明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南幸町
  7. クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-10 12:28:02
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス川崎南幸町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/893_Kawasaki/

所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町二丁目77番1(地番)
交通:JR東海道線南武線「川崎」駅徒歩11分
   京急本線・大師線「京急川崎」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.50平米~70.50平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:44:41

現在の物件
クリオ レジダンス川崎南幸町
クリオ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町二丁目77番1の一部(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩11分
総戸数: 95戸

クリオ レジダンス川崎南幸町ってどうですか?

144: マンション検討中さん 
[2022-10-02 19:35:45]
>>139 匿名さん

要するに、本人の支払能力限界まで、どんなに高い金利でも、契約後だから囲い込みされるケースがでますよね?問題にならないのでしょうか?
145: 通りがかりさん 
[2022-10-02 19:52:01]
>>144 マンション検討中さん
買主の安全考えてたら、事前審査→契約にするでしょ。
それが、答え。
146: 名無しさん 
[2022-10-02 19:59:46]
このデベ下手な投資物件より酷いね。素人相手に囲い込み。
こういう悪質なのが、集団訴訟とかになるんだろうね。
147: eマンションさん 
[2022-10-02 20:17:17]
申込5日以内契約っていやらしいね。考える時間与えない作戦。
住宅ローン破産人生への道。
148: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 20:39:12]
この荒れ方、業者だな笑
149: 匿名さん 
[2022-10-02 20:47:11]
こちらの購入者です。
すごい書き込みですね。
確かに事前審査を契約後に行うお話はいただきました。営業の方に銀行の審査にあたり、見込みのある銀行を数字でしっかり提示されたので、さほど心配しなかったですが、、、
真剣に検討している方もいらっしゃるので、横柄な言葉遣いをみてるとわざと荒らしにきてると感じますが、事実と違うところもあるのでほんとに検討されてる方の記入なのでしょうか。
150: 近隣住民 
[2022-10-02 21:13:05]
>>149 匿名さん
本当に購入された方の書きこみが出てきたという感じですね。ほかにも、すでに購入契約をされた方が、たくさんいるはずですから、その方たちも、事実を書きこんでほしいです。ちかくに建設中のマンションですし、完成は、まだまだ先なので、早く安心したいです。
151: eマンションさん 
[2022-10-02 21:17:08]
見込数字って、実際に高かった場合の説明はありましたか?実際、金融機関の審査でない見込みには、何の保証もありませんよね?余裕のある家庭は構わないのかもしれませんが、そうでない場合は事前にだすべきと思います。とにかく、営業が強引で急かして、すごかったです。他に検討者がいるなど、洗脳状態でした。後悔しています
152: 匿名さん 
[2022-10-02 21:24:06]
私も購入しましたが、営業の提示する金利がどんどん上がり、不信感しかありません。実際、これ以上上がるともう支払は難しいと思っています。
153: 匿名さん 
[2022-10-02 21:41:10]
営業の提示するシュミレーションは想定される最低金利と思いますので、実際金融機関にだすと違ったりするはずです。
営業は契約決めたいので低くみせたがります。実際違っても、金利は融資実行時までわからない、実際審査しないとわからなかった、審査基準は金融機関で異なるで終わりですよね。販売業者は審査しませんので。
154: マンション検討中さん 
[2022-10-02 21:42:25]
ちゃんとした銀行で説明されてれば、そんな変な金利でませんよ。
見てきましたがほとんど売れてましたよ。
駅から現地までのルートは暗いですかね?
夜通られた方いれば教えてください!
155: マンション検討中さん 
[2022-10-02 21:54:14]
私は、とても親切に対応いただきました。
来週もう一度、モデルルームを見に行きますが、急がされるような事はなく、質問にも丁寧に答えてくださいました。
来週末、母親を連れて行くのでとても楽しみです。
検討している間取りが一部屋しかないので営業マンさんより、私達の方が焦ってます~
156: 匿名さん 
[2022-10-02 22:09:13]
新たな業者レスが始まりましたね
157: 匿名さん 
[2022-10-02 22:31:09]
夜、暗くはないと思いますよ。

158: 名無しさん 
[2022-10-03 04:41:14]
うちは、明和の営業がシュミレーションで使った金利以上だキャンセルするしか、ありません。
泣き寝入りしかないのでしょうか?お金を返してもらえるのでしょうか?
159: マンコミュファンさん 
[2022-10-03 05:56:08]
ここの書き込みからは、明和地所は、事前審査は一切せず、契約と手付金だけ集めてるってことですね。
160: マンコミュファンさん 
[2022-10-03 06:16:59]
>>159 マンコミュファンさん

融資実行時の金利と乖離があるのは仕方ないとして、営業が提示と、金融機関がだした金利では意味が違いますからね。
そこは、明和さんが買主が損をしない様に責任を持って対応してくれるはずです
161: 名無しさん 
[2022-10-03 06:20:41]
>>158 名無しさん

勿論、事前審査前に契約されているなら、明和さんが全額返金してくれるはずです。安心してください。
162: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-03 06:29:10]
>>160 マンコミュファンさん

いわれるまま、それが普通だと思って契約してしまいました。営業の方が提示したシュミレーション金利より高い場合は、支払えません。
営業の方も、金利がこれより上がる説明はありませんでした。高い場合には支払ったお金は、返金いただけますよね?
でないと、生活に困ってしまいます。
163: マンション検討中さん 
[2022-10-03 06:30:24]
はじめから高めの金利で出されてます。0.42%?だったかな?
ネット系が通れば0.34%台でいけますって言われてます。皆様どうですか?
通らなければ返金とも。
しかし、このご時世に通らない人なんているの??
安い買い物じゃないですし。それなりに所得無ければ検討しませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる