株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. レ・ジェイド新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 17:58:27
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新横浜についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinyokohama190/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153909

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:30.10平米~117.17平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シン・ヨコハマのとっておき!レ・ジェイド新横浜【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/79547/

[スレ作成日時]2022-11-08 12:50:53

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩9分
価格:3,590万円~1億4,990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:30.10m2~117.17m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 190戸

レ・ジェイド新横浜ってどうですか?

162: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 07:40:41]
>>159
私もこの記載には違和感しかないです
こういう認識です

・スーパー⇒徒歩3分
・警察署近い⇒治安の面でむしろ○
・幹線道路目の前⇒この物件も同じ。眺望○だし、道路に出やすいのは○
・アリーナ近い⇒駅までの動線は避けられるし、駅の混雑はこの物件も同じ
・高架橋近い⇒別に近くないし、生活利便性へのデメリットではない
・事務所ビル近い⇒生活利便性へのデメリットではない
・銀行・郵便局近い⇒便利
・クリック近い⇒クリニックのこと?
163: 評判気になるさん 
[2023-01-28 09:32:06]
>>162 口コミ知りたいさん
ミスコンの人達と思いますよ
164: eマンションさん 
[2023-01-28 09:37:40]
>>163 評判気になるさん
161.162の方はおそらくメイツ購入者の方々でメイツも含め口コミ気になりこちらにきて動向を気にしてるんでしょうね

願わくばメイツより坪単価高くなって欲しいと切なる思いで注視してると思います




165: 名無しさん 
[2023-01-28 09:45:33]
>>164 eマンションさん

ここをメイツより坪単価上げたら買う人おらんやろ。それだけに営業さんが、メイツの動向をえらく気にしとるのとちがう。
166: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 10:31:49]
>>164
163は「ここの売り主が競合さげのために159のような発言をしたのでは」って意味かと思いますよ
167: 匿名さん 
[2023-01-28 10:37:46]
現地行ったけど想像より環2の喧騒がしんどかった
あと駅からのアプローチ(体感の時間・距離)がきつい

あくまで個人の感想
168: マンション掲示板さん  
[2023-01-28 11:14:21]
クリニックですね。間違えました。すみません。

スーパー3分ってどこのスーパーですか?まいばすけっとのことでしょうか???

私は別にメイツさんをどうこうではなくこの辺りに土地勘があるものとして正直な感想を言っているだけです。要は生活利便性とマンション営業する場合の利便性(夢のような利便性を謳っていますね)は違うということです。

もちろん、幹線道路の前で新横浜の駅に行くまでにあの陸橋を渡りないしは線路をくぐり、ニトリやFitCareDepoには近いけどホテル街にも近いレジェイドよりメイツの方が生活利便性がいいとは思います。
169: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 11:52:42]
>>165
メイツは一期でかなり売って残りは多くないので、供給制約上ある程度高くでもここに流れるんじゃないかなと
クリオもそうでしたがビックリ価格でも売れてしまうのがいまの市況ですし、新線効果は強いと思います
170: 評判気になるさん 
[2023-01-28 12:12:45]
>>169 口コミ知りたいさん

そうなんか。自分は、夜間、線路をくぐって歩くのが薄気味悪いんだよなあ。家族を歩かせるのにも抵抗がある。ここは、広い住戸もあるから、メインターゲットはファミリーなんだろうなあ。マンションのコンセプトと立地が一致していると言えるかなあ?そこに乖離があると、リセールにも響きそう。
171: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 22:48:54]
>>170
坪単価下げたい人わらわらで草
172: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-29 15:03:02]
>>169 口コミ知りたいさん

3丁目と1丁目は環境や利便性が全く違うがここが頑張って3丁目みたいな価格に近づけば周辺マンションのオーナーたちは鼻高々です。
173: マンション比較中さん 
[2023-01-31 00:10:10]
>>172 検討板ユーザーさん
ここって値付けが難しいよね。本当に.......
174: eマンションさん 
[2023-01-31 08:55:39]
>>173 マンション比較中さん

悩むまでもなくメイツより坪単価を下げるしかないでしょうね。
175: 匿名さん 
[2023-02-01 10:35:14]
11日にプロジェクト発表会が開催されるようですが1回目の回はもう満員御礼になっているんですね。
所要時間90分でプログラムも公開されていますが、参加者からの質疑応答のような時間も設けられるんでしょうか。
176: マンコミュファンさん 
[2023-02-03 07:07:41]
>>173 マンション比較中さん
まあまあの大規模。あまり高くして失敗しないように、
無難に平均300程度で収まるのでは???

177: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 07:10:17]
>>176
そんな夢を見るとガッカリするだけですよ
178: 評判気になるさん 
[2023-02-03 10:33:51]
>>176 マンコミュファンさん

そうですね。メイツ、リビオより上げるわけにはいかないでしょう。
179: マンコミュファンさん 
[2023-02-03 12:08:10]
>>178 評判気になるさん
リビオは山脈地帯なんだから比べてはダメだよね

メイツより上げるわけにはいかないがおそらくメイツより上げるでしょう
180: 評判気になるさん 
[2023-02-03 13:58:48]
>>179 マンコミュファンさん
???
181: 匿名 
[2023-02-04 18:32:35]
>>167 匿名さん
駅9分、実際歩いたけど導線がイマイチなんだよなぁ
9分って悩ましいなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる