新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

現在の物件
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-6(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2022-08-28 10:38:06]
>>100 マンション検討中さん
地元感覚としては、良い立地ですからね。
102: マンション比較中さん 
[2022-08-28 18:28:27]
二重サッシって防音や結露対策にはいいと思うんだけど、実際の生活ではどうなんだろう?
洗濯の出入りとか、掃除とかめんどくさいのかなぁ?
103: 名無しさん 
[2022-08-28 18:36:05]
>>102 マンション比較中さん
線路に近い二重サッシの家にすんでましたが、開け閉めはめんどくさかったですね。
いがいとサッシって重いので、洗濯での開けしめは割とストレスでした。
104: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-28 20:10:34]
価格はどれくらいになったのでしょうか?
105: マンション比較中さん 
[2022-08-29 09:54:42]
>>103 名無しさん
ありがとうございます。大変参考になります。
モデルルームでも実際にどんなものか確認して検討したいと思います。
106: 通りがかりさん 
[2022-08-29 10:08:12]
>>105 マンション比較中さん
それがいいと思います!
二重サッシだから検討を辞めるというのはないと思いますが、そういうもんだ、というのは事前に知っておいたほうがよいかと!
107: マンション比較中さん 
[2022-08-29 10:51:50]
>>106 通りがかりさん
そうですね。
グラディス千葉駅前とどうちらかかな?という感じで、グラディス千葉駅前はお高めだったので、価格も含めて決めたいと思います。
108: マンション検討中さん 
[2022-08-29 11:28:27]
>>106 通りがかりさん
難しいですよね。少し気になったのが2重サッシって窓の部分以外も壁が分厚くなっていて表示面積よりも狭いのかなと心配になりました。特に角部屋は窓が多いのでその分面積のロスが多いのかなと思いました。
109: マンション検討中さん 
[2022-08-29 11:39:41]
実際住むことを想定して想像しているのですが、洋室の外側の窓は外側に開いて、内側の窓が手前(部屋側)に開くタイプなので、ほかの方も言っているとおり窓開けるのが面倒なんじゃないかと考えてしまいます。物の配置にも少し制限が出そうで。
110: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 09:02:02]
type E
3階
5千万円ほどかな?
いや、6千万円?
早く価格が知りたいのに、
まだ教えてくれない。
3階は閉塞感ありありだから、
10階くらいがいいのかなと
111: マンション検討中さん 
[2022-08-30 10:01:07]
グラディスよりやや高いことは感じてるんですが…
それが「やや高め」なのか「高め」なのかの違いで。それを販売側も決めかねている印象。エクセレントザタワーとの兼ね合いもあるのかな。
112: 通りがかりさん 
[2022-08-30 10:09:45]
>>111 マンション検討中さん
そうかもしれませんね、タワーの売れ具合でどこまでの価格ならいけるのか?という、感覚があると思うので、そこらへんの兼ね合いもあるのかもしれませんね。
グラディスも大人気というわけではないでしょうが、堅実に売れてはいると思うので値付けは迷うんでしょうね。
113: マンション比較中さん 
[2022-08-30 11:01:51]
グラディスより高いのか・・・。
こっちの方が資産価値が高いってことなんですかね?
再開発だし、駅距離も近いし、グラディスの方が資産価値高そうだから、弁天はもっと安いと思っていたのに・・・残念。
114: マンション検討中さん 
[2022-08-30 11:02:57]
エクセレントシティの方が収納が充実していそうですが、標準的な窓幅の狭いナローサッシなので部屋の満足度はグラディス千葉駅前の方が高いのかなと思いました。ただ、グラディス千葉駅前は殆ど残っていなかったので…
住宅地としてのアドレスは弁天が良いので価格が高いのは仕方ないと思います。
2026年までまともな供給が今のところエクセレントタワー、メイツ、ブリリアしかないので、選べる選択肢自体が少ないので高めでも売れていってしまうのかな。悩ましいです。
115: マンション検討中さん 
[2022-08-30 11:09:07]
>>113 マンション比較中さん
どうもメイツが思ってる以上に高いらしいということも影響しているのかもしれません。千葉駅の供給自体が少ないので。
116: マンション比較中さん 
[2022-08-30 11:17:03]
千葉駅周辺で探しているのに5000万円以下の3LDKは新築あきらめないといけないのですね。悲しいです・・・
117: eマンションさん 
[2022-08-30 11:32:37]
>>116 マンション比較中さん
もっと都内寄りの価格見たらまだまだ安いほうかと。
118: 匿名さん 
[2022-08-30 11:40:25]
埼玉でも川口、浦和、大宮あたりは都内城北、城東地区とそれほどそん色ない価格で売られているのを見るにつけ、千葉は最後の楽園に見える。
119: 名無しさん 
[2022-08-30 11:41:10]
>>117 eマンションさん
そうですねー、東京まで50分圏内の駅にしては、安い方だと思います。
120: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 11:48:18]
>>116 マンション比較中さん
5000万円以下3ldkは、徒歩15分圏内まで探さないと、難しいかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる