注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-28 16:39:36
 

群馬県のHM、工務店のスレッドです
引き続きどうぞ

[スレ作成日時]2010-03-02 10:45:54

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2

551: 名 
[2010-07-09 22:12:39]
ご近所さんにお聞きしたいです。
どんな屋根がいいのですか?
552: 匿名さん 
[2010-07-09 22:28:20]
まじで 陸屋根はやめとけ。
553: もうすぐ地鎮祭 
[2010-07-10 00:02:55]
いくつかHMを見学して陸屋根について聞いた所、ほとんどのメーカーが出来れば止めた方が良いって
言ってました。
やっぱり雨漏りが怖いからだそうです。防水用のゴムをきっちり施工すれば大丈夫っていう
所もありましたが、長年にわたって高温&紫外線にさらされる事を考えるとリスクが大きいと思います。

営業の人いわく、陸屋根でも大丈夫なのはへーベルハウス位だって言ってたよ。
554: 匿名 
[2010-07-10 00:12:25]
赤面モノでもないじゃんね。
555: 購入検討中さん 
[2010-07-10 10:29:56]

http://amamori.bosui.net/2007/10/post_9.html
こんな 意見もあるのでどっちもかわらなくね?

556: 匿名さん 
[2010-07-10 18:54:10]
屋根は軽いのが一番。これ常識中の常識。
557: 匿名 
[2010-07-11 00:20:34]
常識だとw
耐用年数も考えろよ

一番なんてねーよ
どのやりかたも一長一短あるわな
558: 匿名さん 
[2010-07-11 10:03:07]
キャピタルウッズってどうですか?
559: 匿名 
[2010-07-11 21:20:02]
屋根は軽い方が良いなんて言い出したのは10数年前に大手メーカーが騒ぎだした話…
当時はコロニアルをそういう謳い文句で売り出した。(実際は材料が安く簡単に仕上がるから)
結果は…酷い有様

あまり信用しない方が…
560: ご近所さん 
[2010-07-12 09:16:18]
558さんへ

キャピタルウッズは工務店ではありません
建築資材屋さんです
561: 匿名さん 
[2010-07-12 09:29:42]
もーいいかなあ・・・って思ったけど


んじゃさあ、重たい重たい瓦屋根の良い所って何? 耐久性以外で・・・


562: 購入検討中さん 
[2010-07-12 11:56:05]
和風には合う
洋風もデザインによっては合うのでは

でも耐久性いがいは...
563: 匿名さん 
[2010-07-12 12:12:43]
屋根なんて耐久性が決め手なんじゃね?

いくら軽くて耐震だの言っても保たなきゃ意味ねーだろ
564: 匿名さん 
[2010-07-12 12:25:47]
地震で押し潰された後も耐えている必要があるのだろうか?

雨漏り等への耐久性 > 命

って事に飛躍しそうな意見が言いたいんか>>563君は? 話にならんな・・・
565: 匿名さん 
[2010-07-12 12:55:14]
軽い屋根材を使えば、いい加減な構造の家でも地震に強い
軽い屋根材は構造に自信の無いメーカーに多い
普通の瓦屋根で瓦の重さが原因で地震で倒壊する家は
たぶん軽い屋根材でも倒壊していたと思う
近隣のコロニアルやスレート屋根の家があまりにも可哀相なので
私は瓦屋根を採用しました
566: 匿名さん 
[2010-07-12 13:20:28]
あぁ~!お前の家だけ震度6で揺らしてやりてぇ~~~~~!
567: 匿名 
[2010-07-12 14:59:40]
まぁまぁ。労力がもったいないよ
568: 匿名 
[2010-07-12 15:13:06]
>>555
その文章も「複雑な屋根形状をしている建物が多いので、直接屋根からは雨漏りしなくても、屋根と外壁の取り合う部分やトップライト・ドーマー・煙突周りなどから雨漏りするケースが多いのです」
ってそんなもん付けたら雨漏りのリスクが高くなるのはあたりまえ
理論のすり替え
むしろ普通の勾配屋根なら雨漏りしないと言っているようなもの
569: 匿名さん 
[2010-07-12 17:16:36]
要は実績のない材料は信用出来ないって事じゃないのかな?

でかい地震がくれば屋根の重さ云々だけで倒壊するってのもいかにもテレビの影響受けちゃいました!
って感じですねぇ
570: 匿名さん 
[2010-07-12 17:55:09]
もう止めませんか?

瓦屋さんなのかなあ? 随分と熱く切り返してるけど・・・

重たい屋根の話はテレビの影響なんかじゃなく、過去の災害で実証済みなんですがねぇ・・・

それに陸屋根から始まった話なんで、コロニアルがどうとか、スレートがどうとうかって事じゃないんですけどね・・・

でもスレ違いみたいだし、もう止めましょ!
571: 匿名さん 
[2010-07-12 18:42:04]
確かに・・・

つまらないしどうでもいい・・・

572: 匿名さん 
[2010-07-12 22:43:08]
過去の災害で実証済みwww
どの災害のどの事例かいうてみ????
573: 匿名さん 
[2010-07-12 22:45:52]
だいたい、まともに設計されてりゃ
屋根の重さなんて最初から織り込み済み。
屋根の重さがそーんなに気になるんだったら
太陽光パネルなんて間違っても屋根にのせるなよw

荷重の計算なんてまるでしていない
太陽光屋のほうがよほどコワいわ。
574: 購入検討中さん 
[2010-07-12 23:41:37]
スレが違うやん。屋根材のスレでやればいいんちゃうの?
575: 匿名 
[2010-07-13 00:11:02]
重さがかかり、1階の無垢の木の柱に大きな割れやゆがみができた家。
576: 匿名さん 
[2010-07-13 00:16:38]
そりゃ重さ関係ねーよ(笑)
無垢なら乾燥の関係で多少のひびは入るだろ

背割れの加工してあるだろうけど絶対大丈夫って訳ではないからね
577: 匿名 
[2010-07-13 00:32:44]
大きな割れ。壁と柱の間にかなりすきまがあった。家傾いたら大変。
578: 匿名 
[2010-07-13 01:43:36]
屋根の重さで柱が割れる?ww

そんなん、重さじゃなくて材料の問題。
まさかと思うが、背割りと勘違い??www


あのさ、そんなけ知ったかぶりたいなら建築基準法よく読んで、
あと法律以前に構造計算のいろは学んで出直してこい。

業者が一般人に間違った情報ながすんじゃねぇ、っつの。
579: 匿名さん 
[2010-07-13 07:55:54]
だから陸屋根はやめとけって。
580: 匿名さん 
[2010-07-13 08:35:48]
>577

その隙間は柱が乾燥して痩せたから 。
普通の自然現象だから問題無し!

ちなみになんとか基準法とか構造計算なんて大した役にたたねーから安心しな。
581: 匿名さん 
[2010-07-13 10:54:19]
> 580
あなたの世界トップクラスの職人技のほうが
絶対に世界中の人々に役に立ちますね!
582: 匿名さん 
[2010-07-13 11:09:12]
群馬のどこの陸屋根が問題とか、
どこの陸屋根がすばらしいとかいう話じゃないの?
そしたら、スレ違いですよ。
583: 購入検討中さん 
[2010-07-13 11:39:29]
太田にショールームのある「ホビースペース」ってどう?
584: 匿名さん 
[2010-07-13 12:48:46]
群馬県人なら屋根は藤岡瓦でしょ!
やっぱり瓦がいいよ。なんと言ってもそれが先代からの知恵なんだから。
585: 匿名さん 
[2010-07-13 15:02:45]
やっぱり瓦屋さんだったか。。。


586: 匿名さん 
[2010-07-14 10:04:47]
翼創建が気になります
587: 匿名さん 
[2010-07-14 10:50:06]
あっしも気になります。
何故、一級建築士を雇わないのか?なぜ?なぜ?なぜ?
588: 匿名 
[2010-07-14 12:55:37]
一級もつ社員がいたら
どのプランも怖すぎて
図面がかけなくなるよ

構造やら防水やらやら…
589: 匿名さん 
[2010-07-14 13:09:14]
翼創建って、
高崎問屋町のトヨタの所にショールムを設けている会社ですか。
ショールームの存在は知っていましたが、
具体的な会社名はこの書き込みを見て初めて知りました。
デザイン系の会社のようですけど、
施工実績はどうなんでしょうかね?
新たにショールムをオープンさせるウイルホームみたいな会社かな?
翼創建とウイルホームとどっちが良いですかね。

このようなデザイン系の会社にいる一級建築士って、個性が強いし、
自分自身の感性で職場を選ぶから、
会社との相性が双方合わないと就職に至らないんじゃないでしょうかね。

戸建て住宅のレベルなら1級、2級の資格の優劣では能力は測れないようにも思うけど・・
プライドだけは高い一級建築士も結構いるからね。
590: 匿名さん 
[2010-07-14 13:35:53]
ああぁ・・・
身内ってバレバレじゃん。
住宅だからって二級でOKって・・・客を馬鹿にし過ぎ
既存の社員に取らすのは無理だろうから雇えば済む話じゃん?
591: 匿名さん 
[2010-07-14 17:07:58]
身内じゃないです。ただ、問屋町のショールームは素敵だし
みんなオシャレで気になって質問しただけです。
592: 匿名 
[2010-07-14 18:36:54]
ごめんなさいね。ひねくれ者が多くて嫌ですね。
593: 匿名 
[2010-07-14 19:16:10]
最近なんか荒れてますよね。せっかくの情報交換の場なのに。
594: 匿名 
[2010-07-14 21:13:34]
いきなりですが…
渋川のルイスガーデンについてご存知の方いらっしゃいますか?
595: 購入検討中さん 
[2010-07-14 23:23:25]
私もルイスガーデン、気になります。
モデルハウスでしょうか・・・
車で通るたびに、チラ見しています。
どなたか私にも教えてください、
596: 匿名さん 
[2010-07-15 07:58:51]
陸屋根とコロニアルはやめとけ。
597: 住まいに詳しい人 
[2010-07-15 09:15:08]
瓦屋っ!しつこいぞっ!

プロなら、素人が集まる掲示板で、他の建材や工法をけなすんじゃなく

自分が信じてやっている工法や建材の利点を書き込んで来いよ。

598: 匿名さん 
[2010-07-15 16:36:25]
コムハウスってどうですか?
599: 匿名さん 
[2010-07-15 17:18:08]
コムハウス・・・ねぇ。。。

社長が太ってる・・・
専務も太ってる・・・
さて・・・なんでだろ?
600: 匿名 
[2010-07-15 19:17:26]
そりゃ、おじさんだからでしょ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる