日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. 【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-09 20:42:07
 削除依頼 投稿する

リビオタワー羽沢横浜国大の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674645/

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2022-06-17 21:01:44

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2・70.93m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 357戸

【契約者専用】リビオタワー羽沢横浜国大

84: 契約者さん7 
[2023-05-07 12:15:03]
[No.83と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
85: 契約者さん6 
[2023-05-12 21:22:15]
久しぶりに近くまで行く用事があったので立ち寄ってみました。夜の暗い時間帯ですが…
いよいよエントランスと商業の出っ張りの部分の工事が始まっていました。屋上のフィンはたまたま下の光の反射で光っているように見えますが、実際に点灯したらカッコいいですね。引き続きご安全に。
久しぶりに近くまで行く用事があったので立...
86: 契約者さん7 
[2023-05-15 00:02:06]
>>85 契約者さん6さん
周り何もないから存在感すごいな。商業のところで来てくるとまた雰囲気変わりそうだから楽しみ
87: 契約者さん8 
[2023-05-20 18:52:57]
オプション会は皆さま参加予定でしょうか?

オプション会参加
オプション会不参加
未定
88: 契約者さん1 
[2023-05-20 21:52:28]
定点観測です。周りに何もない分、天気の良い日は凄く映えますね。商業部分のガラス張りが完成していました。
もう少しでバルコニーのガラス手すりが全室につきそうです。
定点観測です。周りに何もない分、天気の良...
89: 契約者さん2 
[2023-05-21 20:14:23]
>>88 契約者さん1さん
まるで宣材写真。色合い意外とシンプルなのね。
もっとコントラストある色遣いだと思ってた。
90: 契約者さん3 
[2023-05-21 20:48:42]
>>89 契約者さん2さん
意外とグレーベースな色合いでした。一部のマリオンは塗装されてないところもチラホラ。
今は工事ネットがかかっているので、それが取れてガラス手すりに光が反射すると、少し違った顔が見られるかもしれません。商業側のガラスは空が映っていてとても綺麗でした。 早くネット外れた外観が見たいですね!
91: 契約者さん6 
[2023-05-24 11:36:47]
>>88 契約者さん1さん
背はあまり高くないけど存在感あるね。
これ北西向きの方ですか?
抜け感すごそうですね
92: 住民さん1 
[2023-05-28 08:27:21]
>>88 契約者さん1さん

悪目立ちせずに羽沢の緑に映えていていいなあ。
93: 契約者さん1 
[2023-06-03 12:34:34]
定期観測です。前回来た時よりもガラス手すりが22階くらいまで設置されていました。いよいよ立体駐車場側の工事も始まっています。マンション周辺の高い囲いが無くなっていたので、商業のレンガ部分がよく見えました。淡い色味でとても綺麗です。外観の変化は少なくなってきたので、いよいよ内装工事がメインになりますね。
定期観測です。前回来た時よりもガラス手す...
94: 契約者さん1 
[2023-06-05 00:16:01]
みなさまインテリアオプション会の案内来ましたか?エコカラットが気になりますが効果の程はどんなものなのでしょうか、気休め程度ですかね…
新築マンションのインテリアオプションは全般的に割高と聞きますが果たして。
95: 契約者さん1 
[2023-06-06 21:49:12]
先日インテリアの相談会行ってきました。
かなり賑わっていましたよ。事前に興味ある項目にチェックをつけるのですがそれ通りに担当者を案内されます。
正直価格を考えた時にこのジャンルだけは頼もうと思うものはあまりなかったです。
事前に申し込まないと…みたいな雰囲気はすごかったです。
確かに入居時に全部揃っているのはいいと思いますが実際入居してみて考えてもいいアイテムも多いのではと個人的に思いました。
エコカラットは好みが分かれるなと思います。
気になられるのであればチェックをつけて実際のものをご覧になられるといいと思いますよ。
全体的には楽しい時間だったのでこれからの方はお楽しみにですね。
96: 契約者さん5 
[2023-06-07 15:16:21]
>>94 さん

>>94 契約者さん1さん
インテリアオプション会ではエコカラっと 照明 ミラー カーテンが人気と担当者さんが言ってました。モデルルームのエコカラットは更にミラーをはめたオプションになっているとの説明でした。効果は分かりませんがINAXなのでハズレはないのかなと感じてます。
97: 契約者さん1 
[2023-06-08 20:26:55]
非喫煙者の方、左右のお部屋が喫煙者だった場合の想定とかされてますか?現居(賃貸)の隣人がいままさにそれで、悩まされており、リビオでそういう人が当たったら嫌だなと。左右のお部屋が喫煙者だったらもう地獄です。。。
現居の人はバルコニーで喫煙してるわけではなさそうなのですが、換気扇の排気口がバルコニーにあるため、結果同じことになっています。
リビオの換気扇の排気口も各戸のバルコニーにあるみたいなので、そのリスクについてどうお考えなのか、お聞かせいただけたら嬉しいです。(とにかく不安なので。。)
98: 契約者さん4 
[2023-06-08 22:10:21]
>>97 契約者さん1さん

こればかりは仕方ないですね。バルコニーは管理規定で禁煙のはずですが換気扇はしょうがないですね。吸い始めたら窓を閉めるくらいしか対策のしようがないかと。環2と鉄道に挟まれているので、自分はあまり窓を開ける生活を想定はしていませんが…
99: 契約者さん1 
[2023-06-08 23:20:26]
>>98 契約者さん4さん
97です。
ご返信ありがとうございます。
こればかりは運でしかないですね。。
騒音以外の理由で、いまみたいな時期に窓が開けられないのは悲しいですね。
洗濯物も外に干せないし、かなり生活が制限されそうです。隣人が喫煙者だった時の覚悟もある程度想定しておいた方がよさそうです。
100: 管理担当 
[2023-06-10 07:39:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
101: 契約者さん1 
[2023-06-10 09:41:54]
いや喫煙者が隣になったら嫌だろ… どのマンションでもあり得る話だし自分も気になるよ
102: 契約者さん3 
[2023-06-10 12:00:55]
そうですよね。子供がいると余計に。
103: 管理担当 
[2023-06-10 13:07:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
104: 契約者さん8 
[2023-06-11 12:11:50]
>>94 契約者さん1さん
こちらの案内ってメールでくるのでしょうか?

105: 契約済みさん 
[2023-06-11 12:44:24]
>>104 契約者さん8さん
郵送で案内がきます。
オプション会へ出席希望ならメールまたは郵送で返信する形です。
106: 契約者さん5 
[2023-06-14 20:19:23]
>>97 契約者さん1さん

隔板がトールタイプなので少しはマシかも…?
とはいえ周りに建物ないタワーだから風が結構強そうなんだよな。風でうまく流されるといいんだけどね
107: 契約者さん1 
[2023-06-17 16:15:58]
定期観測です。
ついに下の階から工事ネットが外され、いよいよベランダのガラス手すりが見え始めました。ネットが無いだけで印象が変わり、とてもカッコいい雰囲気でした。
立体駐車場、エントランス部分は工事が進んでいます。
良い天気にとても映える外観ですね。
定期観測です。ついに下の階から工事ネット...
109: 契約者さん8 
[2023-06-18 07:18:20]
>>107 契約者さん1さん
いつもありがとうございます。屋上のフィン?かっこいいですね。近々見に行きたいと思います。
110: 契約者さん8 
[2023-06-18 07:24:36]
高尾山からでも、このフィンがあればリビオだと識別できるかなあ笑 周りが抜けているから、かなりの遠方からでも見えそう。
111: 契約者さん8 
[2023-06-18 07:27:39]
新横のプリンスのように、リビオが羽沢のランドマークになるかな笑
112: 契約者さん8 
[2023-06-18 07:29:09]
最近、東海道新幹線に乗っていないけれど、リビオが見える場所はあるのかなあ?
113: 契約者さん6 
[2023-06-18 09:50:35]
>>112 契約者さん8さん
先日新幹線に乗車しましたが、リビオはしっかり見えましたよ。
周りに高い建物が無いので結構存在感ありました。

114: 契約者さん5 
[2023-06-18 10:08:38]
>>113 契約者さん6さん
ありがとうございます。東海道新幹線に乗る人たちに、あれは何だ?と思ってもらえることは大変good!リビオ自体が今後も大きな看板。自分は土地鑑のない町でタワマンを見かけると、すぐにググる笑
115: 住民さん7 
[2023-06-18 12:36:21]
>>109 契約者さん8さん
フィン?はあのままで完成なのですかね?
なんかコンパネが張ってある様にしか見えないのですが。
色のせいですかね?
もう少し格好良くしてもらえると嬉しいですが。

116: 契約者さん5 
[2023-06-18 21:11:46]
どんな理由があってわざわざ設置したあとに塗装をすると思われたのでしょう
117: 住民さん7 
[2023-06-18 21:43:15]
>>116 契約者さん5さん
格好悪いから。
ただの愚痴です。
アサヒビールの金の**みたいにならないと良いですが。


118: 契約者さん3 
[2023-06-18 22:21:14]
>>115 住民さん7さん
フィンまじでいらないダサい。しかもあれライトアップするんでしょ、管理費の無駄じゃんやめて欲しいわ。
119: 契約者7 
[2023-06-18 22:36:56]
>>118 契約者さん3さん

自分たちが契約したマンションを貶める行為はやめましょうよ。契約者にとっては何もメリットがありません。契約者にとってはですが。
120: 契約者さん4 
[2023-06-18 22:55:28]
>>119 契約者7さん

ここは契約者でなくても書き込めるしね。例の方ですかね。リアルが余程寂しいのでしょうが、それをここで埋めようとするのはお門違い。
121: 契約者さん1 
[2023-06-18 22:59:10]
まあフィンよりティアラが良いですよね。
122: 契約者さん1 
[2023-06-18 23:10:12]
>>120 契約者さん4さん

普通に契約者ですがフィンはまじでいらないと思います、ましてライトアップなど無駄の極みです。
123: 契約者さん4 
[2023-06-18 23:19:12]
航空障害灯なのでは?
124: 契約者さん2 
[2023-06-19 00:20:11]
これは本当に契約者なのかな。電気代なんてたかだか知れてるだろう… フィン+航空障害灯ですよ。
125: 契約者さん7 
[2023-06-19 07:17:51]
>>124 契約者さん2さん

本当にその通りで、中古で販売する時の事など、もう少し考える範囲を拡げて頂きたいところですね。本当に契約者であればですが。
126: 契約者さん4 
[2023-06-19 07:58:09]
あれほど検討大好きな方が、なぜ契約者板に現れるのでしょうねw? 永遠に検討を続ければいいのにwww
127: 契約者さん2 
[2023-07-02 01:26:08]
インテリアオプション会の案内ってきましたか?
128: 契約者さん1 
[2023-07-02 19:26:32]
定期観測です。初めて夕方に行ったのですが、夕陽が反射していてとても綺麗でした。うっすら月も。前回来た時より9階くらいまでネットが外れてきています。立体駐車場は骨組みが完成していました。早く商業の出っ張り部分も見たいです!
定期観測です。初めて夕方に行ったのですが...
129: 契約者さん8 
[2023-07-03 18:20:36]
>>128 契約者さん1さん
ありがとうございます。商業部分は窓面豊かでかっこいいですねぇ。
130: 契約済みさん 
[2023-07-04 12:14:46]
>>127 契約者さん2さん
いつ契約されたのですか?
私は第二期ですけど、とっくに終わってますよ。
ギャラリーに確認するとこをお勧めします。
131: 契約者さん1 
[2023-07-04 14:11:39]
>>127 契約者さん2さん
8月下旬開催の通知が届きました。
申し込み期限が8月2日でしたので、それまでに届かなければ次回の案内待ちになるのではないでしょうか

132: 契約者さん6 
[2023-07-13 08:46:58]
>>128 契約者さん1さん
あぁかっこいいし思ってたより全体的にでかい。
電線は地中化されないのか、そこだけちょっと残念…
133: 住民でない人さん 
[2023-07-15 13:31:46]
>>128 契約者さん1さん
へぇ~すごいですね。存在感ありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる