株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. レ・ジェイド新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 17:58:27
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinyokohama190/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153909

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:30.10平米~117.17平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シン・ヨコハマのとっておき!レ・ジェイド新横浜【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/79547/

[スレ作成日時]2022-11-08 12:50:53

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
価格:3,590万円~1億4,990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:30.10m2~117.17m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 190戸

レ・ジェイド新横浜ってどうですか?

102: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 16:57:46]
>>101
このマンションがその条件に当たらないだけで、メイツ含めて大多数がクリアできそうな気が

日吉のプラウドなんて中古バンバン出てるのに、そこまでイメージ出来てたらなぜこの掲示板にいるんですかね、嫌みではなく単純な疑問ですが
103: 通りがかりさん 
[2023-01-12 17:08:29]
>>102 マンション掲示板さん
ここに350出そうとする人に興味があるもので。
104: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 17:40:56]
>>350
350万円なんて風の噂だし、掲示板にいるのはあなた含めて買うつもりの人ばかりではないと思いますが、ますます動機が謎ですね、、
105: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 22:42:59]
中高生が小学校から帰ってくる我が家って
106: 匿名 
[2023-01-12 23:33:43]
>>99 匿名さん
ラブホはどんどん潰れるよ。
どこもガラガラみたいだし。

その後は新横浜は誰にも買えなくなる可能性あるね。
今がチャンス!!

107: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-13 01:05:51]
>>104
色んな物件を偉そうにこけ下ろして優越感に浸りたいだけの人なんでしょう
108: 匿名さん 
[2023-01-13 05:51:16]
>>105 マンション掲示板さん

中学年って意味が分からないのw?
109: eマンションさん 
[2023-01-13 05:53:29]
>>104 マンション掲示板さん

掲示板なんて見比べるのが普通では?ここしか見ない人の方がむしろレアでは?あなたは、ここオンリーですかw?
110: eマンションさん 
[2023-01-13 06:02:09]
こんなとこでムキになってるのは販売関係者w?まあ、
イラつくのも無理はないなあ。
111: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 06:09:36]
>>105 マンション掲示板さん

低学年は学童などに行くのが普通だが、それ以上になると親がいない家に一人で帰る子も少なくない。今どき2馬力じゃないと坪350万の家はなかなか買えないし。子どもが一人で歩けない立地にファミリータイプはねえ。このマンションはファミリータイプが多そうだから、その観点から見ているわけ。小学校も遠いしね。
112: 評判気になるさん 
[2023-01-13 06:12:01]
>>98 eマンションさん
リセールを考えたとき、羽沢よりここが優位に立つと言えるかなあ?自分には、分からん。
113: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-13 08:15:42]
>>111
ラブホが近い(通り道ではない)だけで子どもが一人で歩けないになるか?風俗店とか輩のたまり場なら多少分かるが
価値観だとは思うが気にしすぎでは
114: 匿名さん 
[2023-01-13 09:46:18]
ラブホ街気にならない人は買うよね、別に治安が極端に悪いわけじゃないし。ただここはデートスポットというより風俗街(とそこに通う輩)の色の方が強いのは事実な気がするけどねー。>>111さんのおっしゃるとおり小学校までの距離、駅までの雰囲気、子どもの過ごす環境を真剣に考えたとき、ここを選ぶのは少し気になる点が多すぎる。タイミング的に今買う必要がなけりゃ、篠原口の再開発待ったり、新横浜3丁目あたりにも建ちそうな雰囲気あるし、そこを待ってもいいんじゃないかなと思うな。
115: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-14 05:01:26]
>>114 匿名さん
海老名のドリームチーム1000なんてどうかしら
116: 匿名さん 
[2023-01-17 10:19:33]
プロジェクト説明会予約始まりましたね。予定価格も聞けそうですね。
117: 名無しさん 
[2023-01-17 12:10:09]
>>112 評判気になるさん


私が思うに、リセールは羽沢の方がかなりいいですよ。
新横浜駅>羽沢ですが駅までのアプローチや環境は圧倒的に羽沢が上。建物仕様はここ<羽沢で動かせない。羽沢はタワマンの割には管理費、修繕積立金が割安。駐車場代は周りの相場もあるけどかなり安い。
118: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-17 12:48:14]
>>117
都合の良いところばかり取り上げているようなので書きますが、
・羽沢は駅周辺だけで街力が弱い
・利用可能路線数が劣る、東京からも離れる
・駅以外なにもないので車必須
・駅の作業音が大きく二重窓必須

このあたりから私は羽沢は外しました
合う合わないかと思いますが、羽沢がリセールかなり良いとは残念ながら思いません
119: マンコミュファンさん 
[2023-01-17 13:21:09]
>>118 口コミ知りたいさん
東急東横は新横浜止まりのダイヤも多いだろうし、相模鉄道が人身事故にあったらニッチも察知もない

周りはのどかなポツンと一軒家風な田舎で田舎好みの人ならいいのかも

住まいサーフィンでハザーは儲かる率42%、こちらは62%でプロの方がそのような見解ですからかなりいいとは素人の個人的な感想と思われる
120: 通りすがりさん 
[2023-01-17 13:27:43]
>>119 マンコミュファンさん
おそらく117の方は羽沢の購入者で自分を自己肯定したくこちらの板にきたのでしょうね
121: 匿名さん 
[2023-01-17 14:30:00]
>>117 名無しさん
えええっ。羽沢の方が上!!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる