野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:31:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

51: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-22 21:38:10]
>>50 匿名さん
三井を契約しちゃって後悔してるんでしょ?(笑)
向こうの契約者からしたら戦々恐々だよね。

マンションでは勝てないから価格勝負でしかないしね。
52: マンション検討中さん 
[2022-11-22 22:33:37]
>>49 マンション検討中さん
オハナの修繕積立は基本的に均等方式ってことかな
53: 匿名さん 
[2022-11-22 22:36:13]
>>33 マンコミュファンさん



何言ってんのお前w 渋谷区松濤にオハナできると思うか?笑笑笑笑





54: マンコミュファンさん 
[2022-11-22 22:42:00]
>>52 マンション検討中さん
それは枝葉のあげあしとりじゃない?(笑)
本質的には均等だろうが値上り方式だろうが、駐車場は平置きの方がいいよね。って話しでしょ?
55: eマンションさん 
[2022-11-22 23:02:53]
>>53 匿名さん
そんなテンション上げて言う事でも無いと思うが。
56: 名無しさん 
[2022-11-23 00:01:10]
>>51 検討板ユーザーさん
公園電車騒音おつかれ
57: 通りがかりさん 
[2022-11-23 00:12:57]
>>56 名無しさん
やっぱり三井契約しちゃったのか、やっちゃったね(笑)
安心してくれ残念マンションのやっかみはノーダメージだよ。

竣工後は、毎日ここの背中をみながら暮らしな(笑)
奥さんと子供も肩身狭い思いさせちゃって男冥利につきるねえ。
58: 名無しさん 
[2022-11-23 00:20:59]
電車騒音はどちらもほぼ同じ。
今のマンションはサッシの防音性高いから公園騒音なんて大した事ない。
そんなものよりリビングからの眺望の方がずっと大事だと思う。マンションビューは萎える。
59: マンション検討中さん 
[2022-11-23 00:30:45]
価格を抜きにしたら、10人中9人は野村+電車の音はそこまで変わらないのでは?というマンションマニア先生の評価。
三井推しのマンションマニア先生ですら、野村推し。

予算が伸びるなら野村、間違いない。
公園の騒音?賃貸アパート、木造戸建てじゃないんだから(笑)
https://youtu.be/43abJ_3xDBk
60: マンション検討中さん 
[2022-11-23 00:32:06]
でも名前がダサいよね オハナって
61: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 00:34:49]
>>60 マンション検討中さん
野村を買えないから三井にしたんだろうけど、貧富の差がひろがっちゃうね。
隣のマンションなのにw
62: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-23 00:36:04]
>>60 マンション検討中さん
君は10人中1人なんだろうね(笑)
63: マンション検討中さん 
[2022-11-23 00:54:15]
ダサいの図星で草
65: マンション検討中さん 
[2022-11-23 01:01:54]
>>60 マンション検討中さん
ちょっとそれ思った笑
67: 匿名さん 
[2022-11-23 01:07:08]
車の出入り口は公園の方か
子どもあぶないとか文句言われそう
69: 匿名さん 
[2022-11-23 01:13:42]
なんでオハナなんだろ。宇都宮ですらプラウドなのに。
72: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 01:19:28]
>>69 匿名さん
それは柏たなかだからだろ。
柏たなかの時点で、三井だろうが野村だろうが、柏駅民や柏の葉民に見下されてるよ。
その柏たなかの中でも、少しだけ野村のほうがマシっていうだけ。
81: 評判気になるさん 
[2022-11-23 01:47:49]
>>72 マンコミュファンさん
そりゃそうだ、パークホームズだろうと名前だけでペラペラ仕様だし柏の葉や柏駅ではありえないほど低スペック。
野村のオハナだって、柏駅ではプラウドだし、柏の葉でも計画があればプラウドになるだろう。
82: 管理担当 
[2022-11-23 01:52:52]
[NO.64~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
83: マンコミュファンさん 
[2022-11-23 02:06:16]
オハナをダサいとか恥ずかしいとか言ってるけど、そもそも駅名が「柏たなか」ですからね。
84: 匿名さん 
[2022-11-23 02:09:59]
「どこに住んでんの?」

「柏たなか、通称かしたな です。」
85: マンション検討中さん 
[2022-11-23 02:11:57]
まぁ柏の葉の板マンを見送った層なら、野村の施設に期待したい気持ちもわかる。
86: 通りがかりさん 
[2022-11-23 02:14:11]
>>82 評判気になるさん
福島だよ
地図もわからないのかよ
87: eマンションさん 
[2022-11-23 02:22:54]
>>86 通りがかりさん
調べたら千葉県柏市の端っこらしいよ。あんまり人は住んでなさう。
福島ではないっぽい。
88: 匿名さん 
[2022-11-23 06:23:08]
ネガのレベルが低すぎてドン引き。

あ、ネガっていうのはオハナアゲ&三井サゲの奴らね。
89: マンション検討中さん 
[2022-11-23 08:22:00]
>>64 マンション掲示板さん
ムキになるなって。
90: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 09:42:05]
>>78 名無しさん
三井の契約者は大変だねw
91: マンション比較中さん 
[2022-11-23 11:03:29]
>>88 匿名さん

>>66>>68 を見ても分かる通り、どっちもどっちですよ
92: マンション検討中さん 
[2022-11-23 14:30:11]
82平米の4LDKで上層階だとすると価格帯は
いくらくらいだと想定しますか?
50M\くらい?
93: 匿名さん 
[2022-11-23 16:00:15]
>>92 マンション検討中さん

最上階なら6000は下らないだろう。
オハナだからと見くびってると、価格発表の瞬間から鬼ネガマンに堕ちるよ。
94: 通りがかりさん 
[2022-11-23 16:37:14]
これで5000万付近だったら、周囲がネガティブになりそう。
95: 通りがかりさん 
[2022-11-23 16:50:57]
60(万円\m2)×82(m2)×1.1(上階の係数)で5500万円くらいかな?
96: 名無しさん 
[2022-11-23 17:00:28]
>>94 通りがかりさん
それだったら想定内の買いだわ。
三井を検討してる人とは予算が違うから感覚の違いがあるよね。
97: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 17:21:38]
>>94 通りがかりさん

沿線の中古相場見てたら5000万あたりがメインでも全然おかしくない。
おおたかや柏葉の中古があの水準だし、つくばの新築でも4000万台半ば。
弱小駅とはいえ千葉県内駅1分かつパークフロントが4000万台とかだったら安すぎだろう。
98: 通りがかりさん 
[2022-11-23 18:36:47]
三井がくそ安いからな。向こうを基準にしちゃだめだな。くそー、去年に板マンでも柏の葉にしときゃよかった。現在の家賃ともども考えると、負担が大きい。
99: マンション比較中さん 
[2022-11-23 20:12:21]
5000と聞いて固まった人がたくさんいそう
100: マンション検討中さん 
[2022-11-23 20:20:50]
>>81 評判気になるさん
あんたあちこちにペラペラって書き込んで荒らしてるねぇ。よほど満たされない何かがあるんだろうねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる