。
36: まさるさん 
[2022-12-02 09:02:24]
>>35 通りがかりさん
逆に備えていれば高スペックというわけですな。
44: 管理担当 
[2022-12-03 20:23:01]
[NO.37~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
45: 匿名さん 
[2022-12-10 08:00:44]
設備仕様のページが公開されてますが、やはりスペック高いです。
欲しい設備がほとんど標準仕様になっていて驚き。
ブランドなら三井ですが名より実を取るならこちら。悩みます。
46: 匿名さん 
[2022-12-10 10:10:34]
>>45 匿名さん
値段次第ですよね
47: マンション検討中さん 
[2022-12-10 15:44:46]
年明けから事前案内開始の様ですね。
ご案内のメールが来てました。
ちょっと先なんで家族と日程検討しないとです。
48: まさるさん 
[2022-12-10 21:29:40]
>>46 匿名さん
おっしゃる通り全ては値段次第と言えますな。
49: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-19 08:58:50]
パークホームズとこちら検討してます。
どちらがいいのか。悩む
50: まさるさん 
[2022-12-19 09:39:36]
>>49 口コミ知りたいさん
どちらもダイヤ改正にてかなり厳しい情勢となりましたな。
51: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 00:03:51]
志木のマンション価格下がりますか?ダイヤ改正で。。
52: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 00:36:42]
>>51 口コミ知りたいさん
そりゃ、数年したら下がるやろ。朝霞が上位互換として確定して、駅序列が変わったんだから。
53: 通りがかりさん 
[2022-12-20 04:53:37]
>>51 口コミ知りたいさん
志木の価値って電車の利便性だけですかね?
快速急行が停まるから志木のマンションを買ったという方は少ないと思います。
54: まさるさん 
[2022-12-20 10:49:00]
>>53 通りがかりさん
志木の価値は住みやすさゆえ価格は対して下がらないでしょうな。
55: マンション検討中さん 
[2022-12-20 14:23:09]
ここは3LDKでおいくら位でしょうね。
56: まさるさん 
[2022-12-20 19:00:10]
>>55 マンション検討中さん
6千前後でしょうな。
57: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-27 13:11:33]
>>56 まさるさん

たっかいね
58: まさるさん 
[2022-12-28 00:57:31]
>>57 検討板ユーザーさん
いやはや高いもなにもここらではごく普通ですな。
59: 匿名さん 
[2023-01-04 10:29:21]
ホームページにファミリータイプ4300万円台~という記載がありますね。
ファミリータイプというぐらいだから3LDKタイプの部屋なのかな。
60: 匿名さん 
[2023-01-04 13:56:10]
曖昧な表現ですよね。
2LDKだって考えようによってはファミリーだし。
ちょっとずるいなーと感じます。
61: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-04 14:35:00]
>>60 匿名さん
間違いなく2LDKの値段ですね
63: 匿名さん 
[2023-01-04 15:21:14]
60さん、61さん、
価格的には確かに2LDKっぽいですね。近々説明会に行きますのでその場でも聞いてきます。
64: 匿名さん 
[2023-01-05 07:30:24]
>>63 匿名さん
よろしくお願いします。

もし2LDKのFタイプ(南面開口部の狭さに絶句!)54㎡が4300万~だと、3LDKは6000万台以上からでしょうねぇ。。。
65: まさるさん 
[2023-01-05 17:35:43]
>>64 匿名さん
やはり予想通りにて6千前後でしょうな。
66: マンション検討中さん 
[2023-01-05 21:21:44]
>>65 まさるさん
はてさて一番遠くて一番マイナーなデベの物件がそんな強気で売れますかな。
67: 名無しさん 
[2023-01-07 00:35:11]
設備や間取りなんかはこの辺りの新築と比べると頭一つ分抜き出てますね。4LDKのワイドスパンはいいなぁ~なんて思う反面やはり価格が気になるところ
68: マンション検討中さん 
[2023-01-09 19:01:59]
事前案内会の告知が出ていたので見に行った方はどうだったのかな。
仕様とかは良さそうだから色々と気になりますね。
69: マンション検討中さん 
[2023-01-14 23:50:59]
モデルルーム見学してきました。

設備は良いですが天井高が2m35だそうで、最近2m50くらいのマンションが多いので低いなと感じました。
営業の方の対応にも不安が残りましたが、他の営業の方はどうなんでしょう。案内会に参加された方のご意見を伺いたいです。

価格はプリントされた価格表は頂けず、確認したところのみ手書きのものを頂きました。この時期はまだ予定価格である事は理解できるのですが、こんなものなのでしょうか。価格もある程度予想はしていたものの、それを上回っていましたね。
70: まさるさん 
[2023-01-15 02:41:32]
>>69 マンション検討中さん
いやはや天井高低くくかなりの圧迫感にて価格表についてはそんなものですな。
71: 匿名さん 
[2023-01-15 08:06:18]
>>69 マンション検討中さん

情報をありがとうございます!

天井高2350って俄には信じられないスペックですね。リビングはじめ居室の天井高がそれなんですか? 水周りや廊下ではなく?

パークホームズはここと同じ25メートル規制の8階建てしかも二重床二重天井ですが、天井はここより高いです。いったいどうしちゃったんだろう??
72: 評判気になるさん 
[2023-01-15 13:09:02]
>>69 マンション検討中さん
どんな担当者だったんですか
73: 評判気になるさん 
[2023-01-15 14:52:06]
>>71 匿名さん

リビングダイニングと洋室を確認した際に、2350で最上階も同じと営業の方は言っていましたが、資料にはリビング2350~2400とあるので、どこかは2400なんでしょう。
キッチンは2150,廊下は2100です。
リビングダイニングと洋室を確認した際に、...
74: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 16:40:45]
価格表手書きは新日本建設のやり方だよ。他物件で行ったことあるけど同じだった。人気次第で価格変える予定なんじゃないかな。
75: 匿名さん 
[2023-01-16 09:48:16]
>>73 評判気になるさん
貴重な資料をありがとうございます。
ふーむ、一番高い所(あるいは部屋)でも2400mmなんですね。係員が2350と言うなら基本がその高さなんでしょう。いま住んでいる部屋が2600なのでちょっと気になるかなぁ…。やっぱりモデルルームを見ないと判断つきませんね。
76: マンション検討中さん 
[2023-01-16 12:31:44]
こちらの物件とパークホームズそれぞれ見学に行きましたが私はどちらも価格表貰えませんでした。
78: 職人さん 
[2023-01-16 16:17:32]
2100だと天井に手が届いてしまいますね。
ダクトの関係で低いのでしょうか。
79: 通りがかりさん 
[2023-01-16 19:41:36]
この辺りのマンションの天井高は2450~が一般的。10センチも低いと、、、考えてしまいます。
81: 匿名さん 
[2023-01-18 10:18:13]
どうして同じ地域地区で高さ制限も同じなのに天井の高さが違うのでしょうか。こちらのほうが床が分厚いとかなら納得いきますけど、
82: 匿名さん 
[2023-01-22 06:36:14]
天井が低いと冷暖房の効率はいいですよね。
今の電気代ガス代高騰が継続することを考えたらマイナス点とは言えないかも。
83: 匿名さん 
[2023-01-25 06:29:13]
志木駅物件のパークホームズとブリリアはネガに荒らされてるのに、こちらは平和ですね。なんででしょう?
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 07:04:03]
>>83 匿名さん
荒らすまでもなく、誰の目にもヤバさが明らかで面白くないからでは?
85: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 07:09:20]
リビングの天井高が普通のマンションの台所レベルだね。
86: 匿名さん 
[2023-01-25 08:14:42]
けっこう無理矢理な配棟。南西部分の林は保存緑地なんだね。
けっこう無理矢理な配棟。南西部分の林は保...
87: 匿名さん 
[2023-01-25 08:17:02]
保存樹林は魅力だけどヤブ蚊はじめ虫が多そうだし、南西向き低層階の日当たりに影響しそう。敷地外だから防犯面もネックかな?
保存樹林は魅力だけどヤブ蚊はじめ虫が多そ...
88: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 11:05:59]
>>87 匿名さん

もしや、こいつとの兼ね合いで建物を低くしてるとか?
89: 匿名さん 
[2023-01-25 13:10:41]
>>88 マンコミュファンさん

なるほど! あり得ますね。
周りから「保存緑地を守れ!」と言われて「1メートル低くしましたよ」とかやったのかも。想像でしかありませんが。
90: マンション掲示板さん 
[2023-01-25 14:33:43]
>>89 匿名さん

だとすると

部屋数を減らさず天井を下げたという。。
予算はむしろ削減出来ただろうな。
もちろん価格帯は変えず。

こういう姿勢の会社だと、この先いろいろありそうで不安ですな。
92: 通りがかりさん 
[2023-01-25 15:10:33]
>>86 広くはないけどバルコニー前が人の手が加わってない森なのはいいですね。好みです。
93: 匿名さん 
[2023-01-25 18:42:00]
>>92 通りがかりさん
でもこの森、新座市の市民緑地なので子どもが遊んだりイベントがあったりしますよ?
95: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 22:54:38]
なんだか気持ちの悪い違和感と言うか、なんとかギリで分譲マンションの体裁に仕上げました風の取ってつけた感がある。全くの想像だけど、用地取得の際に役所との意思疎通が上手く行かなかったか担当者のポカがあったんだろうな。それで取得後に想定外の高さ制限が発覚して、普通にマンション建てたら採算割れするから大手のデベには相手にされず、仕方なく無理クリな設計で戸数を確保して自社物件として売り出したのかも知れない。ちょっと考えられないような仕様なので、新日本側では最悪、賃貸化も視野に入れているんじゃないかな。
96: eマンションさん 
[2023-01-25 23:59:57]
>>95 口コミ知りたいさん

この仕様で賃貸化はないでしょう。
やるとするならブリリアとパークホームズより坪単価若抑えるくらいで余裕で完売すると思いますよ。
97: 評判気になるさん 
[2023-01-26 06:18:25]
>>96 eマンションさん

いやいや、この天井高はまさに賃貸物件のそれですよ。
基本は分譲ですが、売り切るのが厳しいとみたら竣工2年待たずに賃貸に切り替える気がします。
98: 匿名さん 
[2023-01-26 08:40:30]
北野三丁目憩いの森、っていうんですね。Googleマップに画像が載ってます。
このマンションが一部を潰したために保育園側から通り抜けができなくなったようですが、一般開放は継続するようです。森の中には通路やベンチが整備されているとのこと。
99: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 14:14:13]
>>97 評判気になるさん
何か無理矢理下げようとするのが、隣マンションの販売関係者さんですか?デベの利益だけ考えて作られ、ぎゅうぎゅうと詰め込まれているパークホームズと同じ価格なら圧倒的にメリットあると思いますが。天井高は高けりゃいいですが、2350/2400で実際の生活に支障なんかないですよ。


100: 名無しさん 
[2023-01-26 14:18:50]
>>99 口コミ知りたいさん

2350なんて、昭和の団地っぽくて素敵ですよね!
うん、これは近年なかなか見かけないですよ。
もちろんわざとこういう風に作ったんですよね。
流石のセンスです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる