新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-07 12:37:35
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37

現在の物件
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
エクセレントシティ千葉弁天一丁目
 
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-6(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩4分
総戸数: 91戸

エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2022-08-15 17:26:50]
>>60 口コミ知りたいさん
賃貸にしても良いですが、65~70平米の賃貸の賃料も2-3年前よりも上がってきているのと綺麗なものはあまり無いですよね。
残念な状態なのは分かるとして、どうしたらよいと思われますか?
賃貸にしていつか値段が下がるのを待つ
立地を捨てて築浅の中古マンションにする
立地を捨てて中古か建て売りの戸建てにする
の3択ですかね?
62: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 18:44:26]
>>61 マンション検討中さん
私はリセールで値上がりは期待せず、予算内で買える気に入った新築マンションを買う派です。
63: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 18:48:13]
>>62 口コミ知りたいさん
自己レスです。もう1つのエクセレントシティ弁天は2021年に新築時より高く売れてたのを見ました。
64: 検討中さん 
[2022-08-15 19:17:27]
>>58 匿名さん
ここを検討しています。無知なので教えて欲しいのですが今はバブルなんでしょうか?アクセスが悪いところの建売は目に優しい価格でも軒並み売れ残っている気がしています。もしバブルならこういった物件は売れてしまうのではと素人ながら思うのですがいかがでしょうか?(過熱感がどこにあるのかなと思った次第です)。
あともしバブルならおおよそ何年後にその時の新築価格は何割程度下がるのでしょうか?(ここの物件と同じ物件が例えばバブル?が崩壊した20●●年に発売されたら70m2くらいでいくらで売り出される予想でしょうか?)
その時はバブルがはじけているので値上げしたレクサスの定価も下がるのでしょうか?カントリーマアムのサイズも元に戻るのでしょうか?
質問ばかりですいません。
65: マンション検討中さん 
[2022-08-15 19:47:26]
>>64 検討中さん
今の市況がバブルかどうかについては、人によって異なるって感じですかね。
専門家?のような詳しい人たちでも二分されているみたいです。
それぞれの言い分があるみたいなので、インターネットで調べてみると良いかと思います。
66: 検討中さん 
[2022-08-15 20:09:50]
>>65 マンション検討中さん
バブルと言うからにはそれが弾けたら何割下がるという見込みがあるんだろうと思ってそれをお聞きしたいなと思っているのですが…
67: マンコミュファンさん 
[2022-08-15 20:54:28]
>>66 検討中さん
それを聞いてどうするのかわかりませんが、
前回バブル崩壊時は、ピーク時の1992年に比べて底の2002年でマンション価格が約半分になってますね。
今回がもしバブルだと、ご自身で思われるなら半分になるって思っておけば良いのでは?

https://www.home4u.jp/sell/juku/course/sell-228-20410
68: 検討中さん 
[2022-08-15 21:14:49]
>>67 マンコミュファンさん
半分ということは新築が2500~3000万になるということですね。お考えが分かりました。ありがとうございました。
69: マンコミュファンさん 
[2022-08-15 21:37:37]
>>68 検討中さん
67です。
>>58ではないですが、仮にバブルだったら?という体なので、過去の同事象を参考にしてます。

念の為ですが、私自身は、バブルだろうが、バブルじゃなかろうがどちらでも良い派です。
70: マンション掲示板さん 
[2022-08-16 12:03:14]
多くの住戸が抽選になりそうですね。
抽選になったことを想定して、抽選番号1番を取得するためにも、素早くギャリーに行って、購入希望申し込みしないとね。
抽選ガラポン機に1番玉から投入されていくから、出口穴に1番玉が入りやすい。なので、1番玉が出やすくなる。絶対にそうではないけど、確率的に1番玉が出やすいのは、そういうわけです。
あくまで参考程度にしてください。
71: eマンションさん 
[2022-08-16 12:23:28]
>>70 マンション掲示板さん
抽選になりそうと思う理由はありますか?
72: マンション検討中さん 
[2022-08-17 12:43:00]
このマンションの向きって、下の階は結構建物に挟まれますよね?
やはり上の階でないと気になる部分は多そうなのでしょうか。5500~6000程度で買えたらいいなと思っているのですが、厳しいのかなぁ…
73: マンション掲示板さん 
[2022-08-17 12:55:10]
>>72 マンション検討中さん
出てみないと何とも言えないですが、上の階は厳しいかもですね。
74: 匿名さん 
[2022-08-17 13:34:06]
>>71 eマンションさん

ない
直感
思い込み
75: eマンションさん 
[2022-08-17 17:58:26]
>>70 マンション掲示板さん
抽選には確実にならんね
76: 匿名さん 
[2022-08-17 20:59:01]
>>75 eマンションさん

ならんね
77: マンション検討中さん 
[2022-08-18 22:39:55]
>>64 検討中さん
金利次第なのではないのでしょうか。今は、一部の優良立地は、需要>供給の状態のため、住宅ローンで買える人がいる限りマンション価格は上がるはずなので。
78: マンション検討中さん 
[2022-08-19 13:35:52]
>>77 マンション検討中さん
まだバブルのバの段階くらいじゃないっすかね。金利は5-8年程度はこのままじゃないっすかね。
79: 匿名さん 
[2022-08-21 17:36:48]
まだ予約に余裕あるみたいですね。
タワーほどの人気はないんですかね?弁天エリアで人気物件になりそうだと思っていましたが・・・
80: 評判気になるさん 
[2022-08-21 18:47:53]
>>79 匿名さん
供給過多すぎるのかもしれませんね。
グラディス、パークホームズ、タワー。。。

現時点で、広域検討の人を呼べるほどの話題性も無さそうですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる