東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア自由が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 奥沢
  6. ブリリア自由が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-21 18:21:28
 削除依頼 投稿する

ブリリア自由が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://jiyugaoka.brillia.com/

所在地:東京都世田谷区奥沢五丁目259番1外(地番)
交通:東急東横線大井町線「自由が丘」駅(南口)徒歩2分
   東急目黒線「奥沢」駅(目黒方面出口)徒歩7分
間取:1K~4LDK
面積:32.77m2~134.25m2
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリア自由が丘|駅徒歩2分に熱視線!たった100メートルしか離れていない2つのマンション、さあどっち?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52134/

[スレ作成日時]2022-06-28 17:45:27

現在の物件
Brillia(ブリリア)自由が丘
Brillia(ブリリア)自由が丘
 
所在地:東京都世田谷区奥沢五丁目259番1(地番)
交通:東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩2分 (南口)
総戸数: 61戸

ブリリア自由が丘ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-07-05 20:04:19]
三茶の三井が55㎡、9500万~
さすれば、自由が丘は大台をラクに超える!?
22: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-05 20:13:56]
>>18 マンション検討中さん

バルザルで検索したら大井町だった。
23: 通りがかりさん 
[2022-07-05 20:57:08]
>>14 さん

いやいや、さすがに700は。550-600が妥当ライン
24: 匿名さん 
[2022-07-06 17:57:03]
キャバクラ自由が丘
25: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 18:25:34]
>>23 通りがかりさん
なんで550?
26: マンション掲示板さん 
[2022-07-07 17:35:03]
>>17 匿名さん
まあ、それ以上高かったら、誰も買わないわな。これから景気後退のフェーズ。妥当。
27: 通りがかりさん 
[2022-07-08 18:36:33]
現地確認済み
ホームのアナウンス割と聞こえる。。
基本どの方角もお見合い。。

実需だとパークハウスが圧倒的にいいっす。
28: マンション検討中さん 
[2022-07-10 11:32:58]
>>17 匿名さん
祐天寺にディアナコートできるみたい。周辺がこの感じだと祐天寺は600から700かな。
29: 匿名さん 
[2022-07-16 14:11:52]
>>28 マンション検討中さん

ブリリア自由が丘の南側3LDKは坪750万円前後でした
30: 通りがかりさん 
[2022-07-16 14:33:59]
>>29 匿名さん
パークハウス自由が丘も坪750前後でしたよ。
31: 匿名さん 
[2022-07-16 15:16:54]
>>29 匿名さん
Twitterパクるなw
32: マンション検討中さん 
[2022-07-16 20:22:07]
>>29 匿名さん

750!本当ですか…
一番安い坪単価だといくらでしたか?
33: マンション検討中さん 
[2022-07-16 20:56:13]
マジすか、世田谷区で坪750か。
信じ難い水準だけど、それだけ自由が丘徒歩2分は希少性が高いんだろうし、結局売れるんだろうな。買えないけど。
この先城南新築マンションは坪500以上がデフォルトで、徒歩5分以内立地なら坪600以上、希少性や規模感によっては坪700以上が相場、という世界観なのかな、、
34: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-16 21:30:21]
坪750なら武蔵小山か五反田のタワマンにするな
35: マンション検討中さん 
[2022-07-16 21:38:46]
各地標高
自由が丘駅 25m
五反田駅 3~4m
武蔵小杉駅 8m
36: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:07:39]
え?坪750??いやマジか、すごいな。
平均坪600くらいだろ、パンダとかで550くらい有るんちゃうとか期待してて恥ずかしい。なんなら戸越公園で坪530とか高過ぎ!とかゆっててゴメン。
37: 匿名さん 
[2022-07-17 07:24:07]
坪750は角部屋だよ。
少し落ち着け。
38: マンション検討中さん 
[2022-07-17 11:04:42]
角部屋で@750ということは、82の部屋で18600万、77の部屋で17500万ですか。なるほど、案内来ないはずだわ。
39: マンション検討中さん 
[2022-07-17 14:47:32]
80平米角部屋で2億以下は悪くない。
これで目黒区自由が丘なら即買いなんだけど。。
40: 匿名さん 
[2022-07-17 19:07:48]
>>34 検討板ユーザーさん
先日の東五反田の火災の状況を見て、ますますタワマンには住みたくないと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる