オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 13:05:22
 

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分
間取:1LDK~5LDK
面積:61.30平米~138.72平米
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:南海不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.osacasa.jp/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報の一部を追加しました 2014.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-03-02 10:16:00

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

ビッグカーサ堺しらさぎ駅前ってどうですか?

63: 匿名 
[2010-06-26 20:09:09]
北側の空き地は公園になると聞いた事がありますが。
64: 匿名さん 
[2010-06-27 00:23:40]
北側は高齢者用賃貸になるかも??と聞きましたが。目の前で600戸以上も建てるのにさらにファミリーマンション建てないでしょー。公園なら素敵ですね☆でもオリックスに何の利益が・・・。期待薄ですね。
65: 購入検討中さん 
[2010-06-27 20:37:20]
何が建つかは未定ですが、今のところは高齢者向けマンションが有力だと聞きました。
66: 購入検討中さん 
[2010-06-28 00:13:48]
すみません、その北側の土地なんですが、
高齢者用やら、公園やら、ありましたが、
情報源はどちらからなんでしょうか?

私はカーサの営業マンから、同じようなマンションが、と聞いていまして
それなら、ここはあせらず契約する必要は無いかな、と思っていましたが、

そうでなければ、なかもず徒歩圏内の新築マンションは今後少ないかな、
ということで、再検討しますので、教えて頂ければな、と思いました。
67: 購入検討中さん 
[2010-06-28 20:28:29]
65です。

カーサの営業マンから聞きました。
でも、あくまで未定ですから、ファミリー向けマンションになる可能性もあります、と言ってました。
営業マンにも分からないという感じではないでしょうか。

個人的には、64さんと同じく、600戸以上のマンションを目の前にさらにファミリー向けマンションはないのでは・・・と思います。
カーサが即完売とかなれば分かりませんけど。

なかもず徒歩圏で検討中であれば、いつ、何が建つか分からないものよりもカーサを検討された方が良いのではないでしょうか。
68: 堺ファン 
[2010-06-29 00:43:21]
なぜ検討された方が良いのでは・・・・と言う!
何時、何が建つか分からないので私は検討します・・だろうが!普通は。

と、人の揚げ足取るのはやめまして。
私が見学して思ったのは、御堂筋へ徒歩圏内だから価値があるという説明でしたが、無理がありますね。
私は白鷺駅でも不便はしないので十分な立地です。

それと管理が未定とのことですが購入前にはきまって欲しいな。
69: 匿名さん 
[2010-06-29 13:25:39]
普通って、なに?
どうでもよい、そんなこと。
70: 地元不動産業者さん 
[2010-07-02 16:03:20]
しらさぎ駅となかもず駅の価値は100倍は違います。
なぜしらさぎで悩むのかわからない・・・。
中古でも絶対なかもずでしょう!!
しらさぎの大規模マンション、恐らく中古で売りに出すことになったら
半値8掛ですまないですよ
71: 匿名 
[2010-07-03 03:14:08]
カーサは中百舌鳥から歩いて10分の表記もありますが、やはり白鷺の物件としてしかみられないでしょうか?
72: 匿名さん 
[2010-07-04 00:44:16]
近辺に築浅で半値八掛けになってるマンションある?あるならそっちを狙いたいところだ...
73: 匿名さん 
[2010-07-04 21:49:51]
casaC~casaDは駅に近いため、A・Bに比べ価格が高くなると聞きました。
casaE~casaGがどうなるか情報を聞いた方いらっしゃいますか?
どのような販売価格帯でどのような間取りが多いかなど。
74: 購入検討中さん 
[2010-07-05 15:35:33]
販売者側の意見:
A,B棟の売れ行き次第で決まっていく部分もありますので、
高くはなると思いますが、まだはっきりわかりませんね。

でした。

私の予想(ただの素人):
C棟の3階に駅と直結するのでC棟は価格は多少上がると思います。
あと、EからG棟は戸数が少ないので、価格は多少上がると思います。

もしくは、鳳のサウスオールシティがそうでしたが、売れ行きが余りよくないと、
EからG棟の設備のグレードを落としてでも、本体価格を割安にする方法をとるかもですね。


ところで、今年の5月の街開き大会?だとかを初め、販促にお金を掛けすぎているような気もしますが、
そんなもんでしょうか?
75: 購入検討中さん 
[2010-07-06 16:44:07]
10・11日にオプション会がありますね。
我が家は参加します。
76: 購入検討中 
[2010-07-14 00:09:55]
Fはデザインに凝った部屋、Gはペット棟になると聞きました。EはA、Bと同じようなタイプで、C、Dは価格がドカンと上がるとか。最上階とその下は違う設備が付くそうですよ。7〜8000万台と言ってました…
77: 物件比較中さん 
[2010-07-14 09:16:12]
白鷺で8000万円なんて誰が出すの??
78: 匿名 
[2010-07-14 17:04:06]
しらさぎってそんなに終わってるの?
駅の北と南ではちょっと違う印象だけど。。
79: 申込予定さん 
[2010-07-14 19:59:15]
購入申込書、提出しました。
立地・環境ともに気に入っています。
80: 匿名さん 
[2010-07-14 22:22:45]
要望書がたくさん出ているようでしたが、実際のところどうなんでしょうね?
最初から要望書が出ているように見せるところもあるようですし。
81: 購入検討中さん 
[2010-07-15 12:45:05]
白鷺って終わってるんですか?
町並みを見た感じそんな風には感じなかったんですけど、確かに駅の北と南側で全然違うような気もします。
地元にすんでられる方で感じられることなんでしょうか?
御意見聞かせて欲しいです。
82: 匿名 
[2010-07-15 15:24:09]
白鷺で8000万は出さない、には賛成。
大阪市内でもいいとこ住めるよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる