積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 23:51:46
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

4551: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 21:17:49]
>>4549 口コミ知りたいさん
YouTubeです。
4552: 評判気になるさん 
[2024-01-16 21:20:17]
>4551 マンション掲示板さん
ありがとあございます
4553: 匿名さん 
[2024-01-16 21:54:53]
準備が整いましたので、第一期からGGO参戦します。
お手柔らかにお願いします。
4554: 匿名さん 
[2024-01-18 02:40:20]
参戦に何か準備が必要でしたっけ?
うちはコネが無かったから、第一期からの参戦ですけども。
4555: マンション掲示板さん 
[2024-01-18 05:10:14]
手付け金1割はすぐいる。
4556: 匿名さん 
[2024-01-18 11:51:25]
1期からの参戦ですが、価格はどれくらい上げられてるんですか?
4557: eマンションさん 
[2024-01-18 13:13:52]
>>4554 匿名さん

抽選に向けて徳を積んでおりました。
4558: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 15:14:02]
>>4556 匿名さん
カーギャラリー付き住戸は全体で28戸ですが、アンダー販売で24戸が成約済みで一般販売住戸では4戸しか販売がありません。

132㎡タイプでは下の階層になったにも関わらず約5,000万円値上げ、161㎡の部屋は約1.5億円値上げになっている状態です。

4559: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 16:14:15]
>>4557 eマンションさん

並の徳では当たらんよ
4560: 名無しさん 
[2024-01-18 17:17:55]
>>4555 さん

2件分の手付は準備しました。2戸購入し、手放すことは完成後に考えます。
4561: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 18:28:52]
>>4560 名無しさん
ローン審査通ったんですか?
4562: マンション掲示板さん 
[2024-01-18 18:59:41]
>>4558 マンコミュファンさん
中層低層のコンパクトタイプの値上げもするんやろか
気になるわ
4563: マンション検討中さん 
[2024-01-18 21:15:55]
0.5期から1期での値上げもあるんですかね、、?
4564: ご近所さん 
[2024-01-18 21:26:53]
>>4561 マンコミュファンさん
通りました。
4565: 通りがかりさん 
[2024-01-18 21:40:24]
>>4559 マンコミュファンさん

抽選に向けて、あえて運気を下げる工夫もしました。
4566: eマンションさん 
[2024-01-19 01:09:49]
>>4563 マンション検討中さん

1期での値上げが本命だと思います。

0.5期は0期で外れた方への救済の意味が強いので露骨な値上げはしにくいかと。

最近のトレンドは1期、2期、3期と少しずつ値上げして1期が一番安かったという状態がどこのレジでも常態化しておるので、上がるんじゃないですかね。

東京からも転売組が押し寄せて抽選になるくらいの倍率なので上げない理由はないかと。

マンマニさんや、スマラボさんが前半後半で記事を書くくらいなので大阪(西日本)の本命ですし、ここだけ上がらなくて周りのレジだけ上がるのは予想しにくいので期が進むにつれて少しずつ値上げする気はします。
4567: 匿名さん 
[2024-01-19 01:20:02]
一期は一部を除き値上げなし。
4568: eマンションさん 
[2024-01-19 02:19:02]
アンダー0期組みは安く角部屋、大部屋を買えた訳か。
売りに回るような人たちじゃないだろうが世の中、勝つ人が勝つように出来てるね。
4569: eマンションさん 
[2024-01-19 03:09:58]
アンダーも0.5期も1期と同様に高値掴みだからw

東京組は地元で目ぼしいマンションが減ってきてるから地方へ目を移しているだけで、大阪で期待利回りが得られないと判断するや否や直ぐに売り逃げして終了。なぜなら購入資金の大半はほぼ借入れに依存する綱渡りのマネーゲームで、年齢や属性(医師、経営者)を担保にして利殖するイナゴ共だから、タワマンや大阪の未来なんて全く関心ないよ。
4570: マンション掲示板さん 
[2024-01-19 03:26:20]
>>4569 eマンションさん

このスレで、お前が一番未来ないだろw
4571: マンション検討中さん 
[2024-01-19 08:08:01]
たしかにすごろくさんのプライスリストを見る限り0.5期とは変化ないのかも
4572: eマンションさん 
[2024-01-19 11:06:58]
0~1期の購入者が高値掴みかどうかなんて将来の相場が分からない限り判断できるはずがない。
そんなこと皆んな分かりきっているのに、高値掴みとか書き込んでしまうことが、「私は情弱です」と言っているのと同じ。

ちなみに、1LDKカーギャラリー住戸は一般販売より下の0期倍率が3,4,2,2倍と低かったので、5000万値上げの一般住戸を買う方は気を付けてくださいね。眺望は車です。
管理費が他より高くリスクも高いです。
多くの住戸の眺望が遮られるサウスにも出現するかもしれませんしカーギャラリー住戸は希少性が損なわれたら危ないと思います。
4573: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-19 13:00:38]
>>4572 さん

なるほど、そういう考え方もありますね。
4574: eマンションさん 
[2024-01-19 13:10:55]
>>4569 eマンションさん
お前よりアンダーは良い部屋を買っているからな~。抽選で並んで、嫉妬を書いて、馬鹿にされてお疲れさん。

知能指数の欠陥があると思うし頑張って生きや。
情けないしみっともないけど、生きるために転売人生頑張れ!
4575: 通りがかりさん 
[2024-01-19 15:20:09]
>>4572 eマンションさん
南側は眺望が遮られているのですか?
4576: 匿名 
[2024-01-19 20:28:27]
マンマニさんが投稿されていますね。
4577: 評判気になるさん 
[2024-01-19 21:07:28]
>>4576 匿名さん
お知らせ下さってありがとう
4578: 匿名さん 
[2024-01-19 21:50:18]
>>4575 通りがかりさん

抜け感はありませんが、眼下に公園があります。
4579: 匿名さん 
[2024-01-19 21:53:36]
>>4578 匿名さん
東側に邪魔な建物もあるけどね。
現地を見ると結構近そう。
4580: 匿名さん 
[2024-01-19 23:31:35]
低層階の手すりはコンクリとガラス半々でしたっけ?
コンクリ部分はどれくらいの高さかご存知ですか?
4581: マンション検討中さん 
[2024-01-19 23:35:22]
こんなかんじ
4582: 匿名さん 
[2024-01-19 23:47:28]
あなたの今の状況を教えてください。

モデルルーム予約前
第1期の要望提出済み(購入意思あり)
第0期、第0.5期でGGO北棟を契約済み
本物件の購入見送り(ローン審査落ち、資金不足などの理由を含む)
4583: 匿名さん 
[2024-01-19 23:55:58]
>>4580 匿名さん

コンクリ高さこういうイメージです
コンクリ高さこういうイメージです
4584: 匿名さん 
[2024-01-20 10:38:07]
>>4583 匿名さん
その画像を見ると、境壁は庶民的で
高さも低いし、横の隙間がありそうですね。
4585: 匿名さん 
[2024-01-20 11:22:57]
購入検討者又は購入者の方に、本物件の主な購入目的をお伺いしたいです。

実需(単身、DINKs)
実需(ファミリー)
セカンドハウス
投資用
4586: マンション検討中さん 
[2024-01-20 11:31:08]
>>4584 匿名さん

残念ながら超低仕様超安普請のマンションですので、悪しからずご了承くださいませ。
4587: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 11:59:20]
え。。。。。。
こんだけ仕様こだわっててペラボーなの。。。
4588: 評判気になるさん 
[2024-01-20 13:13:49]
>>4587 マンコミュファンさん

いいえ。
仕様に対するこだわりなんてそれほどないですよ。
唯一の良ポイントは柱梁を少量小型に出来る構造と居室天カセでしょう。
但し、プレミアムを除き独居房キッチンの変更はできないため、灼熱キッチンで熱中症になる方が多数出る可能性があります。
4589: 名無しさん 
[2024-01-20 13:24:13]
>>4586 マンション検討中さん

でも、お前の人生はもっと悲惨じゃね?
4590: 匿名さん 
[2024-01-20 13:45:29]
おまえが言っても説得力ないよ
4591: 匿名 
[2024-01-20 13:59:38]
マンマニさんの情報収集力は半端じゃないね。
私は0期から参入していて1戸契約したけど、最終期まで申込みするつもり。
できれば、2戸あるいは3戸購入したい。

わたしの周りも知らない人が多く、マンマニさんの情報発信でてんやわんやの状態。
東京にもこんなマンションはないから、仕方ないですね

枝葉(特に間取り)のことを言えばキリがないけど、立地は皇居周りに次ぐ素晴らしさだと思いますね。
4592: 匿名さん 
[2024-01-20 15:34:51]
>>4591 匿名さん

二戸目はどんな部屋がいいですか?
4593: 匿名 
[2024-01-20 16:24:12]
>>4592 匿名さん

やはり、2戸目も角部屋がいいですね。
4594: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-20 16:31:28]
>>4593 匿名さん

資金力すごいですね!間取りは角部屋がいいですね。
4595: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 16:55:25]
>>4585 匿名さん

興味深い結果です。意外と実需&ファミリーで検討されている方は多いのかもしれませんね。
4596: ご近所さん 
[2024-01-21 01:03:18]
>>4584 匿名さん
ペラボーが半分サイズなのは痛いね
坪単価150万円くらいのたわーの仕様やん
バルコニーもコンクリ+アルミ柵って長谷工でよくある仕様
坪700なら、もうちょっと頑張ってほしかった。
4597: マンション検討中さん 
[2024-01-21 01:32:13]
>>4591 匿名さん

東京では皇居周りが最高の立地なんですか?
具体的にどのマンションが大阪でいうグラングリーンノースに該当するか教えて欲しいです。
4598: 評判気になるさん 
[2024-01-21 01:57:22]
>>4597 マンション検討中さん

東京ではペラボーの時点でどんな立地でも論外となります。
4599: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 02:29:19]
>>4598 評判気になるさん

そんなわけ無い。
頭悪いな、まるで区分w
4600: 匿名さん 
[2024-01-21 07:43:57]
投票アンケート機能の投票数からすると、本掲示板はせいぜい20人程度で会話してるだけなのですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる