積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 23:51:46
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

2401: 評判気になるさん 
[2023-10-13 09:02:46]
>>2400 通りがかりさん
図面ももらいました。
2402: 名無しさん 
[2023-10-13 09:57:09]
>>2358 評判気になるさん

意味わからん。そんなのおっさんしか使わないよ
読んでて恥ずかしいわ。
2403: 評判気になるさん 
[2023-10-13 10:04:24]
>>2402 名無しさん
初心者が通る道です。
2404: ご近所さん 
[2023-10-13 10:15:11]
グランフロントオーナーズタワー、ずっと売れてなかった、玄関が二つある横長の物件などもほぼ全部売れてます。
いま売りに出しているのは中部屋がごくわずか。
おそらくこれも売れてしまうのでしょうね。
2405: マンション検討中さん 
[2023-10-13 11:33:03]
ホテルライクというか滞在型ホテルのようなプランで生活はしにくそうな癖が強いプランですね。

オーナーズタワーの方が使いやすいだろうな。
2406: 評判気になるさん 
[2023-10-13 11:45:57]
>>2402 名無しさん
買えないんだから黙っとけよ雑魚
2407: 評判気になるさん 
[2023-10-13 11:48:29]
買えた富裕層のマウントと、買えない妬み僻み屋の喧嘩も山のにぎわい。
2408: 匿名さん 
[2023-10-13 11:59:51]
アンダーで半分近く売れて戸数が少ないから45平米1.1億スタートくらいで70平米1.8億くらいでも抽選祭りになると思う。今の想定価格なら倍率エグイことになるの間違いない。
2409: マンション検討中さん 
[2023-10-13 12:04:14]
設計下手すぎ?
森ビルの虎ノ門麻布台ヒルズや虎ノ門レジデンシャルタワーの方が圧倒的に良いわ。
2410: 匿名さん 
[2023-10-13 12:30:32]
-1期と0期で既に販売された住戸(募集対象外住戸)が136戸なので、アウトラインに記載してある募集対象外住戸248戸から考えると、0.5期で37階以下の販売は112戸か。
-1期はグレーで塗られた住戸を複数買えた本当のアンダーです。

0.5期の販売住戸が決定する前に-1期のアンダー民が追加で買って減ってしまうかもしれませんが、0期アンダー民への救済措置としては販売数が多くて良かったですね。
2411: マンション検討中さん 
[2023-10-13 14:42:50]
みなさん
モデルルームの予約取れましたか
ホームページ見ましたが満席でした
2412: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 14:49:16]
グランフロントて結構売れ残ってたよね?
2413: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 15:05:45]
>>2404 ご近所さん
北東の角部屋も売れたんだ
2414: 通りがかりさん 
[2023-10-13 15:37:39]
属性が高い人からお声がけされるんですかね。純資産何億ぐらいの人がボリュームゾーンなんでしょうかね。ここ雇われ士業でも厳しいですよね。
2415: 評判気になるさん 
[2023-10-13 15:49:23]
買えない人の妬みも山のにぎわいは分かるけど、買えないのに粘着で買った人を罵倒し続けるとかダサすぎるけどな。

買えない時点で、なに言おうが勝ち目ないだろ。
2416: 評判気になるさん 
[2023-10-13 15:58:20]
僻み屋さんがみてて嫌な気分になるのは口調が荒いのと情報が何も出てこない事。

マウンターは色々情報出してくれるので有難い部分もあるけど、僻み屋さんは正直迷惑以外にないのでコメント控えて欲しい。
2417: マンション検討中さん 
[2023-10-13 15:59:19]
本当に大事な個人情報だけとられるだけとられ、
モデルルーム申し込みリクエストすると満席と断られる。
順番逆では?積水疑うわ!
2418: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 16:18:15]
>>2404 ご近所さん
だいぶ値引きがありました
2419: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 16:19:56]
皆んな、HPもオープンして薄々気付いていると思う。カーギャラリーとかバレーサービスとかで気を引いてるけど、正直価格と見合ったマンションでは無いわ。虎ノ門ヒルズとか三田GHパークマンションの方が断然良い。

5億以上出すなら、東京一択でしょ。
2420: マンション検討中さん 
[2023-10-13 16:21:15]
>>2417 マンション検討中さん

おそらく登録数を把握する段階でまだ予約受付してないのでは?
2421: 匿名さん 
[2023-10-13 16:25:50]
>>2419 口コミ知りたいさん

本当にその通りです。おかしな事です。冷静に皆さんなってないのでは?投資業界でも噂です。
2422: 評判気になるさん 
[2023-10-13 16:37:04]
とはいえ投資の観点だけでなく「大阪で住みたい」のと「関西では過去No.1」なので割高だと理解しても買う人がいるのも事実ですよね。
2423: マンション検討中さん 
[2023-10-13 16:39:18]
>>2421 匿名さん

ここか三井堂島のいずれかを買い増ししようと余ってるけど、先行してWTR買っといて良かったわっ!

坪1000以上出すなら、通常の投資行動では東京港区だと思う。
2424: eマンションさん 
[2023-10-13 16:45:11]
今からでも森ビルに頼み込んで設計変更した方がいいのでは?
2425: マンション検討中さん 
[2023-10-13 16:47:31]
>>2418 マンション掲示板さん

そのようですね。
取引価格を知って驚きました。
2426: 匿名さん 
[2023-10-13 16:48:30]
ここ買うなら港区タワマンを買え。
ハズレの確率は極めて低い。
2427: 通りがかりさん 
[2023-10-13 16:57:38]
駐車場の利用料は一人暮らしの家賃くらいあるのに自転車置き場はだいぶ安いんですね
約半数の販売対象外住戸にはどんな人が持ち主なのか気になります
2428: 通りがかりさん 
[2023-10-13 16:58:58]
こんな高いマンション買うのは中国人が多いんじゃないんですか?
2429: 通りがかりさん 
[2023-10-13 17:01:25]
港区も広いけどね。できれば3Aだろうね。
2430: eマンションさん 
[2023-10-13 17:16:19]
港区なら3Aと六本木と虎ノ門

最近の激アツ地域は虎ノ門麻布台ヒルズと第二六本木ヒルズ。
2431: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 17:41:46]
>>2428 通りがかりさん

外国人のタワマンになるのでは?
2432: 評判気になるさん 
[2023-10-13 18:12:33]
>>2431 口コミ知りたいさん
先行は外国人以外
その後の転売では野放しかな
2433: マンション検討中さん 
[2023-10-13 18:16:11]
私はすぐ(一年以内)に中華ネットワーク使い転売します。
2434: 匿名さん 
[2023-10-13 18:23:13]
>>2433 マンション検討中さん

捕らぬ狸の皮算用。

2026年まで円安が続いているかな?
台湾有事、沖縄尖閣有事は?
世界恐慌の可能性は?
地震、津波は?
2435: 評判気になるさん 
[2023-10-13 18:34:27]
港区が日本の中でトップエリアなのは理解出来るけど、グラングリーンに関してはエリアではなく、大阪でNo.1の物件なので港区に劣る事は無いと思うよ。

港区の中でトップクラス = 大阪でNo.1
少なくともこの式になるので好みの差じゃないかな。

特に投資じゃなく住む事を考えればグラングリーン以上は大阪にないので。
2436: 匿名さん 
[2023-10-13 18:38:51]
>>2435 評判気になるさん

こんなマンション住みにくいって!
転売目的の青田買いに決まってるやん?
というか、タワマンなんて莫大な維持管理費喰われて、オワコン化するんやでぇー!大規模修繕も板状マンションの2倍超えするんやでぇー!

タワマン買ったら直ぐにリセールに移らなあかんのやでぇー!
2437: 匿名さん 
[2023-10-13 18:42:12]
ここって4億円の部屋が引き渡し迄に6億円になっていますか?勿論のこと新築未入居で即転売する予定です。
2438: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 20:00:17]
転売ヤーばっかりやん
ほんとに住みたい人に当たってほしいわ
2439: 名無しさん 
[2023-10-13 20:07:47]
>>2437 匿名さん
流石にそれはないでしょう。
2440: 匿名さん 
[2023-10-13 20:51:51]
>>2439 名無しさん

0.5期は要望書提出が今月下旬でしたか。
2441: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 21:26:10]
>>2440 匿名さん
そんなに早いの?
2442: 名無しさん 
[2023-10-13 21:32:22]
>>2438 マンコミュファンさん

ちょっ待てよっ!
ここは全区分所有者が転売ヤーなんだが?
誰がこんな住みにくいマンションに住み続けんねん?
2443: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 22:08:53]
名前がださかった
お洒落感なし
2444: 匿名さん 
[2023-10-13 22:27:38]
転売する事で何か悪い事でも有るのですか?ただの投資ですよ!
私は国籍に関係なく一番条件の良い方に未入居で売ります。
すでに中国、台湾の方にはあたっています。
2445: 匿名さん 
[2023-10-13 22:53:55]
>>2425
3億1万円で成約していますが売り出し価格はいくらで出してましたか?
2446: 名無しさん 
[2023-10-13 23:02:36]
>>2444 匿名さん

そもそもここ投稿してる人半分中華系です。
俺もその一人です。
2447: 評判気になるさん 
[2023-10-13 23:16:57]
当方は純粋大和んちゅだが、あと30年以内に大阪は中華人民共和国の属州になると確信しています。よって、その未来のために今仕込まなければならないんです。
2448: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 23:21:08]
マンションで儲ける時代はもうオワコンだな
少なくともGGOでは最後のババ抜きかと
周辺タワマンも売れ残り出始めてるね
2449: 名無しさん 
[2023-10-14 00:08:05]
>>2448 マンション掲示板さん
建てすぎてる
2450: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 00:34:55]
シーンズ神崎川かここか迷う
2451: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 02:09:19]
両隣は中国の方になる可能性もありますね。
しかし価格の割にはつくりが悪いですね。
東京の同価格帯ではあり得ないですよ。
多くの大阪人は目が肥えていないので馬鹿にされていますね。
2452: 匿名さん 
[2023-10-14 02:38:18]
カーギャラリーって面白いですね。
マンションの部屋の横にブガッティを停めて悦に浸る人のため?
高級車は大型なので重量も2トン超えは珍しくないけど、自動車用のエレベーターはサイズも重量も無制限なの?
2453: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 03:11:13]
>>2452 匿名さん

3000kg位でも楽勝で上げられますが、果たして高層階でヴェイロン眺めたいですか?芦屋にでもガレージハウス建てたら良いんですよ。

一般販売ババ抜き抽選会が年明けに催されるから、一応参加してみようという位に気楽に臨めば良いんですよ。

はっきり言って、虚飾にまみれた偽王宮風のハリボテタワマンですよ。
2454: 通りがかりさん 
[2023-10-14 04:39:50]
梅北エリアに変形土地ですが34坪の土地付き戸建
が1億2000万で出てますね。勿論ガレージ付き。
グランドメゾン近くですね。安いね。
20億出すなら六麓荘で600坪6億で売りに出てる土地買って積水ハウスで豪邸建てたい。積水ハウスの戸建住宅憧れる。
2455: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 06:34:31]
海抜低くて水害リスクある場所なので戸建てはちょっと…
2456: 匿名さん 
[2023-10-14 08:47:03]
>>2453 検討板ユーザーさん
ガレージは高層階にはないですよ。とにかく批判したいんですね。
2457: 名無しさん 
[2023-10-14 10:25:25]
ここの46階173mって低くないですか?
ブリリアタワー堂島は49階195mです。
モデルルームの天井はかなり低く感じました。
それでも買いますが。
2458: 評判気になるさん 
[2023-10-14 10:55:12]
>>2457 名無しさん
ホテルがあるからかしら?
2459: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 11:12:30]
まぁ天井高なんて窓辺2.4m~、折上2.7mあれば、今の時代だと十分合格。

虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーのようにフラット天井もいいけどね。
2460: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 12:11:44]
>>2456 匿名さん
その人は買えないから、とにかくグラングリーンを否定して自己肯定感を維持したい人なので無視が良いですよ。

言葉使いも汚いし、しつこいので相手しない方が良いです。持ってない六麓荘もしつこいので。
2461: マンション検討中さん 
[2023-10-14 12:50:29]
森ビル、三井がしてたらこんな古臭いマンションにはならかったでしょうね。王宮でもいいけど趣味悪すぎます。安く仕上げましたね。デザイナーは誰なんですか?
大阪らしいマンションといえば、それまでですけど。
2462: 周辺住民さん 
[2023-10-14 13:03:03]
>>2461 マンション検討中さん
南街区に期待です。
2463: マンション検討中さん 
[2023-10-14 13:07:50]
モデルルーム予約取れましたよ
2464: 購入希望 
[2023-10-14 13:53:25]
やはりみなさん内覧で決まっていくんですか?
予約とれないなぁ
2466: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 14:30:44]
あの安物壁付けキッチンに付け加えて、あのキッチン前壁のダサさ!

積水は京都や福岡でリッツカールトンなど誘致して運営してもらっているのに、一体何を学んでいるんでしょうか?確か大阪でもセントレジスやWホテルもですよね。

終わっている位ダサいんですけど、4億円が引き渡し迄に6億円になるならエントリーして上げます。
2467: 周辺住民さん 
[2023-10-14 14:34:19]
結婚式場みたいな共用部
ウェディングプランナーが出てくるんかと
2468: 匿名さん 
[2023-10-14 15:02:28]
この立地で間取りも良かったら大変なことになってるよ。
2469: 評判気になるさん 
[2023-10-14 15:12:31]
>>2468 匿名さん
倍率下げるためにわざとだと聞きました。
2470: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 15:14:08]
>>2469 評判気になるさん
グランフロント大阪オーナーズタワーと同じで
ファミリーが少なく静かなマンションにするため
2471: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 15:19:40]
>>2466 検討板ユーザーさん
転売して外国人が買うと賑やかになりますよ。
2472: 評判気になるさん 
[2023-10-14 15:40:41]
積水の上層部が新しい空気を入れたくないんでしょう。下の若い意見は聞かないってマンション見ればわかります。自社のサラリーマンデザイナーなので仕方ないですね。残念なマンションになりましたね。
2473: マンション検討中さん 
[2023-10-14 15:42:59]
>>2469 評判気になるさん

積水の営業さんは「大阪北ヤードひいては大阪の財産になるようなマンションを目指して最高25億円という価格設定になりました。」とおっしゃっていましたが、MRでお会いした際には倍率を抑える目的でわざとにダサすぎる「王宮」「シンメトリー」などの古典デザインを採用したのかどうか詰問してみます。
2474: 匿名さん 
[2023-10-14 15:56:58]
皆さん冷静になって下さい。東京の同一価格のタワーマンションと比べて見てください。
いかに大阪人はバカにされているか分かりますよ。今後もこのようにコストカットばかりされたマンションにされますよ!
2475: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 16:11:53]
グラングリーン以外はコストカットされた舐めたレジが増えたのは同意(二重天井ではないなど)だけど、流石にグラングリーンは二重天井、自動ドア、2.7m天井など基準は超えてる。

プレミアフロアを買える層なら間取り変更も出来るし実質スケルトンも可能。プレミアなら、なんの不満も無いレベルだと思う。

森ビルや三井にやって欲しかったのは超同意だけどな。レジの前にホテルを建ててパークビューを一部消してるのがウルトラいけてない。あれが無ければ100点級だった。
2476: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 16:13:45]
そういう意味ではサウスはパークビュー無しで囲まレジデンスになっちゃうので大阪駅に近い違いのメリットが少ないですね。
2477: 周辺住民さん 
[2023-10-14 16:26:37]
サウスは地下があるから地上以外の動線が駅まであったりするのかしら
2478: マンション検討中さん 
[2023-10-14 16:32:33]
ウォルドーフアストリア横のサウスは古典デザインと調和するかもしれないが、キャノピー横のノースはもう少し現代寄りのガラスウォール(スミフのラトゥール風)でも良かったのではないか?

まぁ設計は終わってるレベルだけど、4億円が引き渡し迄に6億円になるならエントリーして上げます。
2479: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 16:40:39]
五反田で地面士に騙されなければこんな値段にならなかったのに。GGで穴埋めすんなよ。
2480: 名無しさん 
[2023-10-14 16:47:16]
>>2479 マンコミュファンさん

それは私の周りでもみんな同じ事を言ってます。
Mの方が多いみたいで助けてあげたいみたいですね。
グランフロンから進化があまり無いです。
2481: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 17:21:56]
>>2478 マンション検討中さん

南西角の111のことですね。
当たらない確率と同じくらいに6億にはならないでしょうね。
2482: 匿名さん 
[2023-10-14 18:00:40]
リビングとキッチンの間にトイレ。
どこが王宮だ。
江戸時代の長屋じゃないか。

と、怒っています。
2483: 評判気になるさん 
[2023-10-14 18:11:45]
>>2475 さん

玄関の自動ドア(両引き)は全く要らんわ!

普通に電気錠の片開きで面材のレベルを上げたらええねん!材料のセンスとかはブリリア堂島の方が断然良い。
2484: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 18:15:28]
>>2467 周辺住民さん

結婚式場!上手いこと言うね!

玉姫殿ですか?
2485: 通りがかりさん 
[2023-10-14 18:18:21]
>>2481 マンション掲示板さん
香港、シンガポールの優良物件に比べる8億でも安い
2486: 評判気になるさん 
[2023-10-14 18:19:37]
>>2483 評判気になるさん

だってローカル積水じゃん。特徴は緑です、以上。管理のレベルも低い。
2487: 匿名さん 
[2023-10-14 19:52:04]
グランフロントの管理は当初は積水系だったけど三菱に変わりましたね。
2488: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 20:02:23]
そもそも三菱であっても、管理部門で大阪にエース級なんているわけないでしょ?

三菱ではまずオフィスでは大丸有、レジデンスでは千代田区番町という鉄壁鉄板の強固なエリアがあるんですよ。
よって、積水はもちろんのこと三菱でも期待してはいけません。

但し、4億円の部屋が引き渡し迄に6億円になるのならエントリーはして上げます。
2489: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 20:08:09]
プレミアフロアなら間取り自由に出来るし、素材もセレクトか指定の素材も使えるよ。
2490: 名無しさん 
[2023-10-14 20:09:48]
>>2488 マンコミュファンさん
別にエントリーしていらないのでコメントを控えて欲しい。発言内容が終始雑魚いので見苦しい。
2491: 匿名さん 
[2023-10-14 20:15:38]
積水はメジャー7ではなかったの?
2492: 通りがかりさん 
[2023-10-14 20:19:21]
>>2491 匿名さん

んなわけない!
2493: 評判気になるさん 
[2023-10-14 20:20:40]
>>2491 匿名さん
大京と積水、入れ替えてもいい気がしますけどね、メジャー7

2497: 匿名さん 
[2023-10-14 22:21:53]
最近マンション広告インスタでもでてますね。一般案内始まるんですね。
南棟は私は狙わないつもりです。
2498: 匿名さん 
[2023-10-14 22:22:45]
サウスレジデンスに関する情報「間取りや仕様など」誰か分かっている人いますか?
2499: 匿名さん 
[2023-10-14 22:24:27]
>>2498 匿名さん

まだ、確認申請すらしていなくて、計画段階です。
2500: 名無しさん 
[2023-10-14 22:49:59]
サウスは360度、ビルや道路に囲まれてるから大阪駅に近い以外でノースを上回る部分は現時点でないね。

それこそ森ビルとか三井がやってくれるなら魅力的だがグランフロント、ノースと同じコンセプトならノースの下位互換なイメージ。
2507: 匿名さん 
[2023-10-14 23:58:43]
(念のためですが)メジャー7=三井不動産、三菱地所、住友不動産、野村不動産、東急不動産、東京建物、大京

積水ハウス、大和ハウスは元々はハウスメーカーなので、メジャー7には入っていない。
2510: 匿名さん 
[2023-10-15 04:59:09]
youtubeで見た。東京にもこんな物件が欲しいw
予約みたけど全部埋まってるね。
いつ見に行けるの??
2511: 匿名さん 
[2023-10-15 05:02:25]
ノースとサウスの違いがわからん。今回はどっちなの??どっちかはまだ先の話だよね??
2513: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 08:50:41]
>>2505 マンション掲示板さん
麻布台ヒルズは投資的に、どう思う?
2514: マンション検討中さん 
[2023-10-15 09:54:59]
>>2513
他でやってくれ。
2515: 名無しさん 
[2023-10-15 09:59:59]
>>2513 口コミ知りたいさん

買えるなら買いです。広い角部屋なら尚良いです。麻布台ヒルズだけでなく、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーも素晴らしいですよ。また、大街区内には森ビルだけでなく三井不動産のマンションも高く評価されており、東京トップ格です。

当方はポートフォリオ内のリスク分散の兼ね合いこちらを検討していましたが、正直言って失望感のほうが強いです。

2516: eマンションさん 
[2023-10-15 10:11:22]
>>2515 名無しさん
東京の超一流物件と比較するのが間違ってるわ
ここは大阪
そして大阪内での立地が唯一無二
積水の本社のある所
2517: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 10:21:00]
>>2516 eマンションさん

虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーは坪1000出せば買えたんだよ!一般販売はゼロだけど。
因みに現行相場は坪1800~くらいかな。

ここも追随しそうかどうかはわからないが、失敗しそうな予感が漂い始めています。
2520: マンション検討中さん 
[2023-10-15 11:50:40]
>>2515 名無しさん
ありがとう。
ランドマークで、広い角部屋が強い感じだね。
2521: 評判気になるさん 
[2023-10-15 12:14:09]
>>2520 マンション検討中さん
一番人気、南西角ですね。
セキスイ本社、スカイビルのアングルもいいですね。
ぜひゲットしてください。
2522: 匿名さん 
[2023-10-15 12:37:12]
プレミアムの38階南西角は約4億円で倍率50倍以上だったようですね。

一般では売り出し戸数が増えるので10倍くらいですかね。

取り敢えず狙ってみます。
2523: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-15 12:47:57]
東京東京言ってないで、買えるなら両方買うだけでしょ
2524: マンション検討中さん 
[2023-10-15 12:59:32]
>>2523 検討板ユーザーさん

その通りです。東京港区千代田区渋谷区に代替するリスクヘッジです。

なお、ストロー効果というのをご存知かと思いますが、リニア開通後に大阪の資産価値は崩落して行きますので、手離れも併せてご検討されたいですね。
2525: 匿名さん 
[2023-10-15 13:01:40]
25オクデスカ。

ヤスイデスネ。
2526: eマンションさん 
[2023-10-15 13:09:55]
>>2522 匿名さん

三田GHやWTRに比べると割安ですから、東京組も参戦して来ますよ。勿論ですが、即転売です。
2527: 匿名さん 
[2023-10-15 13:19:07]
>>2524 マンション検討中さん

私も同じく香港、シンガポール、ハワイ、ロサンゼルスにリスクヘッジしています。

ちなみに、日本では森ビルと三井PCタワーが主です。

そして、ここは特別物件として二桁投資します。

仲間がいて心強いです。
2528: マンション検討中さん 
[2023-10-15 13:19:57]
ストロー効果で三ノ宮や大阪ミナミから梅田一極集中してる。リニアが出来ても梅田が衰退する事は無いよ。

大阪はIRが出来るのと金融都市を目指すのがデカい。
信じられない金持ちが大挙してやってくるからね。
2529: 匿名さん 
[2023-10-15 13:48:01]
4億が引き渡しの時点で8億、数年後に16億になるね
2532: 通りがかりさん 
[2023-10-15 14:52:29]
>>2528 マンション検討中さん
金融都市は無理だよ、日本の金融庁管轄に変わりない笑、
シンガポールがアジアの金融都市だよ。
2534: 周辺住民さん 
[2023-10-15 15:53:18]
「世界各地のアパートの平均家賃(1 bedroom apartment monthly rent)」
https://www.numbeo.com/cost-of-living/prices_by_city.jsp?itemId=26
1位 アメリカ・ニューヨーク:59万8,984円
2位 アメリカ・サンフランシスコ:49万6,325円
3位 バミューダ諸島・ハミルトン:47万6,733円
4位 アメリカ・ブルックリン:46万5,569円
5位 アメリカ・ボストン:46万628円
6位 シンガポール:45万4,207円
7位 アメリカ・サンディエゴ:44万4,674円
8位 アメリカ・サンノゼ:44万2,696円
9位 スイス・チューリッヒ:42万7,779円
10位 アメリカ・マイアミ:41万7,985円

14位 イギリス・ロンドン:39万2,325円
22位 香港:34万6,838円
28位 オーストラリア・シドニー:31万3,229円
32位 カナダ・バンクーバー:30万8,738円
41位 オランダ・アムステルダム:27万5,724円

114位 フランス・パリ:20万3,643円
124位 イスラエル・エルサレム:19万9,083円
145位 イタリア・ローマ:17万6,928円
157位 サウジアラビア・リヤド:16万3,733円
160位 スペイン・マドリード:16万3,149円

206位 日本・東京:13万9,614円
218位 中国・北京:13万6,975円
240位 メキシコ・メキシコシティ:12万3,101円
260位 韓国・ソウル:11万7,514円
299位 ロシア・モスクワ:10万3,579円

355位 日本・大阪:8万1,402円
510位 インド・デリー:3万6,094円
527位 エジプト・カイロ:2万9,016円
533位 パキスタン・イスラマバード:2万4,115円
541位 バングラデシュ・ダッカ:2万151円
2536: 匿名さん 
[2023-10-15 16:38:19]
暴騰も暴落も許容する。
何より刺激が欲しい。

と、言っております。
2537: 匿名さん 
[2023-10-15 17:02:31]
関西在住で年収600万ザコリーマンでしたが、暗号資産一点投資で6年掛けて24億円まで増やせました。(45億まで行った瞬間もありましたが、、)

梅田はまだ伸び代が高いので購入を検討しております。
2538: 名無しさん 
[2023-10-15 17:21:02]
サウスはいつから販売?
2539: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-15 17:26:19]
>>2537 匿名さん
属性的に建前上の公正なる抽選でハズるから無理だよ。
転売屋から利益乗せられて買えたら良いね。
2540: 匿名さん 
[2023-10-15 18:13:57]
なるほど。
では、外れたら残念ですが、違う梅田案件で検討します。
とにかく大阪は梅田です。
2541: 名無しさん 
[2023-10-15 20:37:35]
>>2537 匿名さん
24億あればもう増やす必要なくないですか?
普通預金に入れてもそこそこ贅沢しながら死ぬまで生活できますし。
何で高い倍率で当たるか当たらんかもわからないのにいちいちここに投資するの?時間の無駄に思えて。
2542: マンション検討中さん 
[2023-10-15 21:01:42]
暗号資産でも納税後のキャッシュで買えるならいけるでしょ
納税前とか確定申告してないとかだとダメだけど
2544: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-15 21:34:02]
アンダーで捌こうが、数年もすれば入れ替わって質の悪いのも入ってくるよ
それよりグランフロントの共用部の注意書き外してほしい
恥ずかしい
2545: 管理担当 
[2023-10-15 21:47:14]
[No.2465~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2546: 匿名さん 
[2023-10-15 22:04:38]
>>2542 マンション検討中さん

転売、投資目的を外す方法は、販売員とのやり取りから察するわけですか?
演技上手な客もいるのでは?
2547: マンコミュファンさん 
[2023-10-15 22:09:34]
>>2542 さん

転売、投資目的を外す方法は、販売員とのやり取りから察するわけですか?
演技上手な客もいるのでは?
2548: 通りがかりさん 
[2023-10-15 22:19:12]
>>2547 マンコミュファンさん

夫婦、親子の共有名義などは有利でしょうか?
2549: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-15 22:23:06]
>>2544 検討板ユーザーさん
なんて書いてあるのですか?
恥ずかしくなるような注意書ってどんな?
2550: 匿名さん 
[2023-10-15 22:31:25]
>>2547 マンコミュファンさん
職業と信用調査でだいたい分かるよ。
得体の知れない数十億持ってる人は普通は買えない。
反社のBマネーの可能性だってあるからね。

そうなると正気の数十億だした人は積水は信用できないと超優良顧客ネットワークのマイナス宣伝になる。

だから属性の悪い人は高級レジは買えない。ましてや抽選で50倍になるレジを属性の悪い人にあてがう理由が無い。

ネットワークビジネス、反社、仮想通貨成り上がり、ホスト、ホステスが最初からいるレジ嫌でしょ。

残念ながら転売ヤーによって徐々にそういう人に入れ替わっちゃうんだけどね。

それを防ぐ為に1人2邸までとか不動産会社は抽選ではじくとか対策はある。
2551: 名無しさん 
[2023-10-15 22:33:38]
>>2549 検討板ユーザーさん
20行くらいの○○はやめて下さいの羅列。
しかも、それが2個あるので実質40行くらいの注意書きがある。

それも属性の悪いネットワークビジネスが住んでしまったから対策なんだけどね。
2552: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-15 22:42:07]
大阪ってそんなもんですよ!

グランフロントオーナーズタワーもブリリア堂島もオラオラ系、エチエチ系ばかりで、三田GH共用施設にプールやスパなんて作ろうもんなら、、、、

これ以上は勘弁してください
2553: マンコミュファンさん 
[2023-10-16 00:04:28]
>>2551 名無しさん
40もあるなんて驚きました嫌ですね
2554: eマンションさん 
[2023-10-16 00:05:39]
>>2552 口コミ知りたいさん
三田ガーデンヒルズは東京だけど大阪同様だんだんそんなことになっていくのかしら
2555: マンション検討中さん 
[2023-10-16 00:54:42]
グランフロントも住民の質低下したんですねー
確かに出てくる人ネットワーク系見かけるわ
昼間にずっと共用部にいるのかな
2556: マンション検討中さん 
[2023-10-16 06:19:25]
>>2555 マンション検討中さん
見たらわかるんですか?
2557: マンション検討中さん 
[2023-10-16 06:21:04]
>>2555 マンション検討中さん
10年でずいぶん入れ替わったんですね
2558: 名無しさん 
[2023-10-16 12:49:13]
まーごく一部ですよ。
キャバ嬢とネットワーク系が気になるのは。
99%は感じの良い本物系の人たちです。

ただ1%の質が悪い人が混ざると風紀を乱すので初期に属性の悪い人を外すのはマストだと思います。
2559: マンション検討中さん 
[2023-10-16 14:53:35]
前に住んでた所では水商売経営者が集団でラウンジ占領して周りに聞こえる声で会議や採用面接するので迷惑していました。
2560: 名無しさん 
[2023-10-16 15:53:21]
0.5期の要望書提出がそろそろ始まりますね。
販売物件、人気の部屋、不人気部屋など情報をお願いします。
2561: 匿名さん 
[2023-10-16 17:55:57]
新梅田のグラメから流れてきたんでしょう。
ブリ堂が竣工したら移ってくれたらいいですね。
2562: 通りがかりさん 
[2023-10-16 19:22:42]
ここの内装デザインは下品すぎると思う。バブル時代にタイムスリップしたかのようなギラギラ感でとにかく品がない。

東京の超高級マンションはデザインがもっと大人しくて落ち着きがあって品があるんだよね。

せっかく一等地の目玉物件なのに、なんだか残念過ぎるよ。
2563: マンコミュファンさん 
[2023-10-16 19:39:10]
>>2562 通りがかりさん
そうですか?素敵だと思ったけど
2564: 評判気になるさん 
[2023-10-16 19:52:27]
こういうケバケバなのが好きな人達も一定数いるってことかな
アップルのサイトより楽天のサイトが好き、情報量こそ正義みたいな
2565: 通りがかりさん 
[2023-10-16 19:53:42]
>>2539 検討板ユーザーさん

営業妨害だと思うんだが。積水さんに連絡しときます。
2566: eマンションさん 
[2023-10-16 20:05:26]
梅田は南海トラフきたら
大暴落の恐れが
2567: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-16 20:06:28]
>>2562 通りがかりさん
君のコメも品がないよ
鏡で自分の事よく見てから来てね
2568: マンション検討中さん 
[2023-10-16 21:09:04]
>>2566 eマンションさん
上町台地あたりが良いかしら
2569: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-16 22:12:04]
>>2568 マンション検討中さん
雑魚い物件しかないし何も無い郊外でしょ。
2570: 匿名さん 
[2023-10-16 23:42:30]
南海トラフが来て梅田が壊滅してもここが最初に復興するよ
富裕層物件だからね
2571: 匿名さん 
[2023-10-17 02:10:59]
>>2570 匿名さん
海水と一般RC(海水耐性のない)は相性悪いからね
一度、浸かったら鉄筋が錆びて、上の階を支えられなくなる(爆裂現象)
大深町は、泥水が大きく深いというのが地名のルーツ。
海抜0メートルに坪1000出すのは・・・。もう足が踊りすぎ。
仕様も、さすが積水だなと思う。FIX窓も小さいし。
王宮スタイル、車とリビングを同居させるあたりは、積水ゴルフレンジ脳。
オランダのデザイナー呼んで、フォーシーズンズホテルと同居する
ブリリア堂島の方が圧倒的にいいわ。
2572: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 05:03:01]
>>2569 口コミ知りたいさん
上町台地に住んでるけど郊外じゃないですよ
2573: ご近所さん 
[2023-10-17 06:52:45]
もはや、ここの掲示板が買えない人の留飲を下げるコメントばかりで、まったく参考にならない。
妬みやっかみひがみつらみのオンパレード。
そりゃ、買えないよ。
南海トラフが気になるなら、日本の不動産なんて買えないよ。
どう考えても、西日本最大のターミナル大阪駅が徒歩圏、電車使う使わないではなく、あまりにも便利すぎて、そりゃ日本だけでなく、世界のセレブ系富裕層は梅田欲しがる。
本宅であろうが、セカンド利用であろうが、お金持ってる人だけが買える物件です。3億4億以上の不動産買う富裕層が、住宅ローンなんて組まないよ。
2574: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 08:22:41]
とうとうCMにも出始めて、一般販売の倍率爆上がりの予感( *`ω´)買えれば最低3割は売却益が出るんだから、こら一種の宝くじだな。
2575: 周辺住民さん 
[2023-10-17 09:14:18]
>>2574 検討板ユーザーさん
踊りすぎw
2576: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 10:16:53]
>>2571 匿名さん
wwwwwwww
やっかみしか書いてないじゃんwwwww
2577: マンション検討中さん 
[2023-10-17 11:04:03]
>>2566 eマンションさん
田舎にでも住んでろ。
2578: ご近所さん 
[2023-10-17 11:29:57]
>>2571 匿名さん
ものすごく悲観的に、さらには堂島にお住まいなのか知りませんが、南海トラフ地震で津波がきたら、堂島もやられると思いますよ。
そんな事より、ブリリア堂島、隣に三井のタワーも間近にできるし、どう考えてもグランフロントグラングリーンのほうがはるかに好立地ですよ。
ブリリア堂島の周辺なんて殺風景な街並みだし、公園なんて皆無だし、商業施設からも距離あるし、雨降ってると傘いるし、まともに比べる物件じゃないですよ、大阪駅直結とは。だから坪単価も全然違いますよね。
2579: 匿名さん 
[2023-10-17 15:11:48]
大阪駅直結では無いと何度言ったら解って貰えるのだろうか(悲憤)
2580: 評判気になるさん 
[2023-10-17 15:31:52]
>>2579 匿名さん
違うけどそんな感じで便利
2581: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-17 15:47:10]
フォアグラのせてキャビアのせて金箔のせてドヤァなかんじですね‥
積水だし仕方ない。
そういうの好きな方が買うのでしょう。
2582: 名無しさん 
[2023-10-17 16:00:21]
>>2572 マンション掲示板さん
上町大地に住んでる方って注目されてる物件を落としてしか資産価値を上げれないんだな。かわいそうに。

2583: ご近所さん 
[2023-10-17 17:40:15]
>>2579 匿名さん
ん?
直結だと思うけど。
雨にもあたらず駅いけますよ。
ご存知ないですか?
それ駅直結じゃなければなんて言うの?
ちなみにグランフロントオーナーズタワーも同じですよ。
その価値を理解してないのかな?
西日本最大のターミナルに傘なしでいけるレジデンスはグラングリーン二棟とグランフロントだけですよ。
2584: マンション比較中さん 
[2023-10-17 18:43:00]
ここの土地部分は引き渡し時点で仮換地と聞きましたが、とどのつまり住宅ローンが組めないという理解でいいですね?
2585: eマンションさん 
[2023-10-17 19:35:56]
>>2582 名無しさん
なにゆってるかわからん
日本語でお願い

2586: eマンションさん 
[2023-10-17 19:42:53]
>>2583 ご近所さん
梅田ガーデンは5mでホワイティ、ブリ堂は100mほど外歩けばドウチカへ入れます

2587: 職人さん 
[2023-10-17 20:18:48]
>>2586 eマンションさん
5mはありえない。
2588: 名無しさん 
[2023-10-17 20:21:33]
>>2587 職人さん
パチンコ屋の階段使えば5mです
2589: 匿名さん 
[2023-10-17 20:21:48]
>>2583 ご近所さん

雨に濡れなければ駅直結!?
グランフロントオーナーズタワーが大阪駅直結!?
貴方みたいな人に初めて会いました!
2590: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 20:45:30]
駅直結じゃないよ勘違い甚だしすぎ
2591: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 20:48:40]
>>2583 ご近所さん

駅直結を拡大解釈しすぎ。

傘不要なら駅直結??
2592: 匿名さん 
[2023-10-17 21:04:42]
サウスは地下では繋がらないのではなかったと思いますが。
地上は濡れずに駅まで行くことできますか?
2593: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 21:20:48]
>>2592 匿名さん
グランフロント大阪オーナーズタワーとグラングリーン北側がそうなんだからそうしないとオカシイ
2594: ご近所さん 
[2023-10-17 21:46:44]
それにしてもひどい掲示板だな。
買えない人がうじゃうじゃで、買った人や検討している人のコメントがほとんどない。
ここの上層階を住宅ローンで買う買わないとか、駅直結じゃないぞとか、もはやまともな掲示板じゃない。
まさしく烏合の衆。
全く話にならないというか、参考になるコメントがなさすぎ。
2595: 匿名さん 
[2023-10-17 21:50:29]
グランフロントオーナーズタワーが大阪駅直結ってあれのどこが直結やねん。
大阪の人間はアホしかおらんと思われるからもう止めてくれw
2596: 匿名さん 
[2023-10-17 21:58:07]
駅直結といえは中津三兄弟
2597: 評判気になるさん 
[2023-10-17 22:15:12]
>>2583 ご近所さん
公式サイトには大阪駅直結ではなく大阪駅徒歩7分と書いてあるのは何故だと思ったの?
もしかして何も思わなかったのか?見てもないのかもしれんが笑
「直結だと思うけど」じゃなくて調べることも出来ないアホなんだね。

そんな無知など素人がタワマンの価値を語ってはいけません。
2598: 匿名さん 
[2023-10-17 22:17:45]
ところでグランフロントの通路は夜間も通れるのでしたか?
2599: 匿名さん 
[2023-10-17 23:08:20]
坪900なんやな・・・
グラメ新梅田の人達が、うめきた2期を見送ったことを正当化するために
うめきた2期は、坪900と言い続けたから本当に900になったんか。

冷静になって考えて欲しいのは建築単価は値上がりしたけど、3割程度。
土地も阪急中津に近いところは、むちゃくちゃ安い。
すぐ近くにあるマンション、ロイヤル梅田シティの中古が
3LDK(65.34㎡)で2,629万円~3,351万円
ネバーランド新梅田が3LDK(78.61㎡)3,027万円~3,858万円。
容積率300%の土地所有権付き。
ノースヴィレッジ壱番館の賃貸36.67㎡が家賃8.8万円。
専有部の仕様も積水ハウスのマンションと変わらないし、
周辺相場をよく参考にした方がいい
2600: 匿名さん 
[2023-10-17 23:34:32]
>>2585 eマンションさん
上町台地に住んでる感じ?
どうせここ買えないんだから無駄な荒らしはやめとき。
恥ずかしいから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる